ブログ記事22,646件
蒸し暑かったけど、ゴルフレッスンに行ってきました。この暑さ、これからが思いやられる寄り道しないで帰ってきたので、午後相場を少し見られました。2銘柄利確AGC+26,700円(税引き前)三井住友FG+61,200円(税引き前)AGCは、配当とるか迷いましたが、売りましたちょっと売るのが遅くなり、利益が半分以下に友人たちからお土産をもらいました。椿の柄のかわいらしいエコバッグ。写真ではわかりにくいですが、すごくコンパクトでお出かけするときにポイっと
ゆきのしたです香織さんとのコラボ講座お申込みありがとうございます『聞くだけで女性性開花⁉️♡”スイート三昧になった私の素材の使い方!♡”』ゆきのしたですさて、香織さんとのコラボ\誕生花で知る/女の活かし方♡1DAY講座続々とお申込みありがとうございます〜❣️私、婚約してお互いの年収を知ったことが…ameblo.jp集まって頂いている淑女のみなさま、只者じゃない♡♡♡すごいメンバーが集まってくれてます♡♡♡周りの方の数秘・誕生花もお伝えするので喜んで頂けて嬉しいです♡講座前から私
暑いです。サロン仕事でよかったと思う今日この頃涼しい空間で椿フェイシャルの準備今日は皆様、初めて受ける椿フェイシャルこの年齢になり艶って大切だなと思います。艶はテカテカと違います。内側から艶があるこれは女性ホルモンのおかげでもあります。安定した女性ホルモンは女性の健康と美を守ってくれます。このミニハーバルボールちゃんはお顔のツボを刺激しながら硬くなった筋肉をほぐします。そして椿油と私の手のトリートメントこの手と腕の滑らかさは唯一無二
こんにちは~♪→久しぶりに陽射し薄い雲が広がってるけど、青空も~やっぱり、青空が一番~昨日裁断、ちょっと時間が掛かったちくちくの花も完成!vol.70”水仙”前回のと違うような......”椿””桜”もう一つの花..........生花です火曜市で買ったカーネーション!今朝、首折れしてたので、カットして水に浮かべましたたま~に、そうなる......=お1人さまの食品保存=お安い”とりももひき肉”は..........
1804F“なぎさ”と同時発売になった1808F“椿”旧標準色時代をモチーフにした1804Fに対して、こちらは現行のカラフルトレイン仕様派手派手な塗装になった車両はマイクロエースに打ってつけの題材と言えますので、車体色も楽しみに眺めていきましょうパッケージキャッチコピーはカラフルトレインであることに触れていますが、果たして全色出ることはあるのか…?横面ステッカー類こちらも前面イラストはちゃんと豊橋鉄道仕様になっています。中身
お友達のお誕生日会に~💕会席を😊卯の花お造り💠鯛、サヨリ、ハモ茶碗蒸し蓮根で作った葛餅八寸💠イシモチの南蛮漬け、ナイガイの甘煮、九条ねぎの卵焼き、赤こんにゃく、青梅のみつに、生麩の田楽、ネギトロ巻き寿司、トウモロコシの揚げ物、クリームチーズ味噌漬け丸ナスの田楽煮しめ、新生姜の炊き込みご飯、味噌汁、香の物巨峰のシャーベット、紅茶こだわりを感じる器やお箸旬の食材の手の込んだお料理心地よいおもてなしに幸せな時間を過ごせました❤️💐Happybirthday💐
埼玉県からご来店のSさんもう15年以上のお付き合いSさんも椿とメイクSさんの場合は眉毛が薄めでしたので元気よく、濃いめに仕上げました。リモートでメイクを忘れがち女のスイッチ入りましたね!!!!!!可愛いクッキーいただきました♡Tさんはイエベかと思いきや椿フェイシャルでくすみをとったらブルベさんだったという(笑)顔って本当に疲れていますよね〜勿体無い!!!!悩みは「目力が強すぎる」とのこと可愛い大きな目を生かしつつ眉毛が濃かった
