ブログ記事8,735件
おはようございます。ご訪問ありがとうございます通信制高校1年の長女と中学校不登校の次女の日常ですあっという間の1週間今日は、次女の事これから先の行事をどうするか…参加するか否かを決めねばなりませんまずは、体育祭こちらは、即答で、「参加しない。」だそうで一応、担任には、「体育祭当日は参加しませんが、情緒のタイミングが合えば、練習を見に行けたら…と思います。」と伝えました次は、校外学習こちらは、県外で、班行動が半日あり、電車とバスを利用して各班の決めた場所で楽しむという事
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。ど~も~でっかいおっさんです。大阪万博に行くことが決まった長男心配する妻から大阪万博の学校からの連絡を見せて貰うと【5/9(金)校外学習について】あらためまして、お子様のご入学おめでとうございます。担任の○○
こんにちは。もうすぐ次男が旅立って3年が経とうとしています。何年経っても次男に対する思いは変わらないし、どんどん愛情は溢れてきます3年も経つと次男の話は家族でもほとんどしなくなりました。しなくなったというか、うちの息子達はもともと次男の話はしません出会いの季節がお別れの季節になった3年前今は、三男が1時間少しかけて電車で大学に通っています。なかなかバイトしてくれません四男は相変わらず、今日私の財布から黙ってお金を取っていきました。校外学習で京都に行くからだったそうです。バイ
息子からの仁寺洞に校外学習で行った中1。帰宅するなりニコニコしながら「オンマにプレゼント」「羊だし、色がオンマに似合うから。マノンだったよ!」(79年ひつじ年)嬉しくて、夕飯後のウォーキングに持って娘に撮影してもらう。やだ分厚い自分。3キロ増えて律儀にキープ。目標までは6キロもある。もう諦めたくなるしかし食べてるよな、最近…代謝悪いくせに…おやつにデーツ買ってみた。マレーシアでは、よく見るからたまに買ってた。クーパンでも、いくつか種類あり。海外製品もかなり
こんばんは新年度もやっと10日が過ぎましたがトラブルやら予想外のことばっかり起きて家と職場をただひたすら行き来する毎日💦来週辺り年休取ろうと思ってたのに潰れたし再来週取ろうと思ったら研修入っちゃったし推しが足りない!日々の潤いが足りない!馬車馬の如く働くだけの日々なんてクソだ!…と一人心の中で叫びながら過ごしています笑一方息子は本日校外学習でディズニーシーへwどこが校外学習だ!と言いたいところですがこういう時に楽しめるのも才能なんだろうなー頭の中お花畑の写真がたくさん
おはようございます今朝は久々にこの後トレーニングです娘が校外学習で出るのが早くてお弁当も早くてどうせなんで息子を送り出してから行くことにしましたお弁当作りなんとか2週目が終わりますふぅー、やれやれヽ(;´ω`)ノ息子だけきんぴらごぼうがなかったり卵焼きにねぎを入れてなかったり品数、彩りは無視で極力余計な物(苦手)はなしですどうしてもスペースがって時は入れるハンバーグ、うずらの卵、唐揚げ(惣菜)、卵焼き、きんぴらごぼう、さつまいもさあ、8時半までには始められるかな時
こんにちは気ままなブログをいつもたくさんの方に見て頂いていいね!やフォローまでありがとうございます❤️50overの私とパパ息子(私立大1年)と、娘(私立高2年)のなんてことない日常を綴っています。生まれも育ちも、ずーっと大阪府〇〇市。結婚して大阪府◎◎市に住み、育児に落ち着いてきた2016年春、パパの転勤で家族で福岡へ。2024年春、パパの転勤。高3、高1になる子供たちにお願いして家族で8年ぶりに大阪府◎◎市へ以前住んでいた近くに引っ越しました。2025年春、息
イタリアは個人個人が自由なオシャレを楽しむ国だと思いますが、子供の服装となると、少なくともミラノでは、属する層や学校によって、特に乳幼児から2-3年生、8歳くらいまでの、親の好みで着飾れる子供たちの服装はみんな大体同じブランドで固められているように感じます。例えばインター系私立の場合(我が子がまさにいる世界)、ilgufo愛用率がとても高く感じます。というのも私が大好きなブランドでもあるので、あ!ここにも、あの子も!あの子も!みたいな感じで、休みの日に会うと愛用率の高さを感じます。(普段は制
