ブログ記事61,980件
本日の60代コーディネートチャックのスカートを合わせてみました♪ボストン眼鏡を取り入れたコーディネートのレッスン3回目です。実は昨日、「チェックのスカートも似合いそうだなぁ・・」と漠然と考えていたところ、なんと!友人から、「チェックスカートコーデお願いし隊デス💕大好きなO'NEILofDUBLINのキルトスカートを大人っぽくはきたいなぁ~と」とLINEをもらって、私は残念ながらO'NEILofDUBLINのスカートは持っていないので、GUのスカート
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてさて。本日のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。グルグル混ぜて焼くだけ♩栗とマーマレードジャムの満腹ケーキ。ひっさしぶりに丸型を出してきました(〃艸〃)えぇぇ。10月に入り気温もグッと下がってきたん
35歳からのアラフォー、大人向けプチプラmixコーデを載せています。UNIQLOやGUや通販などのプチプラをミックスしながら品良く見えるコーデを目指しています。小学生ママのイベントファッションも載せてます。身長162cmの標準体型。骨格診断はストレート、パーソナルカラーはスプリングです。☆自己紹介☆こんにちはご覧いただきありがとうございます!暑さがやや戻ってきました明後日はまた33℃ですって今年は1番好きな秋が短そうだなあプチプラ史上最大ヒットシアーT/DarkAn
本日のおやつはスタバで栗活「手しぼり栗のモンブラン」。9/1発売で今でも店舗に行くと注文している方多数の大人気スイーツアメブロでも多くのブロガー様たちが召し上がっているのを見てずっと気になっていた1品。遅ればせながらいただきますこぼれるようにしぼったマロンペーストの濃厚な風味を堪能できるモンブランサクサク食感のホワイトチョコ味のクランブルに、なめらかなマロンムースとホイップクリームを重ね、コクのあるマロンペーストで包みました。マロンペーストは、すべて手作業でぐるぐるぐるぐる、ひとつず
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。日曜日の夜にこんばんは。お母ちゃん家の栗の木がそろそろ収穫を終えようとしててね💦毎日毎日、朝と夕方にせっせと拾い集めてはイガから取って…洗って…水に浸けて…そのまま使ったり冷凍したりと毎日何かしらしてたからこの日常も無くなるんや…っと思うとちょいと寂しい💦コレが期間限定ってやつやよね(;´艸`💦本日の落ち
少し前の事プロ友のかめのこさんとお邪魔した松山のナマステRARAさんでランチした時『カットモデル⸜(*ˊᗜˋ*)⸝②』前回無事、ブロ友のかめのこさんに素敵にカットしてもらったもちmamaとってもいい感じでご機嫌終わった頃、ちょうどお昼だったのでかめのこさんの大好きなあのお店に…ameblo.jp材料を買えたのでおうちでパニプリパーティしましたぁパニプリとはインドやネパールで食べられる軽食、おやつのようなものですホントに大好きなパニプリなのですが如何せん、ナマステRARAさんでしか食べたこ
こんにちわんた(・∀・)ファミリーマートからイタリア栗を使用したシュークリームが登場ファミリーマートイタリア栗のマロンシュー価格185円(税込)ProductInformation名称洋生菓子製造者ヨネザワ製菓株式会社エネルギー185kcalイタリア栗使用たぶんHPに載っていない今週の新商品3年前もHPに載っていなかったから同じだくまね2020年
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてさて。本日のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。絶対おいしいおやつ♩アイスコーンで食べるマロンクリーム。キタキタキタキター!!!!時に舞い降りてくるうんめ〜ザッパレシピが。コレね、控えめに言ってもオス
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてさて。本日のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。秋の味覚おやつ♩マロンキャラメルのパウンドケーキ。本当、この時期にしか栗の入ったパウンドケーキを作らないし食べないかと💦そう思ったら結構貴重よね(*゚Д゚
平核無柿(ひらたねなしがき)こんな名前だったのかぁ~?凄~く高級そうな柿を想像してしまうが、そうでもない・・・。今からが最盛期。八百屋さんや果物やさんの店頭には必ずと、言っていい程に並んでいる。この平核無柿の差し入れがあった。15個ほどあるが、まだ青いのが多い。(*´∇`)ノおひさ~♪と喜んでいるのだが・・・独居老人の私。数が多いのだ。柿は果物の中でも1番の好物である。*本当は果物は何でも好物であるが、頂き物は好物度がUPするのだ。