只今作品作りの下書きをまとめて継続中。浮世絵シリーズばかりでは面白くないのでちょっと可愛い系も作る予定。まずは大好きな椿シリーズで押絵の板絵。秋の風遊花展に間に合えばお正月用の作品として展示ができると思いいます。前から作りたいと思っていた風神雷神をうさぎバージョンで板絵にしようと思いますす。上が雷神うさぎ下が風神うさぎです。できたら風遊花展には七福神シリーズも作りたいな~~以前は宝船に乗った小さな
誕生日公演の次の日は、美里町文化会館にて椿新太郎座長のチャリティーショーがありました!!3年ぶりの椿座長の公演。このコロナ禍で、お会い出来なかった方々と久しぶりに、お会いでき良かったです。椿座長も毎年、地元の美里町文化会館でショーをしてきて今年で20年です。微力ながら武田姉弟も出演でき良かったです。前日に引き続き、旭英くんとも一緒の舞台でした!楽屋も一緒で、とにかく終始楽しかったです。久しぶりの地元での公演。楽しかったです!前日に引き続きツーショット!この日も応援に駆けつけてくれ
今日は、6月25日の土曜日です。このところの晴天続きで、早いもので梅雨明けもまじかと思わせるお天気です。昨日から今日にかけては、日中の気温もぐんぐん上がって、クリーニングしたてのエアコンは、早速大活躍となりました。今日は、昨日の芝と雑草の刈込みに続いて、植木屋さんに庭の梅の木や椿、ビワの木をはじめとして、ツツジの刈込みまでをお願いしました。朝の8時半から作業は始まって、丁度お昼に作業は完了しました。2人で4時間ほどの作業でした。ツツジは、きれいに刈り込まれて、一部の庭石の鳥海石の前のツ
acorneのあこちゃんから頂いたインスタで素敵ーーーーーーー!と思っていたこの紫色のドレスのアイシングクッキーをいただいてしまった。私は逆立ちしてもできないこのアイシングクッキー細かく見ても、繊細で細かくて素敵な世界ですよね♡初、椿フェイシャルとメイクご要望通り艶とスッキリ感を演出レッスンお疲れ様♡
父89歳体重37キロ…肺炎の為入院してます血管が細くて弱いので点滴する為の血管探しに先生も看護師さんにも厄介かけています先生から骨に皮膚がくっついている状態言われなくてもわかってますよだから毎日、毎日どれだけ心配していたかケアマネさんから入院をお願いしたらとまでやっと入院できたら毎日、病院からTELがありその度に心臓ドキドキ入院させて帰宅すると病院からTEL点滴を入れる血管がなく抗生剤を飲み薬にする翌日カテーテルを入れ点滴ができるようにした
早咲き桜の写真はアップしましたが・・実際の桜の開花宣言までは後一歩てとこでしょうか近所の桜の名所😁は未だソメイヨシノ蕾が綻びかけたままです。去年もこの桜並木をあんちゃんと堪能したものです。。もちろんこの御時世グループで桜見は御法度ですが。。1本だけ咲いていた早咲き桜の木はそろそろ散りはじめていますこの暖かさに・・杏は少しバテ気味で夕方の散歩をこなしていました。今年も舌を出してハアハア歩く時期になりましたね😂
店をやってて良かったー⤴️と、思えた事。6/18(土)記録。「BARに一人で来てみたかったんです。BARデビューは『椿家ツバキハウス』さんに決めてました。」と、20歳の可愛い子😍💕BARの街『宇都宮』には、たくさんたくさん数百軒?バーがある中で当店を選んでくれてありがとうアオイちゃん。P.S.あべちゃんしゅうさん誕生日のヴーヴクリコローズご馳走様🙏#bar#バー#カクテルの街#barの街宇都宮#住めば愉快だ宇都宮#カクテル#モスコミュールの美味しい店#
みっちょん疲れていたので椿でリラックス〜中庸のみっちょんが少し陽に傾きかけていたのでマッサージで中庸に戻す←スコン!とそこに戻れるのがすごい。終わって、今日は鎌倉まで行こう!!!!!みっちょん撮影のIRINIデートですね(笑)二人共通のお友達から連絡がありこの写真送ったらまたおる!と(笑)また一緒にいるのかー!いやースケジュール的に仕事とかプライベートとかマッサージとかで今月の4回会うことに付き合っていますよね。8月のスケジュー
