ブログ記事12,054件
梅芸で本日千秋楽を迎える「イリュージョニスト」、4/14(月)、4/18(金)に観劇して来ました。前回はチケット取っていながらも梅芸公演は中止になりとても残念な思いをしただけに、どれほどこの日を待ち侘びていたでしょうか(東京はコンサート形式で上演)。めぐめぐ(濱田めぐみ)に海宝(直人)くんが主要キャストで出るってだけで私の観劇意欲は一気に上がります。が、しかし…既に何度か観た友人からは微妙な反応で…悲しいかな割引チケットも出て来てるので買い足そうかと思ってるとこと言うと「…観てから考えた
今日は梅芸で花組『二人だけの戦場』を観劇しました。初演は見ていないのでとても新鮮に見ることが出来ましたが、なんせどの歌も難易度が高くてビックリメロディーもリズムも独特ですごく難しい曲が多いですよね。皆さんそれらをしっかりこなしておられてと、ご機嫌な感じなのですが…タイトル通り、チケット忘れてしまった出がけに鞄を変えたのが失敗でした。チケットホルダーに挟んで、大きなトートバッグに入れていたのを入れ替え忘れたのです。見事にそのチケットホルダーだけ梅田について劇場まで歩きながらチケッ
春です開場11時劇場ロビーで遊ぶ砦で闘う(でも弱っちい😢)BGM「カフェソング」友はもういない、、、コロナでなくなっていたブランケットが復活1階15列上手端っこ【本編】ファンテーヌ役昆夏美さん🌹彼女が過去演じた役は気の強い女性が圧倒的に多かったけど、今作ではそれを全く見せず、行動は全て幼いコゼットのためだけなのが痛いほどわかり、最後の最後にコゼットを託したジャン・バルジャンにすがりつくように亡くなった姿に泣けた今回ファンテーヌの年齢がグッと若くなった分、悲しみが深くなり
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comお野菜とこだわり食材の「ソルビバ梅田」へ一人ランチビュッフェに行って来ました梅田芸術劇場1階へ
今日は急に思い立って、梅田と難波のロケ地巡りへ行って来ました。関ジャニ∞のジャニ勉エイトブンノニで横山裕くんと大倉忠義くんが回った『梅田・なんば』です。まずは、難波から回りました。【難波八阪神社】鳥居が3つありますが、横山くんと大倉くんがくぐった鳥居は、本殿が正面に見える鳥居です。巨大な獅子殿大倉くんと横山くんが、「ジャニ勉が終わりませんように」とお願いしてましたので、私も同じお願いをしてきました。ご朱印と足のお守りと伊勢神宮のお札を買って来ました。八阪神社か
おはようございます様〜昨日は皆様、コメントで初バウホールおめでとうございます。って書いて頂いたのが何だかツボってるリヴァ子です。笑まるで舞台に立ったかのようなお祝いの言葉観に行っただけやからwwところで昨日バウホールデビューしたアタクシなんだけれど。バウホールって600人弱の小さなホールなんだけれど、この赤と黒の公演もドラマシティという小さな箱なんですよ。898席。オーケストラピットが入ったら808席。これを8日間。13公演。10000席くらいですかね。メインホール
おはようございます先週、梅田芸術劇場でミュージカル「イルージョニスト」を観ました。その前に、ランチはムシベジプラス阪急三番街店で食べました。野菜のせいろ蒸しと豆腐ハンバーグ、おばんざいの定食です。とてもコスパが良いお店だと思いました。イルージョニストは、2021年に初演される予定でしたが、コロナの流行で、その時はコンサートバージョンでの上演となりました。最後にドンデン返しとなるストーリーでしたが、ちょっとわかりにくい所もあり、え???となりました。ネットでストーリーを確認し、やっぱり
