ブログ記事17,734件
朗読劇「星の王子さま」2025年1月18日15時~博品館劇場脚本:伊織夏生(saltyrock)演出:岸祐二演出協力:お宮の松出演ぼく音咲いつき王子さま西原竜平(BLACKIRIS)花かお(めるぷち)惑星の住人佐藤百華演出が岸さんというのが気になって、新年会の前に見に行ってきました。星の王子さまは、何度か舞台や朗読などで観ていますが、こちらイラストも時々背景に出てきてわかりやすかったです。文化庁の企画でお子様招待があったようでお子様多め。私が見た回
つくづく思うんです。やっぱチケットは4連が良い👍2連にしたら落選が怖くて自分以外の人に名義を借りて、数だけは多く申し込みをして行き場の無いものは高額転売と悪い心がフツフツと湧く人が増えるのでは。それに友人と4人で入る公演て楽しいもんで。ジャニワとかソロコンが4名で取れた時代が懐かしい。そう。友人と入る公演は楽しいのだよ。会場内は大好きな彼らに夢中でも、何かあった時に友人と目を合わせ喜び合える。終わった後楽しさを共有できる。幸せじゃありませんか?あっ、名義が増えれば💰が動く
クラフトリース作家のyurimamaです♪いつもブログに来てくださり嬉しいですランキングに参加していますよかったらクリックお願い致します↓にほん昨日は、同級生のお芝居を観に三鷹まで出かけてきました♪小さなカフェスペースでの鑑賞でした♪遅くついたのでなんと席が一番前でした💦朗読劇と呼ばれるものですが、主人公は何人か出て来ます家族のありそうな内容をお芝居にしています毎回自分にあてはめて考えさせられるます不覚にも私は、満腹と暖かさで眠くなってウトウトして内容がとん
昨日はこちらを見てきまして~ラヴ・レターズ舞台にはテーブルと二脚の椅子、シンプルな照明。佐藤隆太さんと朝夏まなとさんの朗読劇でした。台本を座って読み上げるだけ、声と表情のみの表現だけど、あっという間の2時間で、見終わったあとじんわりと響くものがありました。次回は1月21日㈪22日㈫東京のPARCO劇場で出演者も今回と変えての公演ですので興味のある方はぜひ♪
横浜市瀬谷図書館がこの度40周年を迎える!2025年、それを記念するイベントにソフィアの森が参加させていただきます。宮沢賢治、セロひきのゴーシュむかしばなし小僧に負けた和尚さん横浜市在住の藤石冨美子さんがかいた私はくすのきのはっぱです。この3作品を朗読劇で披露します。メンバーは9名。内容配役もきまり、あとは稽古。良い舞台になりそうです。観覧募集中!先着100名さま。入場無料でございます。瀬谷図書館へお電話でお申し込みください。よろしくお願い申し上げます。さて
♪コンサート情報♪日時:2020年9月12日17時開演場所:世田谷区民会館出演者:宮川彬良、森由利子、宮川知子、miyacawaAri、宮川大典、荒川洋、夏秋裕一、中村祐子料金:3000円(チケット発売開始日は8月26日)⚠️接触を減らす為、当日券の販売はございません。事前に電話、またはオンラインでの予約をお願い致します🙇♀️詳細はこちらから↓宮川彬良のせたがや音楽研究所#12~#家族で音楽やってみた!!~宮川彬良のせたがや音楽研究所#12~#家族で音楽や
一昨日、霞町音楽堂で開催させていただいた朗読劇「ボヘミアの醜聞」が無事に終了しました!ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました🙇🏻お声がけいただき、そして見目麗しいアイリーン役、相棒であるワトソン役の真野すがたさん、、ご一緒できて幸せでした🥹赤いドレスが本当に美しかった。。写真は朗読劇が始まる前のど緊張しているときに撮った1枚笑笑劇中の曲やミニライブでのピアノ演奏をしてくださったピアニスト、山田昌平さんと🍀山田さんには劇中、ミニライブ共に色々とお願いすることがあり、沢山
2025年新年一発目の推し活会場は...愛媛県四国中央市!なんと潤さんの出身である愛媛県で朗読劇が初開催されました!私が知る限りではおそらくですが、潤さんが“声優”として愛媛県で仕事をするのは初なのでは?!凄い!そして私は長年の夢だった、推しの出身県である愛媛県で福島潤さんのお芝居を見る!が叶って本当に嬉しいーーーーーー!告知見た時は一人で叫んでました、嬉しすぎて速攻でチケットの申し込みをして(これで外れたらショックで生きられない)と思ってたら、キャパは1000人!さすがに余裕では?
