ブログ記事61,613件
昨日は旅するどんぎつねみなとみらいの撮影日でした参加してくれた方~ゆーみんさんkazuhaさんIotusさん博士ちゃんまゆきちゃんbooさんひろみっくすさんいちえさん1番に集合場所に着いたサキイロ目印にどんぎつねのしっぽをかばんからチラ見せここにいるよーアピールしようと思いましたが、桜木町駅の通勤の方の多さとお洒落な雰囲気ドキドキ緊張マックスバリュの私はしっぽを隠す~無事合流してカップヌードルミュージアムのロゴをバックに撮影会みなとみらいの海をバッ
〜前回の続きです〜『「GroovyNutsCafe」でモーニング♡そしてみなとみらいをお散歩してきました』昨日は強い日差し&今年初の暑さでしたそしてとても良いお天気そんな中いろいろなお花や景色を楽しみながらみなとみらいをお散歩してきましたまず一番最初に向かったのは…ameblo.jp次に向かったのは桜木町駅「コレットマーレ」でお使い物のリンツのランドールを買いましたそして。。。桜木町の駅前広場は私にとって大好きなスポットですみなとみらいの入口になっている駅なので観光客、会社
3月ももう終わろうとしていますが先週半ばはこちら湘南地域でも激寒で霙や雪が降ったりしていたのに今週は急に暖かくなりやっと春めいて‥と言うか夏日になってるらしいです近くのショッピングモールへ行ったら半袖姿の方やタンクトップ姿の方もいてえぇ〜っ夏っ⁈って思っちゃいました(笑)暖かくなるのは嬉しいけれど花粉や黄砂がちょっと鬱陶しかったり3月初旬に娘と気晴らしホカンス場所は又々横浜みなとみらいです。横浜へは車で1時間もあれば行けるので運転で疲れることもなく近場でも気晴らしに
おはようございます!(。・ω・。)ノ♡今日はあんまりな天気ですね🙈どんより天気な上に、少し蒸し暑い…😱YouTubeショート更新させて頂きました!YouTubeの方にも暖かいコメントがあったり、いいねがあったり…嬉しいです!!🤗動画は…「みなとみらい」編です┏(^0^)┛全然編集も上手くないし、ショートの中でも短い動画ですが…よろしければ、覗いて見てくださいᕙ(:˘∧˘:)ᕗそして何よりブログの方でもいいねやコ
次男の長女のmeiちゃんと横浜のみなとみらいまで誕生日のランチに行って来ました。20日が誕生日だったのですがその日は都合が悪くて今日になりました~~京浜東北線で桜木町まで行き、桜木町から10分ほど歩いて~~レストランのあるホテルへ着きました。2023年にオープンした新しいホテル三井ガーデンホテルプレミアのレストランを予約しておきました。新しいホテルで、私も初めてのホテルでしたからグーグルマップを参考に行きました。横浜美術館の前のビ
昨日はウォーキングでもして焼肉屋でも行ってみたかったのですが・・・基礎疾患の持病の有る僕は、例えわずかでも人との接触での感染リスクを避ける為に、「オーケーストア」で買い物をして、自動車の中で食べる事にしました。こちらのスーパーマーケットはみなとみらい地区のタワーマンションの住人をお客に持って居る為か、店内の陳列はとても綺麗で鮮度の良さも申し分無く、僕のお気に入りのスーパーマーケットです。だだ・・・お肉だけを買いに行ったつもりが、お総菜や刺身とかの食べる予定では無い物まで買ってしまうのが難点
みなとみらい東急スクエアステーションコア地下1階GarlicJo’sガーリックジョーズコロナ後ずいぶん客足が遠のいてしばらく店内ガラガラだったけどここ最近急に増えだしてこの日は30分くらい待ったかな……💧ランチョンマットだったメニュー表はパウチされてテーブルに1枚になってた。りんごはちみつ紅茶¥420?同じドリンクは何度でもお代わりできる(๑•̀⌄ー́๑)bほうれん草とベーコンのガーリックサラダ¥1,080生のほうれん草がたっぷり。真鯛のカルパッチョニンニク
横浜ロイヤルパークホテルはリニューアルの為2025年3月30日で、営業を一時休止します会社帰りにコフレに行ったら、可愛いパンを見つけました横浜ロイヤルパークホテル1Fデリカ&ラウンジ「コフレ」ドラえもんホワイトブレッド580円ベレー帽をかぶったドラえもんの焼き印がアクセントの食パン。破棄が出ないよう耳まで白く作られた食パンは、最後までフワフワとした食感をお楽しみいただけます。2025年1月~、映画ドラえもんのび太の絵世界物語in横
