ブログ記事1,987件
皆さんこんにちは大阪・枚方公園に住む整理収納アドバイザー企業内整理収納マネージャーのタケダミドリです最近の頂きモノでsnowsのお菓子、かなり美味しかった🥰もうすぐ、母の日ですね何を渡せば…何をしたら…とお考えの方整理収納・お片付けの作業をプレゼントしませんか?親の家や暮らし方が気になって何か言ったら口喧嘩になったり『わかってる』と返事はするけどイッコーに状況が変わらない…そんな事はありませんか?防災面家庭内転倒介護対策の為にも第3者と片付けをする時間
こんにちは。札幌に住む整理収納アドバイザーの渡部夏代です。https://sapporo-kataduke-bz.com/料理を作るのはあまり好きではないのですが、食事の後片付けはかなり好きです。先日、コンロの五徳を初めて取り替えました。これのことをバーナーキャップというらしいです。左が新しいやつで、右が古いやつ。4年経つとかなり違いますね。五徳を横から見たところ。先っちょは直接火があたるところなので、黒くなるのは避けようがないのです。真ん中の部
皆様こんにちは。一般社団法人整理収納マネージャー協会の丸山としこです。弊協会は職場の整理収納や環境整備のお手伝いをしております。弊協会がどのような活動をしている団体かを少しでも知っていただければと、公式ブログも是非お読みいただければ幸いです。講師達は本日も全国で環境整備の指導に邁進しております!職場の整理収納や環境整備に取り組む時に「スローガン」を作ることをお勧めしています。そもそも「5S」自体が環境改善のスローガンですが、整理・整頓・清掃・清潔・しつけ
皆さんこんにちは大阪・枚方公園に住む整理収納アドバイザー企業内整理収納マネージャーのタケダミドリです最近、店舗も増えてきたスタンダードプロダクツStandardProducts「ちょっといいのが、ずっといい。」膨⼤な数のアイテムを扱ってきたダイソーが新しいスタンダードのあり⽅を提案します。300円の価格帯を中心とした、リビング用品・テーブルウエア・雑貨などの日用品のお店です。standardproducts.jp雑な説明するとダイソー系列のイマドキバージョン我が家には500