さて、第三弾の今日は‼️テレビをすっかり見なくなった私が長時間テレビを真剣に観たどうでもいい話。お正月に仙台のホテルに泊まったのですが、夜、咳き込みが続き寝ると咳がひどくなるのでベッドに座って、深夜番組を観ることにした。番組表を見ても面白そうなものがない。だいたいにして深夜帯に放送している局が少ない‼️もうなんでもいい、と思って見始めたドラマがなんやら夫婦と、二人をとりまく複雑な人間関係のようなよくわからない内容。無名の女優さんたちが演じている。ストーリーはよ
SHININGCOLLECTION第二弾は、、、、朗読劇じゃない朗読劇「タイムスイーパーズ〜あんたの時間、回収させて頂きます」が2023年9月22日から9月24日まで赤坂Chanceシアターにて公演決定いたしました先日まで星に願いを。というSHININGCOLLECTION旗揚げ公演の熱も冷めやらないまま新キャストが加入しさらにキラキラした舞台になるとおもいますキャスト発表生配信も終え、さらに追加キャストも近日発表を迎えます。今回のキャスト第一弾は、内野純暉→石崎愛茉
皆様、今晩は~❤今日は先日行われたブラスタの朗読劇について語りたいと思います!全部は語れないので(夜が明ける…w)リンドウさんメイン、あとツボだったシーンなど書いていきたいと思います。よかったら、最後までお付き合い下さいませ❤出演者は、下記の通りです✋⬇出演(敬称略)チームK日野聡(ケイ)小林裕介(銀星)河西健吾(夜光)竹内良太(ソテツ)石川界人(ギィ)田丸篤志(吉野)チームW沖野晃司(晶)新垣樽助(鷹見)秋谷啓斗(大牙)チームP中
愛月ひかる主演!ClassicMovieReadingVol.4『東京物語』2月上演決定!株式会社キョードーメディアスのプレスリリース(2024年10月26日12時00分)愛月ひかる主演!ClassicMovieReadingVol.4『東京物語』2月上演決定!prtimes.jp<あらすじ>時代は、戦後すぐの復興期──。尾道のしずかな海辺に暮らす老夫婦・周吉ととみは、東京にいる子供たちの顔を見るため、二十年ぶりに上京する。はじめは両親の突然の来訪を歓迎する子供たちだ
いつもありがとうございます先週末は石巻で【血-BLOOD-】シリアスなストーリーの詩織さんでしたが今週末はイケメン?ですオフィス★怪人社配信朗読劇〖茜さす刻の彼方〗遅ればせながらお稽古参加してきました!お稽古参加初日はまず台本受け取って皆さんのリハーサル観ながらストーリーの流れと立ち位置確認マイク7本カメラ2台グリーンバックで映像と音響の組み合わせで結構複雑なのよセリフも大事なのだけど立ち位置も難易度高くて重要ポイント!脳トレ&アンチエイジングだわ~w総合
しれっと告知ありがとう(笑)見たよ今回もかっこいいね♡てか痩せてない?いつ撮ったやつだろう。先週会った時(←言い方w)よりお顔が痩せて見えるTHEAgentからもう1週間経つとか早すぎだろー2週間後また会えるなーって思ったけどそん時もう2月やん。時間の流れ早すぎん?!震える…こうして歳を重ねていくんだね…怖いわ今日のてらにっしの感じだとまだ稽古始まってないのかな?朗読劇だからそんな早くからお稽古はしないものなのかしら?どんな感じなのかな?楽しみにしてる。映画見てないけど予
