ブログ記事19,612件
ご縁のあるあなたへしとしと花散らしの雨☂花筏をみたいなぁのそらみつです🌸春さんぽ金曜土曜日とせっかくの晴れ日和春を愉しむお散歩へ👣お昼は家の近所をてくてく歩きます春の妖精みたいスノーフレークつくしもたくさんこれはハナニラかしら?花壇も花盛り✾八重咲きのピンクがかわいい桜🩷夜はオットと弘明寺で待ち合わせして名物のたこ焼き買って夜桜花見🌸弘明寺は大岡川の両岸に桜並木がありこの時期は大勢の花見客で賑わいます川に鏡映しのように映る桜🌸夜に見る桜はなんだか妖艶で魅了さ
昨日は朝からよく晴れ空にはアゲハ蝶が二匹、上になったり下になったり、花が終わったスモモの木の上を戯れて飛んでいたが、そのうちバイバイして片方が急降して鉢のほうにやってきた。春型のアゲハは小さい。冬知らずの黄色い花や、パンジーの蜜を吸ってるのをパチパチやっていると、大岡川の桜がもういいんじゃない?と声がかかり、そう、観に行かなくちゃいけねぇんだ。人の多い土日の外出はなるべく控えてるんだ
5日の日に大岡川の花見に行って来ましたよ、天気は良い天気になり歩きには丁度良い。京急の弘明寺駅から大岡川沿いを桜を観ながら歩きました。黄金町辺りではイベントのサンバ等やっていたので大にぎわいでした!しばらくこのサンバを見惚れていましたよ!ここでのカメラ持参の方達は、桜よりサンバの写真撮りの方が忙しいみたいでしたよ。その後に関内まで歩き味奈登庵で昼食でした。帰りに関内まで来たから横浜公園のチュウリップを観に行きました。ここで珍しく何年かぶりに土井家族と関内駅で偶然会いました。そ
お薬4546回目・・・0時52分・・・お薬・・・フル服用・・・洗濯・・・できた・・・知らない間・・・に・・・うつ伏せ・・・で・・・寝てた・・・左肩・・・痛くなった・・・夜・・・小一時間・・・ママ・・・と・・・話し・・・できた・・・月曜日・・・桜木町・・・行くことに・・・なった・・・楽しみ・・・寝よ・・・
桜木町ポーターズ。娘に付き合う。推し活グッズ、バズってる韓国のお菓子なんか買って喜んでる。ニコニコ若い人ばっかり。若い子が楽しいお店ね私には買う物がないわ〜
今日は8時30分頃にレッツラゴー!駅の改札口手前でミニスカの若い女性の前をちょっと横切ったところ。。。「(・д・)チッブツブツブツ。。。」これまでネットやら何やらでは見聞きしていたんですが。。。僕は「そんな奴いねえだろ!」と半信半疑でした。それが今、目の前にいるとは!!!スゲエよ!超テンション上がるんですけど!55年生きてて見る事が無かった人種をようやく今日、今、目にしたんです!ちょっとニヤニヤしながらあざーす!桜木町駅到着まずはカウンターで車椅子席をゲット
横浜にぎわい座出演でした😉春休みということもあり、団体でお子様もいらっしゃいました😍一番前の席ですごく反応してくれて、嬉しかったです💞②金馬師匠✨③ストレート松浦さん✨そして桜通りは桜満開🌸誕生日に来たばかりの横浜、桜木町、みなとみらいをチラッと見れました🥰