普段あんまりワクワクしない私が(笑)ワクワクしていること。6/18(土)からガブリエル・シャネル展が始まります!日本での開催は32年ぶり。もう、絶対に観るって決めてます。シャネルの言葉のひとつにこんなものがあります。醜さは許せるけど、だらしなさは絶対許せない。(ココ・シャネルの言葉より引用)正直、この言葉はキツイなあと思うしドキッとグサッときますが、要するに、真剣でないことへの指摘と私は解釈していて、いつも心のどこかにある言葉
かなり溜まったコミックジーン。そろそろ廃品回収に出そうと思って、また読み直してる扉絵で、有栖院御門は、御国を含めた全員集合の写真より、左の御園のお母さんの写真を見てるような…コミックジーン2020年11月号のサーヴァンプ。#1008番目の目的《※ネタバレあり》この100話は、吊戯が塔間の野望を通して分かった椿の目的を、真昼に教える回だった。9番目のサーヴァンプのこと。塔間と吊戯は、9番目のサーヴァンプを作ろうとしてた。そのためには、器になる身体と、核になる悪魔、そし
ランチで美味しい油そばのお店があると仕事仲間から誘われました「中華飯店大王」という昔から椿参道の入口の方にあるお店です気にはなってたんですが、行ったことないので、楽しみです私は大好きな油そばにしました魚粉が強く結構美味しいです仕事仲間はえび天定食です1匹もらいましたが、衣がもっとサクサクの方が良かったですねぇ餃子美味しいです肉厚で具も多くて、食べ応えありましたねメニューはシンプルなのにいろんな種類があります常にお客さんいっぱいでほとんどの人がつけ麺を食べてましたやはりここ
夏子が椿&メイク!夕方からディナーだそうで丁寧にメイク♡いいねー!相変わらずキュート♡お洒落して行ってらっしゃーい🎶大切気分あげる。伊勢のお土産などなど頂き感謝感謝梅仕事中夏子に聞いたら梅オイルを教えてもらい梅酒梅ジャム梅オイル梅ジュース梅醤油漬け作りました。シンプルで美味しい日本は添加物多すぎなんて話をしました🎶ソーセージも無添加作ると分かるシンプルが一番!
・モダンにアレンジされた椿柄の小紋のお仕立て!ご訪問ありがとうございます職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。モダンにアレンジされた椿柄の小紋をお仕立てさせていただきました。ありがとうございます。ご紹介させていただきますね。椿は春の到来を告げる聖なる木として、庶民の間で古くから親しまれてきました。椿がさまざまに意匠化され、文様として盛んに用いられるようになったの
仕合わせにみちびきます椿です自分を知る事が仕合わせへのみちびきですあなたにあった占術でお手伝いをします椿(つばき)のプロフィールはこちらから🌺ご依頼ご連絡は⬇️ここから本日10時から20時長久手イオンにてお待ちしております寅年生(せい)午月旺(おう)戌日墓(ぼ)明日は揃います開運法使いましょう✨✨7月は占いの勉強会も開催しますご興味ある方はご連絡くださいね♪ご縁を頂いている方には開運法伝授しておりますが…6
ご訪問有難うございます。梅雨の合間の晴れた空は清々しいですね✨椿は今現在総合病院で2人の医師から診ていただいています。3月に東海地方から福岡に引っ越しましたが引き続き化学療法(乳がん再発後の分子標的薬)の治療をずっと続けていたので外科の次郎先生と内科の三郎先生です。(もちろん仮名です)次郎先生は見た目50代後半から60代かな?って感じのめったに笑わない能面タイプで回りの看護師、スタッフもピリピリしています。物事をハッキリとズバズバ言う先生で
突然ですが、売店にて鈴鹿(椿)の地元のバナナが販売しておりますお値段はスーパーよりも高級品ですが、よければ一度おためししてください
