ブログ記事18,887件
義母、昨日から肩が痛くて腕が上がらず今日は急遽、整形外科に連れて行ってきました。昨日義母宅に行った時に言ってくれれば良かったのに。結果、五十肩で肩の骨と骨の間に石灰がたまっており、処置として痛み止めの注射を打ちました。薬と湿布をもらい帰宅。娘も一緒だったのですが、病院ではずっと待合室の椅子で待っていたため疲れてしまい、まだまだ時間がかかりそうなため、病院がちょうど私の実家の近くだったので連れて行き母に頼み、娘を見てもらいました。最近ずっと義母のお世話が優先になり娘には色々と我慢させてし
今回もお越し下さり、誠に有り難うございます。拙い文章ですけれども、最後までお付き合い下さると幸いです先々週の初めに、お義父さんから電話がありましたお義母さんの脳動脈瘤の手術をした方が良いと先生に言われたが、どうしたらイイ?っと、聞かれますええっ??急に悪くなった??どうも、小さい内に手術しないと破裂したら、くも膜下になるとお義父さんは言いました私は、私だったら先生が言われたのであれば手術しますっと答えますすると、お義父さんはもう、断ったけ
夜中に気になって何度か起きたけど発作っぽいのはなかった…やっぱり気のせい?術後始めて小児科のB先生が回診に来てくれるとにゃんぴーの姿を見て驚き「たくさんの術後の子達を見てきたけどトップクラスの回復力」と褒められるまた「術後も予防のためにレベチラセタム1000㎎は継続して飲むこと」「体重がまだまだ増えると思うので体重で自然に減薬していきましょう」とも伝えられる病室を出たB先生ににゃんぴーに聞こえぬよう声をかける「昨夜、見間違えだとは思うんですけど寝る時一瞬白目を向いたような気がしたん
先日検査入院と休養で数日休んだ分の傷病手当の申請の為に用事のついでに病院へ行ってきた。先生に書いて頂く用紙をお願いして来たんだけど、先生って大変だよね💦外来で患者たくさん相手して学生さん達を教える事もしてるんでしょ?あと研究とか他にもたくさん忙しくされているのに…各種申請書まで書いて下さるなんて😭2週間でも3週間でも全然大丈夫ですから🙇♀️ホント申し訳ない💦今日は熱は無い。大丈夫👌でも足の甲や裏や指がジンジンギリギリ痛い😓なんか思い出してきたけどリウマチの最初の頃こんな感じあった
桜は咲いたのに、なかなか見に行けず…でも、今日ようやく見てきました。場所は先日梅見に行った根城の広場。枝垂れ桜を見に行って来ました。ユキヤナギも満開でした花の香芳しく、春満喫してきました。先週ソメイヨシノが開花した日に、気管支内視鏡での生体検査を受けに、岩手医大に入院になりました。検査入院した途端、また発熱してしまい…予定通り2泊3日で退院してきたものの、体調が悪くて、一昨日まで伏せってました。今年の桜…見に行けないうちに散り始めたなぁと残念に思ってたけど、どうにか間に合って見
こんにちは定期検査と受診、終わりました結果は特に大きな問題はなく主治医「炎症も腫瘍マーカーもいつも高めだけどいいでしょ」(笑)内科に検査入院した件↓『何て言おうか?』こんにちは総合病院の癌治療の主治医が内科を院内紹介をしてくれなかった話『院内紹介の行方…内科は出直して来い?』こんにちは本日、癌、2年目検診、お陰様で転移、…ameblo.jp主治医「あれ?入院してたの?」私「コルチゾールが低いと前回受診で先生にお話したと思いますが?ですので負荷検査のため入院しました。
どもママっちですついに来ましたパパっちの無呼吸症候群対策の機械思ってたよりでかいホームページよりイメージとしてはこんな感じパパっちからは鼻につけるような~と聞いていたのに全然ちがう掃除機?象さん?にしか見えねぇ髪がほぼないので、装着はかんたん毎日パイプやマスクの洗う部分はあれど鳥貴族のトリッキーに毎日欠かさずログインしているぐらいなので(笑)苦ではないでしょう4から20ぐらいまで圧力があり、とりあえず4からです。口?鼻?と思ってたら、鼻につけ
