ブログ記事18,151件
皆さま、おつかれさまです暑さが厳しくなってきましたね~昨夜は夜中に暑さで目が覚めちゃって、今朝は寝不足感がドヨンと胃腸も何だか重くて、無理せずプロテイン量を減らしました『【栄養療法】やっとプロテイン40gが飲めるようになった!』皆さま、今週も1週間おつかれさまです去年の3月から栄養療法を始めた我が家今まで読んだ栄養療法の本はコチラ↓『【栄養療法】今まで読んだ本の感想とお薦…ameblo.jpやっぱり暑くなってくると、
こんにちは。蒸し暑い毎日が続きますね。さて、ある方からこんなご質問をいただきました。療育を始めるなら、ABAと身体からのアプローチと、どちらを優先すべきでしょう?む、難しい…難しすぎて答えられない…と、悩んでしまいました。私の過去のブログをお読みくださった方ならご存じかもしれませんが、我が家では両方やってきました。身体からのアプローチというのは、我が家の場合ですが、・長尾まさ子先生の「発達ステップアップ・レッスン」・栗本啓司先生の「コンディショニング」・
タンパク質の摂取を豆腐などの大豆製品に頼りすぎるのは、マズいかもしれませんみのり先生のブログで気になる大豆情報が紹介されてました✨アイハーブのプロモコードですITO977(アイ・ティー・オー977)5%オフになるのでよろしければお使いください半年ほど前『『「プーファ」フリーであなたはよみがえる!』崎谷博征著』崎谷博征医師の『「プーファ」フリーであなたはよみがえる!』読みました~肌のシミもシワも、口臭も加齢臭もプーファが原
私の胃にピロリ菌がいるとわかったのが31歳の時です。中学生の頃も、急性胃炎になったりしていたので、感染したのは多分幼い頃だと思われます。親や、ばあちゃんたちが、井戸水を飲んでいたとか、親戚家族に胃がんや胃潰瘍の人がいると要注意です。今やピロリ菌といえば有名ですが、昔は、胃に炎症がなければ、ピロリ菌の検査をしてくれませんでした。胃薬を飲んでいれば当然、胃が(見た目的には)綺麗なので、ピロリ菌の疑いなどかけられず、投薬治療のみとなってしまいます。私もその一人でした。なので、胃腸の不調を抱
昨日6月24日は、ベベちゃんが退院して半年の記念日でした残暑厳しい9月8日に入院したべべちゃん退院したのは季節変わって真冬クリスマスイブでした。あれからもう半年かぁ〜…真冬の退院とあって、室温コントロールされてる病院とは違うから、寒さに気を使う日々。ステロイド投与で感染症リスク上がってるから、家族の動きに目を光らせてピリピリする毎日ステロイドの副作用で食欲増進のベベちゃんを太らせちゃいけないのと、変なもの食べさせて感染症起こしたら元々の病が再燃するかも知れないから、食事の準備にはほ
こんにちは以前も春花さんのブログリブログさせていただいたことがありますが重症のリウマチを完治なさったかた。発症時の寝たきりの症状や発症の年齢も似ていてあの頃の気持ちがリンクしますただリウマチは治る病気です私は栄養療法でかなり改善はしましたが治れば方法はなんでも良いと思っています一読されたら幸いです私は発症時自分では箸も持てない状態で一日中何も出来ませんでしたが生後1ヶ月の第二子がいたため3〜4時間置きのおむつ替えと授乳正直地獄のような時間おむつ交換
治らないと言われた自分の病気、「治ったじゃん」病気の根本原因、「ほとんどどの病気でも同じじゃん」病院とは、ほとんど病気を作る場所ではないか・・・なんで誰も教えてくれなかったのーーー!!!ということで、コツコツとブログを書いてきたところ、病気についてご相談のメッセージをいただくことが増えました。ご相談。ド素人である私がご相談を受けるなど、とんでもない勘違いマウンティング野郎になってしまいますゆえ、非常に気がひけますm(__)mいただいてしまった時は、たいてい「誠に申
