むくげ、立葵、芙蓉はとても似ている花です。同じアオイ科の花ですから兄弟です。立葵はすくっと空に向かって7月ごろまで咲く花です。むくげは10月ごろまで咲く花ですが木が茂るという感じです。芙蓉も10月ごろまで咲きますが花が立葵、むくげに比べて一回り大きいです。ハイビスカスもこの仲間です。茶の湯においては「冬は椿、夏は木槿」というように代表的な茶花であります。朝咲いた花が夕方しぼむことから「槿花(キンカ)一日の栄(または槿花一朝の夢)」と表現されるということです。人の世の短い栄華のたとえです。諸行無常