昨日は強い日差し&今年初の暑さでしたそしてとても良いお天気そんな中いろいろなお花や景色を楽しみながらみなとみらいをお散歩してきましたまず一番最初に向かったのは一度訪れてみたかった「GroovyNutsCafe」(グルーヴィーナッツカフェ)で腹ごしらえのモーニング「GroovyNutsCafe」は中目黒にある「日本初のナッツ専門店」のカフェで最高グレードのナッツを使ったモーニングやランチが食べられるお店で体にとても良さそうです中でもおすすめは「ナッツバタートー
こんばんは暖かくなったかと思えば急に寒くなったり…で、体調管理が難しい日々ですね我が家は娘が流行中の溶連菌にかかり40℃近くの熱を出して大変でした私や夫に移らないからヒヤヒヤでしたがなんとかセーフ病み上がりでしたが、もう3回目のステイになるインターコンチネンタル横浜Pier8に宿泊してきました🏨お部屋からみなとみらいの景色が一望できますスライムに夢中の娘[特別価格★3/119:59まで限定クーポン割]ディズニーDisneyプリンセスエルサ/コスチュームワン
「映画「はたらく細胞(実写版)」を観た小学生のネタバレ感想」からの続きです。⇒横浜みなとみらいで体感型古代エジプト展「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」が開催されていたので行ってきました。角川武蔵野ミュージアムでやっていた「ツタンカーメンの青春」と同内容になります。今後も全国巡回していくのかな?学校によると思いますが、多くの中学受験で世界史は出てきません。でも、いいじゃん!パパ的には世界史の中の日本史だと思うんですよ!日本の歴史(文書で記録が残る狭義での歴史)は、紀元前2世紀(漢の時
ベイホテル東急ではクラブフロアの宿泊でしたが朝食はラウンジでは提供がなく(ラウンジ自体はあいているようでした)2階の「カフェ・トスカ」へここはもともと横浜では有名なビュッフェレストラン何度も伺ったことがありますサラダ野菜やツナカットフルーツと隣にヨーグルトパンはメゾンカイザーワッフルとパンケーキエッグステーションお客さんが多くホットミールコーナーの写真はちょっとだけ。ハッシュポテト、蒸し野菜焼き魚とシュウマイ・海
みなとみらいにある赤レンガ倉庫でわんさんぽというイベントをやっていたので行ってきましたかわいい白テントにわんこグッズやおやつのお店がたくさん並んでいましたウチの子はぬいぐるみが大好きなので、このお店のおもちゃを購入首にもかけられるカメラが可愛すぎるあとは無添加のおやつを買って、たくさんいるわんちゃんとクンクン挨拶し、暑いので退散今日は最高気温20度越えで日差しが強かったー海辺の近くへ行くと風が涼しくてちょうど良い気候に試食でうなぎの頭をもらい、その時はにおいを嗅ぐだけで食べなかった
今日のランチは以前近くに住んでいたトイプードル「グリちゃん」の飼い主さんと一緒。現在介護のために故郷に一時戻っている彼女が、会社の健康診断のために上京したのでした。YAMAHAのビルに入っている京急EXホテルみなとみらい横浜の26階のフロントフロアに昇って行くと、見えるのがこの景色!高ようじみなとみらい店。昼間は青空と船が行き交うオーシャンビュー、夜にはみなとみらいの夜景が楽しめる和食のおいしいお店です。一汁七菜セットにしました。本日の主菜2種付き、鮭と唐揚げ。
納車後。。。ひたすら雨。じらされて、じらされて。。ガマンも限界。そんな中、ようやく垣間見えた晴れ。仕事を終わると、速攻で初期型MT09にまたがり。わが家のトランポ・ステゴンにまっしぐら。ガレージ兼トランポのステゴンに到着するなり、バイクを新型にスイッチ!そのまま。。新型MT09の初体験となりました。夕暮れ時でしたので。。みなとみらいに到着した時はすっかり夜。ロマンチックな都会のイルミネーションの輝きに、卸したてのフレ
