ブログ記事48,780件
ご訪問ありがとうございます。美味しいものを探すのが大好き!食べることが大好き!100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンのカラットですいいね!やフォローありがとうございます。とっても嬉しいです。コストコで先日はじめて買ってみたこちら塩ゆで茶豆税込み788円購入時クーポン価格644円マルちゃん台湾産茶豆●種まき、施肥、
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・残り物でランチ「すり身揚げ」
午後から本を読んでいたらうとうと起きてから遅い昼食ローソンの糖質オフのベーグル🥯アイスソイラテガラスコップはスリーコインズで購入したもの洗濯物を入れ畳んで🦷歯医者へ…今日も根管治療終わってから買い物してガソリン満タンして帰りましたまた値上がりしてた帰宅してから先ずお米を洗ってご飯を炊きました研ぎ汁は捨てずに置いておきます鶏ミンチとズッキーニ、人参、玉ねぎ、しめじ入りのオムレツバターをひいて…ケッチャップをかけてオムレツ完成(味付け)鶏肉を焼きますパパはビ
昨日は久しぶりの屋外で飲みイベントこのイベントも3年ぶりくらい梅雨どこいったぁ?って暑っつい日だったけどやっぱり外で飲むビールはうまかった古町にこーんなに人が溢れてる風景これでこそ、繁華街、古町よ別会場に移り新潟名物枝豆のザルから食いハチメのアクアパッツァ今日はトマト水煮入れてみましたと、大将夏だね~
ノドグロのあら炊き⭐︎枝豆⭐︎お初タイニーシュシュというサラダ白菜⭐︎塩昆布おろしニンニク胡麻油でサラダに♪揚げハタハタで夏野菜南蛮漬け⭐︎ノドグロのアラ⭐︎お安いアラ。肉も魚も、骨周りが美味しい。食べ難いので取り分けまーす。大根はスライサー使い味染み♪晩ご飯に米を食べずに、おかずだけ⭐︎摘む事が…あるのですが、枝豆は夏の🍚代わりに最高♪それぞれ皆んな自分の体重管理をしていてAppleWatchとやら、しているのですが…私はアナログ派!の🌀原始人なので電磁波
梅雨明けからにて、めちゃくちゃ熱い、ね🥵朝イチか、ら、も、地獄だったよ、ね😡さ、ちゃっちゃと帰って、ゆっくりしや、す😂さ、おちゅんでし、た😄明日ゎ定休日で、リハビリで、す🥲やっぱ、ぼーっとする日も、欲しいよ、ね😅サボりし、て🥹ま、まだまだ、そこまでにゎ出来れよ、な😔今日の熱さからゎ、目眩?熱中症?寝不足?夏バテ?腹減り?その他?何か、よ〜わからんだったよ、な😞ま、熱さゎまだまだこれからだよ、ね😨まだまだ、体力にゎ足りないだよ、な😖攻めてでも、メシが、ちゃんと食べれてたら、いいとゎ
皆さん、こんばんは~今日は出先でどしゃ降り雨☔に出くわし、帰ってきてニュース見たら、大雨警報出てたのね🤨まぁ、あの雨なら警報出てもおかしくないと納得雨あがったと思ったら、ザーザー降りになったり……お空さんのご機嫌悪かったみたいです💦💦今日の晩ご飯でした先日から宣言してた、冷やし中華にしましたよ😉タレを回しかけて、無言で食べます😆今シーズン初の枝豆も用意🎵あとは残り物等並べて、今夜はこんなんでした🤗明日もお出かけする予定なんだけど、雨予報なのよね~😞今日みたいな雨降りになりま
marubagelさんの、“えだまめコーンチーズ”を食べました。〜商品説明より〜えだまめの塩味とコーンの甘みが広がります144gです。きゅっと引き締まった、小ぶりのベーグルで、でもグラム的には、さほど軽くはありません。むしろ今、100g程度のベーグルが増えている印象があるので、重たく感じます。フィリングが、枝豆とコーンで、とても夏っぽい組み合わせだなと。解凍しきれていなく、冷たかったので、トーストしました。剥がれたチーズがお煎餅状になっていたので、別途食べる。コー
