ブログ記事36,947件
胃ろうって作ってしまったらおしまいではなくて、メンテナンスが必要なんですね。とにかく、一日一回360度クルリと回す。これ、慣れるまでおっかなびっくり❗そして、器具が肌に直接あたって擦れないようにYガーゼの取替。そしてそして、つまらないように一日一回お湯を入れる。この3つはかかせません。苦いお薬や、食べられなくなったら栄養を入れられてとても便利なんだけど、メンテナンスは面倒と言う方もあるようですね。便利と感じるか、不便と感じるか?あなたはどちら?これも、毎回洗わないとね。
胃にピアス?!って感じ《と言いたいわぁ》というか、胃ろうですね。しましたよぉ〜。胃に内視鏡を入れて、5ミリぐらいの穴を開けて外から栄養を注入するやり方。胃と外をつなぐちょっと大きめのピアス❔ゾワゾワしますよね。肩にはカテーテル、胃にはチューブ、なんか改造人間のような感覚。ああ〜ゾワゾワ〜ゾワゾワ〜『いやだぁー』と抵抗しても無駄。放射線で喉が焼かれて、口から食べることが全くできなくなることがあるとか。その場合、肩のカテーテルから栄養を入れることもできるんだけど、それでは腸が
ヒトなどの多くの哺乳類は、離乳すると乳糖(牛乳などにも含まれる糖)を分解する酵素であるラクターゼの活性が減少し、乳糖を分解出来なくなり、お腹を壊したりします。しかし一部のヒト(人口の3分の1位らしいです)はラクターゼの活性が減少せず、乳糖耐性があります。なんで一部のヒトには乳糖耐性が備わってきたのか?英科学誌ネイチャーに発表された最近の研究によると、従来考えられていた、牛乳の消費量が増えるに従って段々乳糖耐性が付いていったという仮説は誤りで、何年か(或いは何十年か)に一度来る飢饉や病気
この時期になると必ず聞かれる「飲む日焼け止め」の賛否。エンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約カレンダー👉こちら☺︎いいね!の多い記事一覧👉こちら☺︎人気記事一覧👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎個人的な感想としては別に飲みたい人は飲んでもいいとおもうけど個人的にはコスパが悪いから飲まない。が結論です。飲む日焼け止めの成分としては
大事に育ててたつもりだったパプリカで盛大に虫達がパプリカパーティーしたみたいで傷だらけになってしまい収穫できず今新しく育っている子達に栄養をあげるために初代達はカットしました虫が食べてくれたっていうことは美味しく育ったっていうことだろうパプリカ🫑は色つくまで時間がかかるからその期間を虫達から守るのが収穫の鍵🔑だな
今日らブロッコリーと玉ねぎスープを作ってみました。秋野暢子『ブロッコリーと玉ねぎスープ』今日らブロッコリーと玉ねぎスープを作ってみました。ブロッコリーと玉ねぎをしっかり茹でますけっこう柔らかくしてねフードプロセッサーで砕く砕くこれぐらいになるぐら…ameblo.jpブロッコリーと玉ねぎをしっかり茹でますけっこう柔らかくしてねフードプロセッサーで砕く砕くこれぐらいになるぐらいね。お水を100ccいれて豆乳を200ccも投入弱火でじっくりコトコト固形ブイヨンをひとつ仕上げにお
ちょっとビビってた胃ろうだけど。作ってみたら、凄い便利でビックリ❗苦いお薬も、取りたい栄養も簡単に胃袋に作って置いてよかったわ。とっても助かってます。半固形はあっと言う間に終わって300キロカロリーもとれます。
おはようございます!!最近、ハマってる野菜ケールいつも行く、スーパーに売ってなくて…これを買いにちょっと遠いスーパーまで行ってきました!調べたら、凄く栄養があるって調理しても良いけど生で食べたほうが栄養が、あるから苦いけど、サラダに入れて食べてます茎は、かたいので細く切って、お味噌汁に入れてみた苦いから、バレるかも気づいてないこれから入れよう今日は、保育園お休みーこんな感じでゲームしてる…私の用事が終わったらまずは、公園です分刻みのスケジュールよ!
