ブログ記事56,651件
枝豆のパンって過去に食べてたかなと自分の過去記事を検索してたらこんなのが出てきました味の記憶はまったくないが十年後にまた神戸屋ブランドの枝豆とチーズのパンを食べることになったという今日はなんだか歴史を感じるお話です「やみつき枝豆チーズパン」¥129ナリ栄養成分表示はこちら原材料名表示はこちら製造所固有記号がTEなので海老名工場(神奈川県海老名市)の作品ですフォッカチオみたいな生地に枝豆チーズ
5月は結局体調がすぐれないまま過ぎた私。やっと種まきしました朝顔と枝豆。家にあった種で。さて、芽は出るのでしょうか?6月からでも間に合う野菜はインゲン、オクラらしいので種、苗買ってみようかなと思ってます。
今日の枝豆ちゃん✨✨新しい葉っぱがぐんぐんのびてる✨元気に大きくなーれ✨✨今日のミニトマト・アイコ✨🍅✨たくさんの実がなってる✨🍅✨だいぶ大きくなった✨🍅✨いつ赤くなるかなぁ(*^^*)元気に大きくなーれ✨🍅✨こっちの枝豆ちゃんも✨✨葉っぱ食われてるー💦負けずに元気に大きくなーれ✨✨
娘の日課ベランダの枝豆の水やりつるが伸びてきてなんだか育っている毎朝欠かさず水やりしていて偉い偉い収穫出来るのかな虫さんにやられないように無事に育ちますようにIKEAでかったジョーロ上品でお気に入り白にすれば良かったかないつも色で迷走してしまう【あす楽】IKEAイケアじょうろ0.9Lv0203VATTENKRASSEヴァッテンクラッセ花ガーデンガーデニング散水潅水用具ジョーロおしゃれシンプル北欧かわいい雑貨アウトドア楽天市場2,2
枝豆の収穫が始まってもう10日。記録的な気温高を過ごした枝豆は生育が良好過ぎて収穫適期が押し迫ってしまっています。休みなしで1日2回収穫して対応しています。これで何とか過熟にならずに廃棄なしでやり繰りできています。過熟との闘いですね。ただ、体に蓄積される疲労は半端なく、シーズン始まった途端にも拘わらず既にぐったり。一段落つくまではもうひと踏ん張り。気力で頑張ります!(笑)
#消費税廃止#インボイス廃止#マイナンバーカード義務化に反対します#安倍ゲートで自民解体#統一教会の解散を求めます#政府の赤字はみんなの黒字#緊急事態要綱に反対します#汚染水の海洋放出に反対します#国民投票法改正案に反対します#土地規制法案を廃案に#JOC幹部自殺の真相を明らかに#種苗法改正案を廃案に#内閣人事局の廃止を求めます#日本学術会議への人事介入に抗議する#自民党全員落選運動#維新全員落選運動#わたしは伊藤詩織氏を支持しますさて、前回までのあらす
関東甲信越地方が梅雨入りだそうです、今夜からしばらく雨が続きそうです☔️雨になると菜園作業もなかなか出来なくなるので、雨が降る前に市民農園へ行ってきました。メロン、特にプランターメロンのツルがだいぶ伸びてきています。このままだと地這いメロン🍈で、育ってしまいます。立体栽培にする予定なので、ツルがネットに這うように誘引しました。。。。なんか汚い作業途中で雨がポツポツきたので焦ってしまいました小玉スイカも同じようにネットに絡むよう、麻ひもでネットに引き寄せました。小玉スイカ🍉は去年立
っで、今日は朝一で行って来た。購入の資材はこの間と同じ鉄筋の4mの物を半分の2mにホームセンターで底に置いてある切断機で自力で切断。大汗をかいた。今日は4mの物を20本購入で。なので20回切断機で切るのだった。その他いろいろ購入したがキュウリの苗が全滅したので代わりに植える物を考えて枝豆の中生・晩生種を購入して来た。キュウリの苗は虫に食われたが、さて、枝豆の苗は何かに食べられてしまうのか??。これも農業研究所の所長としてのお勉強である。(所長一人しか居ませんがねぇw)。さて、明日は風が強くなる様
毎年、私と娘ちゃんで朝顔育ててます朝の水やりは娘ちゃん私は声かけ(笑)朝顔の種は、娘ちゃんが1年生の時から毎年育て、種をとっておいてーをもう4年目です娘ちゃんが2年生、3年生でも朝顔を育てて今年も育てます毎年、夏の恒例です今年はなんと新作も枝豆ちゃん大葉も植えてみました種が小さくてドバーッてまいたところがすぐわかるさぁ、うまくいくのでしょうか野菜ははじめてなんです安易にはじめてみたけど大丈夫かとりあえず芽はでたので様子みますクーポンご利用で500
今日の夕食は沼津で買った鯵の干物をメインに。5匹で1300円鯵のひらき蓮根とパルメザンチーズのきんぴら①蓮根は薄切りにし、水にさらした後②オリーブオイルで炒め、③ガーリックパウダーとパルメザンチーズ塩胡椒で味付けしています。枝豆と蒟蒻の和え物野菜のそぼろ煮(ジャガイモ・人参・インゲン)柑橘涼菓ニューサマーゼリー伊豆特産のニューサマーオレンジが入ったジューシーな、ぷるぷるゼリー夏のおやつにピッタリです♫良かったら是非♪父の日ギ