本日(4月12日)、海宝直人さん主演「イリュージョニスト」梅田芸術劇場で観てきました。ヒロインの公爵令嬢ソフィは、月組元トップ娘役愛希れいかさんです。日英合同で企画された本作品の初演は、2021年コロナ禍で中止され、コンサートバージョンが5回行われました。主演は三浦春馬さんが予定されポスターも公開。三浦さんが2020年に亡くなりとても残念で仕方がないです。ミュージカル界でもっと活躍して欲しかった。2025年「イリュージョニスト」は、フルバージョンとして初上演となりました。海宝さん
観劇から1週間経ちました。この1週間は本当に色々ありましたね。純粋なフランケンロスでもあるのですが、それ以上に気持ちが落ち着かなかったので、なかなかまとめられずにいました。今思えば、この作品は大阪の大千穐楽まで完走していただけて本当に良かったと思います。ただ、私のお友達含め、行く予定だったはずが行けなくなってしまった方もいらっしゃいます。いつもどおりに自己満な感想ではありますが、いつも以上に、記録として残ればいいなと思って、まとめてみます。というわけで。フランケンシュタ
いよいよ、ミュージカル『レ・ミゼラブル』の僕的・作品解説も、ジャベールの話に突入しています。まずは前回記事で、彼が登場する場面をおさらいしました。その出てくるタイミングや状況から、ジャベールはどうやら「救えなかった男・バルジャンが、誰かを救おうとすると現れる男」という、バルジャンにとってはえらく面倒くさいヤツだということが判明しましたね。さて。今回、確認しておきたいことは。ジャベールという男が「どこから来て、どこへ行くのか」ということ。物語の中での、彼
皆さんこんにちは!あれ?レミゼは?すんませんやります今回はもうそろそろ開演するイリュージョニストについて紹介していきます。僕の盟友であるYくんも鑑賞予定のイリュージョニスト色々と解説していきます!今回はキャスト紹介!まずは主人公アイゼンハムを演じます海宝直人(かいほうなおと)さん安定した歌声と優しい顔付きで僕たち観客をミュージカルの舞台へと誘いますそして皇太子レオポルド役の成河(ソンハ)さん僕ねこの人のルキーニ(エリザベートの登場人物)大好きなんですよ一言で言うと狂
「エリザベート」上演決定望海風斗&明日海りおがWキャストでエリザベート役に(モデルプレス)-Yahoo!ニュース【モデルプレス=2025/04/13】ミュージカル『エリザベート』の2025~2026年上演が決定。このたび、新キャストとしてエリザベート役に、望海風斗と明日海りおがWキャストで出演することが決定news.yahoo.co.jp明日海さんと望海さんがエリザベート見てみたい✨トートは変わらないのですね井上さん、山崎さん、古川さん井上さん、前回博多座千秋楽でイケコさ
昨日、梅田芸術劇場で「フランケンシュタイン」のマチソワ観劇してまいりました!一応昨日のブログにもちょこっと書いてますけどね。観てるだけなのに、身体に力が入っちゃって・・・ものすごく疲れた~。そして今日は和樹君のリリイベが大阪の2カ所であるので、どっちかに行こうかと考えてたら・・・学級閉鎖で自宅待機中のウチの坊ちゃん(甥)が朝から発熱・・・Σ(゚д゚;)まさかインフル!?(((゜д゜;)))と慌てたけど、インフルではありませんでした(;^_^Aインフルでなくて良かったけど、調子の悪
三浦春馬さんが主演するはずだったイリュージョニスト、すごく気になったので行ってみた。勝手に再演だと思ってたら、今回、初めてフルバージョンでの上演だったのですねー。海宝さんはじめ、皆さん、すばらしい歌声・・ジーガさんの歌、迫力あって上手だなあ・・宝塚のOGさん??とかかなあ?思ってたら濵田めぐみさん、四季出身の方だったのですねー。皇太子役成河さんも陰影ある演技、すごいなあと思いました。愛希れいかさんは、伯爵令嬢、気品ある美しさ・・さすがエリザベート・・。舞台装置も人力でい