一時帰国中の日本にてこのたび私が頻繁に調理に取り組んでおりますのが枝豆とパンケーキです。【旬の新潟枝豆】収穫期によりえだまめ茶豆あま茶豆など一番の旬を(1kg)Amazon(アマゾン)3,980円枝豆はですね、帰国してすぐスーパーで袋を見つけてウキウキで茹でたらそれが・・・こう・・・翌日すぐに雪辱戦を挑み・・・それも・・・その・・・ただここで私の心には一つの疑念が芽生え次にスーパーに行った時に近くにいた店員さんに「あの
このところ帰宅が遅くて何にも作れませ〜んただただ手抜き晩ごはんブログですすみません~とその前に。。。シモツキさんのブログを読ませていただいて私もやってみました~いつもはマヨだけつけてぼりぼり食べますが・・・今回はちょっと挑戦☆きゅうり☆マヨネーズ☆柚子胡椒混ぜて・・・食す・・・(近寄りすぎてボケボケ)わたし的には普通にありでした~Ψ('ч'☆)
昨日の晩から久しぶりに涼しくなったアラフォー県ですが、朝は蒸し暑いほんの少し朝活ですスイカの蔓が、どんどん伸びるので進路拡張です。スイカみっけ🍉キュウリは、だんだん弱ってます気温が30℃超えるとダメになります。こっちの株は、まだマシな方。こっちは、終了間近です下にモグラが居るらしく、根が張れないのも残念なところですカボチャのうどん粉病も厄介ですお手製のスプレーをシュスプレー前スプレー後適当な配合のオリーブオイルと重曹のスプレーですが、結構効きます。パプリカに花が咲き始
6月20日(月)作業枝豆(1番手)の定植をしてから10日が経過しました(^^)/6月10日に定植を実施☆『枝豆の定植☆』6月10日(金)作業枝豆の苗が大きくなってきたので定植しようと思います(・∀・)5月28日に種蒔きをして☆『枝豆の種蒔き☆』5月28日(土)作業枝豆の種蒔き…ameblo.jp去年はポリポットで育苗しましたが・・今年はセルトレイを使用して大量育苗に挑戦しました♪定植から10日経過して・・・6月20日の様子です(*゚▽゚)ノうひょ~~(>o<)めっ
今日から連休も雨模様でテンション⤵ですブログをご覧いただきましてありがとうございます。アラフォーリーマンのかぶせ茶と申します。変な名前なのでお茶とでもお呼び下さい。雨が降る前にと、第2菜園の枝豆とミニトマトの植え付けをしてきました。たまにしか来ませんが見渡したところ概ね大丈夫かな?と思っていたら、さつまいもが2株お亡くなりになっておりました。なんか適当に豆でも植えておこう。深すぎる穴に種まきをしたトウモロコシですが、所々発芽してないところあるものの概ね大丈夫の
毎朝幼稚園に行く前に必ず我が家へ来てくれる玄関のドアが開く音がしておはよー!と、元気な声声の調子で機嫌がいいとか悪いとかがすぐわかる娘と一緒にまず仏壇に手を合わせる先日、いつも何を言って頭を下げてるの?と聞いてみた孫はいつもは、おはようございますって挨拶してるだけと、答える仏壇の前には義父母の写真立てが置いてあるじいじのお父さんとお母さんだよって話はしていてちゃんと理解はしてるみたい毎日元気な笑顔が見られて私たちも嬉しい孫と一緒に植えた
ブログにご訪問ありがとうございます。今日の話題旬鰹の竜田揚げ、枝豆〜キッチンは熱い!〜中学受験生次男の近況NHK朝ドラ梅雨明けました〜っっ今年の梅雨は短かったわブログにご訪問頂いた皆さま、熱中症お気をつけ下さいね。ここ最近の節電と朝のお弁当作りが暑いので、午前中にお弁当作り置きをして、翌朝は詰めるだけにしました私は毎朝5時起きで、お弁当とモフ太散歩をします。昨年に増して、暑さに慣れて来たワタシ。30度越えでも、死にそうな暑さをあまり感じないのは歳のせいかな家族の出勤+
