ブログ記事5,653件
アバ、と読んだ方はそれなりのお歳の方かもしれません。は、置いといて。ABBA(エアロ、ボディバランス、エアロ)です。祝日のジム活、例によっていつもの、じゃないやつに朝から3本、参加しました。それがABBA。1つ目、Aエアロ。初級って事になってますが、違いますよね、と、聞きたくなる、いつもお世話になっている、絶対無理エアロの先生の初級。(参加したのは、2回目位か?)後ろの方にいたのですが、前2列には誰もおらず。先生に、是非、前へ、と言
皆さん、こんにちはもみっちです。今年も桜の季節がやってきました。関東は雨続きで、あっという間に桜が散り、とても残念。これから桜前線は北上するので、ネットなどで、桜を楽しみたいと思います。*************さて、今日は、何とも贅沢なストリートピアノをご紹介します。それが、こちら。エレベーター前のピアノでABBAのDancingQueenを弾いたら歌声が…こちらは、2月17日に投稿
自分、アマリリスって言う花が好きでして、毎年年末に沢山ポット(球根が入った鉢)を買います。最初は何時も行くヤマトのセンターで付き合いで買ったものでしたが、その年の開花から魅せられて居ります。自宅、妻の実家、よく行く寿司屋さんや、親父が生きて居た時は親父宅(東京)にも送り付け咲かして写真送ってくれ!とやってました。自分の会社は無人だと外と同じ気温ですから、冬場はマイナス10℃位まで下がる時があります、すると成長していたのが根が凍る、腐るとなりますので、有人の施設が必要で里親に出すのです。昨年は
車と自転車という乗り物趣味から卒業。残る買わないと進まない唯一残った趣味がオーディオです。年齢や耳を考えると、もしかしたら最後になるかもしれないパワーアンプ選び。当初常用のテレフンケンEL156真空管アンプのようには夏用の部屋を暑くしない代打?発熱少ないパワーアンプ選びがいつの間にかオールシーズン使う本格的アンプ選びになってしまいました。わずか10日、いや3日の間にますます音質が上がったことから、アコリバ石黒社長、小林さん、お仲間でうちは2回目のDJをやられる方に来ていただきました。
2023年は、ABBAのデビュー・アルバム『リング・リング』の発売から50周年にあたります。このアルバムは、彼らの誕生、つまり自分たちが何者であるか、自分たちの強みはどこにあるのかを知るための魅力的な旅の始まりを示す、グループの素晴らしい歴史の中で重要なアルバムである。1973年3月26日にスウェーデンのレコード店に届いた『リング・リング』には、素晴らしいポップ・チューンが豊富に収録されていた。例えば、ABBAの最初のシングル曲である「愛、それは一番大切なもの(ピープル・ニード・ラヴ)」や、1
THEDOOBIEBROTHERS/ドゥービー・ブラザーズマイケル・マクドナルド参加!結成50周年のリユニオン・ツアーが遂に日本へ!udo.jpまさかの両雄そろい踏み。。。。しかし高~っ(45)SavannahNights-YouTube(45)MichaelMcDonald-IKeepForgettin'(EveryTimeYou'reNear)(OfficialMusicVideo)-YouTubeモンスターバンド
ABBAの「ダンシング・クイーン」がスピーカーから流れると、おそらく10人中8人はダンスフロアに駆けつける。「金曜日の夜、明かりを落として、行く場所を探しているんだ」と、彼らは友人たちに語りかける。ABBAの曲には、私たちの感情の核心を揺さぶる何かがあるのです。例えば「悲しきフェルナンド」と「マンマ・ミーア」、「テイク・ア・チャンス」と「恋のウォータールー」などです。ニューヨークを拠点に活動するABBAトリビュートバンド『ダンシング・ドリーム』のリードシンガー、アグネス・ジャウィアンは「彼
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。昨日はドナ役を予想しました。本日はソフィ役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“ソフィ役”には『マンマ・ミーア!』初参加の三平果歩&三代川柚姫が濃厚であることが明らかになってきました。三平果歩(さんぺいかほ)1991年8月16日生まれ、大阪府泉大津市出身。小学校から高校までバトントワリングを経験。劇団四季『マンマ・ミーア!』の観劇をきっかけに劇団四季を目指す。バトントワリングの国際大会への出場経験もある。大学2年生の
