ブログ記事18,886件
お母さんに電話をした。入院中で、年齢でどこまで状況を分かっているか分からないからと、言われているので、私からベラベラ話すのはやめた。それで、なんとなく元気がなくて。⤵️最終兵器のハンチャを出した。日本語が中途半端なのが、逆によくって。困ったハンチャが…おばあちゃん、カワイイ!と、言ったその瞬間、お母さんの声があかるくなった!脳に電気が走ったみたいな感じ。(笑)そっから、普通に前の通りに。さらに、かなりきちんと色々と知っていたから、まだまだしっかりさん。うちの最終兵器、恐るべし
昨日、爺さんクリニックの紹介状を持って大きい病院へ診察へ行きました母と弟がついてきてくれた(感謝)建て増しを繰り返したその病院は、うーむ…新しくは、ないわかってるよぅーでもやっぱピカピカしてるとこう…気分も上がる気がするジャン?大きい病院の待ち時間は長い混み混みの待合室にて高まる緊張平気っぽくする私と弟と母でも本当はみんなドキドキしてるのわかってるそしてついに名前を呼ばれ診察室へ「母と弟も良いですか」と聞くと、どうぞご家族様もご一緒に!と招き入れられる癌発覚以降、関わる全
検査入院4日目すべての検査を終え、18時より消化器内科の先生からのお話でした母と弟が来てくれて、なんかめっちゃ早く笑社長から貰った差し入れ(高級)を病室で3人で食べたりしつつ17時半面会時間は17時半までなので、いったん2人には病室から出てもらいましたあと30分かあと20分あと10分そこへ夜担当でーすって看護師さんが来られてお変わりないですか?お通じありますか?って「はい…あの…緊張してきて」って言ったところでもうダメでそんなつもりなかったのに、ワッて涙が出て看護師さん
ねえねえお医者さんと看護師さんの違いがわかりません服の感じ同じすぎないか…?白衣着てる人はお医者さんかな?薬剤師さんだったー!みたいなさっき来てくれたザ・たっち(単体)みたいな方はもしかしてお医者さんだったのか…「あなたはお医者さんですか?」とは聞けない!!あとねあとね、外来の先生と病棟の先生は違うのね?知らないお名前が書いてあって、しかも2人!主治医と担当医(⁇)←食べてばっかの生活から生まれた絵文字どうも、入院生活初心者マーク私です🔰私ね、実は1年前にマンモでも引っ
月日の経つのは早いもので…検査入院でございます🏥2025年4月21日事前にいただいていた情報のとおり2日前に病院から入院に関する電話を受けました📞午後1時13階✍️午前入院でも午後入院でも前泊して東京観光しようくらいに思っていた私ですが、家庭内その他でインフルエンザが大流行様子を見ながら当日の新幹線で東京にきました🚄仕事も溜まってましたしね…東京着いてまず思ったのが「暑い!」ゴリゴリ厚手のパーカーで来ちゃって汗がじんわり少し早くついたので、お向かいのつけ麺屋さんでラーメンをいた
ALS確定診断後、大学病院で精査入院したのは…2024年3月実は直前まで入院するかどうか迷いがあった入院前の診察で診断がひっくり返る可能性は低いと聞いていたから。当初予定していた入院期間は2週間〜3週間時間の無駄なんじゃないか?と。ただ、若年なので他の隠れている疾患があるかもしれない大学病院は神経内科医が多く、今までとは違った視点で発見があるかもしれない教授回診もあるから、教授から何らかのアドバイスがもらえるかもしれない。…と担当医から言われ、親の勧めもあり入院するこ
ある悪徳業者の話を聞いた。それは、シロアリ消毒の業者で、無料点検をしてあげますと訪問して、床下に入り、点検をしてもらうと、(実は、ハンマーを持って、内部を壊して回り)ほうら、こんなにシロアリに食われていて、大変な事になっていますよ!土台にガタが来ています!消毒をしましょう!と勧めて来るそうです。他にも、無料点検で、下水管とか、なんだとか、色々と怪しい業者は、でっちあげをして、売り込んで来ます。「バレなければ良い。」「仕事が取れれば良い。」「儲かれば良い
