ブログ記事1,512件
一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)認定講師AJBジュエリーバッグ®協会認定講師naosbagの、いとうなおみです。本やTVで見かけた、クラフトバンドをやってみたい!クラフトバンドは、はじめてだから・・・『一人で始めるのは不安だな』『本を見ながら自習するのも、難しそうだな』『まずは1つ、簡単な物から作ってみたいな』そんな、不安やご要望はありませんか?クラフトバンド体験レッスンでは、はじめてさんでも簡単に可愛いかごが作れます!【一般社
■日本大学文理学部(東京都世田谷区桜上水)文理学部とか文理大学という風に、名前に「文理」が入っている大学は、かなりの確率で教員養成系である(か、あったか)、といった感じだ。というのも、戦前の教員養成コース(=師範学校)の頂点に位置していたのが、東京文理大(正式には東京文理科大学。現・筑波大)と、広島文理大(同、現・広島大)だったからだ。師範学校は現代の大学に相当する教育機関だったんだけど、その上に教職大学院みたいな組織として、二つの文理大があったわけ。戦前
2024.2.3(土)桜上水船越桜上水de狂った話です。今話題のお店にやっと行ってきました。桜上水船越(桜上水/ラーメン)★★★☆☆3.90■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com開店から1年ちょっとで食べログ3.9とか、自分のようなグル狂味音痴が行って良い店がよく分かりませんけど…桜上水船越チャーシューワンタンメン(塩)味付玉子ごはん動物系の重みあるふくよかな旨味がスープひとくちで口いっぱいに広がり
4月は14日まで営業します。20年間お世話になりました。4月14日をもって営業終了となります。ありがとうございました。5月GW明けから他で営業する予定です。詳しくは後程、しっかり決まりましたら告知させて頂きます。それでは少しの間お休みさせて頂きます。
今年1月にオープンした『桜上水船越』甲州街道にかかる陸橋からお店を見るとすでに並びが(;'∀')この時間で開店1時間20分前です。。。。慌てて到着すると8番目ファーストロットギリギリでしたもし9番目だったらお店を変えようと思っていた根性無しですwこの日もカンカン照りだったので日傘があるのは有難いです店主は高田馬場の名店「渡なべ」のご出身開店当時から「うまい」と評判だったのでBMしていたお店です塩ワンタンメ
下高井戸にて美味しいナポリピッツァを頂いたもっさん。お次へ向かいます。下高井戸駅へとって返し、ひと駅お隣の桜上水まで。人気のラーメン屋さんへお邪魔します。「桜上水船越(さくらじょうすいふなこし)」さん。2023年9月14日訪問。13時20分入店。桜上水駅より徒歩にて4分くらい。甲州街道沿いにて営業の「桜上水船越」さん。2023年1月にオープンした直後から、相当な行列を作ったとか。今年上半期、最もラーメン界の耳目を集めたお店と言って宜しいでしょう。またつい先ごろは「T
下高井戸で仕事があり、早めのランチは食べログ高得点の町中華、甲州街道沿いの栄龍さんへ。まだ昼前ということもあってか、10席ほどのカウンターは半分以上空いてる。ラッキー。注文はメニューをちらっと見て、予習しておいた「焼肉ライス」を注文。でも後でじっくり見ると、チャーハン、カレーライス、オムライスもおいしそう。ここはまた来ることがありそうだからその時に、と、焼肉ライスを待つ。キッチン内はおじさんが一人。いわゆるワンオペで料理も会計もしている。10席満席になったら大変だろうな。私が注