HAPPY50thANNIVERSARY!1973年3月26日『ビヨルン&ベニー、アグネタ&フリーダ』はデビューアルバム『RingRing』をリリースしました。ビヨルンとフリーダがアルバムや思い出などについて語る様子をご覧ください。BjörnAndFrida|HAPPY50thANNIVERSARY!Onthisdaybackin1973'Björn&Benny,Agnetha&Frida'releasedtheirdebutalbum'
マドンナとABBAは、異なる時代にダンスフロアを支配していました。マドンナはかつてABBAの名曲をサンプリングしたことがあります。彼女はバンドのメンバーに自分たちの曲を使用する権利を懇願しましたが、彼らの反応は以下の通りです。1970年代後半、ディスコは死滅したのか、それとも死滅したのか?確かに、ABBAやドナ・サマーなど、このジャンルに最も関連するアーティストの多くは1980年頃には姿を消しました。しかし、その後まもなく、多くの新しいアーティストがディスコの影響を受け、ダンスミュージックを新
ビヨルン:私たちはお互いを100パーセント信頼しているABBAの他のメンバーと同様に、ビヨルンは常に自分の私生活を重要視してきました。しかし自身の75歳の誕生日を1週間後に控え、全て語り、打ち明けることを決意しました。アグネタと恋に落ちたことや、自信のアルコール依存症。ABBAとしてのツアーでのこと。そして、メンバー4人でいまだに会うことなどについて話します。単に歳を取るというだけでなく、人の命というものはいつか終わりがくるのです。コロナの流行により、そういうことに対して気
ABBA、ビージーズ、オリビア・ニュートン・ジョン、ロッド・スチュワート、アンディ・ギブが驚異的なメドレーを歌った日を覚えていますか?ニューヨークの国連総会で行なわれたユニセフのための募金コンサートに、ドナ・サマー、クリス・クリストファーソン、アース・ウィンド&ファイアーが参加しました。一時代を代表するレジェンドたちが一堂に会して一つのステージに立つことはそうそうあることではありませんが、1979年のある寒い1月の日、まさにそれが起こったのです。ビージーズの発案者でジャーナリストのデヴ
ABBAのコンサートイベント『Voyage』が、ファンからの高い要望により、2023年11月まで延長されることが決定しました。このライブは、ロンドンのクイーン・エリザベス・オリンピック・パークで開催され、ABBAター版のABBAが登場し、世界中から高い評価を得ている。ABBAVoyageは5月にスタートし、本物のミュージシャンのモーションキャプチャー技術を使用して作成された「ABBAター」のリアルな描写により、批評家やファンからすぐに賞賛を得ました。初演では、ベニー、アグネタ、フリーダ、
インディアンリバー高校では、スウェーデンのバンドABBAの音楽によるハイキャンプミュージカル『マンマ・ミーア!』を、セントパトリックスデーの週末を利用して3月17日、18日午後18時30分からIRHSの講堂で上演しました。アクションの多いロマンチックコメディで、同校が3年ぶりに上演するミュージカルでした。ABBAは1972年に結成され、1982年まで最も活発に活動していました。2008年に公開された映画版『マンマ・ミーア!』は、ABBAの創設メンバー2人がスコアを担当し、母ドナ役に女優のメリル
『マンマ・ミーア!ザ・パーティ』が、ギリシャのスコペロス島にあるNikosTavernaを引き継いだ新キャストの写真を一挙公開しました。新キャストは、ニコス役のハビエル・ラセロ、デビー役のスカーレット・ガブリエル、アダム役のルーク・フレンド、コンスタンティナ役のノア・シニガリア、ベラ役のロージー・ローランズ(一部公演)、ジェイミー・バケット、カリン・ハンパルツミアン、ロバン・ホグストロム、メゾン・ケリー。ケイト役のロレイン・チャペル、おばあちゃん役のドーン・スペンス、ベラ役のアリー・ホー・チ
どんなバンドやグループも必ず終わりが来る。そして“解散”というけじめをつけることもあれば、「あの人は今?」みたいな感じになってしまう。ミュージシャンの終わり方って、考えてみると2パターンある。ひとつは時代の流れに取り残されてしまうパターン。もう一つは内部崩壊で終わってしまうパターン。両方というものあるよね。セックスピストルズがいい例。パンクに皆が飽き、レゲエやニューウェイブの新しい流れが起こったこと。度重なる騒動や、メンバーの脱退、シドの死によってバン
ビアンカ・トークショーは、スウェーデンの最も有名な家族(前回の記事で紹介)のまた別のメンバーが司会を務めるテレビ番組です。ビアンカ・イングロッソはペルニラ・ヴァールグレンの娘で、ベンジャミン・イングロッソの妹です。最近、彼女自身のトークショーの第2シーズンが始まり、ビヨルンもゲストの一人として、新しい関係やABBA、人生一般について話しています。この番組は3月26日(日)午後21時からKanal5(チャンネル5)で放送されました。Kanal5onInstagram:"Påsö