『SIX』日本キャスト版、舞台手話通訳・字幕付き公演を観てきました!!ヘンリー八世の6人の妃たちが、「誰が一番不幸だったか」を競い合う…と思いきや、自分たちの歴史を書き換え、〝自分〟の物語を生きることを決意する物語。観客も勇気づけられるような、最高にエネルギッシュな作品でした。また、楽曲や歌詞も素晴らしく、会場のテンションは最高潮!「あと5分だけ…」とカウントダウンが始まった瞬間、心の中で「まだ終わらないでー!!」と絶叫してしまいました。友人や知り合いも来ていて、会場のあ
皆さんこんにちは!花粉も大分なりを潜めて来ました。さて先日エリザベート公演が発表されましたが『自己破産の予感』こんにちは!!なんか重々しい題名ですがエリザベートが今年公演されます!!!うおーーーーーさて今日は淡白にということでらしいです。つまり、井上芳雄トートを見たけ…ameblo.jpエリザベート役のキャストが刷新されてましたね。前回公演で「卒業」を宣言されていた花總(はなふさ)まりさんはもちろんのこと、もう一人のキャストだった愛希(まなき)れいかさんも今回はエリザベートの出演は無
大阪の梅田芸術劇場で「イリュージョニスト」を観た。一時は開演も危ぶまれた『イリュージョニスト』、実力派勢ぞろいで花開く!!(島田薫)-エキスパート-Yahoo!ニュース現在上演中のミュージカル『イリュージョニスト』は、19世紀末のウィーンが舞台。栄華を極めたハプスブルク帝国に斜陽が見られ、世界を巡業するイリュージョニストを中心に、恋の相手、その婚約者である皇太子、news.yahoo.co.jp2020年に三浦春馬主演で上演予定が、あんな事になり、その後もコロナやら色々あって、
月組全国ツアー公演のライブビュー中継およびライブ配信が決まりました梅田の最終日、5月10日(土)13:00✿••┈┈┈┈┈┈┈•✿チケット先行受付中!https://t.co/gLaz89nrgU✿••┈┈┈┈┈┈┈•✿宝塚歌劇団月組全国ツアー梅田芸術劇場メインホール公演『花の業平』『PHOENIXRISING』ライブ中継🎥🙌感動を呼んだ名作の再演と異国情緒あふれるレヴュー作品を映画館でお楽しみください🎶—LIVEVIEWINGJAPAN(@LVJ_culture
遅い時間のマチソワ二回公演その翌日が土曜日の早いマチソワという一番削られるスケジュールでも負けない!先日大阪に来て久しぶりに梅芸さんだったのでインディアンカレー食しました阪急の地下でフルーティでスパイシ―汗流しながら美味しくいただきましたソワレ公演では梅田芸術劇場20周年記念のひとつでフィルム型のしおりがお客さまに配られたそうでお洒落ですなぁここまできてやっと道半ば気合入れて乗り越えます残すは3ステージ安福毅(やっきぃ)
昨日、いきなり梅芸、帝劇、博多座同時にFC申し込みがきました!日程も同時に発表、3箇所同時にしかも申し込み〆切1週間、、、こりゃ悩ましい。さて、3箇所どう割り振るか、、、芳々も来るだろうし、V6のこともあるし、ちょっと考えなきゃ!!それにしてもしれっとまた値上がり、、、。業界全体が苦しいのはわかるから文句は言わないけれどソロコンや小喜利の課金が終わってすぐ3箇所分、一気にお支払いはみんなけっこう大変だよね~日程もタイトだけど、お財布も、、ねグッズやら関連の出費
2024年12月に組替え発表がありました。組替えできるのは、通常は路線と言われる方たちです。その路線に乗るのがなかなか大変。若手時代に路線に乗れるかどうかはどこで決まるのでしょうか?入団時から決まっている?あるいはその後に決まるのでしょうか?本日は人気のスター男役路線について考えてみたいと思います。目次スター路線は何で決まる今一番推されているのはレミゼで感じたスター路線は何で決まるスター路線になれるかどうか?どういったポイントがあるのでしょうか?
