ブログ記事37,847件
絶好調のみなさま感謝してます気前よく絶好調のさとうです本日も読んでいただきありがとうございます今日お誕生日の人おめでとうございます私は49という数字が好きで、敏感に反応します久々に登場したビンカン大爆笑ありがとうございます49には49なる良くなるが隠れてるからある日のこと昔、自分の名前を310さとう036おさむと数字で書いていたことを思いだし、眺めていたらあれもしかして・・・と足してみたら3+1+0=40+3+6=9わおー49だ奇跡
金曜日の仕事帰りに。。「契約書類の内容が変わったから、また確認して印鑑押してきてー」と、言われました4月から1年間の契約書をもらいます。4月にもらってたので、どこが変わったんだろ??と思い、見比べてみますと。。「評価時給」と、いうものが。。10円上がってました今の会社に来て早くも5年。そう😆毎年10円ずつあがって。。50円になりましたー時給が上がることに文句を言っちゃいけないありがたいと思わなきゃいけないそんなことはわかってます。わかってますけど。。10円の評価って何
母のケアマネージャーさんの件…少ない知識のなか包括支援センターに電話してみた私の担当のケアマネージャーさんは…お休みとのことで電話にでてくれた方にお願いした条件はひとつ…出来たら近所の事業所ということでお願いしたところ夕方までにお返事をもらえた偶然、介護仲間も利用している事業所で…引継ぎはケアマネさん同士のみでお願いした事業所を変更する理由も…『近所にしたいから』というアドバイスをいただきそれで通すことに水曜日のデイサービスの
皆さまこんにちは(o´∀`o)今日は、実家に行って来ました。母が、アルストロメリアという花を用意してくれていたので、行ってみると、三毛猫の、ミィちゃんが、お花の横の段ボール箱の中のシートの上で寝ていました。もしかしたら田舎者くさいこと言いますよ?猫って、、段ボールも好きですよね?私の知ってる猫だけかな?都会にすむ猫ちゃんは、段ボールなんてとても入れないわという感じですか?しかし、写真で伝わるかわかりませんが、とても可愛かったです♪(笑)◆◆◆◆◆名言◆◆◆◆◆『精
今日はサーマルがお昼から吹き上がりそうでお昼には木曽川へ。既に南風が入っておりウイングフリスタモード!今日はCKカーボン50をチョイス。フォイルはhelium1500メンバーさんもお昼から微風セットでフォイリング!久しぶりにCKカーボン50にkujirahelium1500のセットでカイトフォイルも!カイトはカブリナの1バテンカイトのコントラ9㎡を使用。更に吹き上がってきて、そのままコントラ1バテンカイトの9㎡でカイトのフリスタの練習を!久々にハンドルパスしましたが一発で成功👍😊
不妊治療を完全にやめて謝ることもやめて楽しいことばかり考えてた不妊治療をやめて半年経ってなかったと思う自然妊娠した諦めてたからビックリ流産しやすいと言われていたけどそんな兆しはなくつわりもほとんどなく順調に育ってくれた激太りしたただね妊娠中にあることに巻き込まれた静観したかったんだけどできなかった妊婦なのに安静にも過ごせない心穏やかにも過ごせない私の人生こんなもん神様は乗り越えられない試練は
今日も朝からご機嫌な南風が吹いてます😊お昼にホームPの蒲へ到着すると北西ではなく南西がヒヨヒヨ…しかも海は赤潮…風速計で測ると西南西の風3.5〜4.5m微風です…そんな微風の伊勢湾ですが本日はあり得ないセッティングでテストライド!今日のセッティングはTAKUMACKカーボン65にフォイルはkujirahelium1750にウイングはGAのpoison3.5㎡をあえてチョイス‼️この微風でhelium1750と3.5㎡で果たしてフォイリングするのか?鬼パンピングで何とかフォイ