桜木町で昼飲みしようと地下街でお店を探して「ビクトリー」に行きました。鳥料理がメインなようです。まずは生ビールとお通しの白湯スープが来ました。冷えたのと熱々を両方いただく。低温調理された鳥レバーとごま塩きゅうりを頼む。次に鶏ホルモン焼き。コリコリして美味しい。手羽先唐揚げの中辛を注文。スパイシーで柔らかい。だし巻き玉子。あっさりとして優しい味。ジンジャーハイボールを注文。ごぼうチップスは香ばしくて酒の肴に良いですね。酒も進んでレモンサワーを注文。チキン南蛮は鶏肉が柔らかく
今朝、あの囲ってたとこがガシガシ削られちょるよお透析日またなんかいれられたぁ?!残念ながら久々に止血失敗。漏れる垂れる!!止血不良、というそうや。初めて聞いたけど、あまり驚きにはつながらなあーい。さらに延長して手抑えしますた。そこそこあったかいので、大岡川へ出ましたよ。ふんわり春ですのーん。みんなみんな散っていくよお今日明日でお花見も終わりそう。どっすかちょっと散ってる感じですけど、満開になりましたよ、ヨコハマ。ワカメ(*゚∀゚*)ムッハーたんぽぽと花びら川面にも
横浜MORE'Sの鉄板焼やさんのコース料理を食べましたアワビ、オシャレなたこ焼きチーズたっぷりの卵料理中にものびーるチーズが入っててウマウマでしたサーロインステーキデザートの抹茶ジェラートと小豆が入ってるクレープ赤ワイン(という名の赤ブドウジュース)横浜SOGO牡蠣と春菊のクリームパスタとジエノベーゼのクリームパスタ見た目似てる(クリーム系のフィットチーネを食べたかった時期)馬車道35階のホテルにあるレストランで結婚パーティーがありましたその時のコース料理3月は美味
先週末お天気の日に高校時代の友人2人と桜木町で待ち合わせ汽車道から歩きはじめました観覧車を真横からこの日は大型客船がいくつか停泊していて雰囲気もまたよかったですコロコロを持った外国人の方がたくさんでしたハンマーヘッドを通り赤レンガ倉庫へお花がキレイでした桜もまだまだこの木はひとつの幹から2色の桜が風もなく気持ちよい青空の中桜を楽しみおしゃべりしながら気持ちよく散策できましたそのあとは馬車道へ友人が予約してくれたビストロで乾杯お酒お料理とも
ベイショップに買い物。の前に桜木町で下車。果樹園リーベルさんにもモーニングがあるのでやって来た。モーニングは全品ドリンクバーつき。まずはブレンド。結局、1番食べやすいフルーツサンドを選んでしまう。イチゴ、パイン、キウイに柿かな?これにもう一つモーニングを頼もうかと思ったんだけどな。まあ、トーストならいくらでも食べる機会はありそうだから。案の定、男一人の客は俺一人。今でこそなにも言われないのは、松重豊さんの功績が大きいかもな。
土曜日ですね、嬉しいです2回目の洗濯中です花粉が嫌なのでまだまだ部屋干しです今年のは桜木町のと、先週は開花だけでまだまだ🌸無し明日は雨予報だし今日は美容院なので帰りに近くの川沿いで🌸見ようかなすっかり忘れていたグミ隠れミッキーがいたよスーベニア欲しさで買っても普段グミは食べないからすすまない、、、捨てられないからポツポツ口に入れています次回ランドの予算はチケット、交通費、食事お土産なしで14000円の予定です‼️
今年の桜は寒い日が続いたおかげで長く楽しめますねえ。やっと満開になった大岡川の夜桜。これを見るとお正月よりも一年無事に過ごした感が有りますねえ。まだもうちょい楽しめそうです。来週あたりは花筏が美しそうですねえ。
