ブログ記事19,628件
K.will横浜ライブ2日目夜は今年(2024年)4月にオープンした「ホテルコメント横浜関内」に泊まりました。2日目は17時開演だから自宅に帰ろうかとも思ったのだけど、日曜泊は宿泊代があまり高くない上に、じゃらんの2000円引きクーポンが使えて、朝食付きで6900円になるなら泊まってもいいんじゃない?ってことで。ロビーはクリスマス仕様に。アメニティ、充実ウェットティッシュやヘアクリップもありマウスウォッシュやデンタルフロスピックも紅茶とスープが沢山!お部屋シングルルームお部屋入
こんにちは。まーるですあっという間に散りそうなサクラ。本当に美しいのは一瞬ですね。時間と体力の許す限り愛でたいと思います話は変わって2月上旬から続く娘の不調に色々と辛くなりすぎておかげさまでここ数日は安定しています少し前に横浜に現実逃避で2泊しました前は「死ぬ気で頑張らなくちゃ」「何があっても負けるもんか」と思ってました最近はツライときは「ちょっとだけ休もう」「1回リセットしよう」と思うようにそうしないと身も心も持たない日帰りもできる横浜はいつもなら1泊な
サルヒツのぐるめ探訪♪【第116回】ウミネコ℡)045-262-0418カテゴリ:和風海鮮ダイニング往訪日:2020年11月6日所在地:神奈川県横浜市中区野毛町3-122営業時間:(平日)18時~23時(水曜定休)■20席程度■アクセス:JR「桜木町駅」より徒歩5分■予約:要予約(人気店です)■予算:よく飲んでも6000円≪極上の刺身を惜しげもなく≫こんばんは。連日雑事に追われてばかりのひつぞうです。今の僕には息抜きが必要。そんなとき、おサルの勤務先の社長がこ
桜木町のブリーズベイホテルに宿泊した翌朝の朝食は最上階のレストランでおかずはこんな感じですサラダの具材に葉ものがないのは珍しいですね。最近はどこのホテルでも見かける朝カレー🍛横浜なのでやっぱり焼売はありました。前日に中華の食べ放題で食べ過ぎましたので、朝は控えめにいたしました。
気ままに旅行を楽しんでいます!MSCベリッシマ日本一周クルーズ旅行10日目最終日下船編です!クルーズ旅行最終日になりました!下船は、部屋番号で決められています!私たちは、お昼の下船なので、起床もゆっくり!昨日、スーツケースを預けているので、ゆっくり、シャワーを浴びて、手荷物を準備!ライトハウスレストランは10時終了!私達は、手荷物を持ち、部屋を出てから、15階のマーケットプレイスビュッフェに10時頃到着!とても混んでいたが、空いた時に座れたので、ゆっくり
土曜日に5人で野毛飲み歩きへ。1人8000円以内で5件ハシゴ酒出来ました。13時に桜木町集合。まずは、ぴおシティB2F大阪でいうと、大阪駅にある大阪駅前ビルの飲み屋街を小さくした感じです。まずは中華酒場風来坊本店メニュー名物麻婆豆腐!3にしたところピリ辛で痺れも効いててちょうど良い感じ。それぞれビールを飲んだり、ハイボールを飲んだり餃子も美味しかったです。豆苗もうまい😋エビチリも頼みこの紅茶ハイ美味しかったです。1人1、2杯飲んで6000円弱くらいでした。
夏休み中のことを書いてたけど、順番無視して夏休み最終日にランチで伺った大好きな野毛の完全予約制のフレンチレストランリュリシェスお店を9月の間、1ヶ月休業するんですって!10月からまたオープンするとのことです1ヶ月とは長いお休み今回たまたま来れて良かった理由はずっと中の調理補助をしていた人が、ステップアップの為に8月で卒業されるんだとか他のお店に修行に行くみたいそれもあり、その間にまたレシピ考案、シェフの身体休めなどちょうど合わせての1ヶ月休業そんなニュースもあったので時系