今日はしっかり義母宅に行き、ただいま帰宅。お昼を買って行ったら義母、先にお昼を食べていました。すかさず薬の確認をしたら今日はしっかり飲んだとのこと。今日はちゃんとあさってから入院だと自覚しており、なんだか調子も良さそうで、いつもなら私とあまり目も合わさず娘の方ばかり見て話すのに、今日は私とアイコンタクト多めでハキハキしゃべり会話もいつもよりスムーズでした。いつもしてない指輪をしていたので「素敵な指輪だね!」と言うと、「これは若い頃に買ったのよ、もう私には必要ないから良かったらもらって。
2025年4月23日(今日した検査)・造影MRI→造影剤を注射してのMRI。全体で40〜50分かかった感じです。造影剤は最後の10分くらいだけでした💉・耳鼻科で残りの検査→赤い光の点を目で追ったり、耳から冷たい空気を送って意図的にめまいを起こさせて目の動きを見る検査。👀デイルームに献立表あって確認はしておりました。ひつまぶしっ!!!∈('◎')∋この3泊4日の検査入院もあとは造影CTだけだと思っております。(血管造影はなしと言われましたので🩸)小学1年生時に足を骨折し入院して以
検査入院しました。いやぁ〜病室が暑いけど、25日からしかクーラーは入らんねんて退院の日やん今日は3つ検査して終了。明日は朝7時から点滴が始まって、昼頃にカテーテル検査。今晩はゆっくり寝てねと言われたが、暑すぎて寝れるかしら・・・私
検査入院から戻ってまいりました。検査の結果、手術をすることになりました。術式(治療方法)はMRガイド下集束超音波治療(FocusedUltrasoundoSugery)略してFUSとなりました。FUS治療を受けるにあたって、諸々の注意事項、後遺症や副作用の恐れなどの説明が退院時にありましたが、その内容は別日に紹介します。検査入院の内容なんですけど、内容そのものは日帰りでも可能なのでは?と思いましたが、時間がかかる検査もあり外来患者の状況によって検査機器が空いた時間
こんにちは晴れ暖かくていい天気わんこは夕方もドッグランではしゃぐやろうな透析前に足の動脈検査あり。明日の一泊二日の検査入院の話をしたり、軟膏を処方されてから、手の調子等の話をしました。手は処方された軟膏は効かないので、以前、処方して貰ったお薬を試したら、これが効いてます。それ+シャントマッサージをするクリームを合わせて使うと、良い感じ。マッサージクリームって流れが良くなるし、傷の治りも早い気がする。流れが良いと、再生力も増えそうだしね。1時間程、爆睡してましたドライで終了。ランチはベー
レモネード旨し信濃町back'sということは…慶應義塾大学病院で検査入院一泊だけです13時からの点滴待ちたくましい腕に針まだ?なんか…怖い音がいっぱい聞こえるんですけどやば、怖いかも😰いや、ねむい🥱
【五番街のマリーへ】高橋真梨子過日の「院内紹介状」についていろいろアクシデントがあったけれど医師も無事退院し・・退院3日目に病院外来診察後8番目に私の紹介状を書き始めたが細かいことを聴くために医師から電話が掛かってきた結局私の病歴等は脳神経外科受診時に詳しく伝えることとなった有難いことに今月初旬に専門外来をすぐ受診できたそして今週3日ほど検査入院する運びとなった
いやぁ、本当に忙しく(言い訳)久しぶりのアメブロ。去年の6月に退院して、あっという間の10ヶ月。服薬もだいぶ慣れて、体調面ではまあ・・・って感じなんですが。実は、私また入院しています。自分でもびっくり。何やってんだ。前の手術のため入院していた病院にもしばらく通っていたんですが、通えば通うほど不信感しかなく。紹介状を書いてもらって転院しました。そこからあれよあれよという間に、また入院。今回は検査入院です。少し時間もあるのでその間のことも、書けたらいいなと