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますエルベのバッグもう買わないと言っていた気がするんだけど、ずーっと前から気になっていたGPシリーズついに購入レザーじゃないのになんでこんな高いの❓ってずっと思ってて、そうこうしているうちにみるみる値上がりして、現在の税込定価は恐ろしいお値段しかーし、2025SSの新色にズキュンとなり、カードのポイント10倍に、もうすく勤続20年のお祝い金も出るし、ということで購入に至りました〜今思えばエ
はい、今回はちゃんとしたワンコの話です!!どうもワンコブログに登録してますが、毎回ライムの事ばかり書けなくて…どうしよう?変えた方がよいかな?とりあえず、20日の祝日の話を!!春分の日なので、まずはお墓参りへ。夫運転で、助手席にライム。あ、上の息子も一緒です。お墓のあるお寺でバッタリ夫の弟に会ってびっくり。下の子の結婚式以来だわ〜お墓に眠る義父母に「家族を見守って下さい。安らかにお眠り下さい」とお参りして、次に向かったのは、なんと前日に行ったぴあアリーナのすぐ近く。みなと
おはようございます。みなとみらいの夕方。今年は、スギではなくヒノキの花粉にやられているようで、花粉症のピークを体験しています。花粉に負けず、海の方へ。新港埠頭には、ヨーロッパ2という大型客船が停泊中。反対側の桜、来週あたりに開花かな。ハンマーヘッド。対岸は、大黒埠頭。先程の、客船、でかい。みなとみらい、日が暮れてきます。そろそろ、くしゃみが収らなさそうなので室内へ。さて、夕飯、横浜駅地下街のポルタにある、三浦三崎港へ。
久しぶりに、みなとみらいに来たのでランチは前から気になっていたこちらに来てみましたここは去年7月に赤レンガ倉庫から移転OPENした、シーフードメインのビュッフェレスランで各種シーフードの他別料金で、蟹の食べ放題(90分制)もやっています確か以前に聞いた時は90分制でしたが、今は「いつでも時間無制限」というので、来てみました「ランチは予約不可」ということで、開店(11:00)の10分前に行ってみると、前に1組待っていただけでぜんぜん余裕でした11:00に、ご案内開始スタ
3/15(土)仕事を休みもらってFM横浜マラソンに参加してきたよみなとみらい線の馬車道で下車お久しぶりの横浜上陸〜お天気が心配だったけど何とか雨は回避毎日FM横浜聴いてるから知ってる(声だけ)DJがいたら良いのになーと娘が言ってたけど、知らない人だったみたい初めて参加する大会だから、先に走ってる10キロレースを見て雰囲気を確認娘は早く走りたい気持ちがすごい3位までに入れば表彰台…というアナウンスが聞こえて、絶対3位までに入る‼️といやいやその気持ちは偉いけど素質があってちゃんと
年長の社交的すぎる男の子と来年度年少さんになる内弁慶な女の子の子育てをしているぽよと申します🐰いわゆる毒親…なんだろうなという家庭で育ち、自分の子育てにあんまり自信がもてないまま早6年。できるかぎり愛情をもって育てたい!!と日々子育てに奮闘しています。元小学校教員でしたが、現在は大好きすぎるスタバでPTRをしています!☕️2023年に伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事まとめはこちら→★くわしい自己紹介はこちら→★アメトピ掲載記事一覧はこちら→★よろしく
11月30日に参戦した『東方神起20thAnniversaryLIVETOUR~ZONE~』VCRでおなじみの場所が出てきたのでうれしくなりましたみなとみらいコスモワールドのカルーセルに乗ったのね。赤レンガ倉庫の先にある象の鼻パークで写真を撮るシーンとか。象の鼻パークにつながる日本大通りこちらは5人時代の”StandbyU”のロケ地。今回のライブでユノとチャンミンが歌唱しました。ユノがいろいろな思いがあるようなことを言った気がしたけど。5人の東方神起最後の舞台とな
立飲処かぐら3月27日分のラインナップのご案内です。閉店時間が変わりました。水〜土曜日21時30分ラスト22時閉店日祝日20時30分ラスト21時閉店月曜日、火曜日お休み◇◆◇◆初めて立飲みをご利用のお客様は入店時に店員にお声がけお願いします。立飲みルールの説明をさせて頂きます。飲み放題は着席ではご利用出来ません。①グラスは1つだけ貸出します。これで日本酒、お水を併用して頂きます。②飲み放題は立飲みエリアの2つの冷蔵庫だけになります。他の冷蔵庫は有料であれば飲めます。③瓶の