こんばんはー-機嫌超絶悪いですよぶぅぶぅま。致し方ないコロナのせいにしてもしょうがないけど皆陽性でしたねぇなんてこったい月曜の夜はHろこ先生のシェイプエアロですひたすらルンルンで受けられる楽しいエアロあーいう(どういう?w)エアロにあまり慣れていないホームの方も大分先生の癖に慣れてきた感がありますいいぞいいぞ広くてのびのび動けて予約しなくても5分前に行っても入れる今どきそんな幸せなことってないわ~ともうそれだけでも大満足です
下午好〜本日の上海、風がピープー。今日も姉妹は絶賛喧嘩中。ピープーとギャーギャー…さて、ゲットしたばかりのエアフライヤー。昨日は鶏ささみでやってみました🐔レシピはクックパッドで見付けた普通に油で揚げて作る『鶏ささみ唐揚げ5分漬けで簡単メインおかず』5分漬けでお醤油大さじ3…おーたっぷり白だしを入れるレシピめずらしー。これから外出するから、戻ってからこの量にするより今浸けて大さじ1にしよう結果的には2時間漬けてた。お肉が多いのでフライヤーに二段でセット。鶏モード発見
我が家では今までは、そぼろ(2色丼)とガッパオがセットですが、今回はちょっと変えてみました。子供たちは、そぼろ丼。冷凍のベジスープ、ブロッコリーのゴマ和え、枝豆と一緒に。私は、ガッパオではなく気分ではなかったので、グリーンカレー。合わないけど、私もブロッコリーのゴマ和えと枝豆も。なんだかてんでんバラバラですが、それぞれが食べたい物でディナーが2種類だと、私のランチにもバラエティが出て嬉しいんです。
暑いので朝の内に畑に収穫に1日置くと胡瓜が巨大に中玉トマトの初収穫瓜は間もなく収穫出来そう枝豆は日照りで雨不足のせいか実入りが悪いです☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆
本当に暑い日が続きますね。アツー!アルファ米の湯気がすごくてアツツー!キタダさんも駆けつけてくれて~色々よい方法を提案~オザキさんとハヤシさんも参戦~パラソル出しました。今日のアルファ米弁当は、うずらと枝豆です。じゃこと、じゃがりこ付けました(#^.^#)こどもたちもたくさん来ました。たくさんの皆に来ていただいてうれしい食堂長です。昨日の新聞記事。食堂と同じ気持
今日の水耕栽培枝豆6月20日に種まき6月22日朝確認すると早くも発芽し根を伸ばしていますが中にはカビが発生している種もカビが生えた種は捨てて発芽した種をバーミキュライトの上にのせて根が伸びるのを待ちます同じ日の夜にはまた1つ腐ってカビが生えていましたゥ─σ(・´ω・`*)─ン…豆類の種まきは難しい…6月24日伸びた根をスポンジで挟んで育苗ポットに入れて液肥入りのペットボトル容器にのせます遮光のためにアルミシートで覆って定植完了です!11個の種をまいて生き残
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます本日の投稿は暑い日に食べたい一品レンジで簡単!やみつき塩枝豆はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください暑くてたまらない日はビールには枝豆というぐらい夏にはかかせないおつまみ。枝豆に含まれるビタミンB1はアルコールの代謝を促進させる働きがあるからです。またアミノ酸の一種であるメチオニンがビタミン