14るぅ食べる気力も…なんだろー産後って自分の体じゃないみたいになるし、心も不安定でびっくりする。食べたらいい、運動したらいいってわかってても体が動かなかったりするんだよー(T^T)旦那さんとかに素直に頼んだり、寝ないことを相談したり出来ないのでは⁇だから、ダイヤモンドならどうするかってナリくんに聞いたんじゃないかなー⁇お腹にいた時に栄養足りてなかったんじゃないは、1番辛い言葉だよー(T^T)うちの子もアトピー喘息で言われたことあるけど、どうしようもないからなぁと思う。
今日は朝から今まで収録でした😄❗️娘とオカンとの食事も良い感じ🥰👌娘はいつも通り20時半に寝ました💕また詳細近くなったら報告します😄
今日の夕ごはん👌色々食べて❗栄養取ります❕これらを一時間かけてしっかり噛んでゆっくり食べます。噛むことはとても大切です。口に入れたら30回咀嚼。1~10迄をありがとうございます〰️👍と頭の中で数えながらこれで10回咀嚼。3回やれば、30回噛むことになりますよね。食べる事に感謝➰❤️食べ物に感謝➰❤️食べられる事に感謝➰❤️しながら、いただきます。いかがでしょうか?
(昨日の続き)自分への厳しい意識=セルフ虐待だと言いましたが、では、このセルフ虐待をやめた人は逆にワガママとなるのでしょうか?そうはなりませんよね。自分への優しさは、「愛」であって、自分をこの世界で生かすための”栄養”です。むしろ、この世界で生きるための栄養を与えない…ということなら、それはネグレクトの親のように、子供に必要な栄養を与えない虐待を働いていることになるの
お昼ごはんにいなり寿司食べられたので夜ごはんも普通食を頼んでみたらなんと、サクッと食べられました。まだ、放射線で喉の中が焼けてないようです。いつまで食べられるか解らないけど。できれば、口から栄養を入れ続けられますように。実は、これに納豆とトロロも混ぜて食べたんです。美味しかった
最近は娘がいただきますの号令もしてくれます🥰💕野菜もおかずもお米もたくさんしっかり食べてくれるから本当に嬉しい🥰💕食事、食育は本当に大切だなって娘を見ていて思う❗️食事が変われば世界が変わる❗️食べることは生きることやと本当に思う❗️もっともっと食事、食育を勉強してたくさんの笑顔を見れるようにしたい🥰💕
昨日はお友達のお宅にお邪魔して冷やしたぬききつね蕎麦作り。せつせつと具材乗っけてこんな感じにでけた。栄養は満点。友達も喜んでくれました。ちょっと量が多くて、お腹いっぱいス。小夏千夏はおとなしくお留守番しててくれましたよ。
娘は栄養満点のご飯をたくさん食べて今日は8時半頃に睡眠🥰💕💕僕は娘寝かしたので一件待たせてるのがあるのでそこにいきま〜す👌
「私たぶん人生の大半鬱でした。」気持ちが、ぐんと落ちる。訳もなく虚しくなったり悲しくなったし、もうそれは自分ではコントロールの仕様がないんです。そして誰が悪いわけでも自分が悪いわけでもない。ただただ辛い。悲しい。気持ちが上がらない。若い頃にあったそれは完全に鬱っぽいものでした。でも当時はそれが鬱であることにも気づいてなかったのです。今思うと気持ちが不安定で結構泣いてる時期たくさんありました。今になってあの時鬱だったんだ💦って最近理解笑そして、最近はそれをかなり克服したのでこ
絵本作家デビューされた知り合いから、絵本のプレゼントがノアへのメッセージカード付きこどもにでもわかりやすい活性酸素と栄養のはなしぜひいろんな人に読んでほしいいつも本当に感謝しかない。気になる人はコメントください
朝からカレーの娘🍛😂ここのカレーが大好きで僕もオススメしてできるカレーです👍同じレトルトでも化学調味料や着色料や香料を使ってないのと国産野菜10種類❗️レトルトは基本あげないがたまにのレトルトでも子供の健康を考えてあげるのは大切👍チェックしてみて😄👍
我が家は私以外、強度の偏食です。パパは大人になってからネギや白菜、もやしなど調理法によって少しずつ食べれるようになりました。自閉症の息子みっちゃんと娘こっちゃん(通常発達)はほぼ、野菜や果物は食べません。みっちゃんは見えなければカレーなど(野菜をスープ状にして混入)食べてくれます。こっちゃんは匂い、味覚に敏感なのでカレーも食べる日と食べない日があります。こっちゃんはお肉もあまり食べません。今は小3の女の子私が一番心配しているのは、こ
ロールキャベツ野菜炒め野菜スープすべての料理にキャベツが入ってますヘルパーさんに作っていただきました午前中は気持ち悪さで、あまり食べられなかったから…赤ちゃんにたっぷり栄養届け〜宜しければ、フォローお願いします!
