ブログ記事13,598件
こんばんは!しぶコーチです!今日は2024年度水曜日クラス最後の練習でしたね。年長さんは次からは1年生として、2年生と一緒に練習する事になります。準備はできていますか!?6年生のみんなはそれぞれの新しい道へと進む事になります。ソルティーロで学んだ事をこれからの人生に少しだけでも活かしてもらえたらコーチ達はとっても嬉しいです。サッカーだけじゃなく、勉強や他のスポーツでもなんでも!みんなの活躍を楽しみにしています!今日のゲームデイではみんなとてもよく走って頑張っていました。取られた
こんばんは!タクロウコーチです!今日もお疲れ様でした!ゴールデンウィークが終わって久しぶりのトレーニング。予想通りでしたが、集中力が足りず。ふわふわしたまま終わってしまいました。難しかったかもしれませんが、もったいない時間を過ごしてしまったかなと思います。みんなのトレーニングなので誰かが気づいてスイッチを入れてくれるといいかなと。流されることなく自分を持つことがすごく大事です。来週はみんなが躍動する姿を楽しみにしています!それでは!「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝
みなさんこんばんは。ひぐコーチです!本日は途中から雨が降るなかでの練習になりました。雨が降る中でいつものプレーができなかったですが、その中でどうしたらいいかを考えながらプレーしようと伝えましたがみんな考えながらできましたか?サッカーは雨でも試合があるし、土のグラウンドなど様々な環境の中で試合をする時があります。そのなかで常に自分の100%のプレーを出せる選手になってほしいです。雨だからうまくいかないな。で終わらずに!雨の状況をうまく活かすこともできます!状況判断と考える力を養って
2022年10月より関西エリア初となる上新庄校ハイレベルクラス(金曜日)がスタート!スペシャルクラス上新庄への合格者を2022年度・2023年度・2024年度と3年連続で輩出!2024年4月より上新庄校ハイレベルクラスの火曜日クラス、木曜日クラスも増設しました!!※火曜日は1・2年生クラスのみご体験をお考えの方はお早目のご体験のお申込をお勧めします。〜上新庄校ハイレベルクラス概要〜【会場】〒533-0006大阪府大阪市東淀川区上新庄3-19-38ぴあウォーク
こんばんはー!5月に入り気温もかなり暑くなってきましたね!普段から外で運動をして暑さに身体が慣れておくようにしましょう!そして、気温が上がってくると集中し続けるのが難しくなってきます。サッカーは基本的にどんなに暑くてもあります。なので、その中でも一つ一つのトレーニング、プレーを100%集中してプレーできるように意識しましょう!意識し続けないと、どうしても集中力が切れてしまいます。自分と対話しながら、どんな時も自分の持っている力を全て出せる準備をしていきましょう!!それでは担当コーチか
こんばんはー!早くも4月最後のトレーニングでした。自分の思っている以上に時間はあっという間に過ぎていってしまいますよね。毎週各コーチがしてくれる様々なトレーニングには全て意図があります。その意図を考えながらプレーしたり、自分が今なにをしなければいけないのか。を考えながらプレーできたらもっと自分の選択肢の幅が広がると思います。色んなことにアンテナを張って気付けるか。ちょっとの差が積み重なってやがて大きな差になります。より良い選手、もっと言えばより良い集団になっていけるようにみんなで
こんばんは!てつコーチです!!今日は気温が高く、みんな汗だくになってましたね!水分補給も大事ですし、かいた汗を急激に冷やさない事も大事なので、着替えもできるといいですね!さて、今月はパス&コントロールをテーマにトレーニングしていますが、みんなにも話した通り、パスとコントロールという2つの事を意識しなくてはいけなく、他のテーマに比べて難易度が高くなりがちです!ですが、パスをするという事はそのパスを受ける側がいて、そのパスを受けた後に何ができるか、何をしたいか考えなくてはい
