ブログ記事2,676件
ゆっくり出来ましたでしょうか⁇(^。^)僕は本日までのミッションをクリアし、ホッと一息といったところであります(^-^)しかし藤田くんのYouTube朝早いな〜whttps://youtu.be/IpXxL8PAlf0毎週日曜日あさ6時!ふじモニサンデー2021.2.28(生放送)[お便り、メッセージはこちらから]https://fuji-music.com/contact[ふじたようじの過去の動画]https://www.youtube.com/c/yozy2012[弾き語り再生リス
有休消化でした〜σ(^_^;)先月末は色々とバタつきましたので、諸々満足に出来てませんでした💦だので、今日は朝から身体と喉に鞭打ち続けまくりデー(^。^)結構ハードに過ごしましたね〜(゚o゚;;これで明日からまた動画に立ち向かえるかなと‼️と、言うわけで、新たな収録日に突入したいと思います🎵https://youtu.be/AwYlpyxFxwAゴダイゴ/ガンダーラbyとみさん#ゴダイゴ#ガンダーラ#とみさん↓オリジナル曲channel開設https://youtube
ビヨルン:私たちはお互いを100パーセント信頼しているABBAの他のメンバーと同様に、ビヨルンは常に自分の私生活を重要視してきました。しかし自身の75歳の誕生日を1週間後に控え、全て語り、打ち明けることを決意しました。アグネタと恋に落ちたことや、自信のアルコール依存症。ABBAとしてのツアーでのこと。そして、メンバー4人でいまだに会うことなどについて話します。単に歳を取るというだけでなく、人の命というものはいつか終わりがくるのです。コロナの流行により、そういうことに対して気
2016年10月23日以来、3年半ぶりに『マンマ・ミーア!』が戻ってくる!!http://www.abbajapan.com/mammamia/5382.html劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演開演まであと1か月半と迫りました。今からワクワク、ドキドキされている方も多いと思います。当サイトでは今日から随時『マンマ・ミーア!』特集を掲載していきたいと思います(以下、敬称略)。現段階で掴んでいる筆者(当ABBAオフィシャルファンクラブ)の取材によりますと、新ドナ役には『ノートルダム
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。先週は女性陣を予想しました。本日からは男性陣を予想します。その第1回はサム役(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“サム役”には阿久津陽一郎(あくつよういちろう)、萩原隆匡(はぎわらたかまさ)の2人が予想されます。*稽古時には2002年初演時サム役の芝清道(しばきよみち)の着席姿の確認ができました。阿久津陽一郎(あくつよういちろう)1971年4月21日生まれ、東京都東久留米市出身、東京都立清瀬高等学校を経て拓殖大学政経学
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。一昨日はソフィ役を予想しました。本日はターニャ役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ターニャ役”には八重沢真美(やえざわまみ)、高倉恵美(たかくらえみ)、恒川愛(つねかわあい)の3人が予想されます。八重沢真美(やえざわまみ)1962年1月26日生まれ、バレエダンサーだった母親の影響で3歳からクラシックバレエを始め、高校卒業後に東京シティバレエ団に入団しバレエダンサーとして活動。1982年に劇団四季創立30周
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。昨日はターニャ役を予想しました。本日はロージィ役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ロージィ役”には秋本みな子(あきもとみなこ)、増山美保(ますやまみほ)の2人が予想されます。秋本みな子(あきもとみなこ)兵庫県出身。大阪『キャッツ』のオーデションに合格し、劇団四季に入団。初舞台は、『キャッツ』のタントミール。その後、2006年4月からRカンパニーに所属。2015年2月に退団。2016年2月、古巣の劇団四季で『オ
劇団四季『マンマ・ミーア!』は何とか今日7月23日より再開します。今後も幾度となくこのような困難に見舞われるでしょうが、どなた様もマスコミにあおられず「冷静」を保ちたいですね。また劇団四季側も「中止を余儀なくされて観に行けなかった観客への何らかの代替案」を至急提示してほしいものです。史上最大のパンデミック「スペイン風邪」は第三波まで続き、第二波の方が第一波の数十倍患者がでました(今は第二波ではないです)。つまり再来年春まで「新コロナ」は続くわけです。本日は「お母さんは知っているの?」(
こんにちは。行政書士もできる往年の映画ファンgonzalezです。訪問ありがとうございます。Longlongago・・・自分が高校生の頃。“貸しレコード屋”なんて商売が流行りだした。著作権などあって無き如き時代の話だ。→リメンバー貸しレコード屋年代的には70~80年代の端境期に当たる頃。LPは1枚平均2,500円だった。なので、貸しレコード屋の登場は、万年金欠学生には大変有り難いものだった。自分もとても重宝した。それまでは、サウンドトラック盤に資本投下を集中させていたので、