昨年の初演に続いて今回再演となる「ジャングル大帝」。今回はレオ編に続いて「ルネ&ルッキオ編」も別キャストで上演される。初演は2日間の3公演しかなかったけど今回は6日間あり、私も数回観劇することができた。初日の観劇のとき、久しぶりにお手紙BOXが設置されると知って手紙を書いたら意外に準備に手間取ってしまい慌てて家を出た。どうにか開場時間ちょっと過ぎたくらいに到着。開演20分前くらいに着席。2階席は狭くて通路側の方に立ってもらわないと奥に入れないほど。すでに客席には鳥の囀りや象の声、ライ
来年3月に東京・兵庫で、元雪組トップ・杜けあきを中心に「朗読劇・忠臣蔵」が上演されると発表に。主な出演者はカリンチョ(杜)のほか、相手役だった紫とも、香寿たつき、渚あき、成瀬こうき、彩吹真央ら。「へぇーっ」って感じの舞台ですよね。地味にターアキ(香寿&渚)もトップコンビ(星組)。カリンチョが大石内蔵助、とんちゃん(紫)がりく?、瑤泉院?、お蘭?、タータン(香寿)が浅野内匠頭ってところかな。…となると、出ない人はなんでだろ???と考えちゃうwww。堀部安兵衛だった轟悠はともかく、浅野内匠頭だ
ソフィアの森の斉藤ゆき子です。お知らせ2025年朗読ワークショップは1月はお休みとなります!2月にご期待くださいませ。昨年、瀬谷区図書館にて朗読ボランティアにいきまして🥹終了してから仲良くみんなで撮影👌そうして、この度瀬谷区図書館40周年記念を祝いあじさいプラザにて朗読劇上演のご依頼いただきました。1月16日から観覧募集がはじまります。先着100名さま。入場無料でございます。ぜひお申し込みください。さて、今日は伝えたいことがちゃんと伝わるためのキーワードを
朗読劇「同姓同名」(2回目)を観に行きました。波岡さんが「2回観ても良いと思う」みたいな事をインタビューで言っていたので、2回観ることにした。その2回目。ステージ中央に置かれている「同姓同名」の本。タブレットかなと思いきや、小道具(台本)になる演出が面白い。天井のステンドグラスやゴシック調の壁の装飾が美しい劇場。造りが古いので、客席がフラットで互い違いになっていないため後方の座席は少し観づらいかも。前回、最後の波岡さんのセリフで大混乱になったから、今日はストーリーは追わずに注意深く
2025年3月30日(日)に江古田・兎亭にてリーディング公演を開催します。毎回、出演者公募で不定期に開催していて、おかげさまで毎回、お客様にも出演者の皆さんにも好評をいただいています。こちらから関連記事をご覧いただけます。https://ameblo.jp/t-182/theme-10094579183.html2017年からは毎年春に田丸雅智さんの「桜校舎」を上演しています。今年も桜・卒業・入学の季節にこの作品をやらないと、ということで経験不問で出演者を募集します。「桜校舎」以
昨日。レギュラー開催している3ヶ月ワークショップと、9/24(土)・29(木)の短期ワークショップの受講受付が開始となりました。早速、おかげさまで、今回もたくさんのお申込みをいただいております。ありがとうございます!!まず、EQ-LABがレギュラーで開催している「3ヶ月ワークショップ」。クラスは、水曜夜間/金曜午後/金曜夜間の3クラスを開催いたしますが、すでに金曜午後と金曜夜間が満席で、キャンセル待ち状態になっております。→現在、全クラスキャンセル待ち
劇団おむすび第3回公演『竜と貝〜愚かなる名探偵の最期〜』ゲスト出演させていただきました。ご覧いただきました皆さま、ありがとうございました!全て美味しくいただきました☕️またどこかでお会いできますように!↑ブレちゃったけど、主演の飯田南織さんと、脚本・音楽を担当した天才・吉田能さんと…!おふたりの魅力の融合がすごい作品でした!