こんにちは!メルボルン旅行個人ガイドYukiです。---------------------------------------------------12月中旬までの期間中にメルボルン旅行を予定されている方へ、文末にメルボルン情報として、街歩きの注意点を記載してますのでご覧ください---------------------------------------------------そして昨日の本田圭佑選手の試合観ました?昨日は、現在メルボルンのMelbourneVictryに在籍
こんにちわ最近忙しく🤪しかしその忙しさを全力で楽しんでいるアンディーコーチです。@ボスコヴィラ第二コート横朝散歩中ブログ読者の皆々様一つお聞きしますが、クラブチーム、選抜チームや代表などの『セレクション』に興味がありますか?受けた事はありますか?今回のブログを書いた日2月26日〔火曜〕ソルティーロのスペシャルクラス上新庄校2019年度スクール生のセレクションを行いました。新2年生から新6年生まで、約60名の夢と希望と情熱を持った子供たちがセレクションに参
こんばんはー!かんたコーチです!今日はゴールデンウィーク明け、1回目の練習でした!ゴールデンウィークはしっかりリフレッシュできたでしょうか?これから夏休みまでの約3ヶ月間、しっかりトレーニングできるだけのパワーを貯めることができたと思います!お休みのスイッチから切り替えて、サッカーと向き合っていけるようしましょう!今日のトレーニングでは4月にやった基礎的な部分の再確認のトレーニングがメインでした。やはり、少し出来ていたことを忘れてしまっている選手が多くいました。それではダメです。しっ
こんばんは!ともコーチです!まだ気候も過ごしやすい中でトレーニングでした!強度を上げるなら今!暑くなる前に強度、意識レベルを上げていこう!こだわる、考える、気付くトレーニングと自分と常に向き合う!どれだけ自分で求められるか!!来週はより高いレベルでトレーニングできるように!!「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」オフィシャルHP:http://soltilo.com/関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo/関東コーチブログ:http
こんばんは!シュウコーチです!!今日も皆さん1日お疲れ様でした!!!子供達の1日に少しでも良い影響があるようにコーチは今日もサッカーを通して必死に指導させてもらってます✌︎いつも通りコーチが良い影響を与えないといけないのに子供達に元気をもらってばかりです。負けじと頑張らないと。今月のテーマはシュート!!どうやったら強くシュートを打てる?左右で同じようにシュートを打てる??試合で使えるシュートは??沢山の疑問と問題の中子供達は上達のためにとにかくボールを沢山蹴っていました!
こんばんは!わたコーチです!長い休みで少し体が重かったかな?少しずつ体を動かして慣らしていきましょう!今月のテーマはパス!インサイドを使って止めて蹴る技術トレーニングを行いましたね!そしてドリブルとパスを選びながらプレーする!両方を見せることで相手が悩み駆け引きすることができます!試合の中でも是非トライしていきましょう!ではまた来週も元気に会いましょう!「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」オフィシャルHP:http://soltilo.com/関西コーチブロ
こんばんは!しゅんコーチです。本日より5月の水曜日クラスがスタートしました。ゴールデンウイークはそれぞれ有意義に過ごせた様で、心身ともにフレッシュな様子が伺えましたね!その中で、久しぶりのトレーニングという事でトレーニングへの集中力が散漫な選手がいたのも事実。常に集中する事は大人でも難しいですが、コーチから指摘された時や自分で気付いた時に、少しでも早く気持ちを入れ直してトレーニングに取り組めると良いですね!集中している時のみんなの温度感や、プレーの質、繋がりは本当に素晴らしいと思いま
こんばんはー!今日は連休明け最初のトレーニングでした。連休は家族でどこかに出かけたり、チームの大会に出場したりとそれぞれ様々な過ごし方をしたと思います。休みの期間どう過ごすかは人それぞれですが、少しでも成長したり出来ることを増やすにはそういう時間をどう使うかが大切になってきます。人と同じことをしていては、差は広がらないし突き抜けていくことはできません!自分自身のやるべきことを淡々と成長に拘って取り組み続けてください。それぞれのクラスの仲間同士で高め合っていけるようにしよう!それで
