ブログ記事26,636件
皆様、おばんでございます!!今日も1日お疲れ様でした私もあれやこれやの1日を過ごしておりました。そして、行く先で…青空に映える白と紅に思わず録っちゃいますよね〜!!素人カメラマン桃子登場ですその道の先には…椿が撮っちゃいますよね〜皆さ〜ん今日も心のお付き合いをありがとうございます大沢桃子オフィシャルウェブサイトふるさと復興を願う女性演歌シンガーソングライター大沢桃子の公式Webサイト。bspro.jp
珍しく桃色と白の椿らしき?椿⁉️ホテルの庭に美しく咲いていました💠こんな椿を見たのは初めて、、、侍ジャパンも優勝して私達も色々と教えられました❗皆さん今夜もおやすみなさい🌟💐https://www.nhk.jp/p/nippongeinou/ts/5K1GW1XVN4/新・にっぽんの芸能4月から番組がリニューアル!毎週(金)21:25~Eテレ本放送になります。能・文楽・歌舞伎など、古典芸能の魅力をわかりやすく紹介。俳優や演
弥生三月銀座壬生さんはやはり今月も素晴らしかった‼️川瀬竹春の器を中心に春の香りの品々でした孔雀の美しい器の中は甘く感じる貝柱の温寿司❗とても美味しかったです🎵蓮くわい餅春の香ふきのとうのお椀も最高でした!ビックリするくらい大きなボタン海老❗やぶ椿を飾りにピチピチの明石鯛の刺身❗滋養のあるせりの根付高野豆腐の抜群の旨さ‼️沢山の木ノ芽をたたいて香りをか
・・・今日は風が穏やかで陽射しも暖かく、久しぶりにコートのファスナーを開けて歩きました。皆さんのところはいかがでしたか。私の嗅覚は70%まで戻り、湿った咳もお蔭様で今日は1日1回も出ませんでした。やれやれです。あとは残り30%の嗅覚さえ戻れば!2月上旬に予定していたヘアカットに体調崩して行けなくなり〜回復したら1番に髪を切りたいと。今日は絶好の髪切り日和でした。ヘアメイクのわかなゃんありがとう❣️さてさて、今年2023年はアイドルデビューから40年目を迎えました。5年前
今日も良いお天気で、パレスホテルのテラスでランチミーティング。暖かいし、ほとんど春の気候でしたよ。いつものように、ロビー花の前で記念写真。この本をお書きになった方と、仕事ご一緒できるなんて、夢のようです!私はいつものサンドイッチだけど、お客様には、シーフードピラフ・シャトウソースをお勧めした。これはグランドキッチンのレトロですねから!帰宅したら。裏庭の椿が開花していた。白椿なのに、毎年赤い斑入りになっていきます、椿の不思議です。そうそう、とっても素晴らしいことお教えするわね。我が家のトイ
椿。たわわに。木曜日ぃ今日は3月9日サンキューの日だわ今日も今日とてこの場所を訪れてくれたあなたにいつもありがとうね感謝感謝サンキューだよ今朝も花粉の訪れと共にお目覚めさぁ今日もキュウっといっちょぎゃんばってこーあ!今日からWBCがはじまるねにわかではありますがしっかり応援しますぜぇではではまた連絡するわねかっとばせーまたね。(__)↑二刀流!?たま。
こんにちは♪朝は寒く、お昼過ぎからは暖かい♫冬と春のコラボレーション椿と桜を同時に楽しめるスポットを発見しました散ってゆく椿に咲いてゆく桜春が来ますね
熱田神宮⛩に行ってきました♪♪めちゃくちゃ天気が良くていい風が吹いていました💓梅の花が咲いていて写真撮ろーという無邪気な母に癒されました私も撮ってもらったよーこれは、椿とわたし。つばきが熱田神宮のいろんなところに咲いていてしかもとっても高いとこに花が咲いていて上ばかり見ていました普段あまり上を見ないなーって改めてしゃんと上を向いて歩かなきゃですねって思いました^_^正月から毎日神社に行っていますがこの習慣、とても心地がよくて続けています