おはようございます😄今日からまた平日頑張るぞ💪朝ご飯オートミール🥣にプロテインを豆乳割り😋うまい❗️その横で朝からベーコンサンドを3つ食べてる子も😂👌💕💕絵莉は朝から安納芋プロテインとキュウイでしっかりタンパク質とフルーツを😋👌皆んな1日でとらないとダメなタンパク質しってる❓タンパク質とらな爪、髪、肌にも良くないからしっかりとるようにしてね😄💯💯タンパク質だけもあかんで👌とりあえず今日から皆んなまた頑張ろ💪💪
おはようございます😄❗️娘ホンマ凄い❗️何が凄いって❓なんと今朝はいつものと違うプレーンヨーグルトを買って果物と一緒にあげたら娘にいきなり一口目でパパこれ違う〜前の方が好きって言われました😂❗️
今日の夜ご飯は、寄せ鍋うなぎ丼げそ唐揚げなどなどです!減量後はいつもこんな感じです🙆♀️栄養も取れてげんもかつげて最高です!誰から食べようか迷っちゃうけどとりあえず色々食べます!まだまだ食べます💪
このクソ暑い日はいつまで続くんだ😩😩今日は朝から食欲爆発💥笑絵莉の両親がメロン🍈送ってくれました👌ありがとうございます🙇♂️2022年ご予約承り中7月出荷開始お中元メロンギフト送料無料富良野メロン(共撰秀品約1.6kg2玉)【北海道ふらのメロン富良野産JAふらの共撰品JA共撰産地直送内祝い暑中御見舞い贈答用フルーツ旬】楽天市場5,280円絵莉の鼻水噛んでる顔も😂👌笑絵莉の家族には弟さん以外好かれる自信がないが、、、、、笑
朝から寺田さんと植木に栄養をあげたんですよ先週に続いて2回ですいま、栄養を必要とする時ですからね今日は、寺田さん大忙しの日なんですよあっち…こっちと掛け持ちなんですよ💦
今日は昨日のオカンが作ってくれた豚があったので豚丼にしました😄栄養あって娘も喜んでくれるから助かる〜😆👌
チア終わりに今日はめちゃくちゃ頑張ったので晩ごはんはピザとプロテイン🥰👌💕💕大好物のピザとプロテイン😋👌💕💕栄養大切やからね🥰💕💕寝る前にお勉強して爆睡🥰💕💕
届いた😆‼️iHerb😆💯💯楽しみしかない‼️また使う時説明も入れますね😋💯食べるは生きるやから色々気をつけてこだわらないとね😋💯100年生きる時代オカンに長く健康で楽しく生活できる身体作り😄💯娘の成長に健康で美味しく食べれる物🥰💕💕こだわれるとこはとことんこだわりたい😆💯大切な人に飲んでほしい、食べてほしい同じ物でも中身が全然違うのが多いからより身体にイイ物を🥰💕💯💕💯美容にオカンと彼女にも😄💯
3ヶ月で寝返りできたー‼︎と思ったら4ヶ月突入ですんごい海老反りしているよ( ̄∀ ̄)トルコに居る時は知り合いがいなかったので赤ちゃんの3ヶ月、4ヶ月がどのぐらいの大きさなのか分からずにいたのですが、日本で生活しているとバンビーノを見た方みんな「大きい」と言うのです‼︎2600gで誕生したバンビーノには少し小さく感じ、心配もしてましたが今は「絶対強いよね」というぐらい手足、カラダがしっかりしてます‼︎母乳の為にご飯しっかり食べなきゃ!と心がけてはいますが出先だったりつい食べる時間がなかったり