吸われるって何が?…って。私の生体エネルギーが(╥﹏╥)昨日。義母が検査入院して。今日は面会時間になってから病院へ。今日は旦那さんの車で行きました(≧▽≦)楽ちん♪昨日は。ほとんど外にいたので感じなかったけれど。今日は旦那さんと一緒に病室の方までい行って。あとは病室の階にある『食堂』ってスペースで待っていたのだけど…『食堂』は入院してる人やお見舞いの人が自由に使って良いらしく、色々な人が出入りしていて。入院中の人が来たり。今日入院の人が説明受けに来たり。お見舞
2025年4月22日(今日した検査)・耳鼻咽喉科でのいろいろな検査→今までにない量の、そして時間の聴力検査電子音声を聞いて1音ずつ何と言っているか平仮名で書き出したり、目を瞑って足踏みしたり…左足のつま先に右足のかかとをつける平均台スタイルで直立できなかったことにビックリ・手術時の説明→これは検査ではないですが、手術の流れ(全身麻酔の流れ)をDVDをみて説明を受けました気管にいれる管を実際見せてもらいましたが第一印象「ホースやん」って思いました麻酔から醒めても自分で呼吸できるの確認で
お久しぶりです!がっぱやぁです前回の投稿から2年も空いてしまい、ついに先月20歳になりました中学生の時に体調を崩しそこからよくなったり悪くなったり...14歳だったのが20歳になってお酒を飲んでいる姿は想像できませんでした。20歳になったので今まで通院していた小児アレルギー科は卒業しました。そして、大学病院に転院となりました!私としては、同じ病院のリウマチ科にかかりたかったのですが、規模が小さいのと病状がよくないので先生の言うとおり大学
心の臓の定期検診の結果報告、凶と出ました事をご報告申し上げます。トホホ心の臓負荷心電図に異常あり!ヤバイヨ、これヤバイ兆候よ!と主治医心臓を包む血管に詰まり又は、血管が細くなっている疑いありとのことカテーテル検査しますか?それとも死にますか?と、訪ねられてん~ん、うぅ~ん、検査入院、ウザッ!どうしようかな?と、考えつつ即断、即決、検査入院することを決めて、主治医に検査入院OKと返事をしましたが、やはり入院はウザイです。カテーテル検査の儀式、ケー剃られて子
お母さんに電話をした。入院中で、年齢でどこまで状況を分かっているか分からないからと、言われているので、私からベラベラ話すのはやめた。それで、なんとなく元気がなくて。⤵️最終兵器のハンチャを出した。日本語が中途半端なのが、逆によくって。困ったハンチャが…おばあちゃん、カワイイ!と、言ったその瞬間、お母さんの声があかるくなった!脳に電気が走ったみたいな感じ。(笑)そっから、普通に前の通りに。さらに、かなりきちんと色々と知っていたから、まだまだしっかりさん。うちの最終兵器、恐るべし
MoinMoinGeburtsanmeldung(産院登録)をした翌日の、2025年2月22日の土曜日のことこの日は、朝起きた瞬間から何かがおかしい気がしていて……胎動をあまり感じず、感じてもなんか弱い。午前中アメリとカレアの仲良しのお友達の家に遊びに行ったんだけど、そこでも、🇯🇵『なんか今日胎動が少ないんだよね…、、、』🙋🏻♀️『そのうち動くでしょ、大丈夫だよ』なんて会話をしたんだけど、午後になっても胎動が弱い…気がして…、、、胎動とか、普段とちょっと違うとか、私にしか判
さて、今回病院に来たのは検査入院の為です内視鏡にて確認するとの事ですから2日お泊まりになります先程、書類を提出受け入れで看護師さんが来られ入院前のチェックも済みましたこれから、入院病棟に向かいます
エンジェルちゃん今日から3泊4日の検査入院です先月非けいれん重積発作後の脳波…どうかなぁそれでは行ってきまーす