2021年6月に起立性調節障害(重症)を発症し、現在、自宅療養中の高2息子。体の声に耳を傾けるということが出来にくいのは、ASD(アスペルガー症候群)も影響していたんだなぁと理解しつつある今日このごろ。ASDと診断されるレベルじゃなくても、比較的「頭でっかち」で「体の疲労を感じにくい」という傾向の人はソコソコいますよね。「体の声を聴くことが苦手」というのは、息子も私も同程度でそうだな〜と感じています。私自身は年齢とともに嫌でも体の声を聴かされるようになりましたが、若い頃は無理
IBSや潰瘍性大腸炎をエビデンスベースの栄養学、薬草学からアプローチオーストラリア在住元ナースでナチュロパスのRioです自己紹介はこちら買い物ってみなさんスーパーでしてると思うんですが一週間にいくら分野菜や果物に使ってますか?果物って高いから、、、野菜じゃお腹いっぱいにならないし、、ケーキなら400-600円出せるのに野菜には100円しか出せない(それは昔の私~!!)リンゴ400-600円分買ったらまぁまぁお腹いっぱいになりますよ笑うちはベジタリアンではない
どっぷり強迫症のブログ(1,681回)令和4年6月24日現在午前4時20分、室温20℃湿度72%、起床午前3時30分、睡眠4時間30分。私の状態精神状態〇強迫性障害の症状が強くならない日常を送れています。〇除草作業への憂鬱さが強くなっています。昨日の強迫性障害の出来事(●:悪い△:改善傾向〇:改善)顧客からのメールが有り、要求図面の進捗を問われました。ここのところ顧客からのメールが有ることだけで精神的不安定になってしまいます。昨日の生活での良い出来事〇断酒842
プロテインとサプリメントの意義「若さを保つ栄養メソッド」よりサプリメント大国のアメリカにおいて、実践的な指導をしてきた医師、マイケル・ジャンソン博士は、「なぜサプリメントが必要なのか」ということについて、著書(『今日からあなたもビタミン革命』中央アート出版社)で再三にわたって言及しています。20世紀末に出された本ですが、当時から問題視されていた現代農業の有害性、フリーラジカル(活性酸素)の危険性、トランス脂肪酸の注意喚起を訴え、そして「多くのアメリカ人は栄養素を過剰どころか、最小限度
昨日は18時に帰宅してからお夕飯作って食べてシャワー浴びて、バイオリンレッスン帰りのお年頃女子ともめてえぇ、もはやバトルはデザートですベベちゃん寝かしつけながらお洗濯物たたみをして22時半。おかしい…いつもならすごい疲労感と眠気なのに、全然大丈夫やっぱあれか?病院下の魔のコンビニで買った…砂糖のお陰か『【日帰り入院キロク⑬】なおここは砂糖を手に入れた‼︎と、嬉しい減薬』昨日の13回目の日帰り入院あの後ベベちゃんはおやつの時間までしっかり寝て15時半点滴の残量少なくなって気泡が入ると鳴
家族紹介我が家の神様フンギーマン【4歳、ダウン症】我が家の宇宙人メンチくん【2歳、イヤイヤ期中】我が家の大黒柱パパ【アラフィフ、劇団四季出身俳優、家事万能】我が家の裏番長wine→自己紹介はこちら【私、アラフォー、劇団四季出身ワーママ】ねぇね😺【11歳でお空に還ったマンチカン】ダウン症はフンギーマンのおまけみたいなもの♪ドタバタだけど爆笑だらけの我が家の赤裸々記録です。こんばんは急展開の退院から3日。フンギーマン…メンタルヤラレーマンに😱👶「いっぱいがん
6月初旬から重金属のデトックスプログラムが始まりました!100日間のコースです。そもそも初診時のオリゴスキャンでの私の重金属レベルは合格と不合格のボーダーラインくらい?グラフは失格の赤線までは行かないけど、ほどんどが要注意の黄色線MAX、もうすぐ赤。という感じでした。(ちなみに合格は緑の線)そこへ腸カンジタの除菌をしたので、おそらくカンジタコロニーが抱え込んでいた水銀がわぁ~っと体内に洩れ出し、水銀レベルが上がっている状態だと思います。(多分)今回体内に蓄積され
自律神経と栄養・完全攻略メルマガ無料メルマガはこちらからどうぞ体質改善アドバイザー篠塚明日香のプロフィール自律神経を整える栄養スクール会員になると受けられるサービス5つのサービスオリジナル栄養動画見放題(過去セミナー2.5時間×9本含む)PDF栄養資料ダウンロード可能Facebookグループへご招待会員限定Zoom質問会への参加6,000円の単発セミナー参加無料個別カウンセリング10%offBスポット治療はどのくらい痛い?私の体験談(初
