ブログ記事26,377件
本日のキャストブログみなさんこんばんは!こはくです!先日ずっと気になっていた表参道のレストランに行ってきました☀️和牛のユッケとかパスタ、明太子のアヒージョなどなどいっぱい頼みましたがふっかふかのパンが一番おいしかったです🍞笑塩トリュフバター付きのパンで高級な味がしました!おいしいおすすめのレストランあれば教えてください😌本日のスタッフブログ皆さま、おはこんばんにちは〜上板橋クローバー🍀ですこはくさん美味しそうなレストラン羨ましいです。美味しい
こんばんは!!1月30日は殿様カレーを食べた後、東武線大山駅から徒歩約10分ほどの場所にある「わくい」に行きました!!今回はカタヤキ(750円)と餃子(480円)を注文!!まずはカタヤキが運ばれてきました!!普通盛でもこの山盛りのボリュームは嬉しい限りです!!(大盛りの設定はないようです)かた焼きそばといえば、このアツアツの餡とパリパリの麺とのコラボが最高ですよね!!餡は野菜メインで、ボリュームの割りにはヘルシーだと思いました!!そしてこ
町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫山路音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊💓🎹昨日はショパン国際ピアノコンクールinASIAの参加者・入賞者ガラコンサートでした♪3年ぶりの開催✨コンクールとはまた違って皆さん、笑顔🥰とても和やかで華やかな雰囲気でした〜💕会場は板橋区立文化会館。初めての板橋区。新宿のオペラシティまでは車で運転して行けるのですが‥、今回は我が家にしてはめずらしく電車移動。パパが演奏前に疲れないようにとロマンスカーを予約してくれていました都内の移動な
昨日苦労して書いた記事がなんとしてもアップ出来ない。どうしてもアプリ内保存になってしまう。調べていってなるほど~理由はわかったけどもう書き直す気力なしなので分割して書きました。その①節分と立春の行事食他食べたもの編節分の日クリニックに行ったら物凄く混んでいてかなり待ったあと「あと30分はかかりますが」と言われたので、近くのスタバへ。緑のノートは今使っている句帳新書本のブックカバーは去年のカレンダー(モネ)を再利用したんだけど、気に入っている。スタバの呪文のような飲み物の名
本日のキャストブログこんにちは!ひなたです🦕原宿のカフェでマリトッツォを食べてきました☕️✧⁎⁺去年なんかは流行っていましたよね🤔??ブームは過ぎてしまったのかな❔と思いつつ...こんな激寒い中テラス席で🤣お友達と美味しいマリトッツォを食べて、たくさんお喋りをしてとても良い時間でした✨最近甘いものを食べたくなることが多くて、美味しいカフェ探してます!!おすすめのお店があったら是非教えて下さい😳最近とても寒いので皆さん風邪にはお気を付けて😵💫本日もクローバー
珍しい辛い二郎だったが、柏店との共通点も多く感じられる一杯だった~!の巻1月下旬の週末、昼前に訪問。先待ち客17名、帰りの待ち客17名。土曜日の営業は9:30〜12:30迄のこちらへ。写真は退店時東京メトロ三田線西台駅東口から、ガード下の商店街を入っていくと発見。並びは中待ち5名を加えても、17名と穏やか。待っている間、オーダーの予習をします。入り口脇に置いてあるスピーカーから「お入りください。」と聞こえてきて店内へ。すぐに「ラーメンの大きさ(麺量)を教えて下さい。」に「半分です
✿毎週日曜日開催✿お話会・お茶会・ワークショップ毎週日曜日はプチ癒しフェスタですがお茶会・ワークショップ・お話会も開催することにしましたはぴねすでは、ほぼ平日開催しています。平日参加できない人からのリクエストがありましたので各回定員5名お申し込みは艶ちゃん、又は担当セラピストさんまでご連絡下さい。2023年2月のスケジュールです*追記あり2月5日11:00~12:30ゆる玉お茶会ファシリテーター:陽だまり屋ナビゲーターたま