大阪の関西万博去年から小中高生は無料でご招待しますと言われていて実際、長男の高校も本来なら3年生の今年で行くはずだった校外学習を万博に行くために前倒しの2年生で行くことになり去年は校外学習が2回ありました。去年の段階で小学校の方も来年の遠足は万博にいきますとお知らせがありましたそして今年…春のお手紙で中学生次男の方が一足お先に万博に校外学習に行くらしく振込用紙を持って帰ってきました。その額5500円え?今までの校外学習って学年費内で賄ったり手出が
豚のしょうが焼き本日の夕飯シリーズこんばんは🌙*:゚今日は仕事行ったら、朝からバタバタ💦お昼からもスマホに触る時間さえないほどの忙しさでした朝なんて、1人の問合せに対して文章考えてたら、あっという間にお昼休憩になってしまって、結局考えた文章も内容間違っててボツ…私の朝の時間返してくれぇ在学状態がダメダメな人の問い合わせ対応で、もう希望されてる資格を取得できない状態で、もうあと二年しか居れないんですよ…それなのにまだ資格の話をしておられる…ちょっとめんどくさい学生さ
お久しぶりです。中1息子は授業も始まり、男子校の雰囲気を楽しんでいるようです。男子校バンザイ🙌あとで少し後悔するけどね。聞いてはいましたが、私立はお金がかかりますね。授業料、制服、定期代、イベント費用は覚悟していました。イベントが多いのはありがたいのですが、家庭で用意しなくてはいけないものも多く、どんどんお金が飛んでいきます。さらに部活のユニホームとかもあるのか?いつかある海外研修まで、お金は残っているんだろうか?10年間は夫婦は清貧生活ですね。趣味が「無駄遣い」の
楽天お買い物マラソンは華麗にスルーしてます来月校外学習という名の遠足があるらしくリュック探し家にあるキッズリュックは娘が小さい頃に買ったシロカーラS容量9L【SALE/71%OFF】CIAOPANICTYPY【追加販売決定!】【CILOCALA/シロカーラ】CILOCALALチャオパニックティピーバッグリュック・バックパックピンクホワイトグリーンネイビーパープルブラウングレーブラック楽天市場さすがに小さいので小学1年生に良さそうなリュッ
暖かくなってくると、冷やし中華が食べたくなりますお弁当も冷やし中華にしてみました!今日は中学生女子だけなので1つです。麺と具は別にして、スープは袋のまま持たせます。高校生男子は校外学習らしいので、お弁当無し。お昼は現地で食べるらしいので、お金を持たせます。交通費も必要、夕食も食べてくると言われ、お金くれーと言われてますどこに、何時に行くのかもハッキリ言わず、手紙も出さず、さっぱりわかりませんこどもは、元気で人様に迷惑かけなきゃいいかなと、期待のハードルをかなり下げて、接するのが1
こんにちはチキンカツエビフライ手羽先の唐揚げ(旦那のみ)マカロニサラダほうれん草のおひたし紫キャベツ卵焼きプチトマト明日は校外学習で弁当無し友達も順調に増えてきてるみたいで楽しい高校生活になればいいなー
娘がホロコーストの勉強を始めて、その存在を知ったミラノ中央駅の21番線プラットホーム。1943年、第二次世界大戦中のヒトラー統治下において、ミラノ中央駅からアウシュビッツ強制収容所への電車が発車していた場所とのこと。結果的に4月に学校からの校外学習で行くことが分かったのですが、分かる前に予約していたこともあり(予約したのはもう2ヶ月ほど前、予約がいっぱいでそんな先までしか予約できなかったのです。)学校から行くしキャンセルしようかと思いながらも、私も行ってみたい気持ちがあり、そのままにしていた
学生弁当vol.392(๑ˊ͈ꇴˋ͈)ꕤおはょ~ꕤございます今日は朝に若干の余裕があるコヤです🐾いつもは朝時間がある時は、内職進めたりするのですが、今日は全部終わっちゃってて…そな本日、娘っちは校外学習で、現地集合のため、1人でなれない電車を乗り継いで、大阪まで行ってはります🚃そして今、『遅れるかもしれん…』とLINEがまだ出発して40分ほどしか経ってないのに、既にその判断が…と思ったら、スマホの案内で、出発地点が家になってたらしい…家で検索したやつを保存