『春に誘われて♡』ソロソロ今年の桜も花びらが舞い始めた大切な人を喪ってまだ月日が浅いブロガーさん達のブログには、桜が辛い、って記されているものがある。うんうん、そうだった。私も…ameblo.jp伊勢山皇大神宮の帰り道、遠目に見えてしまった桜通りの桜達もう、来るしかないよね夫とは桜並木の下を車で通過して楽しんだ事は何度かあったけど……この位置から桜を楽しんだ事は無かったからこの日は夫も一緒に楽しんでくれたかなこんなに桜を満喫して、今度こそ帰ろうと駅に向かって歩こうとしたら………見え
大学時代のウインドサーフィン同好会の同期から「野毛で集まろう」と誘われた…これは結構レアなことである…僕は小学校から大学まてエスカレーターだったので小中の友達が多い。未だに飲むのは小中の友達だ。高校の友達はグッと減る。多くが地元に戻ってしまって消息不明な人も多い。逆に言うと、小中の友達は地元への帰属意識が低い。僕を例にとっても、地元高輪には自分も含めて幼馴染はもう1人も住んでいない。故郷がないのである。だから小中の友達が昔からの友達になるのだ。大学時代。これは非常に難しい。大
さて暇で苦痛なコンビニバイトを週1回にし、違うバイトに昨日面接に行ったところ、その場で採用をいただきました~\(^o^)/まあバイトなので落ちるほうが稀ですよね(笑)また横浜中心部のカフェにしましたやっぱり家から近いとかラクだからと安易にコンビニにすべきじゃなかったと反省しwこの界隈に戻ることに( ̄▽ ̄;)いちおー過去にカフェもやってましたが、今回は前回みたくスタバみたいなカウンターで注文するスタイルでなくて。。店員がテーブルに案内し、オーダーを受けるカフェレストランスタイルなので。
お友だち夫婦が横浜に遊びに来てくれたので、野毛にご案内〜!。まずは一軒目、「の毛わかば」。わかば(桜木町/居酒屋)★★★☆☆3.43■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com以前行ったときの記事は、こちら。『野毛「の毛わかば」』この日の野毛飲みは、ブリーズベイホテルの裏手にある「の毛わかば」。の毛わかば(食べログ)2階にあるお店なので、ダイニングバーのRootsの横にある入り口か…ameblo.jp細長い造りの店内には、長いカウンター席と、奥にテーブル
今朝、あの囲ってたとこがガシガシ削られちょるよお透析日またなんかいれられたぁ?!残念ながら久々に止血失敗。漏れる垂れる!!止血不良、というそうや。初めて聞いたけど、あまり驚きにはつながらなあーい。さらに延長して手抑えしますた。そこそこあったかいので、大岡川へ出ましたよ。ふんわり春ですのーん。みんなみんな散っていくよお今日明日でお花見も終わりそう。どっすかちょっと散ってる感じですけど、満開になりましたよ、ヨコハマ。ワカメ(*゚∀゚*)ムッハーたんぽぽと花びら川面にも
阿部寛さんと天海祐希さん主演の『恋妻家宮本』を観て来ました。映画は主演が見たい女優さんや男優さんか、で決めていますが、先週の堤真一さんと綾瀬はるかさんは見たい人。最近だと綾野剛さんや菅田将暉さんも見たい人。今日の天海祐希さんも見たい女優さんですね。そんな訳で今日の自習は天海祐希さん。天海祐希さんの陰占の日干支は、『甲辰(きのえたつ)』甲はまっすぐに堂々とそそり立つ大木。辰は正義感や信用という意味。天海さんにぴったりですね(笑)‼️陽占の命式は
毎週火曜日更新を標榜しておきながら、「昭和100年ものがたり」のアップが遅れておりまして、大変申し訳ございません。そこで長津田・恩田のレポをアップするわけですが、こちらも管理人のスケジュール上、今日(03/27)視察に行かないと3月は視察なしになってしまいますので、こちらを優先させました。悪しからずご了承ください。さて。早速「谷底」から。今日は在線なし何もありませんでした。陸橋から検車区を俯瞰。8637がいるのが分かるかな?肉眼だと確かに見えたのですが、写
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」野毛山不動尊横浜成田山桜