楽天お買い物マラソンです!5と0の付く日はポイントもUP。エントリー忘れずに(6/11AM1:59迄ですー)※この記事は予約投稿です。(グリーフケアのお問い合わせは全て返信してます。ご確認下さい)(時々、迷惑メールに入ってる場合などがあるようです)Kyasaさんご紹介ありがとうございます。ユサさんもご紹介ありがとうございました。↓水飲む時はもちろん小指は立てる派と!その前に、栄養やっててもあまり効果を感じないって人にありがちな事。
皆さま、おつかれさまです今回は週一恒例の今週の夕飯です今週は暑さにバテて、肉類をいつもより減らしました来週からは更に暑さが厳しくなるそうで、身体が追いつかないですよねミネラルをしっかり摂って乗り切りたいと思います月曜日鱈とネギの麺つゆバター炒め豆腐サラダ肉味噌かけかぼちゃとしめじのオイスター炒めニラ玉味噌汁お魚は重くないしお腹に優しいですねバターで片栗粉をまぶした鱈を焼いて、長ネギとニンニクチューブと麺つゆで炒めただけ。美味しかったです子供達は定番のドリ
栄養療法(分子栄養学)を学び実践中の猫このみです*子宮内膜症の根治*心元気になる*健康的な肉体美を目指しています閉経すると出血がなくなる分やはりフェリチン(体内の鉄貯蔵)は増えやすいようです。『閉経後のフェリチン値の変化』閉経後のフェリチン値の変化症例:50代前半、女性。10年前から当院に通院。初診時フェリチン8。フェルムを継続しているが、フェリチンは38~70で推移。プロテイ…ameblo.jpフェリチンが低いとメンタル悪くなりますそういえば。わたしの母50代なかば
退院してからずっと眠れないで困ってて、経過観察の診察で、訴えたもののあまり相手にされず、、、気休め程度の導入剤をもらっただけ。このまえ調べた腸内フローラ検査でも睡眠不足を指摘されていたので『【腸活】腸内フローラ検査をやってみた結果』腸内フローラ検査をやってみた2年前くらいに、エクオールを作れるか検査をしたものの、オンラインで結果がわかるシステムによってどこに保存したのかすっかり忘れ、悲し…ameblo.jpなんとかしないと!と思い調べまくりましたw
何時もご覧頂き誠にありがとうございます沢山のフォローやいいねを頂きとても嬉しく励みになっております突然ですが、エンビロンサロンを始めます驚かせたら申し訳ありませんエンビロン正規取扱い店舗です契約は済んでまして、一応オーナーです笑他化粧品やサプリメントメーカーに関しての取扱いは、私のサロンも今後増やしていく可能性はありますが未定。いずれはお顔だけでなく、お身体にも必要なビタミンが効果的に補給できるサロンにするつもりです使用する商材スペックも、私が最高と思うモノを用意します感覚的
こんにちは(^.^)起業して22年多面的思考による心と体の経済の土台作りの大切さを発信しながらあなたらしく輝く♪幸せな人生の土台作りをサポートさせて頂いております司このみです。セラピストさんのビジネスサポートもさせて頂いております★彡ご訪問、読者登録、ありがとうございます。セルフケアコーチング・メタトロンセラピー・足湯デトックス・五行音叉セラピー・数秘カウンセリング仕事の目的活動する理由心と体の土台作り基礎知識
何度も何度もお伝えしてます。キレート鉄は危険だと。排出経路がないので身体の中に溜まったままの状態でいます。そして恐ろしいのがフェリチンの爆上がりこのフェリチンの爆上がり血液中に流れてるものを測ってるだけなので実際には身体中でもっと溜まってる可能性があります。炎症反応だけで上がってる可能性もあります。それ、放置するとどうなるか錆びますね錆びるって、酸化するって事だから身体の中でこのようなことになってるイメージでしょうか。これ、ほっとくとどうなるのでしょうね。。良いわけ