まず、はじめに一冊の本を紹介したい。唯川恵著書の【別れの言葉を私から】結構前に出された本だが私は数ヶ月前に知って購入した。私は約3年間続いた婚外恋愛の彼を振った。「振った」というか「切った」という言い方の方が合ってる気がする。それは、一方的に切ったからその言葉の方が似合う、という感じ。もちろん、切った時も好きだった。けれど本当に好きだったのかどうかと問われたら、今は自信ないような気もしなくもない。なぜかというと、ただ楽しさを手放したくなくて、幸せだった自分にまた会
今日はキャンディースプリングのお仕事の日。夜からはアメ春のお仕事よ❤️☺️アジアには寝観音、寝仏像が沢山あります。もうね、巨大なやつ。真っ白なものから金箔貼りまで。その周りにはお菓子やお花が沢山添えられていて、それを目にしてワクワクした時から、すでに幸せの入り口に入っちゃう❤️作りながら色んな楽しいことを考えると、良いものができあがるのかもしれないけど何にも考えないで作っています。何も入ってきません。無です。そのあと、受け取った方がそれぞれに側において、どんな感じで時を過ごして
今日は脳神経内科の受診日…お天気が良すぎるくらいのなか病院の最寄り駅から歩く待合室で扇子を扇いでいるのは…私だけ呼ばれての私の開口一番は…『変わりはないのですが…この1ヶ月で【努力を楽しむこと】を覚えました』と先生に話したらまた笑ってくれた別に受け狙いではないのですが…先生の笑ってくれるのがどこかすきかもちょうど来月の10日で…パーキンソン病と診断がつき1年になるのでこれからどうなるのか聞いてみたが『デイサービスも行っているし…
飛行機の移動は快適です♪旅の移動は本来は楽しいもの♪ただ・・・飛行機、新幹線をはじめとする高速の移動は、実は自分のいつものペースは崩されがちになるのも事実で(^-^;早くて快適な手段もカラダに与える影響はその快適さと相反して、長時間の乗車であるほどリスクは大きくなります。楽しい時間を求めて遠出するエネルギーにはそこへ出向く移動手段のエネルギー消耗もある程度想定して満足と同じだけのリカバリーに努めたいものですね♪
いただきものの美容液?下地?炭酸のシュワシュワするタイプのもの。限定品のようです人気の商品の美STコラボなのかな。美STなんてまったく読まないから、猫に小判、豚に真珠です日中美容液も兼ねてるみたいなので手入れをサボりがちな私には良いかもしれない。お肌の美しい方はファンデーション不要ですなんて書いてありましたそれにしてもなぜ真木くんはこんなものを持っていたのかな。良かったら使ってみてってことなのでありがたくいただきました。そしてついにシミ取りをやることにした🔰予約したところは以前生え
ある不登校の息子さんを育てている母親からの相談です。息子さんは3年以上も不登校引きこもりで、何かにつけて荒れていました。そこで思い切って対応を変えて、息子を学校に行かさない対応と、息子のゲーム漬け、ネット漬け、昼夜逆転、風呂も入らず、歯も磨かないという、常識では考えられない対応をせざるを得ませんでした。すると息子は荒れなくなり、表情も柔らかくなりました。其れ以外のことは代わりません。しかしあれだけ荒れまくった息子を今の息子を比較して、息子の穏やかな顔を見られる毎日がありがたいです。もっと息子と
本日、「一般社団法人あつきこころ」を設立しました。不肖榎本雄介が代表です。事業内容の詳細は、もう少し動き出したら発表します。コンセプトは、地域のみなさまの「交流」や「集い」の場を提供し、地域の「結節点」になれるような活動を行っていくということです。そしてそこには、必ず「楽しさ」があり、関わった全ての方に「幸せ」を感じてもらいたいという思いがあります。さらには、事業として継続させる、すなわち、しっかりと利益を出し、経営としても安定させるということも必要です。コロナ禍となり、
こんにちは日本で子供ができず、結婚6年を迎えた時開き直って、もう時間もお金も今まで通院に費やしたり、やりたいこと我慢するの嫌ー!一生できる趣味を見つけよう!と夫と共に打ちっぱなしいって、レッスン体験して奥さん運動神経よかったんじゃないですか?スイング見ていて分かりますよーなんて、のせられてさて申し込みって思ったその翌月、最後の移植で息子を授かりましてゴルフは夫だけ始まることにさて、あれから6年時が経つのはあっという間だ、、時間に少し余裕ができて、現地の人とももっと関わってい