今から25年前、1995(平成7)年8月5日~6日の2日間、横浜みなとみらい21臨港パークで、サザンオールスターズによる、大規模野外ライブ「ホタル・カリフォルニア」が開催された。当時、高校生だった私も見に行った、思い出のライブである。「ホタル・カリフォルニア」は、何しろ、その規模が桁外れであった。1日の観客動員が8万人で、それが2日間にわたって行われたため、2日間の合計で、16万人が、サザンを見にやって来たという事になる。これは、勿論、当時のサザン史上最大の規模のライブだった
【横浜ベイブルーイング】を後にし、桜木町駅近くの【炭火焼鳥榊】へ5時半に1番乗り店内は落ち着いた雰囲気オーストリア産白ワイン≪ヴェスリグリューナーフェルトリーナー≫で乾杯素敵なボトルですお通しは≪しらすおろし≫大きなしらす≪ささみ≫しっとりふっくらとした仕上がりにこれからの焼鳥に対する期待感を膨らませました≪サラダ≫≪レバー≫≪うずら卵≫≪レバーパテ≫蜂蜜がかけられて≪つくね≫つくねというより、肉団子といった感じ
おはようございます今朝桜木町の桜が満開と知らせを受けて午前中は急遽花見に行きました今年はお花見に行ってないしもうそろ終わりだと思うから最後のチャンス!一応BBにも出られるようにヨガマットも車に積み込んで🚗³₃急ぎ足でしたが気分転換できました🌸家に帰って急いで今度は間違えずに味噌🛵³₃³₃に乗り換えてジムRITMOS#83新曲今日はポジ間違ってないね
大阪に戻ってきました、さすがに疲れてる通常モードにアタマと体を戻さないと東京初日夜は寿司とラーメンを堪能して翌日、早稲田界隈にまた出向いて目黒蓮定食を食べて用事を済ませ、ムスメは夜は飲み会のため夕方からワタシは一人で横浜へ向かいました西早稲田駅から中華街方面へは電車で一本で行けるので(ぶらり各駅停車の旅)助かりました各駅停車だったので1時間ほどかけて横浜は馬車道駅に到着。外に出たらまだ日が高くてさっきまで東京都内にいたのにガラッと景色が変わったな、と感じるこの風景この
4月11日18時、全国の中でも激戦区、自民党の世襲政治家コオロギ太郎やスンズローが圧倒的に強いと言われる神奈川選挙区。はじかのひろき国政改革委員と北野ゆうこ衆議院議員と一緒に街宣予定です。はじかのさんは警視庁で柔道師範を長く務めた指導者。信頼できる人柄と実績。ぜひこの地でサムライ魂を発揮してもらいたい。また、私にとっては初めての横浜街宣です。ぜひご参集ください。4/11桜木町街頭演説会桜咲く季節参政党も夏に大きな花を咲かせるべく、皆さまにお訴えさせていただきます神奈川県国政
そろそろ通常運転にまずは横浜みなとみらい巡りの続きから〜で、その2です(*´◡`*)その1はこちら⬇️『みちゴト☆横浜みなとみらいでロケ地巡りその1』先週の日曜日に、みち坦のMちゃんとみなとみらいのロケ地巡り(*´∇`*)みなとみらいのロケ地巡りをしたことのないMちゃんをエスコート今回、巡ったコースはこちら…ameblo.jp今回はその続き、⑤から⑦までのコースを巡りますみっちーのロケ地と言えば、『マイハル』で拓くんがキイナに誕生日プレゼントを購入した設定のお店が赤レンガ倉庫にある
中途半端ながらも、余韻に浸っております次は義城編、やってくれるよね⁉️楽しみにしてる〜❣️食べまくりの2日間〜後半です。舞台『魔道祖師』を観たあとは一緒に行ったお友達と、待ってくれているお友達マンションへ🚃自分用にお酒なんかも買っちゃって〜女子会スタートですお昼に一緒だったお友達お昼公演を見て私達を待ってくれていたお友達夜公演を誘ってくれたお友達今日は一緒にお泊まりできる‼️嬉しいありがとうございますゲストルームまで気配りいただきなんて私は人に恵まれてるんやろか〜
〜前回の続きです〜『「GroovyNutsCafe」でモーニング♡そしてみなとみらいをお散歩してきました』昨日は強い日差し&今年初の暑さでしたそしてとても良いお天気そんな中いろいろなお花や景色を楽しみながらみなとみらいをお散歩してきましたまず一番最初に向かったのは…ameblo.jp次に向かったのは桜木町駅「コレットマーレ」でお使い物のリンツのランドールを買いましたそして。。。桜木町の駅前広場は私にとって大好きなスポットですみなとみらいの入口になっている駅なので観光客、会社