昨日はシャワーが浴びられなかったので今日は朝イチでシャワーを浴び、テッテレー!で婦人科受診を待っておりました(擬音使いがち)(擬音なのか)そしていざ呼ばれたらしい看護師さん「1人で行けますか?(行けるな?)」私「…はい!行けます!」うん、迷ったマヨマヨあっちのぞきこっちのぞきしてたら、お弁当持った事務の人が「案内しましょうか?」って送ってくれた外来にさーパジャマで行くのさー地味にこう…恥ずいよね!!いや向こう側からの視点は知ってる入院患者さんだー(終わり)わかってるけど、
結局昨日は1日中めまっており、夜までそろりそろりと過ごし、寝室へ行ってバーン!って枕に寝転んだらぐるんぐるんに回りました(何やってんだ)まーそのまま寝たさて。病室なうです母に付き添ってもらい、友達に送ってもらって来ましたが、入院受付でもスタッフステーションでも私が付き添い(またはお見舞い)に見られるというね私ですパジャマに着替えた瞬間に患者になりますねそして暑い病室超暑いノースリーブでいけるんじゃないか病室に入ってまもなく向かいのベッドにも入られたんですが、「え?!男の人じゃ
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp突然ですが、本日私、入院しています明日、初の大腸カメラをするんですが、ポリープがある前提で、50万円の保
2024年10月検査入院するまでの数日間で体に出ていた黄疸は黄色みを増し、目の白いところも黄色くなっていった。私がすい臓がんとわかってから、夫は、夜は眠れなそうで、食欲もなくなり、あまり話もしなくなり、憔悴していた。そんな夫が心配でならなかった。毎朝起きて顔を会わせると、「体調大丈夫か❔」と黄疸の様子を見ながら、目がウルウルしてる。ある朝、泣き出してしまい、「大丈夫だよ」と背中をスリスリ撫でながら慰めた😟心の中で、(逆じゃない⁉️)と思いながら(。-∀-)私は、半分夢を
『検査入院3日目〜大腸カメラ再び〜』パンの匂いがする…朝ごはんはいまだ見たことがない!おはようございます!はらへった!こんな短期間でまた大腸カメラを受けることになるとは…昨夜は21時にセンノシド…ameblo.jpこのつづき下剤2L…ウェップいざ参る…って飲んだら梅味だった!これはイケる!(と意気込む1杯目)まあ、飲んだわで、トイレに通いまくって、順調にOK出たわ、優勝だわ(何の)かーらーの!15時半ですよ大腸カメラ受けられたの…クーフク!しかも検査室前で1時間半待ちですよ入
こんにちは!前回の続き。退院後も発作は多く、薬を飲んでいても落ち着かないので、私はとても疲れていました。それからの娘はなんというか、無表情になり、呼びかけにも反応しなくなって、薬の影響もあるのか、発作で脳が疲れてしまうのか…前の表情豊かな感じがなくなってしまったようでした1ヶ月後に東京の大きな病院に検査入院するのですが、コロナの第何波?だったかで、入院したら完全隔離でした。病室からは極力出ずに、ご飯を買うのに下の売店に一日一回のみ。病室も相部屋だったけど、カーテンで完全に囲まれて、他
15wに入った頃に羊水検査を受け、一泊入院したのですが。自費は9万ちょい、その他個室代とか食事代とかプラスされて10万ほどの会計でした。羊水検査で生命保険がおりるかわからなかったので、担当の方に連絡して明細を見せに行きましたすると、入院しているので生命保険がおりると言われました色々と検索してたときは、羊水検査は検査入院だしおりないと言われたとか、病気ではないから出ないとか色々見たのですが、入っている生命保険によって違うので確認大切だなと思いました実際私も、羊水検査は自費だから生命保険お
2025年4月23日(今日した検査)・造影MRI→造影剤を注射してのMRI。全体で40〜50分かかった感じです。造影剤は最後の10分くらいだけでした💉・耳鼻科で残りの検査→赤い光の点を目で追ったり、耳から冷たい空気を送って意図的にめまいを起こさせて目の動きを見る検査。👀デイルームに献立表あって確認はしておりました。ひつまぶしっ!!!∈('◎')∋この3泊4日の検査入院もあとは造影CTだけだと思っております。(血管造影はなしと言われましたので🩸)小学1年生時に足を骨折し入院して以
