ブログ記事28,168件
『食×栄養×心』でお子さんの未来を切り拓く!不登校ママのための栄養カウンセラーなぎです❣初めましての方へご挨拶とプロフィールはこちら子供さんにこんなお悩みありませんか?「甘いものばかり欲しがる」「白いご飯しか食べない」「野菜を見ただけで拒否反応」「決まったものしか、食べない」不登校や発達障害のお子さんを持つママから、“偏食”についてのお悩みをよくききます!偏食だから、栄養療法なんてムリムリ〜と諦めてないですか?栄養療法を実践していただいたお子さ
元気になりました!本当に感謝しています。「うつ消しごはん」、カスタマーレビューよりこの本に助けられました。51歳女性子宮筋腫による過多月経が月2回あり。若い頃から甘いもの好き。この10年はダイエットのため、糖質は控え気味、たんぱく質もあまり食べず、小食で、典型的な鉄、たんぱく質不足の体でした。ただ私の場合は若い頃からデータ上はタンパク質不足、貧血、低血圧等低めでしたが50歳まで元気そのもので、風邪もほとんどひかず、胃も丈夫でメンタルも強い方でした。発症は50歳の時。15年間勤めてい
対象が高齢者の場合のご参考までに「図解版、すべての不調は自分で治せる」カスタマーレビューより医学の基礎研究に携わっており、分子栄養学にも興味があったため、随分前に「医師や薬に頼らないー」の方を読んでいました。2年前に70代の母がレビー小体型認知症(DLB)を発症し、図解が出たので、再確認するために購入しました。ものすごく見やすくて便利で助かっています。あくまでも分量や手順の確認用としてです。藤川先生の他のご著書で、まずしっかり作用機序を勉強した方が、ただ闇雲に栄養療法を実践するよりも、効果
栄養療法を習慣にするには、新ATPセットが最適「天才ごはん」よりさて、ここまでタンパク質、鉄、マグネシウムの重要性を見てきました。これが継続できれば、エネルギー代謝促進や抗酸化作用のあるビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEを加えた、「新ATPセット」をお勧めします。新ATPセットとは、生きるエネルギー・ATPを量産するための補酵素、補因子として有効な、ビタミン・ミネラルを組み合わせたものです。高タンパク食+糖質制限を前提として開始する基本セットになります。繰り返しますが、
オーソモレキュラー医学会が東京のエボラ研究所移転について警鐘を鳴らしました。Tokyo'sEbolaLabRelocationSparksGlobalAlarm:OrthomolecularStrategiesforBiocrisisPreparednessorthomolecular.org医師4人で立ち上げた国際組織GuardiansforHealthandFreedom(自由と健康を護る会、GHF)と共同での緊急レターです。GHF
普通級小2の息子は元軽度知的障害児です。やほートット君との朝勉強。(5時〜6時半)しっかり続いているよ!宿題も自主的に学童で終わらせてきて、自分から「お風呂入ってくるね!」って言って歯磨きまで終わらせ・・・なんて楽なんでしょう!!!こんなに楽していいのだろうかなんて気になっちゃう。苦労がすっかり板についてしまっている昔は早起きが大の苦手で、1分1秒でも多く寝たかった。白状すると、子供産む前は11時くらいに起きてた。そんな私が5時起きで朝勉強するなんて。人間、変わるも