今日のフレンズ!!まずはこちらで新商品をチェック!https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750.shop-pro.jpパーツ買うならフレンズ!バイク買うならUAS!ややこしいけど間違わないでね笑笑色々事情があるのよ笑笑バイク売りたい人、当時物パーツ売りたい人は超高価買取するので連絡くださいね!今日も始まりますよー♪静岡県O様CB400F突貫工事でオイル漏れを直します!基本的に調子の良いエ
DIYにチャレンジしたい女性の為の「DIYスタジオ・エル」スタッフの床井です。2023.2月のワークショップ参加者募集開始です!【テーマ】「卓上パーテーション」◆テレワークや勉強に、ちょこっと集中したいとき、飛沫防止として、こんなパーテーションはいかがでしょうか?工夫次第で色々用途がありそうで、2023年の第一弾はコレにすることにしました。◆好きな色を2色選んで、お好みの作品にして下さい。◆ワンポイントのステンシルを入れます。(ステンシルシート多数あり)【参加費】¥2,500
一昨日の「ミシン糸でまつり縫いをするときの絡まる問題」解決に向けて洋裁学校卒業以来なんと30数年ぶりの"糸のロウ引き"をしてみました購入したのはカワグチの洋裁用のワックスで「糸をワックスにすべらせるだけ」ってうたい文句ですが昔習ったお作法通りにやってみますねまつり縫いによく使うのは残った下糸で小さくクルクル巻いてあるだけに糸もくねくねこのまままつり縫いをするとかなりの頻度で糸が絡まりますよねそこで登場の糸ワックス糸をロウの上で
東京板橋区・練馬区・豊島区自分時間を大切にリフレッシュできる特別な時間と心ときめく作品作りでライフスタイルをクラスアップポーセラーツ・絵付け・リボンSalonleialoha(サロンレイアロハ)東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原から徒歩8分HP/レッスン一覧/スケジュールお問い合わせ/アクセス生徒様の声/講師・プロフィールご訪問いただき、誠にありがとうございます。充実したお時間をご提供皆様のHAPPYを引き寄せる♡大人女性のお
着物で防寒。夏より簡単!(夏はこれ以上脱げないしね)ふくらはぎには、レッグウォーマー1番寒い腕には、ロングのアームウォーマーそして手袋。カシミアの厚手のコートを羽織り、マフラーいや、暑いって流石、立春!踊った後だったからか(多分これ)、帰り道は慌ててマフラー外しましたよく、肌着やタイツ的な防寒グッズも目にしますが私はダメ基本的には、外せるものしか無理。それで踊ったら、熱がこもると、いう事で今日の麻春会稽古まずは、おめでたいお稽古50回記念が出ました!左の、榎本ゆう
本日のキャストブログみなさんこんにちは。さらです🐥最近とくに寒すぎる〜☃寒すぎて布団から出たくなくなります笑さむいからよく鍋を食べるんですがその中でも赤からが一番すきです。家でも1人でよく作って食べます😚写真のはお店で食べた時のですがお店の方がやっぱり美味しかったです!!!ちなみに私が好きな辛さは5からです!赤から食べたことない人は是非いってみてできたら5からを食べてください❣️それではお店でお待ちしております。さらでした🐥本日のスタッフブログ
ちょっぴり高級なメンズのビジネスシャツを見ると前身頃と後ろ見頃を合わせた裾に三角形とか五角形の小さな布が付いてますよねあれを「ガジェット」っていいます。もともとまだ縫製がちゃんとしていなかった昔々、裾脇からシャツが裂けないように補強のために付けたものらしい。私もビジネスシャツを作ったときに嶋崎隆一郎さんの「男のシャツの本」を見て初めて知ったんですけどね最近ではシャツの裾が裂けるなんてことはないだろうけど裾の縫い代始末をしてから脇
今日のフレンズ!!まずはこちらで新商品をチェック!https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750.shop-pro.jpパーツ買うならフレンズ!バイク買うならUAS!ややこしいけど間違わないでね笑笑色々事情があるのよ笑笑バイク売りたい人、当時物パーツ売りたい人は超高価買取するので連絡くださいね!今日も始まりますよー♪静岡県A様CB400F整備完了!最近の若者向け?昭和スタイルと言うのでし