こんにちは、グルテンフリーの旅人・ひつじとひのこです。ひのこなんですけど、おとものひつじのせいで「ひつじさん」と呼ばれています。全国各地のグルテンフリーを求めてブログを書いています。よろしくお願いいたします横浜って…グルテンフリー激戦区なのはい、その②ですいつもお世話になってるお店紹介するよー桜木町オーカフェさん神奈川県横浜市中区吉田町6-1三共同ビル1F月火お休み11:30~22:00or23:00Websiteもう何度も行きすぎて、
いつもご訪問やいいねありがとうございます先日横浜・みなとみらいにある「モス・プレミアム」に行ってきました。2019年にオープンしていたようなのですが、横浜に住んでいながらノーマークでした。モス・プレミアムがあるのは、桜木町と千駄ヶ谷の2店舗のみだそう。何がプレミアムかというともう、明らかに見た目が違いますそしてお値段も圧倒的にプレミアム。和牛バーガーアボガドわさび(ポテト付)で1850円です。メニューには普通のハンバーガーもありますが、「せっかくモス・プレミアムに来たん
横浜・日ノ出町にある「たかさご家本店」さんです。初訪問。この日は午前中に無理矢理時間を作って横浜へ。行ってみたいお店はたくさんありますが、電車で比較的アクセスしやすい「たかさご家」さんに的を絞りました。場所は京急本線・日ノ出町駅のすぐそば。JR桜木町駅からも徒歩10分程度です。たかさご家といえば、町田家や新中野武蔵家を輩出しているお店。特に町田家以下の緑看板のお店には当ブロ
最近はものすごい忙しくて(早朝から夜中までプラス休みは週一あるかどうか)いつも家に帰ってテレビをつけて(音がないと寂しいので、見るわけではなくてもつけます)いつの間にか寝落ちする毎日です毎日何時間寝たかもわからないです(寝た時間がいつの間にかなので)そんな状態なのでマッサージにも行けず…本当は疲れてるからこそ行きたいんですけどね〜と、先日、出張が早く終わって「直帰していいよ」が出たので「よしっ」ということで久々のタイマッサージに凸です最初
いよいよ明日から待ちに待ったLEEJUNHOArenaTour2023また会える日が横浜からスタートします今回ジュノに会える方会えない方様々だと思いますが、ジュノにまた会える日がこれからも沢山用意される様に願いたいと思いますそれぞれの場所でJUNHOを想いながら過ごし、いつか会いたい人がJUNHOを近くに引き寄せます様にディズニーブログの読者さんからご本人が行かれた際に役に立ったというとても分かりやすいサイトをご親切に教えて頂きましたの
お花見好きの私たち。ずっと前から行きたかったお花見クルーズに行ってきます!アウトドアやレジャー・体験ツアー|旅プラスワン現地体験型プログラムやイベント、アウトドアレジャーなどのオプショナルツアー検索結果と、オンライン予約受付へwww.tabione.com集合場所は桜木町のピア日本丸。出港の30分前に行って、受付の順番を取ります。私たちは14番目でした。18時ちょうど桜クルーズの出発です!桜木町駅前から海に向かって伸びているロープウェイを、下から眺めながら船は進ん
横浜迎賓館ディナーショー夜の部に行って来ました桜木町からシャトルバスが出ていると聞いて利用させていただき、すぐに乗れました🚌駅からは上り坂バスかタクシーだねー🚖その坂の途中にありましたね竹に囲まれた入り口です落ち着いた雰囲気1部が終わってファンたちがシャトルバスを待っていました、夜の部とすれ違いだねw私が到着するとたくさんのファンがすでに到着二階の休憩室がいっぱいでした座れないから廊下で待機案内があり、受付るのでどうぞと荷物を預けて受付に向かう😀受付はすぐに終わる