裏庭の赤い椿が散った後に白の椿が花開いた週のはじまり月曜日みんな1日お疲れ様でした日が明けて火曜日雨降りのスタートとは一転穏やかな春の日予報朝早いから寝なくちゃな夜ですが春の夜更かしそろそろ寝ますかねじゃあまたあとでねおやすみ(月__火)↑月曜日からの〜火曜日。たま。
今日は、NHK総合テレビ『うたコン』に出演させていただきました。テレビの前でアツい応援を届けて下さいました皆さま、ありがとうございました!!!ステージでは、恩師、市川昭介先生作曲の大先輩、都はるみさんの名曲「アンコ椿は恋の花」を歌わせていただきました。先生がお元気な頃、何度もレッスンしていただき、私にとって思い出深い作品の一曲でもあります。色々な番組で歌わせていただく機会はありましたが、毎回新鮮な気持ちで作品と向き合うと、緊張は高まる一方で…。今日は先生の教えを胸に、真っ白な心で歌えたよ
いよいよ✨今週日曜日✨💗&LOVE💗@andlove.ando❤️TSVショー❤️に向けて調整に入ります💪😊👍️今年✨初の✨TSVショーは✨💗0時(深夜2時~6時までは再放送)💗8時💗11時💗17時💗22時5回の生放送です📺️😊✋纏まった睡眠時間はなしに近い体力勝負💪💪💪💪💪だからこそ体力強化💪柔軟な耐久性💪✨柔軟性✨✨美しい関節の動き✨✨底なしのパワー✨が一日元気にやり遂げる鍵を握ります💪😊✋年齢的にも疲れやすい世代に突入⤴️⤴️✨51歳からは😊✋
寒中閑あり。雪の中、椿がひっそりと赤い花を咲かせました。見事な白と赤の対称美!
気分は➰🎵土方歳三さん✴️ガハハ大好きな高幡不動さんへ☀️ここるもドライブ好き❤️椿の赤い花鮮やか春🌸今か今かと、、、桜のつぼみも膨らみはじめてました😁👏
木や草や花が冬から春へと、、、冬名残りの椿もまだ美しく🎵ちっちゃな花の新しい芽もこんなに!緑やわらかく芽吹いてきて本当に春を感じる毎日となりましたね🎵
八重咲き椿❤️紅と白のミックスが見事な「岩根絞り」江戸時代からあるそうですが、椿の中でも枝が伸びないので大木は少ないそうです。素晴らしい栽培家の方から昨年いただいて2年目。今年立派に咲いてくれて嬉しいです。
庭の椿が満開だ下を見ると花が丸ごと落ちている昔は首が落ちるみたいで縁起が悪いって言われたらしいけど椿は花びら一枚一枚と雄しべが全て繋がっている構造なのでそうなるみたいだそれは密を吸いにくる鳥に花びらの隙間からだと交配ができなくなるので正面から吸わせるという生きるための椿の戦略みたいだ植物ってすごいね楽しかったリハーサルモト冬樹『楽しかったリハーサル』音合わせを終わり帰ってきましたこの番組は通常、年に二回くらいやっていたんだけどコロナで中止になってからみんな
本当に今日はいい天気ですねまさに彩青晴れと言えるくらいの晴れ模様桜と椿と彩青号最高のコラボですね今日はどこ吹く演歌(うた)の風16:00〜トップ・カラー様のInstagram・Twitterでのライブ配信がありますので、是非!是非!皆様ご覧下さいね皆様もお身体大切になさって、少しでもよき三連休になさってください
3連続投稿ですみません。せっかく行ったので、紫雲出山にも登りました。紫雲出山は、『しうでやま』と読みます。『おもてなし』のリズムです(^^)香川県の西、三豊市の荘内半島にあります。第一駐車場の脇の丘を登ると、椿がたくさん咲いていました。椿の種類だと思いますが、花が大きくて、薔薇のように花びらが何重にもなっていて、驚きました。花糸も大きい!落ちた花もまた美しい♪さあ、ここからは反対側の山頂に向けて、歩きます!桜が咲いてたら、綺麗でしょうね~🌸紫陽花の木がずっと植わっていたの