ブログ記事67,922件
脅威ガンプラHGゲルググメナース(ルナマリア・ホーク機)改修塗装完成「HGゲルググメナース(ルナマリア・ホーク機)」『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』より、ルナマリア・ホークおよびヒルダ・ハーケンの搭乗した赤いゲルググメナースがHGキット化。頭部アンテナシャープ化や武装の合わせ目消しのほか、モノアイレンズのクリアー化を行いました。■工作内容・ヒケ・パーティングライン処理・スジ彫り修正・頭部アンテナシャープ化・モノアイレンズクリアー化・ビームライフル
目一杯の祝福を君にガンプラHGガンダムキャリバーン改修塗装完成「HGガンダムキャリバーン」『機動戦士ガンダム水星の魔女』より、最終決戦におけるスレッタ・マーキュリーの乗機となったガンダムキャリバーンがHGキットで登場。合わせ目消しやスジ彫り追加、ライフル接続アームの可動追加や肉抜き埋めを施して仕上げました。さらにラストシーンの再現のために、大破状態となった「ガンダムエアリアル(改修型)」も製作しています。まずはガンダムキャリバーン。そしてガンダムエアリ
2025・4・19(土)くもりっ/オハョョヨヨ∃"ヽ(゚ω゚)ノ"ョョヨヨ∃ゥ!!おはようございます♪入荷商品のご案内です。HITEC/ハイテック◆K170K170UH-60Lブラックホーク純正フルセット税込金額¥20570⇒チャンプ価格¥17485ご注文をおまちいたしております。ヽ(▽`ヽo)(oノ´▽)ノ※通信販売※TEL06-6702-8870TEL06-6702-8871FAX06-6702-8872メール
いいものは何度作ってもいい。(ファンネルは除く)ガンプラRGHi-νガンダムチタニウムフィニッシュ風塗装完成「RGHi-νガンダムチタニウムフィニッシュ風塗装完成」ということで、RGHi-νガンダムを再度製作。今回はチタニウムフィニッシュ風に塗装仕上げした作品になります。最初に言い訳しておきますが、あのコーティングを塗装で完全再現させることは事実上不可能ですので、あくまで「~風」ですのでご勘弁を(笑)なお、以前製作したバージョンは以下のリンクへ。『RGHi
2021・9・16(木)くもりっ/(≧人≦●)ぉ願ぃしましゅ☆こんばんは♪タミヤ様よりお知らせです。TAMIYA/田宮模型■■■■■■■■■■■■■■■■■■タミヤカラー・エナメル塗料X-12ゴールドリーフ・XF-6コッパー使用上の注意【対象製品】ITEM80012エナメルX-12ゴールドリーフITEM80306エナメルXF-6コッパーこの2色は金属的な輝きの質感を再現するため、発売当時よりやむを得ず他のエナメル塗料とは異なる原料を使用した
中央・総武線のE231系0番台です。モデルはミツB6編成のクハE231-6。新津製の車両です。1330B千葉行きの設定。クーラーはAU725Aを搭載。先頭部の床下。V字型の強化スカートはきれいに成型するのが難しいです。台車の前にぶら下がっているのはATS-P車上子。右端に見える円筒形のものは補助空気室です。これからもどんどんペパクラ電車を製造していきますよ~展開図↓(無断転載禁止)
シートベルトの考察自己満足の考察です。GOLFMk5製作記リアシートリアシートの修整です。キットには矢印部分上下シート間につながりのないスペースが有ります。キットはこのスペースも実車再現しています。このスペースに有るのがISOFIX(チャイルドシート固定具)。ISOFIXの再現は無いのですがスペースがただの模型都合に見えてしまうので再現します。歪なので接写拡大はパス。穴開け。固定バーが奥まり過ぎるので削り込み貼り付け。仕上げ…chidorishika.blog117.fc2.c
こんばんは~^^継ぎ目消しや後ハメ処理するところを先にやっちゃいましょ~下腕は関節を挟み込むようになっているので赤で印した所を切断します。どうせ最後に接着するのでニッパーで適当に切りました。継ぎ目消しの接着はタミヤのイージーサンディングという瞬間接着剤で行います。通常の瞬接のようにカリカリにならないので楽に削ることが出来ます。貼り合わせて硬化剤スプレーを吹いて硬化させ、400>600番で研磨し、最後に1000番のスポンジやすりで仕上げました。埋まったスジ彫りはケガキ
おはようございます。彼岸の中日の今日も、雨模様となった佐賀県地方…なかなか、春がきませんネェ…さて、先日ご紹介した…ホンダ・トゥデイ…製作を開始しました…フジミ模型製1/24スケール・ホンダ・トゥデイ・JW1です。まずは、ホイルから…TE27レビンの純正鉄チンホイル、長すぎたのでカット…ボディーの方も、テーパーライン消しして…ヒケ部分にパテ充てています…とりあえずは、ノーマル仕様で製作するとつもりです…色は…??では、また!!