待ちに待ったお昼ご飯は鮭粥だった(明日の大腸カメラに備えたメニュー)絶望しながら塩を振ったら美味しかった「カフェオレ飲んでもいいですか?」「チョコ食べてもいいですか?」って看護師さん3人に聞いたけどダメだったワンワンワンワン1人くらいいいよって言うかもって思ったけどダメだったワンワンワンワン同室の方々は「まだ聞くんか!」って思っておられたことでしょう次はゼリーは?飴は?と聞くつもりである甘いもん食べたいんだよう→だめだったどうも…絶望のみーむです…肺機能検査は2
9/26からお世話になっている国立精神神経医療研究センター。検査入院をする前、静岡てんかんセンターと国立精神神経医療研究センターで迷い、色々皆さんのブログを調べたり病院のホームページをみたり…私は検査内容以外の情報もほしくて、病棟はどんなところだろうとか、色々調べ回りました。結論から言って、静岡てんかんセンターに入院している保護者のブログはたくさん見つけられたけど国立精神神経医療研究センターに入院したことのある方のブログは私の探し方が下手くそなのかあまり見つけること
前記事も書き終え、ぬぼとベッドに座っておりましたら、看護師さんが来てくれてちゃんと退院の運びとなりました1人で退院だったんですけど「スタッフステーションに声かけますねー」ってえ、なんか恥ずいなと思いつつ「ありがとうございました」ってペコリして看護師さんと出口へ歩き出したら、年配の看護師さんが出てきて「あなたリュック全開よ」って閉めてくれたそして私の両腕を後ろからギュ、ギュ、ってしながら「がんばるのよ!大丈夫よ!」って泣いた泣いてばっかじゃん!「も〜〜〜泣いてしまう!」って言ったら
"検査っていうのはCTとMRIと生検っていってね手術で骨のところを少し切り取って調べる検査をするからね。あと、生検手術の時に迅速診断で悪いものだった場合はCVポートっていう治療用のカテーテルをこの辺に入れさせてもらうね。"一気に重い話をされて娘も私も弱々しく返事をするしかなく…"入院の手続きになるから診察室の前でちょっと待っててね"と一度外のイスに座り…娘は"入院しなあかんの?学校は?手術なの?"と急展開についていけず涙がポロポロ、、、どうしていいかわからず肩
こんにちはその7の次にその8としてアップする予定だったブログです。アップするのを忘れてしまいました時系列がおかしくなってしまい大変申し訳ないです。ごめんなさい11月18日(日)に入院してくださいと連絡が病院からありました。2泊3日の入院なので荷物はDパックひとつで十分。自分一人で行けば良いと思っていたが心配した年老いた母と山梨から駆け付けた姉が付き添ってくれました。日曜日だったので、入院受付の事務所はしまっていて直接入院予定の病棟階のナースステーショ
人付き合いの苦手な私は、最初から良い子を演じないことに決めたんです。普通の女子より気がきくわけでもなく、上手く気遣いできるタイプでもないのでらいずれボロがでる…対して気が利かない嫁だなと思われていた方がかえって楽かも、と開き直り、そりゃ人間関係円滑に出来るよう立ち回りはするけれど無理はしないのスタンス。これが今思えば、正解‼️笑😆この人いい人ー、スタートだと、落ちるだけ。この人、普通、からは、まぁ私の場合は下がらなかった、と言ったところ?最初は旦那の妹さん家族がめちゃくちゃ苦手
3/5から検査入院し、残すところ週明けの月曜の検査のみとなった。金曜日の午後、わたしの勤務先へ入院先から電話。『土日、入院してても何の検査もしないのなら家に帰る。許可が下りないなら、脱走する。』と、看護師に訴えて(しつこいしうるさい)とのこと。※()は勝手に想像する看護師さんの心の声1時間ほどして到着してみると、これまでの検査結果を踏まえ、脳外では指折りのドクターが揃った病院へ入院の手配が整っていた。診療情報提供書などのもろもろは、速達で送ってくださるとのこと。この一件で、どれ
2023年11月10日遺伝子検査含めた採血終わり、いよいよ診察検査入院での胆管の詰まりは解消され、血液検査の結果も肝臓の異常な数値は下がってきてました。生検の結果は、すい臓がん確定しました覚悟はしてましたが、ショックですね。ステージは2から3すい臓の尻尾の方ではなく、身体の中心に近い所にあるので、いろんな血管と絡まって成長しており、手術は難しいとのこととりあえず抗がん剤治療来週からすることになりました!一旦仕事も年内休んで治療に専念します😊先生に余命伺うと、すい臓がんはやは