こんにちは冬本番となり、寒いですね今日は、食事、栄養についてこの数年かけて、もう栄養については、ドクターも頼りつつ試行錯誤してきました最近、ようやく娘が数年にも及ぶ頻発する発熱がなくなりましたこれはほんとでかい!色々やってきたので♥️食事から気をつけたのも大きい〜ということで、我が家の食事療法です●小麦は極力控える私は体調のこともあり、グルテンフリー5か月目に入りました全く食べたいとも思わない腸の状態を悪くするので、子供たちにも、あまり買わないようにしてる。ちなみに、
今回は職場のギフ2名より「話が上手な人」と「話していて楽しい人」の違いについて考えてみました!話すのが仕事って方ってよく私は話すの上手です!仕事ですから!って仰るのですよね。でも実際会話してみると別にそんなに(失礼ながら)面白い訳ではないのですよ、これがまた要は・話すのが仕事なので「知識」が豊富である・話すのが仕事なので「盛り上げ方」が上手である・緩急つけて分かりやすい説明を展開すること=話すのが上手と彼ら/彼女たちは思っている(これは事実)・
052)夏のヨガレッスンのご案内数あるブログ様の中からご訪問いただきありがとうございます。カサンドラハウスでは元カサンドラのヨガ講師ようこ先生のご協力をいただき2019年より毎年ヨガレッスンを開催しております。今年も下記のように開催いたしますのでご参加お待ちしています。日時2025年7月22日(火)第一部交流会13時30分-15時ヨガレッスン15時10分-15時55分第二部(第一部満席の場合開催します)交流会16時-17時30分ヨガレッスン
皆さま、おつかれさまです3連休の中日ですね!大阪は久しぶりの快晴ですぬちまーすが『在庫なし!』なお店ばかりで、手に入りずらいですよね普段のお塩をぬちまーすに変えるだけで、手軽にマグネシウムが摂れて便利なのに。。。先日、藤川先生のブログでも、ぬちまーす公式オンラインショップのコメントが載っていましたね『ぬちまーす公式通販オンラインショップより』ぬちまーす公式通販オンラインショップより販売停止のお知らせ恐れ入りますが現在在庫がございません。ご注文多数の
えっ???と思いましたか?私もまさかギフテッド外来なるものがあるとは知らず怪しいな!と思ってしまっていたのですが東大とある講座の特任准教授とプロフィールにあり自費診療でない(保険適用なので無料)ということもあり早速行ってきました!主な狙いは3つ・自傷行為をどうにかしたい・専門家と連携したい・娘の話し相手(相談先)が欲しいです。わが家は親子関係が破綻していますし私の暴力をきっちり記憶して
一昨日のブログで、お出かけした次の日は頭痛だった、と書いたのですが、書き終わった後、ものすごーい頭痛に豹変してしまいました。久しぶりに最大級のヤツがキターーーと這いつくばって薬を取りに行って、マクサルトを摂取。その後全然良くならないので、ボルタレンも追加。うずくまって数時間、悶えていたのですが、、それもそのはず、、!台風だったのですよね普通の低気圧でも頭痛になるのですが、最近はそれも頻度を減らせていましたFeverFew&L-カルニチンの組み合わせで、セロトニンをコント
色々な情報を見ていると万能薬を探している人がいます私は薬を勉強した薬剤師ですがなんにでも効果を発揮する万能薬などこの世には存在しないことを確認しました。強いて挙げるならステロイド(内服や外用)が万能薬に近いイメージ化もしれません。あらゆる炎症を抑え過剰な免疫を抑えるそんな使い方でかなりの病気や症状が悪い人に使用されています。市販薬でも広く使用されていて虫刺され薬にも入っています。ちょっと効果が高いよ!
