ブログ記事112件
子ども向け料理教室は毎月10日に翌月の予定をこちらのブログでお知らせしています『レッスン内容・申し込みについて』あらためまして、子ども料理教室ふみえクッキングサロンをご紹介します!⭐︎対象年齢5歳〜12歳(年中さん〜小学6年生)、定員6名原則として、お子様だけでご…ameblo.jp子ども向け料理教室について詳しくはこちらをご覧ください💁♀️新学期が始まり、レッスン中でも、新しいクラスや、先生、お友達の話でもちきりです今日のメニュー🍴はこの定期コースの子どもたちからの作
毎月10日に、翌月のレッスン開催日時のお知らせをしています。今日のメニュー🍴は、ミネストローネスープ🥣昨日よりずっと気温が下がっていて、ピッタリかも!玉ねぎ🧅じゃがいも🥔にんじん🥕セロリと、皮をむいたり、切ったりと忙しい😉冬のレッスンで、豚汁を作ったこともあり、ピーラーを上手に使い、テキパキと包丁🔪で切っている姿に、成長を感じました定期コースのいいところは、メンバー同士に、仲間意識ができて、声をかけ合いながら、お料理しています『にんじん🥕は、イチョウ切りだよね』
『レッスン内容・申し込みについて』あらためまして、子ども料理教室ふみえクッキングサロンをご紹介します!⭐︎対象年齢5歳〜12歳(年中さん〜小学6年生)、定員6名原則として、お子様だけでご…ameblo.jp子ども向け料理教室について詳しくはこちらをご覧ください💁♀️さくら🌸咲き、チューリップ🌷も咲き、春爛漫🌸🌸🌸来月も、参加者の方々からのリクエスト🎵にお応えしたメニュー🍴です。下記がレッスンメニューになります。ご希望の日時をご選択いただき、以下の申し込みフォームよりお申し込
『レッスン内容・申し込みについて』あらためまして、子ども料理教室ふみえクッキングサロンをご紹介します!⭐︎対象年齢5歳〜12歳(年中さん〜小学6年生)、定員6名原則として、お子様だけでご…ameblo.jp子ども向け料理教室について詳しくはこちらをご覧ください💁♀️今日は毎月第二水曜日の定期コースのレッスンみんな仲良しになり、新学期のクラスや、担任の先生は誰かなど、お料理しながら、楽しそうに話していましたレッスンで、きゅうり🥒を切ることが多いのですが、包丁🔪で切るのに慣れるには