月日の経つのは早いもので…検査入院でございます🏥2025年4月21日事前にいただいていた情報のとおり2日前に病院から入院に関する電話を受けました📞午後1時13階✍️午前入院でも午後入院でも前泊して東京観光しようくらいに思っていた私ですが、家庭内その他でインフルエンザが大流行様子を見ながら当日の新幹線で東京にきました🚄仕事も溜まってましたしね…東京着いてまず思ったのが「暑い!」ゴリゴリ厚手のパーカーで来ちゃって汗がじんわり少し早くついたので、お向かいのつけ麺屋さんでラーメンをいた
4月3日の投稿から久しぶりの更新となってしまいました😅この間悪い事1つ良い事1つの出来事がありました😳まず悪い事は…韓国企業で働いている次女が主張で東京に来ていて取引先の手配した車が大事故を起こしてしまいました😱助手席に乗っていた次女は奇跡的に無傷で1日の検査入院で事なきを得ましたが…😓すぐに東京にいる長男長女が病院に駆け付けてくれたので本当に助かりました。翌日に我々夫婦も次女と会い元気な姿にホッとしました😅良い事は…その4日後に長女の
今日は、義母の橋本病かどうかの検査日でした。朝から主人と出発しました。病院では先生と認知症の再検査をして、胸部X線、採血、心電図をしたらしいです。これだけでは終わらず、今週の土日に2泊3日で検査入院することになりました。検査入院では、脳内の脳脊髄液を腰から局所麻酔をかけて採取(疾患の診断、病勢の評価、治療効果の判断などに役立てるため)するそうです。この他にも再度、CT、MRI、特殊で珍しい検査を1つ、耳鼻咽喉科での検査も行うようです。今日の時点で、病名が『橋本脳症』になりました。義
ブログに来ていただきありがとうございます✨️今田ひな10歳小学校特別支援学級(知的)在籍5年生NEXMIF脳症遺伝子異常(てんかん+知的障害)アクセシビューティマネジメント所属障害を詳しく知りたい方はこちら今田ひな『NEXMIF脳症(遺伝子異常)まとめ』ひなが抱えるNEXMIF脳症NEXMIF脳症は遺伝子異常です複数の障害を抱えます【100%抱える障害】○難治性てんかん○知的障害【確率で抱える障害】○注意欠陥…ameblo.jp日常のおはなし4日間の検査入院を終え
私が患っている病、本態性振戦の件です。最近、震えが酷くなってきている気がします・・・。昨日も買い物に行った際、レジで会計に手間取ってしまい焦ると更に震えが激しくなって汗だくに・・・。早く治してほしい。ということで、明日から検査入院です。といっても1泊2日なので、直ぐ退院するのですが・・・。病院食、食べれるかな?味の問題ではなく、他人がいると手が震えて箸が使えなくなるんですよ。そういうのを観察するのも検査の一部なのかな。ていうか、1日中、何を検
例年より遅くまで咲いていた桜が終わると、急激に若葉の季節がやってきました。明治神宮の中の紅葉も新緑に変身です。街路樹の銀杏も青々とした若葉で覆われてきました。昨日、歯医者さんに行く途中で、昨年末から体調が悪かったママ友に出会いました。ワンちゃんのお散歩中でした。足のむくみ(血栓)も胃の調子も良くなったけれど、最後の膵臓の検査で引っかかり、来週検査入院をすると聞きました。足の方はすっかり治っているので、検査入院をする前に、今日・明日はラジオ体操に顔を出すといっていたのですが、疲
ずっと前から心配でしかなかった3歳半健診に行きました万全の体制にしたかったので、保育園はお休みしましたが数日前から体調が怪しくて夜と朝方にクループの咳が出ていて、朝小児科に行ってから3歳検診行くか迷いましたが、だんだん咳も減ったので病院には行かずに3歳半健診へ今またクループ咳がひどくなってきたからやっぱり朝病院行けばよかったと後悔中です話はズレましたが3歳半健診は事前に目の検査、耳の検査を難なくこなして尿検査ももうオムツを卒業しているので朝の尿もすんなり取れました保健センターに着い