ADV150で買い物!キムチ1㎏買ったった!(笑)ボディー塗装したんですけどね・・・春色のラベンダーな色にするつもりが、何故か?茶色に塗ってしまった・・・なんか、やっぱり、ラベンダーな色の方が良かった気がする・・・ん~、もう1個買って、明るい色で作りたいぞ!!それにこのデカール・・・細くて千切れて貼り難い・・・ってか、貼るの嫌になったから、貼らない!(笑)気が向いたらミラーフィニッシュでも貼るかな??余談ですが、ジジィは乾燥肌なんですなのでスジボリ道具のグリッ
明日の2時、ガンダムをやっつけて・・・バンダイキャンディ機動戦士ガンダムGフレームFA03【ザクⅡ改】簡易レビュー「機動戦士ガンダムGフレームFA03【ザクⅡ改】」今回は「機動戦士ガンダムGフレームFA03」より、ザクⅡ改をレビューしたいと思います。内容。こちらはすでに可動フレームを仕込んだ状態。ザクⅡ改としてはかなり良いバランスの造形となっていると思います。腰のハンド・グレネードは取り外し可能。ふくらはぎのスラスターは可動式。モノアイも可
流行性ウイルス感染に伴うお願い当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。ブログは変わらず更新して参ります。引き続き宜しくお願い致します。m(__)m◼️過去作例再録掲載のキット及び完成品の販売は当ブログで行っておりません。全て画像掲載のみです。□海外オリジナルキットクイーンオブマ
昨日の朝、敷地に雪が薄っすらと積もり「ついに来たか」と思っていました。その後みぞれ交じりに断続的に降っていたのですが今朝はとうとう積雪3cm程に。北海道はすっかり初冬です。一昨日の午前にやっとスタッドレスに履き替えたのですがギリギリ。危なかった~。さて、バンダイ1/144旧キット&リバイブ版ガンダムが完成しました。今作は特にウェザリングなど施さず一部にスミ入れなど行っただけの簡単仕上げです。旧キットは接着面処理を全て行いましたがリバイブ版は逆になにもしていません。製作記事でも触
それを決めるのはお前じゃないんだよガンプラMGSDガンダムバルバトス素組みレビュー「MGSDガンダムバルバトス」『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』より、ガンダムバルバトスがSDハイエンドブランド「MGSD」第2弾として登場。SDスタイルでありながらMGの如き精密さによる高クオリティを持つ本ブランド。第1弾にフリーダムガンダムがリリースされていますが、まだお目にかかれていません(笑)SDといっても近年のスタイリッシュ寄りなフォルム。食玩のコンバージに近いようなバ
流行性ウイルス感染に伴うお願い当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為極力同席同行はご遠慮させて下さい。何卒御理解下さいますよう引きき切にお願い申し上げます。ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。ブログは変わらず更新して参ります。引き続き宜しくお願い致します。m(__)m◼️過去塗装作例再録掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。全て画像掲載のみです。□「バルタン星人」メーカー/ウルトラや
2025・2・6(木)くもりっ/♪☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪こんにちは♪こんばんは♪ご予約開始商品の御案内です。TAMIYA/タミヤ((WEB限定))新製品・予約商品:ラジコンネットショップ☆CHAMPNetShopRCアドバイザーチャンプ(電動(EP)RCカー・エンジン(GP)RCカー・ミニ四駆通信販売)ラジコンネットショップ☆CHAMPNetShop:((WEB限定))新製品・予約商品-ラジコンカー組立キッ