大阪公演半分終わりました応援ありがとうございますもう半分もしっかりと頑張ります🎵今日は、コゼット梨里香さんの誕生日でした🎂可愛くてお姫様みたいで大好きです💓『ダブリンの鐘つきカビ人間』のミュージカルを観に行った時に、梨里香さんが出ていました🔔🧟本当に面白くてビックリして今でも「見ーたぞ見たぞー🧟」の歌が大好きです梨里香さんの歌の迫力も演技もすごくて、コゼットが梨里香さんと発表された時から、すごく楽しみにしていました前に観に来てくれたお友達に、「梨里香さん、ゆず希ちゃんがそのま
2022年11月28日(月)梅田芸術劇場メインホールで開催された「寺尾聰concertwithアロージャズオーケストラ」に行ってきました。アロージャズとの共演なので、1月に神戸国際会館こくさいホールで開催された「JAZZ&POPS~アロージャズオーケストラwith寺尾聰&HisBand」と構成が同じだと思い込んでいました。最初、アロージャズの演奏、それから、寺尾さんのバントと寺尾さんの歌、その後、ジョイントだと思っていたんです。のんびり構えていました。予想と違っていたの
れーこさまの退団後初のコンサート『dejavu』に11/22、23と行ってきました今日はもう横浜公演の千秋楽でしたね。ほぼほぼ英語じゃなかったかというくらい、半分くらい英語のナンバーを自由自在に歌うれーこさまに、この人は歌手としての魅力もほんとに無限に広がってるんだなぁって思いました。髪の毛を伸ばされてるので、ドレス姿もあるのかなと何となく思ってましたが、お衣装は全部パンツ。こういう予想外なんだけどしっかりファン心わかってくれてるところがれーこさまらしいなと思いつつ、いつもそんな意外性
おはようございます様〜皆様、今日が何の日かご存知ですか?今日なんですよ善い行いと言うのは誰にも言わず、誰にも見られずともやるものだと思うのですが。まだ抽選が行われていない可能性もあるので、最近のアタクシの善行をアピりたいと思いますえ?まずですね、昨日、整形外科に行ったんですよ。個人医院なんだけれど、前に大きな駐車場があってね、10台くらい止められるのよ。その一番端に多分院長の車であろうマセラティが止まっていたわけ。そしてその横に止めようと90歳から100歳くらいの高齢男性がもう
2021年4~5月、梅田芸術劇場(大阪)と東急シアターオーブ(東京)で上演予定の『エリザベート』ガラ・コンサート。キャストと内容が発表されて、騒然となった昨日。望海風斗の退団後の仕事始め(東京公演のみ)望海トートと明日海シシィの特別バージョン。明日海トートと望海ルキーニ。朝夏トートと実咲シシィと望海ルキーニ。なんなの、これ?絶対みたいやつじゃん!…あ、これだけじゃないです。もっと上級生の方々の組合せやバージョンもあります。ただ、私の脳の処理能力が、だいみり
まいどっ!梅芸コンが終わって、あっという間にあけおめの申し込み。忙しい関西担でございます。嬉しいことやね。関西Jr.がなんだかすごいスピードで進んでいくような気がします。ええことやね。金曜日のMステ見ながら、始まるんじゃない始めるんだぜ!!進むんじゃない進めるんだぜ!!関ジャニ∞さんの「ここに」なんてステキなパワーワードなんだろう。関西グループらしさがこの歌詞に詰まってるような気がします。ワニマさん、エイトさんのことよく見て作ってくれてるね。乗せられたレールの上
2024年5月27日今日は梅田芸術劇場に千と千尋の神隠しの舞台を観に行ってきました。ずーっと行きたかった舞台購入も抽選販売で、なんとか当って購入できました!ジブリ作品で1番好きな千と千尋の神隠しが舞台でどんな風になるのか楽しみでした😊千尋役は川栄李奈さん今日が大阪公演初日ということもあり、超満員でした~映画に忠実な舞台で、すごく良かったです😊もちろん迫力もありありでした!さらに音楽がオーケストラの生演奏でびっくり!カーテンコールでわかったのですが、舞台下ではなく、舞台の奥中央
「フランケンシュタイン」の感想その3です。しかし・・・今年はフランケンシュタインイヤーなんですかね?小栗旬君主演の「ヤングフランケンシュタイン」も夏に上演されるし(でもこれはコメディなのね)おまけに綾野剛君主演で4月から「フランケンシュタインの恋」なんていうドラマまで始まるし・・・。フランケンシュタインブームがきて今回の舞台の再演とかDVD化が決まればいいのにな~。さてネタバレ感想の続きです。2幕の途中からです。絞首刑にされてしまったエレンの死体を研究室へ運ぶビクター。
明けましておめでとうございます。いつもblog読んでくださってる皆さま、そしていいねを押してくださってる皆さま、いつもありがとうございます。今年も自分のペースで、舞台観劇の素直な感想を挙げていきたいと思います。さて、今年初投稿は、ゆっくり文章にする時間がなくなってしまって挙げられてないままだった昨年末最後の観劇、雪組『愛の不時着』です。こんなペースの私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。あーさは、シリアスなお芝居であれコメディであれ、ファンを楽しませる気持ちが溢れている人、いつも