35歳からのアラフォー、大人向けプチプラmixコーデを載せています。UNIQLOやGUや通販などのプチプラをミックスしながら品良く見えるコーデを目指しています。小学生ママのイベントファッションも載せてます。身長162cmの標準体型。骨格診断はストレート、パーソナルカラーはスプリングです。☆自己紹介☆こんにちはご覧いただきありがとうございます!ふるさと納税、お得にできるのは今日までです『今日駆け込みたいふるさと納税!絶対後悔しないお寿司屋さんクオリティ』35歳からのアラフォー、大
【栗の皮剥きに自分を見る💦】今月、ちょっとハードスケジュール今日の貴重な休みに、ご飯をまとめて作っておこうと午後からずっと、キッチンに立った10品作れたのは良かったんだけど昨日手に入れた栗を・・何とかするのにめっちゃ時間がかかった😭普段なら、絶対に、栗なんか料理しようなんて思わない私が好きなケーキはモンブランだが‼️栗ご飯もめっちゃ好き❤️だが!自分で何とか出来ないからこそ価値がある‼️と思ってきたんだよね若い時に、皮を剥くのが大変で、2度とチャレンジしない❗️と誓ってから
お久しぶりのハリエさん。去年の11月以来🤗芋栗と同じくらい無花果がフィーチャーされる9月『秋の味覚特集』です♪去年、一昨年とタイミングが合わず、なかなか行けませんでしたが、今年は早めに予約してやっと行く事が出来ました😆芋、栗、無花果が三大メイン🍠🌰ムースケーキやタルト、シフォンやパウンドなど色んなタイプのスイーツとして登場してました✨生、コンポート、ドライ、ムースと変幻自在の無花果🥷芋栗は穏やかな秋の到来を感じさせるほっこりやさしい味わい☺️ジュレにベリー系のスペシャリテやリデロア
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてさて。本日のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。焼くまで5分♩米粉の自家製栗マフィン。久しぶりのマフィンレシピ♩今回は自家製栗を使ったんでね、リッチにガッツリと入れました(〃艸〃)生栗を買ってきたり茹で
2度目リピートゼックスアタゴグリーンヒルズ45階高級ブュッフェいつもは近場のファミレスランチだけど今回は都心へOZmallで予約5800円→4950円になりました。45階だから視界は開けて景色が良い⭕️そして、東京タワーが近い🗼ブュッフェは秋の味覚ブュッフェ👅まずはロービートリュフソースが美味しい。わさびも添えて、、、サラダの上にプロシュートの生ハム乗せ放題小エビとブロッコリーのサラダに松茸のピザ🍕ゴルゴンゾーラピザ🍕スモークサーモンマンゴージュース
お菓子大好き・パン大好きのアラフォーでも2ヵ月で4キロ痩せることができ4ヶ月で悪玉コレステロール値が改善した方法を大公開!!ダイエットカウンセラーみなこだんだん涼しくなってきて食欲の秋になってきましたね夏より食欲が出てきてだんだん体重が増えてきてるそんな風に焦っていませんか?秋は私の大好きな食材ばかり好きなものを食べることに目がない私はお腹いっぱいに食べて体重計に乗っては数字が増えていくのを眺めていた
スーパーマーケットで栗が売られていたので、この日の夕食は息子たちも旦那ちゃんも大好きな栗ご飯今年初秋だね~生の栗って、傷んでいるモノも中にはあって、皮を剥いてみるまで傷んでいるか否かわからないので、2パック購入ダイニングテーブルで宿題をする長男と学習ドリルをする次男の隣でせっせと栗を剥く~毎年愛用しているのが、この≪栗くり坊主≫危なくないし剥きやすい剥いてみたら傷んでいるモノが1個も無
土曜日はお天気がよかったので阿蘇山までドライブ久しぶり〜火口まで行くのは十数年ぶりかも寒い一応上着だけは持ってきてたのでよかった中岳火口昔見た、綺麗なエメラルドグリーンの湯だまりは見れなかったけど煙がモクモクと迫力があって娘もビックリ記念に無人販売にあった、光る石とマグマを買った火口を出たら草千里で遊びみな
トムさんからLINEが来たからエリカさんの釣ったタコさんを美味しくいただいてきました塩加減が丁度よくてマヨが余っちゃった。飲んだら、ご飯はまず食べませんが新作のサゴシ飯を勧められ食べてみたら「ふーん」って感じでしたが出汁をかけたら絶品!お土産に栗を買って1袋100円は安過ぎでしょ!茹でて食べました。エリカさんトムさんご馳走さまでした…そんな今週は僕のホーム久四郎屋さんの磯にターヤンさんとSさんが来てくれて3人でヤエン釣り先週と同じ灯台の磯僕の隣にターヤンさん
ここは、新宿都庁の前にある京王プラザホテルです!昨日は、レストランディスプレイに必要な荷物を車一杯積んで朝9時前には到着しました!ほんと、急に決まったことで・・私も10月に入ると忙しくなるので・・とギリギリ準備して9月一杯に終えられてほっとしています!こちらのホテルにはご縁がありまして・・アートロビー↑では、2014年の雛祭りから桜の時期にかけて、浮世絵の展覧会とコラボで桜の大型作品を展示させて頂いたこともありました。お手伝いして下さった生徒さん