こんにちは今日も暑いですね娘たち、昨日の帰宅時、汗だくでかわいそうなくらいでしたでも、ひと息つく間もなく、そのまま『外で、遊ぶねー』ってお友達と走り回ってました子供たち、すごい体力だなと熱中症の心配をしちゃいますが、娘たちは、『タオル気持ち良かったよー』って、ちゃんと冷感タオル濡らして首に巻いて帰って来てましたニコプチ掲載商品PINK-latteピンクラテクールタオル女の子クールタオル子供用女児冷感タオル冷却タオル女の子タオル熱中症対策女の子
息子を亡くしたことは人生最大の辛い体験ですただ、その辛い体験さえも息子との大切な思い出なんじゃないかと今は思いますなので忘れないように記していこうと思いますいくつかのパートに分けて記していこうと思っていますが自分の気持ちが追いつかなくなることもあろうかと思います。その時はお休みしながらゆっくり記していきますのでご容赦くださいね。2024年1月28日息子は楽しみにしていた2泊3日の校外学習でスキーに出かけました出発前日1月27日の夕方野球の練習から帰宅した息子は校
4月の末から5月にかけて各県立高校で校外学習がある。今、流行の万博に赴く高校が多いようだ。最近知ったのだが、万博では現金が使えないらしい。高校生はどうするのだろう。最近の高校生は「PayPay」などを標準装備しているのだろうか。今日の授業中、1人の高校生にこのことを伝えてみると、現金が使えないことを知らなかった。高校側も早く全体に伝えてあげないと、生徒の諸君は準備にバタバタしてしまいそうだ。
次男が、学校の宿泊体験に参加してきます。日帰りの遠足ではなく、宿泊を伴う校外学習の時によく学校から言われるのが、「捨てられる容器に入れたお弁当を持ってきてください」使い捨ての容器を買ってきて、市販のお弁当みたいにきれいに仕上げたのを持って来ている人もいるようですが、我が家ではもっぱらこれ。我が家では、『爆弾おにぎり』と、呼ばれています全型の海苔を1枚丸ごと使って、余ったおかずとか佃煮、梅干しなどに炒り卵を加え、いろんな具をどかーんと乗せてでっ
クラスにいる困りごとのある子に、支援の手が足りずにお世話替わりを生徒がさせられてしまう事案。。。息子も不登校特例校の時、そうだった.これ、本当にこちらだけが疲弊する。なので、我が家の場合は、学年が変わる懇談会ではっきり断った。クラスも別にしてほしいということも伝えた。高校進学に向けて、勉強も学校生活も頑張りたい。落ち着いてしっかり勉強したい。その環境を求める。当たり前に与えられるべき環境を求めることは、悪いことじゃない。そして、中学3年生でお世話係対象の子と
こんばんは♫昨日の夕方、無事に校外学習から帰ってきた息子。楽しかった!ととっても笑顔でした♡大雨だったけど濡れずに過ごせたようです本当によかった心配していたお弁当もほぼ完食✨時間がなかったけど、頑張って食べた!と言っておりました😋オーケストラを聴いて、県警を見学しバスではバスレク係のお仕事を頑張ったそうです成長したねぇ〜今日の学級通信で何枚か写真が載っていて笑顔の息子を見つけましたお友だちと笑っている息子の姿がとっても成長して見えてほっこりしました♡お庭です♫
おはようございますいつもご覧くださりありがとうございますいいねやフォローコメントも大変嬉しく思ってます一つ前の記事はコチラ☆ワクチン接種を控えたUNIQLOコーデ☆『☆ワクチン接種を控えたUNIQLOコーデ☆』こんにちはいつもご覧くださりありがとうございますいいねやフォローコメントも大変嬉しく思ってます一つ前の記事はコチラ☆やっぱり5本指ソックスじゃないと落ち着かな…ameblo.jpコロナワクチン接種3回目、親子で無事に終了です副反応は今のところ親子共、接種した左腕の痛みぐらい
ハワイの名門プナホウスクールのサマーキャンプの締め切りが間近です!プナホウのケイキキャンプは年長さんから中学2年生まで参加可能!英語力も基礎的なもので大丈夫です!期間は一週間、室内のアクティビティや校外学習など充実しています!期間は7/21-25の夏休みなのでハワイ旅行中の参加も可能です😊価格も比較的安く、一週間で600ドルです(^^)我が家も以前参加し、学校帰りに毎日アラモアナでアイスを食べに行っていました!(バスだとアラモアナで乗り換えてワイキキ)締切間近ですが、今後のご参考に!