こんばんはたくさんのブログの中からお越しいただき、ありがとうございますいつもの「手抜き」&「節約」の夕飯をメインにしたブログを書こうと思い立ちまして…ぼちぼちやっています罪悪感ゼロの、のんきなおばちゃんの「ゆる~く、頑張らない夕飯」で「完璧を求めたり」「頑張りすぎてる」そんな皆様の心が「軽くなったらいいな~」と思っていますオムライスデミグラスソースがまだあるので、続いてます味噌汁は、豆腐とわかめにしました
雪解けが早く、暖かい日が続いていたので、例年より早く5月中に種植えをした我が家の家庭菜園横着して、トンネルを作っていなかったのですが、それでもようやく芽が出てきました発芽第一号は、トウキビですまだまだ、数センチの高さですが、これが収穫する頃には2m近くの背丈になりますそして、発芽第二号は、枝豆です種植えが深すぎると、芽が出てこないのですが、芽さえ出てくれればもう安心我が家で、一番手のかからない奴なので、適度に水さえ与えておけば後は勝手に育ち、美味しい実を付けてくれることでしょ
今晩はおひとり様居酒屋メシ味醂干し塩ネギ天ぷら+大根おろし枝豆母のお手製ラッキョ焼酎との相性抜群‼️一人寂しいけど😞タリラリラーン❤️日本は極楽極楽🇯🇵
今日も昼夜兼用です😊梅の焼酎漬けの梅😊サラダ🥗枝豆🫛スペアリブ🍖
今年は一念発起して枝豆栽培コストコで200円引きの798円で購入通常のものより40%軽いのだとか調べてみるとすごく良い土らしく同じ種を蒔いても育ちが全然違うんだってやっすいから買ってみたけどいい物安く手に入れたっぽいこのプランターに2/3位入った野菜ソムリエのみなと君お勧めのはやみどり早く育って沢山実るんだって下から水が出るまでたっぷりかけて6箇所に穴を開け3粒ずつ入れていく私の農作業を監視👀するちぃ専務ダイソーで購入したこちらも種蒔き芽が出るまでアルミ箔で覆っておく
昨日JA直売にさくらんぼを買いに行った時見つけた「だだちゃ風味豆スナック」封を開けると枝豆の香りが。美味しいけど、ちょっとしょっぱかったな。裏を見てみると製造者と製造所が千葉県だったのにはがっかり↓
今日は14時まで仕事帰宅後、畑仕事しかったのに雨。何も出来ないので写真だけ撮ってきました。まず、スイカ5株ピーマンキュウリ、豊作の兆し!(笑)オクラ、こんなになっちゃいましたオクラは強い!再生を信じる!ナスはやっぱり黄色いまま···枝豆、花が咲きそう。ミニトマト黒い大玉トマト黄色い大玉トマトちょっとずつ実が出来てきていつ収穫出来るか楽しみ!ナスとかオクラとか心配なやつもいるけど
初物を食べると75日寿命が伸びる?今日、枝豆を今年初めて食べました。初物です。少し豆が小さいけど美味しかったです。ドンヨリ曇り空です。明日は雨だそうです。なので、日曜日の実家の法事(塔婆供養だけですが)の費用を銀行で引き出してきました(母から受け継いだ口座でカードはありません)。喪服や持ち物の用意をしなくては…花と供物は土曜日に買いに行くとして、お布施はいくら包みましょう。前回父の十三回忌の時、塔婆供養だけでしたので塔婆代と別に一万包みました。今回は、父の十七回忌と母の十三回忌
今日は昼過ぎから雨という予報だったので午前中早めに畑に行きました。予報通り今は雨が降っています。畑大のカボチャの1つは伸びた方向が悪く(オレンジ線)このままだとらせん状に伸ばせないので少しずつ黄色のカーブ線のように持っていきます。外に植えた余ったキャベツは虫にやられて惨憺たるものです。防虫ネットがないとこのようなことになるという話ですね。大根もそうですが植え付けたらすぐにネットを掛けないと苗の段階でやられたら大きくなっていかないので収穫が難しくなります。そして畑大も小もピーマ
2023.6.7(水)週で1番忙しく疲れてしまっている水曜日のお夕飯は…余り野菜でかた焼きそばにしました豚肉しめじほうれん草もやしにんじんネギイカエビミックス余っていた白身とわかめで中華スープあっくんの好きなキムチメニューは少ないけど…野菜たっぷりなので良しとしましょう👍ちなみに月曜日のお夕飯は豚バラ肉で、伝説のすた丼風でしたあっくんが好きなのでよく作ります!が、ガッツいたのでしょう…写真なしです火曜日は暑かったので、サラダうどーん🥗ガスト風我が家に赤ちゃん枝豆
6月サークル【枝豆ベーコンチーズ】今日は小和田公民館毎月サークルではタッパーの中で混ぜるだけの生地作り今回は何回も来てくれている参加者さんたちだったので生地作りはあっという間!!おしゃべりしながら片手間でパンづく10分くらいで生地完成お家で作る日々のパンなので作る工程は最低限に!\気持ちに余裕があるパン作り/を楽しむことができますよ・・今日は枝豆、ベーコン、チーズを入れてねじねじ成形そして発酵の間に赤しそシロップ作りお酢を入れると色が変わるので『実験み
