ブログ記事4,728件
スマイルプラスカインズ高槻店です。鍵交換、取り付け、錠前、鍵開け、合鍵作成など、高槻・枚方で鍵のことなら「スマイルロック」にお任せください!「スマイルロック」は、鍵のプロフェッショナル。鍵の交換や取り付け、錠前、鍵開け、合鍵作成など、高槻・枚方で鍵のことならお任せください!見積もり無料!最短即日でお伺いします。smile-lock.comSUZUKIスズキバイクシャッターキー合鍵作製致しました。ご来店ありがとうございます。合鍵作製・ディンプルキー作製種類・在庫豊富にご用意してお
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。しっかり者長女、学習障害グレーゾーンの次女、発達障害(ADHD)の息子、パニック障害持ちの夫、という濃い家族に囲まれ、悩みは尽きませんが、それを一部楽しんでいる母(私)の日常です。プロフィール→PF記事GW後半突入。ノープランのまま突入した連休ですが、やはり小
今日から4月🌸新年度が始まりますね大阪は数日前から真冬並みの寒さで桜の開花が足踏み状態…満開まではもう少しかかりそうです💦さて、新年度が始まりこれから春本番🌸春は何か新しいことを始めたくなる季節ということで毎年恒例✨『春の体験レッスンキャンペーン🌼』を実施いたします📣今年は、体験レッスン価格を通常より500円OFF!そして、レッスン時間は少し長めの60分✨です🍀新たな趣味としてフルートを始めたい方🍀フルートに憧れている方🍀もっと音色をキレイにしたい方🍀楽
皆さんこんにちは大阪・枚方公園に住む整理収納アドバイザー企業内整理収納マネージャーのタケダミドリです春が近づくとはいえ寒なったり暑なったりややこしーこういう時期って衣類に限らず寝具やソファ周りそして食事も色々な面でモノが混在してませんか⁉️こればかりはどうする事も出来ないのですが…明らかにもう必要ない!と思えるモノから、片付ける・処分する、見切りを付けましょう地域や体感、暮らし方…基準は人それぞれですが毛玉モリモリの暖か靴下やセーターもはや、機能し
こんにちは😀HIROフルート教室、フルート奏者の樋上裕子(ひのうえひろこ)です。今日から4月🌸新年度が始まりましたね春は何か新しいことを始めたくなる季節ということでHIROフルート教室では毎年恒例『春の体験レッスンキャンペーン🌼』を実施いたします📣今年は、体験レッスン通常価格から500円OFF!そして、レッスン時間少し長めの60分✨です🍀新たな趣味としてフルートを始めたい方🍀フルートに憧れている方🍀もっと音色をキレイにしたい方🍀楽に鳴らせる奏法が知りたい
こんにちは。フルートの樋上裕子(ひのうえひろこ)です。フルートを教えて始めてかれこれ30年以上(?!)になりますが、レッスンで一番大切にしていることはずっと変わらず音の響き✨です。譜面通り、間違えずに吹けても音が鳴ってる…だけでは、もったいない!!せっかくフルートを吹くなら気持ち良〜く、豊かな響きで奏でてほしいフルートを吹いている!ではなく、フルートで歌ってる!くらい自然体で身体に無駄な力みがなく楽〜に鳴らせた時、身体が楽器と共鳴してる感じがしてとても
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2028年度〜完成?に向け、現在用地取得、埋蔵文化財調査などが実施されている京阪本線連続立体交差事業の主に枚方市内区間の写真をまとめていきます。このブログ記事の最終型は見えませんが、2022年度には高架化工事も開始され、京阪沿線は大きく変わっていきます。また、事業実施について新しい情報があれば、アップデートしていきます。京阪本線連続立体交差事業事業概要事業延長(高架化):約5.5km踏切除去数:21カ所(内「開かずの踏切」13カ所)
似合うネイルで指先から幸せをお手伝いネイリスト平松一美です。今日の記事は【実録】なのでやや長いです、と、やや痛い話ですので、苦手な方はスルーして下さいませ〜。働く主婦あるあるですが、朝ってドタバタですよね。私も例にもれずです。で、昨日の朝、食洗機に食器を「えいっ!」と放り込み中。左手の小指を食洗機内のカゴにつんっと引っ掛けてしまい「ぎゃー!!!」と思った時にはもう剥がれておりました…。スカルプが…一部爪ごと…。こんな事、生まれて初めてかもしれない。いたーい!!