ヤカンたぎりはドライブがてら道の駅を発見したさっそく寄ってみました。栗サンドイッチと焼き菓子を購入して焼鮎にそそられながら、帰りました。ドライブに出たつもりが道の駅まではなんと7分でしたこんな近場にこんな穴場があったとは…畑の恋人もいいけどたまにのドライブも新しい発見があって楽しい7分で着いてしまったけど……それも良しと鏡に向かって褒めた
目が醒めちゃったよ・・・朝というか昼ご飯も済ませ意識をしっかり持たなくちゃ我が家の玄関リースがこれに変えるのを忘れ10月2からに変えました5時に出かけるのでそれまで急速(居眠り)するつもりです11月になったら、また変えるんだハロウィーンだし賑やかなのが一番リースの両側に栗とか飾って有るのだけど、小さく撮り過ぎた(;゚ロ゚)
なんだか急に秋になりましたね待ち遠しかった秋ですが、かなり急スピードつい数日前の就寝時まではお腹にちょろっと何か掛けておけば昨夜は肌布団をかけても肌寒い今夜からはパジャマも長袖長ズボンに変更です私の咳もほとんど止まり仕事に影響もなく安堵していたところ今日は月初で忙しくて話す機会も多く…やはり長時間話し続けると時々襲われる咳今日はどこに移動するにも常に水筒片手にいつでも喉を潤せる状態にしておきました水筒がお守りそんな今日は今の季節にぴったりの差し入れ初めてい
私のウォーキングコースの途中にある遊歩道。私はトトロの道と呼んでいるが、色んな植物を市が植えている。白タンポポもここで見つけた。柿の実もなっているが、渋柿っぽいので処理までして食べるのは億劫なので季節だけを味わっている。今年は夏に栗の異常落果があり心配した。今日昼休みに歩いていたら、下に大きなイガグリが散乱。昨日は無かったので、誰かが先に落として収穫していったみたいだ。付近を見渡すと、一個だけ大きな実が見えているイガ栗が落ちていた。(今年の栗)昨年も同じ状況で一個だけデカイ栗を
秋を感じた瞬間。私は・・・朝が肌寒くなったことでしょうか・・・長袖が必要なくらい。冷房が必要なくなってきたくらい。そんな気温の変化で、鼻水がやたらと出て、止まらない現象、これは秋だな〜と感じる。食事では、お芋や栗が出るようになったこと。美味しいですね〜😋食欲の秋💕他に「運動会」をやっている情報を多く耳にするようになったこと。スポーツの秋💕秋は寂しいと思っていたけど、10月に入って仕舞えば、それなりに楽しめている。冬は嫌だけどね。
今日のおやつは明治エッセルスーパーカップのマロンタルト味マロン🌰は栗ですねマロン風味のクッキーが美味しい💕先月辺りからハマって最近はアイスはこればっかり食してます✨️今の季節にピッタリで美味しいのでよかったら是非一度食べてみてくださいね
10/3昨日のヤツがだっただけにホームにて美味しいカプチーノ😆笑やたら美味しく感じる😆笑ってか、今朝自分で作ったカプチーノの方が昨日のより美味しかった😆笑▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️昨日和菓子のまめいちで購入したひと月の和菓子3種と季節の和菓子をご紹介【白雪のティータイム】口の中でほうじ茶羊羹と上層のサワールージュの酸味が一体となった時の美味しさは格別でした!キヨさん天才👏紅茶と合いそうですよ〜【瑞夢】芸術的作品👏まるで着物を纏ってい
こんにちは(*^-^*)ナミオです。さて、やっと秋めいてきたところですね。今日、なみのお友達から家でなった栗を頂きました。早速茹でていただきました。新栗のフレッシュさがあり鰹で言う「初鰹」です。我家では冷蔵庫(チルド)で保管し熟成させます。脂の乗った「戻り鰹」にします。甘味がぐっとまします。そう言えばサツマイモも茨城の秋の名物。栗は生産量日本一。サツマイモは二位。コチラも日本一の芋問屋「かいづかファーム」では焼き芋紅天使(kuradashi-yakiim
今日のランチ崎陽軒のお赤飯弁当¥1,0501包装あたり808kcal↑画像は公式ページからお借りしました。おめでたい事あったらいいな。おめでたい事→赤飯たべるじゃ、赤飯食べる→おめでたい事が起こるって事で先に食べちゃいます。最初に栗好きなものから食べるタイプですくわい入りつくね小さめの柔らかい唐揚げ冷めても美味しいエビフライ鮭の塩焼きにしん昆布巻き柔らかめの穂先筍ぷるんとツヤっと美味しそうな蒲鉾安定の美味しさ、シウマイ筍煮これ柔くて美味しいから大好き職場
今日は、黙々と片付けたりご飯作ったり明日の準備したりと、全身筋肉痛の中しゃがめない自分を笑ったりLINEしたり寡黙な自分を楽しむ枝豆もらったから、枝豆チーズ作りたいなぁとか、栗を茹でて生クリームと混ぜたら、全然混ざらなくて面白すぎてそんな事で、笑える自分が楽しすぎあまりにも良い天気で、写真撮ってみたりちょっとペン字書いてみたり普通の時間を楽しむ日筋肉痛以外は、回復してる自分が、素敵やわ〜ってどんだけ幸せな人やろねー👍皆様のおかげで幸せな日々を送る事が、出