わたしのミニミニ家庭菜園。きゅうりの赤ちゃんが続々と〜かわいい😍枝豆🫛っぽくなってきた。いつ食べれるかな〜ちょっぴりだけど。ミニトマトも大きくなってる。ハラペーニョ。デラウェア!その後枝豆🫛中の実がぱんぱんなった出来上がりなのかな。枯れた枝豆の苗を放置してたら、これは復活したか?しばらくまた放置してみよう。期待を込めて。きゅうりはクルンと。デラウェアも少しずつ成長🤏形は、、、だけど💦ハラペーニョの花♪そして、きゅうりの初収穫🥒嬉しい😃いただきまーす。
金と銀のグラデーション作りましたブルー系とイエロー系合わせた感じなので、最初はちょっとイマイチな感じがありましたが慣れると好きかもです金と銀のグラデーションイラストオリジナルのフリー素材『金と銀のグラデーションイラスト』www.ac-illust.com岡山県産種なしニューピオーネ約2kg3〜4房古那志屋小林農園送料無料種なしぶどうブドウ葡萄果物フルーツくだもの旬の果物高糖度贈答ギフト楽天市場6,470円ワシントン州産レイニアチェリー約
種まき「53歳で早期退職」にご訪問いただきありがとうございます夏のビールのために、今回、追加で、枝豆の種まきをしました😅今回、種まきしたのは枝豆今年、2回目です1回目は、こちら『枝豆種まき』種まき「53歳で早期退職」にご訪問いただきありがとうございます趣味と生活のためにしている野菜作りで、生活費が助かっている状態です今日は、全国的に雨なので、雨に…ameblo.jp枝豆今回、種まきした前の種の残りです一袋に、結構多くの種が入っていて、この種は去年購入(去年も撒いてま
今日の昼ご飯は、塩焼きそば納豆きゅうりの酢の物枝豆🫛キュウイでした。美味しくいただきましたご馳走様でした。お昼からもまた、頑張りましょう
水曜日、かなり体力的に疲れ果て、、仕事休みたかったけど、用事あるので休めず、、行きたくない病が始まり、、でもなくなく行きました…15時くらいからきつかったけど何とか乗り切り、頑張って18時までで帰宅。帰りに色々買い物して、、ミシンの糸見に行ったり…夜ご飯は天ぷら作ろうとしたが、作れず、旦那が炒め作ってくれた❣️それとワンタンスープと枝豆、サラダ。家族で21時には寝たわ〜胃が痛いしキリキリなるし橋本環奈とコタロー早く見なきゃ。録画がたまってる!!姪っ子ゆき↓6歳かわい〜
いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)「我が家の愛猫コタちゃん」はこちらから〇毎週金曜日更新!★我が家の愛猫コタちゃん「あつ森」はこちらから★あつ森2021.11島生活スタート昨年から始めた我が家のベランダ菜園昨年は・ミニトマト・しそ・バジル・パプリカを育てたのですが、『ベランダ菜園成長と収穫』いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手
6/8さつまいものコンパニオンプランツとしてデビュー5/30植え替えです。とうもろこしのコンパニオンプランツです。次はさつまいものコンパニオンプランツも蒔きます。5/25芽が出てます暖かい時期の種まきは芽出しが早いです。さつまいもととうもろこしのコンパニオンプランツにします。あともう少しで混植デヴューかな。5/18ハッピー豆、2回目、撒きました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆4/23茎も太いしっかりしたとうもろこしが育ってます。追肥をしました。もうちょっとする
おはようございます⛅昨日は梅雨入り前の貴重な晴れだったので、ラグマットを洗いました。夕方、室内にラグマットを入れたら茶色い小さな虫が2匹ついていました😣とりあえずついていた虫はつぶしたのですが…虫がまだいたら困るので今日一日室内に干して様子を見たいと思います😥食べた物ヤマザキ塩豆ホイップあんぱん318kcalもっちりとした白い生地でこしあんと枝豆を包んで焼き上げ、ホイップを入れました。冷やしてからいただきました。こしあん、枝豆、ホイップクリームがたっぷり入っています😊
蒸し暑い日が多いですね。海を眺めながら温泉に浸かって思いっきり汗を流し、お風呂上りにはルームサービスで生ビールを。昨年夏、絶大な人気を誇ったフードメニュー、「枝豆」が木もれ陽のルームサービスメニューに返ってきましたよ。生ビールと枝豆さえあれば、このジメジメした梅雨も幸せに乗り越えられるような気がする・・・冷たい枝豆と、温かい枝豆、どちらがお好きですか?どっちも美味しいですよね。さて、木もれ陽のルームサービスの枝豆はどちらでしょうか?妥協