桜も咲き春です。まだ夜は肌寒いですね。新年度がスタートし、最初の支部稽古。今日は体調不良も多く、少し寂しい人数での稽古になりましたが、参加メンバーはしっかり稽古したしたよいつもの様に体操、素振りからのすり足。この足さばきをしっかり行い、稽古に活かしていきます✨着装してからは基本稽古から。切り返し、面打ち、小手面…子どもたちは大人に受けてもらいアドバイスをしてもらいました。アドバイス受ける度に、少しづつ打ちがしっかりしてきます!胴打ち。キレイに右脇を打突してますね~最後は自由稽古
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2028年度〜完成?に向け、現在用地取得、埋蔵文化財調査などが実施されている京阪本線連続立体交差事業の主に枚方市内区間の写真をまとめていきます。このブログ記事の最終型は見えませんが、2022年度には高架化工事も開始され、京阪沿線は大きく変わっていきます。また、事業実施について新しい情報があれば、アップデートしていきます。京阪本線連続立体交差事業事業概要事業延長(高架化):約5.5km踏切除去数:21カ所(内「開かずの踏切」13カ所)高
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2025年3月の記事別アクセスランキングを作成しました。今月もトップ7までご紹介します。2025年3月は、議会活動に忙殺されました。2月20日の全員協議会から3月定例月議会スタート。予算特別委員会。。。。市役所庁舎移転条例の提案撤回!?どうなる枚方市議会!どうなる枚方市!どうするばんしょう映仁??未来の市民の笑顔を創り出すために!2025年3月度記事別アクセスランキング<第1位>前月1位枚方市駅前北口]3月23日から
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2025年1月の記事別アクセスランキングを作成しました。今月もトップ7までご紹介します。2025年1月28日、枚方市議会は、令和7年1月緊急議会を開催。国の総合経済対策に伴う物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した市独自の支援策の案件はすべて可決となりました。水道料金、省エネ家電買換、自転車ヘルメット、ポイント還元など総花的に。。。『枚方市議会1月緊急議会!省エネ家電買換、自転車ヘルメット、ポイント還元などの経済対策を可決!』枚
自爪育成のスペシャリスト平松一美です。今日は、自分の爪に亀裂が入って補修した話です。よく折れるよね、この指の爪自爪を伸ばしているとこの辺が折れることよくありますよね。特に利き手の人差し指。ネイリスト的に考えたらま、そこが折れるでしょうね、て事なんですけど。この辺りは、ストレスポイントといって爪の一番負担が掛かりやすい所です。でも、今回の私のは、ただの事故です。指を引き出しで挟んだの。「痛いーーーー!!」と叫んだ時には、もう、こんな風に亀裂になってま
枚方の☆野菜Ristoranteの2Fにあるアロマセラピーサロン、スターローズブレンデのユカリです。ブレンデのblogにご訪問くださりありがとうございます桜が咲き始め、肌寒い日があるものの季節はもう春ですね〜桜が咲いている間はこの束の間のひとときを楽しみたいものです🌸そして4月は引っ越しや転職など、生活の変化が多い季節でもあります。新しい生活に慣れるまでは精神的なストレスも増えます。疲れたら無理をせず、オンとオフを切り替えながらお身体をケアしていけるといいですねそれでは、4月の
ひらぱーは飲み屋と言っても過言では無いひらぱーにも食べる所はいっぱいあるわけでお昼ご飯は違う所で食べていました。ちょうどキッチンカーみたいなのが出ていたのでそこでいただきましたよ~色んな国の料理を提供してくれていますってか完全にビールを飲ませに来ていますね(笑と言う事で罠にかかってやろうではないか!!!もちろんの生ビール、アサヒスーパードライ550円それに台湾ジーパイこと大鶏排めっちゃええアテやで~娘も美味し~と言って満足気に食べてますわ。