・目的地に向かう途中🚗川口市の中学2年生がお世話になる川口市立水上少年自然の家に立ち寄りました🌲・平成5年に建て替えられた建物はお洒落でカッコいい🤩駐車場には川口ナンバーの車が数台⁉️私の中で水上林間学園での思い出はだいぶ薄くなってきているのだけれど…かなりハードに歩いたハイキングの先にあった冷たい川や山が綺麗だった記憶だけがハッキリとあり、それが何処なのか❓何処をどう歩いてそこまで行ったのか❓教えていただきたくて恐る恐る中に入り事務所に声を掛けると元安行小学校の校長先生とい
娘の弁当作り6日目。たけのこご飯、豆腐ハンバーグ、野菜のパンケーキ等々。今日は早速、校外学習へと出掛けて行きました。なのでフルーツ付き(´艸`)
ちょっとずつ学校に行ってみても良いかなぁと言っていた、不登校中の次男。『次男の担任の先生と面談をしてきましたその2』小学校から不登校が始まり、昨年度、中学1年生の当初は復帰しかけたものの、やっぱり不登校継続している次男。2年生になり、始業式は行けたものの翌日を欠席したので…ameblo.jp実際は……一日行ったきりで、あとはちっとも登校できていませんまあ、想定内のことではあるので、さほど驚いてませんし、ガッカリもしていませんがただ、私が『別に休んでも大丈夫
こんばんは。今日は都立の推薦入試の合否発表日でしたね見事合格を勝ち取った子もいれば残念な結果に終わってしまった子もいますが一般入試に向けて残りの1ヶ月弱落ち込まずに最後まで頑張って欲しいと思います我が家の息子は完全に落ちてると思って受けてないことにしてましたそれくらいの気持ちでいないと落ちた時のショックでメンタルやられちゃいますからね長男の時も俺は推薦受けてないからって思い込みの暗示をかけてましたよ兄弟揃って同じ考えしていて笑いました肝心の結果はというとなんとまさ
イスラム美術の学校の校外学習でカラチから3-4時間の所にあるhara方面に行ってきました。途中で朝ごはん休憩。豆カレー、プーリーとチャイ。揚げたてのプーリーは美味しい。途中何キロも続くバナナ畑や里芋の畑などを通りながらナサルプールにあるタイル工房を目指します。NitacraftcenterNasrpur焼く前のタイルの型取りも1枚ずつ手作業。手早くでも正確に色付けしていく職人さん。ここで可愛い器を購入しました。小さな器に何が書かれているのか気になり調べたら神!小鉢で使おう
京都南部の自民党青年局であるJSS京都21の会で、来年4月から開催される大阪•関西万博の準備状況などを調査するために日本博覧会協会を訪問。大阪府の咲洲庁舎50階の迎賓応接室で、開催概要と準備状況についてお話を聞かせていただきました。準備も着々と進み、海外パビリオンなどの建設も開催日までに完了するそうです。校外学習などの受入体制についても万全の体制で受入できるように考えららており、ガス爆発の報道もありましたが安全面に対しても対策されていた。今回の万博は「いのち」をテーマに開催されるものです