かなり着こんだ(年月w)うちの若手女子の通勤用コートを見かねて普段にも通勤にも活用できそうな暖っかコートを製作中。真冬使用着心地のいいやわらかい、軽いコートにしたいパターンは先シーズン作ったフーディコートをアレンジして簡単にすませようと思ったけど・・・衿ぐりやフードを直して、裏無しだったのを裏付きにして・・・と、結局新たにパターン起こしをしたのと大して変わらないようなさて、裏付きコートを作るとなるといつもよりずっと沢山の芯貼りが必要になりま
こんにちは!東京板橋の小さな洋裁教室、nfactoryのニシタニです。チラ見せしていたロイヤルブルーのパンツが仕上がりました私にしては、新年から好調なすべり出しですよ〜サイドの黒ラインがスポーティでシャープな印象でしょジャパニーズ体型をカバーしつつおしゃれに決まりますスリムなラインとはいえ体の線を拾わないゆとり感です。そして、声高に言いたいのは、これ、簡単に作れちゃいますウエストはゴム、だけど、前はギャザーが寄らないようにスッキリ仕立てこちらが前で、後ろね。素
本日のキャストブログこんばんは!ひかるです🌟2022年もあと少し...1年があっという間でびっくりしちゃいます😭‼️私事ですが、今日(5日)の出勤中にお誕生日を迎えます!🎂🎁"おめでとう"と声をかけてくださったらとっても嬉しいです😂‼️いつも仲良くして下さっている方も、はじめましての方も...沢山の方とお話しできますようにっ!🍀お待ちしております🌟本日のスタッフブログ皆さま、おはこんばんにちは〜上板橋クローバーです🍀ひかるさん‼️お誕生
昨日に引き続き裏地のお話ソーイングを始めて少し慣れてくると裏地付にも、あるいは、別仕立てのアンダーとしてあのツルツル裏地に挑戦してみようかなあ・・・なんて思いません生徒さんに「裏地はやっぱりキュプラがいいですか」とよく聞かれますう~~ん、私は機能的には絶対キュプラ派静電気防止や通気性を考えるとねポリエステル裏地は見た目は同じでも冬は静電気が気になって夏には通気性、つまり暑さがねでも、取扱いは圧倒的にこちらがラクチンお洗濯だって洗濯機で
(ご予約下さいましたお客様へ)5分前にご入店お願いします。キャンセル&変更は前日までにお知らせ頂くと助かります。大切なご案内↓clickお子様カットの予約方法が変わりました2/8(水)15:30~17:00まで17:30~20:00まで2/9(木)9:30-30分枠15:30~20:00まで2/10(金)14:30~20:002/11(土)18:30~20:002/12(日)15:00~16:0018:00~20:002/13(月)定休日2/14(火)臨
皆さんは新年のタイマッサージ始めはされただろうか。嬢複数名に訊くと、どうやら基本的に年末年始は忙しいらしいし、目当ての嬢が出勤していない可能性もあるので、まだ始められていない方はむしろ今くらいのタイミングで行かれるのがいいかもしれない。先日ナワラットの記事を上げたが、新年一発目はタイトルにもある大山の名店?タイキであった。熟嬢が多いとは聞いているが、それ以外の情報はほぼ何もないまま、指名せず予約をする。店は大山駅より徒歩5分もかからない場所にあった。ほぼ一本道なので迷うことはないだろう
さて〜本日はまえおきもなく日曜日に行われた今年最初のふれあい会の報告です😊何せ初めての場所、そして住宅街の中にあるおしゃれなドッグカフェでの開催の為、当日を迎えるまで来場してくださる方がいるのかな…?!その様な気持ちでドッキドキのいっぽでしたが予想を遥かに超え、終始ちょうど良い人の波が途切れる方なく訪れてくださりホッとしています。当日お越しくださった皆さまありがとうございました🙇♀️さてさて〜問題児?いや!毎度お騒がせ?いや!笑を提供してくれるいっぽっぽ教室の愉快な仲間達は!!!