仕合わせにみちびきます椿です自分を知る事が仕合わせへのみちびきですあなたにあった占術でお手伝いをします椿(つばき)のプロフィールはこちらから🌺ご依頼ご連絡は⬇️ここから本日10時から20時長久手イオンにてお待ちしております7月は占いの勉強会も開催しますご興味ある方はご連絡くださいね♪ご縁を頂いている方には開運法伝授しておりますが…6月もはなかいあります✨✨流派がありますので一概には言えませんが…効果抜群干支九星のは
コミックジーン2022年4月号を読んだ。サーヴァンプは本編とは離れて、第2回キャラ人気投票の結果発表だった。今回はハガキとWEB投票で、二つの順位の良かった方を名乗れるw面白かった本編が大変だから、この明るいノリがとても楽しかった。みんなギャグ空間に慣れてる中、ニコロは馴染めず本気で椿と御国を撃ったのは笑ったいつも真面目で本気なのも魅力的↑最高のショット目の保養〜塔間はハガキだと2位ハガキ部門はクロが1位。2位は塔間。3位がロウレスで4位がリヒト。5位
5月16日月曜日こってり系のご飯が続いたので週末には炊き込みご飯椿の葉っぱを剪定していたら今あるお花の中で残したい花たちを頭に描くようになりましたそれで母が承知してくれれば良いけど。。。大きな薔薇が下を向いていますがアーチの高い位置なので、よく見えます雨で花びらが直ぐ駄目になってしまいますこの子も残して来年も咲かせてあげたいなぁそんな気持ちが芽生えてきました今日は大切な用があり母にイレギュラーでデイサービスに行って貰いま
今日のお仕事が終わりましたー♡N様にいただいた手作りミネラルパック♡いつもありがとうございます!!!「先生みたいにメイクができなーい!」と仰っていました。一回でできるわけないわよねー先生も練習したんですものねーそうなのですよ、何事も練習です。積み重ねです。細かいところにこだわってメイクしているのでその細かいところの組み合わせでバランスを取るのです♡私もみっちょんのお顔で何回も失敗させてもらって練習させてもらいました(笑)明日はみっち
『恵穂葉の秘密PART2』日記織田信長の誕生日真田御田(おでん)白鳥カササギ三階松と二階菱東北新幹線40周年今日感じたキーワード今すぐ記事書けないので2022年6月23日日記として書き記します。それでは今回は第2弾ハクと琥珀の2重人格中抜きということでは空白中筒之男命【全国一ノ宮の旅】都波岐神社・奈加等神社【御祭神】都波岐神社-猿田彦大神奈加等神社-天椹野命、中筒之男命双子かな?それでは天椹野命https://genbu.n
おはようございますまめの家家主のみきです今日から暑くなるとか屋内でも水分補給こまめにしましょう昨夜、ワークショップにむけての試作をしました頭で思い描いているものと実際作ったものとん~違う娘を巻き込んであ~でもないこ~でもないと完成したらお知らせいたしますねさて紫をん先生のワークショップでの記録をもう少し「椿」「クリスマス」「RoseGrden」「栗餅」どれも思い出深いです作っている時間が楽しくてそれを頂く時間も至福でその時
みなさん、こんばんは!!最近、暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか??6月11日のらい祭り、18日の誕生日公演、19日の椿新太郎座長チャリティーショーとお越し頂いたお客様、沢山のお贈り物、ご声援本当にありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ございません。遅くなりましたが、今日から今月の舞台を更新していこうと思います。まずは、6月11日のらい祭りから更新していきます!この日も暑かった〜。笑延年閣さんでの公演、らい祭りの企画、構成と花形の熱い思いがたっぷり詰まった公演