本日の我が家の夕飯はカレーライスでした。主人は仕事で遅くなるため息子と二人で食べたのですが、お肉もジャガイモも人参もモリモリと食べる息子を見て、親バカながら感動しました。白いご飯しか食なかった息子が、カレーを食べる日が来るだなんて!!最近では幼稚園の給食を完食することも増え、どういうわけか偏食が急速に治ってきているようです。息子の幼稚園では、給食を残そうとしても「(食べられないおかずも)一口だけ食べなさい」と毎日指導するらしく、その積み重ねが偏食の改善につながっている
いつもお越しいただきありがとうございます🙌ADHD自閉症スペクトラム小学3年生男の子野球少年ほっしー☆いやーーーー参りました❗ほっしーとの戦いにこのところ惨敗のママ解決策が見つからない😱どうしてその頑張りを練習で出せないのか目標もやりたいこともちゃんと見つけているのになぜ?昨日は夕練行って、宿題もいっぱいあるので家に直行したら久々の癇癪大泣きしながら💦😭💦ランニングへ連れてってよ‼️何で勝手に帰ってくるんだよ‼️キレら
採卵、凍結後、月1回ある栄養療法に行き、急性腸炎で入院したこと、胚盤胞1個だったことを報告しました。入院、大変でしたね。と労ってくれました。しかし、退院後にすぐ採卵周期を実施したことに関しては、「身体が腸炎を治すためにエネルギーを使ってる時なのに、採卵したの?!風邪を引いただけでも、栄養療法の血液検査の数値は良くなかったから、腸炎で大変な時の身体は万全じゃなかったと思うよ。そんなに焦らなくても、時期をずらしたらよかったのに。」と、呆れられました。確かに、病み上がりで無理したな、と
元気になりました!本当に感謝しています。「うつ消しごはん」、カスタマーレビューよりこの本に助けられました。51歳女性子宮筋腫による過多月経が月2回あり。若い頃から甘いもの好き。この10年はダイエットのため、糖質は控え気味、たんぱく質もあまり食べず、小食で、典型的な鉄、たんぱく質不足の体でした。ただ私の場合は若い頃からデータ上はタンパク質不足、貧血、低血圧等低めでしたが50歳まで元気そのもので、風邪もほとんどひかず、胃も丈夫でメンタルも強い方でした。発症は50歳の時。15年間勤めてい
グルテンフリー・カゼインフリーと合わせて発酵してない豆製品を毎日食べるのはやめましょうと患者さんにアドバイスしています。その理由については以前ブログで書きました発酵してない大豆(製品)を毎日食べない方が良い理由この記事の中で私の母の体験を書きました。リウマチ性多発筋痛症で体の痛みに苦しんでいた母。昔からの食習慣として煮豆を常備し毎日必ず食べていました。それだけではありません。お味噌汁には必ず豆腐と油揚げを入
栄養療法(分子栄養学)を学び実践中の猫このみです*子宮内膜症の根治*心元気になる*健康的な肉体美を目指していますきのうアイハーブと楽天でサプリなどを注文しました\(^^)/アイハーブなんだか高くて…B50は楽天のナチュラルハーモニーの方が安かったので、そちらで購入!送料無料にするためにビタミンE400とともに。(ビタミンEはiHerbのほうが数十円安かったのだが^^;)《アイハーブ購入品》𓂃𓈒𓏸松樹皮ピクノジェノールのかわり!生理痛対策!https://j
松果体を活性化するためには様々な方法がありますが、前回お伝えした水晶を持つ以外に手軽に活性化を導く方法があります!!その前に!!地球で一番栄養価の高い食べ物をみなさんどれだけご存知でしょうか?!海からの恩恵は、、、海藻サーモン、いわし貝類ブルーベリーダークチョコレート卵黄ユーチューブで素敵なためになる番組を発見したのでご興味のある方はぜひみてくださいね😉地球上で栄養価の高い食べ物を紹介されています✨【LIFEHACK】「保存版地球上で最も栄養価の高い食品まとめ
※かのさん多忙につき予約投稿です先日、ある勉強で朝から晩までずーっと勉強してました。休憩中、大学院の教授が「あれ?指どうしたの?」って言うので「リウマチで変形しちゃいました」と答えたら、「え?リウマチって痩せてる人がなるんじゃないの?」との事。(´^ω^`)ブフォwww悪かったなーーーー。デブでwwww小デブの方が栄養吸収も良いので良くなりやすいんだよ!!とは言わなかったです笑少し変形しちゃったけど痛くもなんともないし生活に支障はないです。ちなみに変形したのは薬飲んでる時(顆