板橋区のカギ屋、アイロックサービス03-5970-7440090-8849-0020立春車内はポカポカ♨️☀️🎵リフォーム屋さんの依頼で鍵を紛失した依頼者の元へ使い勝手が良くて慣れてと言うので同じドルマカバ社のカバエースRAシリンダーで交換させて頂きました。2件目大手不動産屋さんからの紹介で大家さん宅のカギ修理へ三協アルミ(現三協立山アルミ)ドアFXⅡGOAL社のガードロック錠GKの不具合ガードアームが戻らなくなり引っかかりカギが開かなくなるトラブル古くなったG
皆さん、こんばんは節分Instagram、20:09投稿になってしまいました。Instagramをブログと連動させる為には時間予約設定が出来ないので、時計とにらめっこして20:00になった瞬間に投稿してるのに、たまに投稿が出来ない時があります(心はコンニャローです❗️)その時点で最初からやり直し。そういう場合がある為、①投稿する写真はお気に入りに入れてマークを付けておく、②文章はコピペしておく事で素早く再投稿する事が出来ます。なんでそうなっちゃうのだろう、詳しい方は教えて下さい🙏ストレス溜ま
何時もご覧頂き誠にありがとうございます沢山のフォローやいいねを頂きとても嬉しく励みになっております感想書かれていて、私の事も少し載せて下さっています。効果出ているのが嬉しかったのでリブログさせて頂きました↓(ありがとうございます)私はお客様にもお問い合わせ頂く方にも一切の誇張も求めてないし、お願いもしていません。だからリアルな感想が良いとほんっと嬉しい感想を書く事、プレゼントやお土産を載せる事、お買い物記事、見ても面白くもなんともないって思う方もいるみたいですが、驚き!私は人様のブ
豆まきした?いつも食べきれないので、今年はちょっとだけのを見つけました。鬼じゃなくて、福が付いてた皆様にも福がたくさん訪れますように明日は立春。まだ寒いけど、春はそこまで来ています。ち、ち、ちょっと怖い明日は麻春会稽古!振付します!今月です!4月です!日本舞踊教室「麻春会」ホームページ麻春会|豊島区・板橋区にある初心者歓迎の日本舞踊教室東京豊島区(大塚・巣鴨)・板橋区を中心に活動している日本舞踊教室です。年齢性別・経験問わずどんな目的でも、日本舞踊に触れてみたい
優秀な主婦の皆様おはようございます✨平和台教室小学生クラス🎵前回のレッスンでは、いろいろな動詞の英単語を学びました。Squeeze、blow、smellなど、教科書ではなかなか出てこない、でも日常によく使う英語表現です。単語もあっという間に覚えてしまう、さすがは、上級クラスのお二人さんsteppingstonesゲームで覚えた英語をたくさんアウトプットしてもらいました↓ただただ単語を単体で言うのではなく、単語の前に「I」をつけてセンテンスで発話してもらいました。こうすること
何時もご覧頂き誠にありがとうございます沢山のフォローやいいねを頂きとても嬉しく励みになっておりますサプリメントの記事をあまり書いてなかった書くと達成感あるんですけど、きちんと発信しなきゃと思うと細かくなってダラダラ書いちゃって、そして疲れちゃうんだよね今月は多分だけど空調に喉がやられる事が多くて。(掃除はしてもらってます)痛くなるんじゃなくて、イガイガ乾いた感じ?あまりこういうの感じないタイプだったのに。それがビタミンAを多めに摂ると、やっぱり違うんですよ!で、かなりの追いビタ
本日も前置きなくいっちゃいまーす✊✨1月3日お誕生日🎂を迎えまた一つ大人になった吹浦君😊今日は、とっても穏やかで、誰にでも優しい吹浦君のご紹介です。ふくちゃーーんと呼ぶとなーに?!?!てちてちと側に来て甘えん坊タイムの始まりです。とっても懐っこい性格、でもしつこくない所がまたよろしいのです😊吹浦君の片目は保護される前から見えてません。いっぽはよく、ふくちゃんは宝石の様な目を持つ子💎だよ〜って話します。ふくちゃんだけのチャームポイントゆっくり流れる時間の中でまーったりと寄り添