学校イヤイヤ病の娘のために毎日、何かひとつ楽しいことを作ってヤル気を出させてる何とか学校に行かせてます今朝も一緒に登校して玄関まで送っていきました教室に入るまでがもの凄く時間がかかる2年生までは一人で行ってたのにな。急に嫌になったのか、いや急ではなく前から嫌でずっと我慢してたんでしょうね><毎週、火曜日だけお友達の家に帰らせてもらって一緒に過ごさせてもらってます友達の家は学校から近いので帰る時間って結構、楽しかったりするもんね
それから今の状況を聞く○スマホは嫁が没収してる○一旦仕事が終わったら帰宅してからまた会社へ行って残業○仕事用の携帯を毎晩チェックされる○LINEは出来ないどこの女と連絡をとってるのかと常に監視監視監視で頭がおかしくなりそうだと彼が寝てからはフリーメールにログインしようとパスワード入れまくって作業しはじめるらしいし嫁、暇なん?友達とランチとか飲みに行くとかないのかな友達いないのかな趣味とか楽しいこと他にないのかなこんなことに毎日神経使って時間費やしてさなんてこ
楽しいことをして罪悪感があるなら✨手放す方法も、伝えていきますね✨自分だけ楽しんでしまったり自分だけ幸せだったりすることに罪悪感があるならそれは過去の自分は楽しんだり幸せだったりするのは〇〇だったらとか条件をつけていたことがあったと思いますただ、楽しいだけただ、幸せなんて怖いそう思っていませんか?子どもや家族で例えるとわかりやすいかもしれませんが(旦那さんや彼以外)辛そうに生きて欲しいなんて思わないと思います今からできることはたくさん考えて勉強しても腑
何につかれたのかとかはイマイチ自分自身でも分かってないけれど。なんだか疲れた。昨日まで躁転してたから鬱になってるのかな。洗濯物とか片付けはできたけどまだ食器洗いができてない。娘も保育園お迎えに行かないといけないし。なにか楽しいことでもないかな。switchのゲームは全部クリアしてるからゲームする気にもならない。生きるの疲れたとかまで考え出す始末。だめだ、今日の私の脳はバグってる。
延々とトーマス百科事典をよんでいた日々こんにちは、ひろあ、です。プロフィールはこちらひろあ塾がわかるメルマガはこちら(無料)子育てがうまくいく親御さんと、なかなかうまくいかない親御さん。この違いってなんだろうっていうと、うまくなんぞ行かないって鼻からわかっている親御さんと、なんかスペシャルな方法を教えてもらえればうまくいくと思っている親御さんの違いかなと思います。子どもがまだ1~2歳の時、トーマスが大好きで、延々とトーマスの百科事典を読んでいました。図鑑とか、名作
初めましての方も初めまさない方もこんにちは!!なゆると申します。16才男子高校生のレベル上げに毎日奔走中!!テーマパーク大好きっ子漫画ゲーム大好きっ子洋服大好きっ子食べるの大好きっ子よろしくお願い致します週半ばの仕事帰り。疲れすぎて何も考えられない。楽しいことすら思考が動かない。でも、お腹がすいたなぁ~ていうのだけは感じる。ここでなゆる、はっ!!と気付いた!あ、ゾンビになるってこんな感じかぁ~昔、バイオハザードの映画でゾンビ化した人は『食欲』しかないって言ってた気
おはようございます(^o^)読んでくださりありがとうございますいいねやコメントとっても嬉しくて励みになっております✨ラッキーな女✨はいわたくしでございます過去ブログで学生時代や職場で散々な目にあったりしたことをたくさん書いてきたんですが↓特に中学時代は地獄だった『記憶から消したい出来事〜中学編〜』ご覧いただきありがとうございます✨だいぶ前に世にも奇妙な物語だったかなぁ…思い出が売れるけど記憶から消されるという内容でやっていたような…↑なんのドラマか詳し…ameblo.