先日のPET検査結果。『PET検査結果に基づく画像評価』先日行ったPET検査。『PET検査へ久々に「乳がんステージ4」という現実に引き戻される。。。』乳がんステージ4だけど、おかげさまで体調もよく、普段は「癌患…ameblo.jp肝臓は綺麗に消失したのに、ずっと残っている肺の1か所。。。2023年9月肺今回この腫瘍について、免疫療法の主治医からは、もう少し様子を見て、まだ残るようであればラジオ波など追加の治療を考えましょう、とのことでした。そういった局所治療の一方で、全身治療
本日は栄養療法の話題です。我が家では、藤川徳美先生が推奨される栄養療法に取り組んでいます。と言っても完璧には程遠いのですが。ゆるい食事療法を始めたのが息子4歳0か月の時↓『ゆる食事療法《4歳0か月》』息子、4歳になりました!誕生日にハッピーバースデー♪を歌ったら、1フレーズも歌えず泣けちゃいました4歳の誕生日を元気に迎えられて、母は本当に嬉しかった!生…ameblo.jpサプリメントを摂り始めたのが4歳3か月頃↓『飴ブームが来てるので…《4歳3か月》』我
大人になってから軽度発達障害(自閉症)とわかった長男との毎日を綴っています。てんかんの診断も有り。栄養療法・薬物療法・腸内環境改善を試みています。アメンバー承認は、ブログを書いていて発達障害のお子さんの事で悩んでおられる方のみにしています。ご了承ください。A型作業所に通いながら就活するシュン太郎障害者求人の中から探してますが就活に関する支援は受けていません。就労移行作業所に通えばいいんだけど、収入にはならない。それは困るので、A型作業所に通いながら
皆さま、おつかれさまです昨日、低身長の病院を息子と受診してきたので記録します。全然関係ない感じかもなので、良かったらスルーしてくださいね去年、小5だった息子は11歳の時点で135センチに行ってなかったので低身長の可能性がある(男の子の場合です)と、私が個人的にネットで情報を得て、不安になったので病院を受診しました。調べてもらうと、成長曲線からギリギリ外れてはないけど、最終身長予測は155センチと言われました。(母より小さい。。
私について中学生男子・小学生女子のママ20年超えのベテラン薬剤師分子栄養学アドバイザー分子栄養学に基づく栄養療法で健康への橋渡しをしています私自身が、栄養療法に出会い寝たきりに近い状態から仕事ができるまでになりました何をしても良くならなかった尋常でない肌も次第に綺麗にこの経験はまさに感動でした皮膚は内臓の鏡・延長線皮膚が綺麗になったことは私の内側も綺麗に整った事を表します栄養療法に出会う前は寝たきりに近い状態をなんとか変えよう
人にとって必要な「水」はただのH2Oではない、というお話をXからWanttolearnabouttheWATERinYOURBODY?Hereyougo...THEWATERINYOURBODYISN’TH2O.IT’SH3O2.ANDTHATCHANGESEVERYTHING.Theyliedtoyouaboutwater.Notjustaboutthefluoride-filledtapwaterorthe
『自己紹介』妻と私の異世界生活私会社員性格理系男子マイペースの草食大学脳科学系の研究大学院植物の遺伝子組み換えの研究妻派遣社員性格天真爛漫の天…ameblo.jp-発症から1年9ヶ月後-妻の通院は月に1回、少しずつ減薬していました。この頃の闘病日記からまとめると、薬の状況朝なし昼なし夕ラツーダ20mgロラゼパム0.5mg夜ラツーダ20mgクエチアピン150mgビペリデン塩酸塩1mgニトラゼパム1mgロラゼパム0.5mg
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事は昨日の記事、「重度の鉄不足と分かるまで⑨」の続きです↓私たち親子は昔から、鉄不足だったんじゃないかなぁ…と、栄養療法の本を読んでいると思うんです。母は兄を生んで、2回流産して、私が生まれました。鉄だけの問題ではなかったと思いますが、エネルギー不足というのはあっただろうな、と。母は同居のストレスも
皆さま、おつかれさまです昨日は低身長の病院を兄妹で受診してきました。小6息子は約1年前から成長ホルモン注射を始めています。『低身長の治療を始めました。』皆さま、おつかれさまです先日2回目の低身長の病院を受診してきました!今回は血液検査の結果と今後の治療をどうするか先生と話すためで、息子は行かずにパ…ameblo.jpそれでもなかなか身長が伸びてる様子がなくて一時はかなり心配したのですが、『【注射開始から