桜が満開。川崎の桜、満開。桜はすぐ散るが、わたくしの思い出は、散らず。昨日今日は、ちょっと哀しく浸ってwww、やることはやって、過ごしたw。貴重な良い体験、だったぁーよーと。感謝だぁーよー。自由の女神だぁーよー。山ほど写真あるっちゅーの。里帰り延期になったから、最初よりもロス度は低いけど、それ
Alicestellaのあとは…場所を移動して桜木町へ!間に合うかな?😅急げ!もうすぐ始まる😅えっさほいさ!🏃♀️え?入り口わからん…上から見れるかな?ちょうど始まるところでした!あぶねーやっぱ楽しい!KAMOネギちゃん一緒に踊ってみたくなる😅あ、いかん撮らないと😅れいにゃん大丈夫かな?おでこ軽く当たったような気がするが…🥺#KAMOネギ#若葉ももかKAMOがネギをしょってくるッ!!!たの!まいちゃんにあとで特典会で聞いたら気づいたらしい…紫色のペンライト振ってたか
年度末と年度始めの社畜状態にすっかり疲れてしまった私、六ですが、今日は会社をお休みしました。倦怠感が激しくて…甲状腺機能低下症だから余計かもしれませんさて、今回で横浜中華街の春節シリーズも最終を迎えます。横浜中華街には5月か6月にも行く予定ですので、今から楽しみですグッモーニン桜木町ここから社畜達が職場に向かう姿を見るのが好きですなんかマウント取ってるみたいで楽しい大丈夫です、自分の性格がクソなのは良く知ってます朝8時から営業してるホテル1階にある成城石井でカボチャのサラダを購入。
こんばんは。横浜の占いスクールフォーチュンクロスです。【ラーグ】【文字が持つ意味】水・感性・想像力・直観力女性・流れ・変化・感受性【意味】水形の定まらないもの豊かな感情流れ自然の変化状況の変化【この恋の行く末は?】だんだと好きになっていく気持が高まっていく自然に進んでいくナチュラリーな恋【この仕事の未来は?】具体化が必要夢はある直感を信じる方が良いアイディアを信じて【ラーグのスピリチュアリティ】水は形状をもたず、手に掴むこ
この日も雨模様でしたが🌂横浜まで出向きました暮れに両親が父の実家に行く事があり🛩️お世話になった親戚へ御礼の品を贈りたい…贈り物、買い物を済ませお昼ごはん😋お好み焼きが食べたく桜木町駅のコレットマーレへ行くことに🚃広島お好み焼き電光石火さんメロンソーダに烏龍茶、牡蠣のバター焼きメインのお好み焼きです牡蠣のバター焼きは最高👍ボリューム満点💯でお腹もいっぱいソースも美味しいかった☺️桜木町まで来たので汽車道の桜🌸が観られるかな…ちょっと遅かったようです🥲4/2の情報
美容皮膚科/皮膚科専門医|横浜・桜木町の【テティス横濱美容皮膚科】しみ、しわ、ほうれい線治療専門神奈川県横浜市・桜木町駅前、皮膚科専門医が診る美容皮膚科【テティス横濱美容皮膚科】です。ヒアルロン酸注入によるほうれい線やたるみ治療、ボトックス注射によるしわ治療を専門とし、またフォトフェイシャルやレーザーによるしみ、肝斑治療、にきび、毛穴開き、乾燥肌治療などを肌質改善の観点からアプローチしていく『リメイクスキン』を軸として美容医療を提供しております。皮膚科…www.thetis-y.