雑誌『えんぶ』no.51(2025年2月号)【1/9、全国書店にて発売!】【表紙】佐藤流司愛月ひかる・内海光司2/5に開幕する朗読劇『東京物語』でいつまでも色褪せない不朽の名作を演じる2人温かい人情だけでなく人間の滑稽さも…時代を超えて伝わるものを届けたい!『えんぶ』no.51(2025年2月号)|【えんぶ】最新号、バックナンバー||えんぶ☆ショップ『えんぶ』no.51(2025年2月号),えんぶ☆ショップwww.enbu.shopbluecolor257
久しぶりのブログになりました諸事情によりちょっとバタバタしておりまして🙏明日の流星ステーションけりちゃんのブログをご参照下さいませ
いつもありがとうございます今年最初のお芝居はじめは…昨年からご好評いただいてる配信朗読劇🎙️『茜さす刻の彼方』(昨年春よりほぼ毎月配信中)初回よりイケメン?イケオジ?枠半人半妖オウニ役を担当してますの~1人称は「オレ」なワイルドキャラ今回も初日1/10(金)19:00回無事に本番終えました(金)定番all女子回with総合演出IKKANサン安定&最強メンバーでリハーサルから楽しすぎっww↑↑↑ん?台本2冊???実は新年初はもう1日、もう1役
月1回は何かしらやっている模様なので最近のご案内ごとの目次な記事と言いますか。あ、最近じゃないこれまでの経歴などはこちらからご覧いただけます。それぞれ詳細はリンク先をご参照くださいませ。『原田達也プロフィール。』最近のご案内ごとのまとめはこちらからご覧いただけます。『最近のご案内ごと。』月1回は何かしらやっている模様なので最近のご案内ごとの目次な記事と言いますか。あ、…ameblo.jp①2025年1月22日(水)23日(木)・兎亭で開催されるユリカンパニー第2回公演「私が祠
相葉ゴトが書けて嬉しい♪今日の相葉サンの舞台、マチネに日帰りで行って来ました!…というか、まだ帰りの新幹線の中です。朝、自宅を出発してお昼は新幹線でおにぎらずを食べまして、新横浜→新大阪からすぐにこちらへ。懐かしいよー(;;)まさか、また来る日があったなんて。相葉サンの舞台「ようこそミナト先生」で来た以来。しかもあの時は、今は亡きMちゃんと、今も元気いっぱいのSちゃんと3人で同じホテル取って、美味しくお酒飲んで楽しかったいい思い出でいっぱい。1人で私がまさかの弾丸で来ると
今日の静岡新聞・中日新聞の朝刊に載せていただきました。お話と音楽でお届けする朗読劇「かっぱの総理大臣」チケットはアクトシティチケットセンターで販売中。またはチラシのQRコードからご予約いただけます。2月1日(土)地域情報センターでお待ちしています♪お力添えくださる皆さまに心から感謝✨
我が家の長女は舞台女優を目指して活動しています。バイトをしながらオーディションを受ける日々。そんな長女が来月、歌う朗読劇への出演が決まりました。本番が楽しみです!総合エンターテイメントのEN&ONのホームページです。en-and-on.com※下記EN&ONのHPより引用歌う朗読劇Vol.3『奇跡のダンデライオン』2025年1月31日(金)~2月2日(日)会場:【PerformanceSpace絵空箱】https://esorabako.com/access
テレビで活動している相葉ちゃん(嵐)個人のことは、嫌いじゃないんです。どちらかと言えば好き。嵐休止中も、がんばってるなぁと思ってます。が、どーしても、個人的に許せないお仕事を受けてしまわれたのを知ってしまったので、愚痴ります。相葉雅紀くんファンの方は、どうぞお逃げください。結構ボロカスに書く自信あります。この間サイゼリヤで食べたミートドリアこの投稿と写真は無関係です。♪眠れない午前2時いらだちが
昨日の相葉サンの舞台のインパクトが強くて…プラス、大阪日帰り弾丸(夫には内緒)とか、1人お留守番の愛犬ライムの事とか、色々あって、ヒリヒリの一日でした。興奮して(?)夜もなかなか寝付けず……が、今日は何にもする事が無く、ふわふわと過ごしてました。相葉サンが座長になるの?最後に相葉サンがキャストを紹介するのですが、1番最後に大塚さんが「…相葉雅紀〜!!」って相葉サンを紹介した時は、涙が出ました、私。演出家の藤沢サンと相葉サンの関係は「動物好き」だそう。相葉サンは忙しい中、リモート