大相撲名古屋場所十両の春日井市出身の明瀬山が今日勝ち越して8勝4敗、うまいこと行けば優勝の可能性も。明瀬山は関取でご当地初の勝ち越しだそうです。前から言っていたタミヤスカイラインGTS25tをローダウンさせたいと・・・この絵だと右のようにしたい・・・さてどうすれば車高を下げることが出来るか、本物のようにローダウン用のサスペンションに換えるか?それは大掛かりな改造になるのでやめます・・・そこでこうします。(写真と同じようなのはこんなかんじにやれるはず)右のブレーキディスクの○で囲んだ
来たか・・・ガンプラMGSDウイングガンダムゼロEW改修塗装完成「MGSDウイングガンダムゼロEW」『新機動戦記ガンダムWEndlessWaltz』より、主人公ヒイロ・ユイの搭乗するウイングガンダムゼロがMGSDとなって登場。基本工作を行い全塗装仕上げにしました。MGVer.kaを製作した時はアレンジカラーだったので、今回は設定に準じたカラーリングで仕上げています。また、ホビーベース「極め手」も製作し、全指可動のハンドパーツも用意しました。■工作内容
お早う御座います海山鉄です。今日は朝日が眩しい~気温も少しづつですが上昇。ですが、夜から雨の模様。ケッタで行くか?地下鉄で行くか??ま、出勤までに考えとこ。今日も元気に頑張りまっショイ!はい。昨日はお休みですが、朝から所要でお出掛け夕方帰宅もヘロヘロで先日入庫したE257の写真だけでも・・・と最近はもっぱら模型撮影機に成り果てたクールピクスP7700ですが持病が悪化し露光ダイヤルや機能ダイヤルが安定せず誤動作。外装を開け、ブロアーで埃等を取るもイマイチ。非常に気に入っ
水星の序章ガンプラHGガンダムルブリス改修塗装完成「HGガンダムルブリス」「機動戦士ガンダム水星の魔女PROLOGUE」に登場するガンダムルブリスです。スジ彫りの修正など基本工作のほか、頭部アンテナのシャープ化を行いました。ボディのピンク部は蛍光塗料を使ったキャンディ塗装を、ほかにもセンサーやサーベルにも蛍光塗料を使用しUVライトに対応します。■工作内容・頭部アンテナシャープ化・スジ彫り修正・ヒケ、パーティングライン処理・肩や太腿のセンサー部は付属シール
バンダイ(BANDAI)SGライダーゴチゾウ028個入BOX食玩Amazon(アマゾン)DXライダーゴチゾウシリーズ014種セット【ポッピングミザクザクチップスヒリヒリチップスふわマロ】仮面ラ亻ダーガヴゴチゾウAmazon(アマゾン)SGライダーゴチゾウ01[全6種セット(フルコンプ)]食玩※8個入りのBOX販売ではありませんAmazon(アマゾン)特撮関連のレビューはこちら『アイアン&プラチナに変身!激安購入!DXクロスホッパー&DXテンライナー単体パッ
戦車とカー&バイクの製作がほぼ100%な私・・・その中で戦車は同じキットを仕様を変えて何個も作る事が多いです特に3突やタイガー系は何個も作って楽しんで来ました!でも今まではカー&バイクは再製作するキットはほぼ無かったんですよねでも最近になって、何個も製作したくなったキットが出て来ました!今回は私の再製作希望キットをご紹介したいと思いますまず、コレ!!!未だ完成披露もしていませんが、もう1個買いました!どーしても違うカラーで製作したいんです!同じくカラーリ
皆さん年間総括の時期ですが今年も1作品でした。ドアヒンジ工作です。工作方法は指南書通り。毎回同じ工程ですが日記に残します。2、5、5で穴開け。説明を濁していますがこれが基準。ヒンジはパイプと洋白線。0.8、0.6、8フロントピラーに深めに差し込んでいます。ドアを戻します。この工程のため戸当たりでドア位置を決めやすく。ヒンジ線を押してドアに当たるまで。今回は矢印部分を少し削るだけでヒンジパイプをほぼ平行に当てる