このブログには、出来れば明るい話を中心に載せたいと思っているのですがコメントやメッセージで「発症した頃どうでしたか」という質問があったりフォローしてくださる方には告知後すぐの方やなかなか診断が出ずに辛い思いをされてる方が多いようなので、誰かの励みになるならと載せることにしましたこういう時期もあったけど、そして、やっぱりちょっとずつ進行するのでたまに悩むことはありますけど告知から5年のほとんどは最近のブログに書いてるような明るい毎日です発症はおそらく2012年夏ごろか
2020年11月21日息子は自宅の庭で倒れ救急車で病院に搬送されました。搬送先の病院では脳のCTを撮ったところ、影のようなものがあり、そのまま大学病院へ移送になりました。そして精密検査のため1週間ほど入院することになりました。当然まだ7歳になってまもない息子を一人で入院させるわけにはいかないので、妻も付き添いで一緒に入院することになった。妻にとってはいつもの土曜日の自分の仕事が終わった直後からそのまま救急車に乗って病院に行き、さらに1週間病院から出られない状態になってしまったので、急転
おはようございます食べすぎでお腹が苦しい…私です昨夜から看護師さんがとても気にかけてくださっている「寝れますか?眠剤いりますか?」入院中って眠剤ってワードがひょいと出てきますね初めて知った笑今朝も「寝れましたか?」って看護師さん2人と先生に聞かれたカルテに『情緒不安定』って書かれていることは間違いない笑10時退院なので準備ばっちりでベッドに座って今ブログ書いてますが、私はこのあと何を…?このまま夕方になったりしないよね…?(そうなる前に聞けよ)時間があるので昨日の補足を
入院して初めての朝ごはーん♪は和食でしたパン…←昨日の禁食中にパンの匂いが漂ってたからパン気分盛り上がってたパン…さて、今日は産婦人科受診です子宮筋腫が見つかったからぁ…しかも1個大きいって言われたし卵巣も嚢胞が…?なんとかってやだもーノーマークだったから知識ない!先生も「私も婦人科のことはよくわからない!」って言ってたまー行くしかねーでげすで、18時から…消化器内科からのお話があります検査結果と、消化器内科としてのアプローチについてお話します、とのこと消化器外科からの
今日は胃カメラあるから朝ごはんなーい改めて紙を読んだら水お茶は7時までって書いてあったから、慌てて一気飲みした7:05おはようございます!!(勢い)21時消灯て!小説読んでみたりスマホ見てみたり音楽聞いてみたりイヤホン音量1で聴いてるんだけどさ「呼ばれても気づかないんじゃないか⁈」って気になって仕方がない笑そうだ!蒸気でホットアイマスクしよう!って思って(山盛りもらった)ソ…(引き出しから出す)ピ…ピ…(箱の開け口のミシン目の穴1個ずつ進める)むりだ!!!なぜ箱から出して
2024年5月下旬先生からの荷物が届く前に、検査入院でした。叔母からの電話もあり、ステージⅣの診断直後から、少し心が落ち着いてきました。夫も、大丈夫、寛解すると言い続けていました。出産以外で、病気で入院するのは、初めてです。受付で体重・身長を計り、病衣を申し込みました。2泊3日の検査入院。個室を希望していましたが、空いていないとのことで4人部屋に。でも、思ったより入院費がかかったので(10万近く)、個室でなくて良かったかもです(^^;)入
え?わたし明後日から入院すんの?どうも、追い込まれないとエンジンかからない族の者ですヤァ特に自分のことだとだるいですよね仕事も普通に行ってたしね体調はどう?ってすごくみんな聞いてくれるけど、会った人はわかるけど普通なんだよね笑まー尻の違和感はあるが、それは言わないし…でもなんかやっぱり、仕事してても、ラジオの音楽聴いてても、自転車で走り回ってても(全部仕事やないか)あー次に同じ事をするのはいつだろうできるのかなできたとして、それはいつまでできるのかなとか考えちゃうみんないろ