皆さま、おつかれさまです現在小6の息子。小1の2月に不登校になりました。幼稚園年長の運動会の練習の時、今までにないくらいの癇癪が起きたり、練習に付いて行けなくて(感覚過敏でとてもしんどかったのだと思います。)その時期に小学校は支援級にしようと迷いなく決めました。入学前は、こどもチャレンジの学校はこんなとこだよ~みたいなDVDを見て「学校に入ったら100点たくさん取る」と言ったり
皆さま、今週も1週間おつかれさまです久々の復活!週末恒例の今週の夕飯です(栄養療法をやっているので、高たんぱく&低糖質をゆる~~~く意識しています。子供達は強度の偏食なので別メニューを作っています。パパは帰宅が深夜なので1人でチンして食べてもらっています。)月曜日ロピアのチキンガーリック黒胡椒焼き新じゃがサラダ等〜ロピアのチキン、できあいのを焼くだけ簡単!ニラもやしを下にしいて一緒に食べると美味しい😋娘は、最近また体脂肪がアップしてしまい(な
皆さま、おつかれさまです最近重めの話題が続くこのブログなのですが、今回も暗めの話題で・・・そんな中いつもお読みいただき、本当にありがとうございます小2娘の偏食のピークがなかなか来ません。。。(暗)朝食はホント食べれなくて、遂に飴だけ、グミだけの日も食べられる物と言えばポテト!昨日、放デイの先生と支援計画のお話をしたのですが、娘の偏食の相談をしました。栄養にとても詳しいベテランの先生がいらっしゃって、長年色んなお子さんを見ていらっ
遂に息子くんの隣のクラスがロックダウンしちゃいました〜学校以外でもコロナ陽性になった友人、知り合いが日増しに増えてきています。本当にいつ出口が見えるんでしょうねところで、子供達が体調を崩しがちという事で、メガビタミン↓藤川徳美先生↓オーソモレキュラーについて、本や、お医者さんがアップしているYoutubeなどでちょこちょこ情報を集めています。医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せるAmazon(アマゾン)1,030円現在「オーソモレキュラ
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぼ)くん5才よろしくお願いします。栄養療法を始めてから、メグビーという会社を知り、初回お試しセットがあったので購入してみました。メグビーお試ししてみた①メグビープロ市販のプロテインよりも味が薄い感じ。色は乳白色。リンゴジュースに少量混ぜてみたら、一歩くんも飲めた(リンゴジュースはにごった色のやつにすると、見た目が変わらなくて良いです。)うちでは風邪薬とかもリンゴジュースに混ぜて
さて、リウマチのその後について書いていきたいと思います🏥今までの経過はこちら⬇️『リウマチ再発なのか』私、実はリウマチ持ちです。2014年11月頃にリウマチの診断を受けてメトトレキサートという薬を処方してもらえる市内の総合病院のリウマチ科に定期的に通院していま…ameblo.jp『リウマチの経過』私は約11年前からリウマチ疾患なのですが(詳しくはコチラ⬇️)『リウマチ再発なのか』私、実はリウマチ持ちです。2014年11月頃にリウマチの診断を受けてメトト…ameblo.jp『最近のこと&リ
2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。起立性調節障害(OD)と診断されています。約10ヶ月間の地獄の体調不良期を経てやっと回復傾向にあります。2024年4月通信制高校に入学しました。ラメルテオン(ロゼレム)の超少量服用は我が子の場合、睡眠に効果があると思います。我が子は心療内科に通っていた時にデエビゴが処方されていて、就寝前に服用してよく眠れていました。その後、心療内科に通うのを辞めてからは小児科でラメルテオン(ロゼレム)を処方されましたが、就寝前に服用してもなか
日本において、推定患者数が多い指定難病は「炎症性腸疾患(IBD)」です。IBDには「潰瘍性大腸炎」と「クローン病」が含まれます。以前はまれな病気とされていましたが、近年増加の一途をたどり、現在わが国には潰瘍性大腸炎は約22万人、クローン病は約5万人の患者さんがいると推測されます。私も数十年前、潰瘍性大腸炎の診断を受け、3か月程入院治療をした経験があります。なので、今回は潰瘍性大腸炎・クローン病について深読みしてみます。炎症性腸疾患(IBD)とは免疫機構が異常をきたし、自己免疫によっ