時は1950年代後半、、初のジェット旅客機のデ・ハビランド・コメットが就航し、それに続いてアメリカ、ボーイングのB707やダグラスのDC-8、さらにはスピードを突き詰めたコンベアのCV880といったジェット機が次々と就航していた。この最中で欧米の航空産業では超音速輸送機の開発が盛んに行われていた。「旅客機は全て超音速機になる」なんて考えられていた。そんな欧米に技術力で存在感を示したいソ連においても超音速機の開発計画が持ち上がった。正直、需要云々より西側に負けてはいけない!という政
いよいよフィルム貼り作業に入ります。GWは3年ぶりに地元へ帰ります😉😉前回の記事『ムサシノホリディーα②』前回の製作記事『ムサシノホリディーαを作る』しばらく放置していた、ムサシノ模型のハンドランチグライダーホリディーαを作りたいと思います。ラジコン飛行機をF3…ameblo.jp今回が最終回。完成目指して作っていきます!尾翼板状のバルサ材です。パーツ番号が気になるので削りました。小型ハンドランチグライダー定番。OK模型のEライトフィルムを使います。フィルム貼りは、8年ぶ
2025・2・1(土)くもりっ/(`・Д(`・Д(`・Д・´)Д・´)Д・´)ノこんにちは、こんばんは♪入荷商品の御案内です。FUTABA/双葉電子工業その他メーカー新製品:ラジコンネットショップ☆CHAMPNetShopRCアドバイザーチャンプ(電動(EP)RCカー・エンジン(GP)RCカー・ミニ四駆通信販売)ラジコンネットショップ☆CHAMPNetShop:その他メーカー新製品-ラジコンカー組立キットミニッツシリーズ電動カーパ
エッチングで部品を作ります。ドラゴン、1/35パンサーⅡです。初期に発売された古いやつです。製作途中でそのまま放置されていたので変色しています。このパンサーⅡは初期の製品ということもあり、付属のエッチングが使い物にならないくらい出来が悪いです。ということでエッチングの紹介もかねて丸いメッシュの部品を作ってみます。用意するものは塩化第二鉄液、液体グランド、裏止めニス、真鍮板、真鍮網です。銅版画の番組でこの3つ紹介されてたので3つ購入しました。後で紹介しますが液体グランドと裏止めニスは他のも
ともに壁越えといこうじゃないかバンダイスピリッツ30MMARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICONSCHNEIDERNACHTREIHER/40Eスティールヘイズ改修塗装完成「30MMARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICONSCHNEIDERNACHTREIHER/40Eスティールヘイズ」『アーマード・コア6ファイアーズオブルビコン』より、V.Ⅳラスティの愛機スティールヘイズが30MMでキット化。武装の合わせ目消
俳優の石坂浩二さんが主催する模型コンテスト。ろうがんず杯2025年の本戦に進める事になりました!ろうがんず杯2025|ろうがんずwww.rowguanes.co.jp■審査日2025年4月20日(日)■審査会場プラーザホールbyiTSCOM(東急田園都市線たまプラーザ駅直上「たまプラーザテラス」2階)神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2作品は大会終わりまで、公開できないので改めて紹介します。
なぜだかもうだいぶ昔のことのような気がするワンフェス2025冬を、戦利品報告を交えて振り返ってみる。この日は運良く極寒日ではなく、むしろ無風かつ日差しがあった上に完全防寒着のせいもあり、待機列ではまさかの暑さを感じるくらいだった。※以後戦利品は赤字記載卓番6-22-09:D4エンタープライズブースオフィシャルであるD4エンタープライズからはついにロボタッチの復刻が発表された。本当にお目出度い50周年となった。鈴木社長がぼくのポストをリポストする形で世間一般にリリースしてくれたのだが、その