『S.T.FOOTBALLCLUBセレクション結果』12月25日のクリスマスの日にセレクションがあった「S.T.FOOTBALLCLUB」のセレクション結果。長男は公式戦の骨折でクラブのセレクションが集中する10月~11月頃に受けられなかった。大宮アルディージャジュニアユースのセレクションも5次の最終セレクションを骨折が治った後に受けさせて貰ったが、アルディージャジュニアユースU13とのミニゲームでまるで友達に入れなくてイジメられているような怪我の休養明けで運動不足
みなさんこんばんは。ひぐコーチです!日に日に暑さが増していってますがみんな元気よくサッカーしてくれていました!今月のテーマである、パスをたくさん練習しましたがみんなコツは掴めたかな?初めからうまくいくことはないので、たくさん失敗してもコツコツ続けて練習していこう!その中でどうしたらうまくできるかを考えながら試行錯誤して頑張っていこう!暑くなってきているので水分補給は忘れずにしましょう!「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」オフィシャルHP:http://soltilo
日頃よりSOLTILOサッカースクールへご理解、ご協力いただきありがとうございます。この度、5/28(水)に『元Jリーガーから学ぶ!個人戦術強化トレーニング‼︎』を開催いたします。詳細は下記をご覧ください。今回のイベントは『ゲーム編』をテーマにトレーニングを行います。皆様のご参加、お待ちしております!!お申し込みはこちらをタップ↓↓メール作成用リンクmail-to.link「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」オフィシャル
こんばんはー!モリコーチです。今日は富士見校木曜日クラスのトレーニングでした。先週はモリコーチが体調を崩してしまい、3.4.5.6年生は中止に😭申し訳ない。今日は全カテゴリー開催することが出来て良かったです。ソルティーロ富士見校(木曜日クラス)に通う選手にはそれぞれ目的があると思います。⚪︎サッカーを楽しみたい⚪︎サッカーを上手くなりたい楽しみたくても、上手くなりたくても、ただ何となくでは難しいなと最近感じています。ひたむきに、一生懸命取
こんばんはー!かんたコーチです!最近は日中と夜で寒暖差が激しいです。しっかりとどんな気温にも対応できるように準備しておきましょう!体調管理を徹底して毎回の練習で100%の力を出せるように準備していきましょう!最近、選手のみんなはサッカーを楽しめていますか?サッカーを楽しむためにはしんどいこと、苦しいことも乗り換えていかなければいけないと思います。サッカーが上手くなることでもっともっとサッカーが楽しくなります。サッカーを楽しむためにもたくさん努力しましょう!まずは質より量です!サッカー
SOLTILOFAMILIASOCCERSCHOOLりんくう校ハイレベルクラスについて2024年4月より、大阪の泉南地区にりんくう校ハイレベルクラス(水曜日)が開校しました!!ハイレベルクラスとは?★より高いレベルを目指し、実戦を想定したテクニックの習得やサッカー理解の向上を目的としたクラスです。強度が高い中でのプレーや判断の質にこだわり、将来を見据えた選手育成を目的とします。※ご入会に当たりセレクション等はございません。【りんくう校ハイレベルクラス担当コ
こんばんは!かいコーチです!ゴールデンウィークを楽しく過ごせた選手が多く、たくさん思い出トークができました!さて、金曜日、5月1回目のトレーニングでした!【年中長】1人でドリブルで前進、パスを使っての前進どっちの方が早く目的地に到達できるかを考えながらプレー出来ました!中にはパスを出すのをやめてからドリブルで運んでる選手もいて、みんなよく相手を見ることが出来ていた印象です!【1,2年生】パスの時に何を意識するかよく意識してました!おへその向きを合わせる。インサイドキック。