桜木町/野毛町アロマトリートメントケアサロンGreentreeですブログを見ていただきありがとうございます春本番になりそうですね春爛漫に乾燥や雨で湿度上昇を繰り返しながら一気に夏日だったりとかなりアップダウンになりそうですが、、今の春楽しみながらケアはじめましょGreentreeのシャンプーヘッドスパに新しいメンバーが加わりました3つの約束を持ったシャンプーが入荷しましたぁ1優れた使用感2身体へのやさしさ3環境へのやさしさそしてお試しサンプ
2025年3月30日日曜日次女とみなとみらいでお花見🌸桜木町駅から横浜ランドマークタワーへ続く動く歩道の途中に綺麗なお花見スポットがあります後ろには日本丸🚢種類によってはまだ蕾の桜もありました翌日から天気が良くない予報が続いていたので30日に行きました‼️今年は開花早いですね🌸次女と2人でお出かけしました🌸長女は私の実家で、私の姉と過ごしたいそうです😅その後、私は動く歩道でまた駅側に戻り汽車道の桜🌸を見に行きました🥰つづく【楽天市場で最も売れた!フレーバー選べる強炭酸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸♦️🏠️🏠️🏠️🏠️🏠️🏠️🏠️🏠️🍴🌸🍎🥧「GRANNYSMITH」😋🍴🌸🍎🥧「桜わらび餅アップルパイ」😋🌸🚡🌸🏨🌸🌸🐻🐻
一昨日、めでたく51歳になりましたもはや、何歳かなど忘れてしまいたくなるようなお年頃それに同学年では一番乗りのお姉さん小さい時は一番乗りがなんだか誇らしい感じはあったけど年齢を重ねていくと3月生まれの人の方が誇らし気になっていきますよねでもなんだかんだ言ってもやっぱりお誕生日って何歳になっても嬉しいものですね誕生日当日は次女とランチをしました桜木町の横浜市庁舎ラクシスフロント内にある『LITORANEO横浜みなとみらい』というイタリアン乾杯ドリンクのシャンパン付
『2024年年末旅二日目沼津漁港ランチと大雄山線』『2024年年末旅一日目KKR沼津はまゆう』この日のお宿はKKR沼津はまゆうに宿泊夫がOBなので利用させていただきました小田原から沼津へ向かう途中予報…ameblo.jp二日目は横浜桜木町へクロスゲート内にある横浜桜木町ワシントンホテルに宿泊しました首都圏のホテル狭い…よね^^;(あくまでも私が宿泊に選ぶホテル)前日の沼津はまゆうがゆったりしていたので余計、そう思ってしまいましたインバウンドの方は大きなスーツケー
たまには、地元横浜を歩くのもよいもの。桜木町からぶらり散歩前回の続きです。赤レンガ倉庫が見えてきました。時間の関係で倉庫までは行かずに左にみなとみらいホール吹奏楽の演奏を聴きました。夜の風景ブルーライトヨコハマ🎵桜木町駅駅を越えて野毛小路野毛のわかばで一杯🍶
ついに今日の朝、ムクちゃんは旅立ったのであ~る。って死んでるみたいに言うなw。伊豆に帰ったのであ~る。ボーっとしちゃうよねぇ~w。というかどんだけ動物ごときで自分の身削ってるんだがw。よくよく考えたらそういう環境ですらめちゃくちゃ感謝なのに。でも寂しいのだよ、おじさんはw。君と初めてあった日のことは、今も鮮明に覚えているのだよ。これが君との馴れ初めだ。アニタッチさ
平日休み、今日は桜木町のぴおシティ地下でやってきました。そして野毛をぶらり。ぴおシティ地下1階の和菓子屋もみじ。神奈川県指定銘菓の大銅鑼焼を購入。こんな感じ。帰宅していただきました。そして久しぶりの尾島商店本店。ここは肉の名店。濱吟焼豚と巻揚を購入。夕食に並びます。巻揚は豚の網脂で春巻きの具材を巻き揚げたもの。筍のシャキシャキ感がたまりません。チャーシュー、たまらん。昨日作っておいた大根と揚げの煮物。いいつまみになる。タク美味観ながらいたたきます。でも、今日はカロ
3月のプリザーブドフラワーは、パラソルブーケでした。ピンクのフラワーとリボンでロマンチックに♪ボリュームいっぱい!!ブーケホルダー等に掛けて飾ります。傘の部分も全て手造りです~最後までご覧いただきましてありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村癒やしとクリエイティブアレンジアンベリールグレイス
●横浜市O脚矯正ストレッチ整体のビフォーアフター綱島のO脚改善の、整体とパーソナルトレーニングの新村哲です。O脚改善のビフォーアフターとレッスン内容をご紹介させてください。●お客様の感想・私の脚でも、変えられるんですね!脚の付け根から、足首まで大きく隙間があって、自分の脚を見るのが、嫌で仕方ありませんでした。内ももを鍛えたり、O脚矯正グッズを試してみたりしましたが、どれも効果を感じられず、正直諦めていました。そんな私の脚でも変わるなんて、本当に驚きました。膝と膝がくっつく日