買った本使ったからって、何になるわけでもなく、ただ、描きたい、楽しみたいから書いてみる。子どものころはまんがかーとか一瞬思うわけですよ、無垢な(笑)子どもですからでも、色んなブロックが出てきたりするわけですよ。今はべつに、そこまで、まんがかーとか、そこまで思ってないけど、ブロックを外したいとは思うのだ。手帳に詳しい方に話聞いて、、JO式の、なおこさんの手帳講座受けたり、手帳の、インスタみたりして自分のしたいこととは何か。自分はどうしたいのか。と、聞かれると。色
おはようございます今日はやっと木曜日やっとぐっすり寝られて起床5時40分でバタバタ木曜日。昨日は子どもの塾もあってお迎えにも行き子どもも疲れたようで。今朝、起きてママ、疲れたよ。生きている意味って?なんで塾なんて入ったんだ!?疲れるんだよ。なんて朝からネガティブモード生きている意味ねぇ、○○の楽しいことは?そう思う時あるよね〜、そういう時はママは美味しいもの食べるかな。とか返しつつなんとか気持ちが切り替わったっぽい。私の生きている意味か
みなさん、おはようございます昨日、保育園に嫌〜な電話がかかってきました。第一声が「匿名なんですけど、、、」まず、その時点で不審に感じます。内容は、人の悪口というか誹謗中傷。顔の見えない悪魔、、、顔を見せなければ名前も言わない。ズルいな〜と思いましたし、何がしたいんやろう?と不可解でした。保育園に対する苦情なら真摯に受け止めますが、どうすることもできない人の悪口。人権問題です。悪を退治するヒーロー気分なのでしょうか?いやいやいや、、、顔の見えない悪魔は弱い。弱
今、看護の授業でやってるケーススタディ。鬱病の患者さんから大切にしてる銃を取り上げるかっていうトピックになった。昨日、また精神が病んでる青年が起こした銃の乱射事件が起きたばかりの翌日だけど。やっぱり。発言した人たちは先生を含んでみんな、「鬱病で落ち込んでる人から銃を取り上げるなんて!!!」はぁ。無理でしょうね、銃規制は。なので、私はもうあきらめてますー。楽しいことだけを考えて生きましょう。さて、お年寄りの嚥下障害の話になった。この分野では毎日
いくよです。パーソナルビュティースタイリストとして女性が私らしい美しさのみつけ方のメソッドをお伝えしています。マスク生活が長くなり口紅をほとんどつけなくなってしまいましたがマスクをしない生活へ徐々に移行していくこの時期に新しい口紅を購入して口紅を楽しみたいと思っています。だけど色選びは悩みます。色によって雰囲気がガラっと変わるしそれによってなりたいイメージとは違う姿になったり
会社や人間関係のストレスを改善しようとしても無理。ストレスの原因について悩んでもしょうがない。それより楽しいことをしよう!著者のアドバイスは、ユニークですね。他の、悩みを解決する方法を教える本とは一味違うなあ。そういう本は、人間関係を変える努力をしろと説く内容が多い。嫌な上司の良いところを見つけろとか、同僚とどのような付き合いをすれば仲良くなれるかなんて書いてある。樺沢氏はこういった方法を否定しています。他人を変える努力なんて無意味!それより自分の行動を変えることを進めています
がんに罹患された医師のコメントを読みました。年齢58歳といえばバリバリ第一線で治療に取り組まれているはずなのに副作用の厳しい現状と、病状の進行やこれからの恐ろしさに心までも病んでおられること、お察し申し上げます。そんな中、ある会合に出席され、思いの丈を述べられたそうです。自分の思いを言葉に出して表現し、聞いていただけることでとても充実感があったそうです。楽しいこと嬉しいことは笑ったり、手を叩いたりと体で表現して喜べます。しかし誰しも辛いこと悲しいこと嫌なことなど