6月19日、久々の居酒屋🍻とりの介さんへお邪魔しました((ε(ーөー)໒꒱·゚この感じ久しぶり(*´ω`人)~♬ここへ来ると毎回、頼むのがサーモンカルパッチョ('-'鮭)зチョップドローストビーフサラダ🥩🥗わさび醤油ドレッシング(•̀ω•́)و✧ウマイ彩り豊かなサラダd(゚∀゚。)デス!!期間限定メニューからアジのなめろうを頂きました。濃いめの味付けで、お酒が進みます🍻コチラも定番。鶏もものたたき。お連れ様の大好物。2皿目も、バクバク食しておりましたꉂꉂ(
すっかり夏日ですね。暑くなる前に買い物すませとこう。と思って出かけたけど、すでに暑かったです💦でも、空のブルーが綺麗で気持ちいい。夏野菜、買ってきました。コリンキーと、バターナッツ。(両方とも、かぼちゃ)このかわいい黄色と形に癒される~。特価シリーズ。桃太郎トマト🍅規格外キュウリ。このサイズ感と曲がり具合が、むしろ我が家のコンパクト糠床には漬けやすいんです。100%有機肥料の、枝豆。そうそう!枝豆をおいしく食べようと思えば、塩が決め手ですよね。いま使っている塩、すごく
ダブスコホルダーの皆さまおめでとうございます㊗️こころよりお祝い申し上げます←しつこい朝から張り切りBBAワンコお散歩してファームのいつものコースファームのトマトそろそろな子も🍅今日はきゅうりをとるのはやめました🥒きゅうりも既に40〜50くらいとってて、今年は優秀です。やっぱり、あの方が元亀だと、きゅうりも元亀なのかしら?あっちの方はしらんけろ(●´ω`●)お家ファームの枝豆全収穫まだまだ若杉ですが、やはりプランターではかなり身がすくないので、美味しいうちにたべます横で大
(^_^)vギュッと詰めてザッと焼くピーマンの肉詰めとパプリカの底上げ肉詰めをつくりました★スーパーで<大きくて長いパプリカ>を購入。ピーマンといっしょに肉詰めに!と思ったけど、それだと、ひき肉が足りなくなりそうなので。。。パプリカには、ゴハンを入れてかさ増しです。↑<大きなパプリカ>は唐辛子っぽいカタチ。Let'sCookin'↑豚のひき肉とザクザクに刻んだジャガイモ。台湾の調味料「サーチャジャン」とカレー粉をちょっと入れたあと、生卵を加え
週末17時開店だと思って行った稲垣すでに満席二人待ちだった…ちょっと前までコロナ禍で空いていたのが嘘のように混んでいたよ前の二人が18:30までの席ならと通され少しして19:00までの席ならと私たちも通されたが奥の方の相席でうーんな感じに気をとりなおしてビールと煮込みやっぱりここの煮込みはお店で食べるのが美味しい結構テイクアウトしてたからな~お通しはじゃがいも煮で美味しかったしカツオの刺身もとても新鮮でたまらなく美味しくてやっぱり稲垣いいよね最初に注文
朝食はベーカリーコネルさんの熊食パン・・朝食ラインナップ超厚切りトースト・・表面カリ、中もっちりしっとりで美味しい!グリーンリーフ、豆苗、インゲン、スナップ、パプリカ、コーン、枝豆、胡瓜、チキンスイートコーン葡萄ヨーグルト、オレンジジュース、ホットコーヒー、フルーツ(スイカと林檎)
ビー友さんの農家仁藤農園さんからトウモロコシと枝豆を買った。新鮮~ほんとは10本と枝豆2袋あったよ。レンジで600W5分30秒初めて挑戦してみた。すご~い蒸かすよりぜったい楽ちんだし、おいしく蒸せてる。おいしい今日はトウモロコシごはんとら婆時代からなぜかこのご飯は食卓にあがったことなかったなぁ。いや~おいしい暑すぎで冷たいお蕎麦食べたいよねと、ごはんもお蕎麦も。。。よくばり夕飯天ぷらは旦那が購入←食べたいものは買ってく
今日は、夫と二人でお夕飯作り夫は野菜切ったりお魚切ったり、私は枝豆茹でたり、肉じゃが煮たり。。。二人で一緒って、私はとーっても幸せなのです