2015年4月24日の記事の再アップです。加筆修正しました。以前の記事がこちら。~~~~~~~~~~~~~~~上の子の幼稚園送迎時に、リロ&スティッチのハワイアン・アルバムを聴いていました。今でも子供たちの好きなCDで、時々車で皆で歌っています(笑)ディズニーリロアンドスティッチハワイアン・アルバムAmazon(アマゾン)2,210円その中の『好きにならずにいられない』言わずと知れたエルヴィス・プレスリーの名曲です。コリー・ハートのカバーなども有名でしょうか。歌っ
皆さん、こんにちは😊✋今日は朝からジメ暑な陽気お仕事の方もそうでない方も出来るだけ涼しくお過ごし下さい(*´∀`*)ノ***ところで…こんな日にはこういった調味料を使ったお料理はいかがでしょうか?以前、このブログでスパゲティーミートソースを載せたことがあるのですが半年位経つ今でもランクの上位にありこの調味料を気にされる方が多いようですミートソースにOn!するだけでなくアイデア料理まではいきませんがこの調味料を使って何品か試してみました(´艸
50年経った今でも、ABBAは活動を続けている。1972年に結成され、1974年のユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝したことでそのキャリアは本格的にスタートしました。ABBAは「ダンシング・クイーン」「マンマ・ミーア」「S.O.S.」「恋のウォータールー」など、数多くの大ヒット曲で知られています。*この記事の原文はたくさんの間違った情報が記載されていましたので、極力、元の形を崩さない形で、修正、訂正、加筆しております。ご承知おきください。しかし、今でこそバンドとして一緒に活動しています
みなさん、こんばんは。今回もこのブログをお読みいただき有難うございます。全国で様々イベントが中止になっていますね。私が出場申し込みをしていた自転車イベント「グランドフォンド富山」も中止になってしまいました。これを目標にして体作りをやって来たのに…人間、目標がないと熱中しません。勉強もそう。頑張れば目標とする所にたどり着けるなら、頑張ってみる価値はあると思います。最近気になるシングルパパさんの塾もそうです。今からでも高3生がこの塾に飛び込めば、偏差値がいくら低くても、来年2月に
劇団四季『マンマ・ミーア!』横浜公演。先週はドナを取り巻く男性陣3人の予想しました。本日はソフィのお婿さん・スカイ役を予想します(以下、敬称略)。現段階、筆者の取材によりますと“スカイ役”には竹内一樹(たけうちかずき)と宇都宮千織の2人が予想されます。竹内一樹はスカイ役の経験者です。宇都宮千織は『マンマ・ミーア!』の参加は初でスカイ役初挑戦となります。*過去のスカイ役:スカイ:阿久津陽一郎、田邊真也、鈴木涼太、玉城任、岡田亮輔、津田英佑、田中彰孝、竹内一樹、岸佳宏竹内一
DANCINGQUEENbyABBA(CoveredbyLittleGleeMonster)Writtenby:BennyGoranBrorAndersson,BjoernK.Ulvaeus,StigErikLeopoldAnderson皆さん、今日は。今回は、リトグリがカバーしたことのあるABBAの「DancingQueen」を採り上げたいと思います。歌詞は、Lyrics.comを参考にしました。この曲は、スウェーデン国王
今週、コンサートのチケットを新規に発売することになりましたのでお知らせします。今週、コンサートの新しいチケットを発売し、予約を2023年11月27日まで延長することになりました。明日午前10時より、11月17日(木)の一般発売に先立ち、新しい日程の予約に独占的にアクセスできるようになります。明日午前10時からは、チケットの一般発売に先駆けて、新しい日程の予約に特別にアクセスできるようになります。GoogleCalendar-Eventdetails
ABBAと言えば、どうしてもアグネタに目が行きがちだ。ABBA全楽曲でもアグネタがリード・ヴォーカルを務める方がフリーダよりも多かったのは事実だ。だが、この二人、見た目と本当の姿は〝真逆〟であることを皆さんはご存じだろうか?一見するとアグネタの方が明るく、派手で、周りにはいつも大勢の人が集まると思いがちだが、実際にはアグネタは、パーティは大嫌いだったし、家族でいることを何よりも望んでいた。それに比べて、フリーダは社交的で、派手で、明るく、友人や仲間も多数いた。それはABBA時代も、その後も、同様