こんばんは。大野コーチです!GWが明け最初のトレーニング。みんな久しぶりに元気な姿を見せてくれました。今日もポカポカ陽気!暖かくてサッカー日和でしたね!水分を多めに持って来るようにしてください!大野コーチは2Lの水を用意してます!笑さて今日の東久留米校…テーマであるパスコンを。パスって何だろう?仲間にボールを出す。ボールを届ける。色々な言い方ができるよね!どんなパスをしたら仲間は嬉しいかな?近い距離で強いパス?浮いたパス?ズレたパス?自分がどんなパスをもらった
こんばんはひぐコーチです!今日の本八幡校はスタンダードクラスでした!だいぶ日差しが強くなってきて日焼けする時期になってきましたね!暑さ対策だけでなく日焼け対策もしないとですね!元気いっぱいプレーできるように水分補給もわすれないようにしましょう!練習ではパスの練習をたくさんしていますが、止めることもとても大事なのでボールの止め方についても意識していこう!様々な状況の中でうまくパスを使えるように、色々なプレーを選択するためにボールの置き所を意識していこう!それでは練習の様子をご覧くだ
こんばんは。大野コーチです!清瀬校火曜日クラス。5月に入って最初のトレーニングでした!今日は暑い!!夏なのか!?ってくらいに暑かったね!これからの季節はどんどん暑くなっていくので水分補給をしっかりしてトレーニングしていこうね!(普段より多めに水分を用意してください!)今月のテーマであるパス&コントロール。狙ったところに蹴る、パス。意識することは、、身体の向きおへその向き軸足の位置、向きパスをする相手に身体を向けて正確なパス。相手との距離で強弱も意識したね!近
こんばんは!わたコーチです!GWは楽しめたかな?長い休みの後で気持ちも新たにトレーニングに励もう!今月はポゼッショントレーニング!ボールを正確に止めて蹴る技術が必要だね!そしてオフザボールで相手の軸をずらす、味方と繋がりを作り次のパスコースを作ろう!ボールを受けてから味方を探すと時間が遅くなって相手にアタックされてしまうので常に選択肢を持てるように準備しておこう!トレーニングの質を高めるには一人一人の意識を変えて取り組むことが大切だね!今後のみんなに期待しています!ではまた来
みなさんこんばんは。ひぐコーチです!GWが終わり、久しぶりのスクールでしたがみんな元気にプレーしてくれました!GWでもサッカーしていた人、まったくサッカーしていない人など様々ですがまたみんなで協力しながら元気いっぱい頑張ろう!今月からパスのテーマになりました!うまくパスが使えるようになれば簡単に相手をかわしたり、攻撃もできるのでどんどん練習してレベルアップしていこう!トライ&エラーでたくさん練習していこう!暑くなってきているので水分補給は忘れずにしましょう!「サッカーを通じて夢を
【スペシャル上新庄校・万博校・神戸深江校】参加型セレクション実施中!のお知らせ日頃より当スクールへのご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。現在、SOLTILOサッカースクールでは、スペシャル上新庄校・万博校・神戸深江校にて参加型のセレクションを実施中!!※2025年4月以降も引続き、参加型のセレクションを実施します。元Jリーガー、海外で選手とした活躍したサッカー経験豊富なコーチ達が【プロサッカー選手】になる為に必要なノウハウを実際に子供達と一緒にトレーニングに入
オリックス・バファローズに移籍した本田圭佑選手を描きました。2015年に東北学院大からドラフト6位で埼玉西武ライオンズに入団した本田選手は1年目から3年目までは8試合登板にとどまっていましたが、4年目の2019年に16試合に先発登板、6勝をあげました。2022年には中継ぎ投手として45試合に登板、501/3イニングを投げ、33奪三振、防御率1.97の好成績を残します。2023年も25試合の登板ながら防御率1.56の成績が光ります。2024年は防御率は4点台になりましたが、中継ぎや谷間の先発
こんばんは!ユウマコーチです!今日はGW明け最初のトレーニングでしたね!!GW中サッカーを沢山やった子そんなにやってない子それぞれいると思いますが、今日からまた再開なので元気よく体力を戻しながら頑張って行きましょう!さて今月のテーマはパスですね!まずサッカーというのは1人じゃ出来ませんよね。仲間がいてこそのサッカーですよね!パスするにも、もちろん1人じゃ出来ません。その仲間にパスする時もまず仲間がパス受け取れるのかをしっかり見てからパスを出してみよう!そしてどんなパスがゴー