あいにくの曇り空だったけれど、みなとみらいに出掛ける用事があったので『マイハル』#4で気になっていたロケ地を巡ってきました(*´∇`*)『アニヴェルセルみなとみらい』横の散策路。『消えた初恋』で井田と青木がデートしていた場所ねキイナちゃんへのプレゼントを購入した後、佐弥拓が話していたのはその先の突き当り。ベンチはセット。本来ここには何もありません。拓くんが頭を置いていた辺りに立って、雰囲気を味わってみたりなんとも思ってない男と誕生日一緒に出かけたりする?落ち込んでる拓くん、い
海が見えてくる。船がいて、インターコンチネンタル、ランドマークタワーが見えてくると嬉しい。横浜だぁ~という感じ。だが、こんなので喜んでいる場合ではない。大桟橋に入ってくと、こんな写真はどうでも良くなる(笑)長い板張りの通路を上って行くと、そこには豪華客船が停泊している。昨日は反対側にも船が見え、強風で桟橋に着けずにいたが、夕方には接岸しているのが見えた。しかしその船はもう見当たらない。長い板張りの通路は、嫌と言うほど長いから、脚にも負担がかかり腰も悲鳴を上げる。それでも天気は上々気持
横浜赤レンガ倉庫なんかよくスイーツ系イベント開催してるイメージ苺スイーツとか良いなぁと思いつつ混雑してるに決まってるので行かないパターン過去記事『横浜赤レンガ倉庫でかき氷』赤レンガ倉庫に向かう途中に象いっぱい象の鼻パークは象の鼻テラスや象の鼻桟橋があるそして象の鼻防波堤が見える向こう側に見えるのはくじらのせなか🐋というらしい大さ…ameblo.jpパンのフェス2025旦那がパンフェスタやってるけど行く?と聞くので暇なんで行くことにしました。午後は無料、午前中は入場料取ってた
とうとう今年3度目となりました。地元横浜旅一週間前の横浜ロイヤルパークホテル宿泊に続き、また横浜にお泊まりしてきました。某旅行サイトのポイント消費と全国旅行支援を組み合わせて。2023年2月20日(月)15時今回はランチを少しだけ豪華に、横浜ベイシェラトン、コンパスのランチブッフェを。ホテルは素泊まりにしています。ホテルに向かいます。横浜駅東口からSOGO方面に歩き、そごう手前で右の階段を上がってはまみらいウォークを通って日産に入り、とちのき通りに降りま
どうも、4時までのお客人ですただいま、横浜元町で、秋のチャーミングセール開催中ですねたまに元町に行くと、横浜で創業したキャラバンコーヒーのカフェで、濃いめのコーヒーを飲む事が多いワタクシ。スヌーピーとキャラバンコーヒーのコラボ缶が出たと聞きつけ、見に行ってみたら、一目惚れで、即決で購入でしたスコッティファイン洗って使えるペーパータオルスヌーピー柄付き55カット1ロール×3セットAmazon(アマゾン)↑実は、ワタクシ…スヌーピー柄の洗えるペーパータオルを愛用中ですが…スヌ
おはようございますブログに残したいことが山盛りすぎて追いついていないワーママ・ぽんです(´-`).。oO話遡って4連休中の横浜・みなとみらい旅行の出来事ですアンパンマンこどもミュージアム横浜を楽しみ、『【9月・泊まりみなとみらい旅行】アンパンマンこどもミュージアム横浜★』おはようございます旅行中の朝を迎えたところですのんびりできるのにも関わらず、毎朝起きる時刻にはひとりで起きてしまったので朝からスマホをのんびり。さて今回の旅は…ameblo.jp宿泊地・横浜ベイホテル東急で小休憩
今日はまたまたぴあアリーナMMへ行って来ましたwwジュニアのイベントで「駆アガル!〜あべこべ男子に憧れて〜」を観に。昨年、樹と勝利が深夜にやってた番組からの企画。SixTONESは土日で札幌公演だし、樹が来る事は無いってわかってたけど、映像が流れて嬉しかった♡もちろん、ジュニアの歌とダンスも楽しかったし(嵐のサクラ咲ケを歌ってたよ!あ、ピカンチも)SixTONESのこっからも流れたり、幸せポイントも沢山!残念ながら、ホント残念なんだけど、ACEesのメンバーは誰もいないし、もちろん深