毎日気になる「新コロナウイルス」情報です。現在、劇団四季からは下記のようなメッセージが出ていますが、19日に政府が新たな発表をしますので『マンマ・ミーア!』が無事に開演できるかどうかは19日次第です。新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、現在、劇団四季の全ての公演を中止させていただいております。3月10日の政府要請に基づき、引き続き、3月22日(日)までの全ての公演を中止させていただくこととなりました。公演再開を楽しみにしておられたお客様には、心よりお詫び申し上げます。なお、3月23
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。先週はドナを取り巻く男性陣3人の予想しました。本日はスカイの友人・ペッパー役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ペッパー役”には山本道(やまもとわたる)が予想されます。山本道(やまもとわたる)●おもな出演作品『リトルマーメイド』フランダー役『ライオンキング』ティモン役『ウィキッド』ボック役『コーラスライン』マーク役*子役時代には「ライオンキング」ヤングシンバ役を演じた。ペッパーの最大の見せ場は、ターニャ
もうすぐ7月も終わります。新コロナがなければ大盛況だったはずの劇団四季『マンマ・ミーア!』。今は限られた人しか観ることができない作品となってしまいました。しかし横浜公演のあとは福岡、京都へと続きます。『マンマ・ミーア!』が好きな人は、劇団四季俳優陣にその熱意、愛情が伝わっているはずです。まずは『マンマ・ミーア!』横浜公演が無事に千秋楽を迎えられるよう、応援していきましょう!本日は「勝者が全てを」(ザ・ウィナー)です。いよいよ娘ソフィの結婚式が近づいてきたドナ。だが未だに心の中でもやもや
先日、先輩と『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』を観てきました♬8時15分〜の上映しかなく(˙◊˙ノ)ノどうしても観たかったので、気合い入れて朝活しました!ポップコーンとドリンク付きのチケット♪映画は、途中から涙が止まらなかった〜(˃૦˂ഃ)♡落ち込んでも歌って踊って忘れちゃえ~♬みたいのが、映画観てるとできちゃう気がして、自分の悩みって小さいじゃん!とか、楽しく生きなきゃもったいないな!って思えたり。↑その時は思えても、治療のこと考えると結局ネガティブになっちゃったりする
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。一昨日はサム役を予想しました。本日はハリー役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ハリー役”には飯村和也(いいむらかずや)と芝清道(しばきよみち)の2人が予想されます。飯村和也はかつてはエディ役としても出演していましたが、ハリー役は初挑戦となります。初演サム役の芝清道が今回はハリーの控え位置に着席しているため、今回はハリー役での出演を見据えた稽古参加の可能性があります。一番“予想しにくい配役”です。*過去のハリー役:八巻
昨日は予報が良い方に転がり(^。^)今日は悪い方に転がりました💦もちろん防寒するので寒いとかは全然ないのですが、指先の感覚だけはどうしょもない😭一回無感覚で郵便が落ちてしまいましたし(>_<)濡れなくてよかった(^。^)ま、雪は何気に普通に配れるので僕的には全然問題ないんですけど‼️皆さんはいかがでしたか⁇いや〜オリジナル曲の動画チャンネル♫早速ご視聴いただきありがとうございますm(__)mコメントもありがとうございます‼️どんどんアップ出来る様に頑張りますね♪(´▽`
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。昨日はドナ役を予想しました。本日はソフィ役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ソフィ役”には『マンマ・ミーア!』初参加の三平果歩&三代川柚姫が濃厚であることが明らかになってきました。三平果歩(さんぺいかほ)1991年8月16日生まれ、大阪府泉大津市出身。小学校から高校までバトントワリングを経験。劇団四季『マンマ・ミーア!』の観劇をきっかけに劇団四季を目指す。バトントワリングの国際大会への出場経験もある。大学2年生の
劇団四季『マンマ・ミーア!』は順調なようです。僕の持論ですが恐らく首都圏の人は全員コロナ菌が体内にあると思います。しかし何かの理由で発症しないだけです。これは「ヘルペス」と似ているのではないでしょうか?ヘルペスは普段は僕たちの「頭の中」に隠れています。しかし風邪をひいたり、免疫が落ちたりすると「この人やばい!他の人の頭の中に逃げなければ!」とヘルペスは口から逃げ出そうと慌てます。その為、風邪をひいたりすると唇にヘルペスができたりするのです。新コロナも我々のどこかに潜伏していて「換気が悪い」とこ
この映画、妊娠中に見るとめっちゃ泣ける。前に見たときは妊娠してなかったのでふつうに大好きな映画の続編として捉えてたんですけど。妊娠中に見たら後半涙止まらず。今の時期に見て良かったなんかタイミングに運命を感じるわ。今日、大好きな映画に変わりました。分娩中に流したいサントラ持ってるから流そうかな…
多分、今、都民全員に検査をしたら100万人は患者が出ると思います。肝心なのは「重症患者」と「お亡くなりになった人の数」です。それを毎日毎日コロナが何人超えたとか。メディアの言うことは参考程度にとどめましょうね。大事なのは「自分がマナーを守る」こと。劇団四季の演目を観に行く人が一人一人そうすれば「中止」はなくなります。我々のマナー如何で『マンマ・ミーア!』も続けられるか、終わりになるかが決まります。仕方ないですよ。しばらくは「緊張」して過ごし、『マンマ・ミーア!』を楽しみましょう。今日