ブログ記事17,722件
ごちそうさまでした♪美味しくて温かい時間、幸せでした。昨日寒い中、劇場に足を運んでくださった皆さまありがとうございました!!今回再演ですが、昨日が寿マリー初日で、初めて1日通してのマチソワ。ドキドキしてましたが、1日「スプーンの盾」にどっぷり浸かれて、贅沢すぎました。お写真上がってます♪https://x.com/voicarion/status/1879878114278617415?s=46マチネは、カレーム:村瀬歩さんナポレオン:石井正則さんタレーラン:高木渉さん
今日の静岡新聞・中日新聞の朝刊に載せていただきました。お話と音楽でお届けする朗読劇「かっぱの総理大臣」チケットはアクトシティチケットセンターで販売中。またはチラシのQRコードからご予約いただけます。2月1日(土)地域情報センターでお待ちしています♪お力添えくださる皆さまに心から感謝✨
昨日はこちらを見てきまして~ラヴ・レターズ舞台にはテーブルと二脚の椅子、シンプルな照明。佐藤隆太さんと朝夏まなとさんの朗読劇でした。台本を座って読み上げるだけ、声と表情のみの表現だけど、あっという間の2時間で、見終わったあとじんわりと響くものがありました。次回は1月21日㈪22日㈫東京のPARCO劇場で出演者も今回と変えての公演ですので興味のある方はぜひ♪
ただいま仙台に来ておりますみなさんこんばんはヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です※自己紹介・プロフィールこちらから【自己紹介・2023年】今日はお知らせです!来る2/15(土)前回も大好評いただきました【サロンdeおむすび横浜】に出演します♪朗読劇と歌と音楽を楽しむサロン朗読劇とお食事ピアノと歌のひととき一緒に過ごしませんか朗読劇と歌のライブシアターでみなさまのお越しを心よりお待ちしております《日時》2月15日(土)12:30-16:
ソフィアの森の斉藤ゆき子です。お知らせ2025年朗読ワークショップは1月はお休みとなります!2月にご期待くださいませ。昨年、瀬谷区図書館にて朗読ボランティアにいきまして🥹終了してから仲良くみんなで撮影👌そうして、この度瀬谷区図書館40周年記念を祝いあじさいプラザにて朗読劇上演のご依頼いただきました。1月16日から観覧募集がはじまります。先着100名さま。入場無料でございます。ぜひお申し込みください。さて、今日は伝えたいことがちゃんと伝わるためのキーワードを
1月、2月、3月、愛媛県にお住まいの、地元の方へ出演情報です。というより、お知らせ(笑)です!3つのユニットを、3人がいろいろ楽しんでおります♪篠笛久米さんはモテモテ状態笑。⚫︎風鈴草こちらは、久米英治、まつだあたか、麻乃の3人。⚫︎篠笛久米withあたか名の如く、久米さんと、あたかちゃん。⚫︎風灯り風のような笛の音色と、灯火の下で本を読むが如く、風灯りは、久米&麻乃のユニットです。🔹1月26日(日)13:00〜14:00ウェルピア伊予ロビー「風
雑誌『えんぶ』no.51(2025年2月号)【1/9、全国書店にて発売!】【表紙】佐藤流司愛月ひかる・内海光司2/5に開幕する朗読劇『東京物語』でいつまでも色褪せない不朽の名作を演じる2人温かい人情だけでなく人間の滑稽さも…時代を超えて伝わるものを届けたい!『えんぶ』no.51(2025年2月号)|【えんぶ】最新号、バックナンバー||えんぶ☆ショップ『えんぶ』no.51(2025年2月号),えんぶ☆ショップwww.enbu.shopbluecolor257
月1回は何かしらやっている模様なので最近のご案内ごとの目次な記事と言いますか。あ、最近じゃないこれまでの経歴などはこちらからご覧いただけます。それぞれ詳細はリンク先をご参照くださいませ。『原田達也プロフィール。』最近のご案内ごとのまとめはこちらからご覧いただけます。『最近のご案内ごと。』月1回は何かしらやっている模様なので最近のご案内ごとの目次な記事と言いますか。あ、…ameblo.jp①2025年1月22日(水)23日(木)・兎亭で開催されるユリカンパニー第2回公演「私が祠
ごちそうさまでした!今日限定の豪華キャストで素敵な「スプーンの盾」を観劇させてもらいました♪写真は本日千秋楽でもあった彩陽マリーと!お疲れ様!!明日からは寿マリーとして頑張ります☆明日13:00の回は、カレーム:村瀬歩さんナポレオン:石井正則さんタレーラン:高木渉さん18:30の回は、カレーム:梶裕貴さんナポレオン:緒方恵美さんタレーラン:小野大輔さんという豪華なメンバーとご一緒させてもらいます!光栄です♪予報では、明日は一気に寒くなるそう...。ご無理なさら
朗読劇のお仕事のため台本を読み込んでいたのですがなんとパパ本圭壱の前にこの2人がやって来ましたや、や、やばい!これでは仕事にならないパパ本圭壱は朗読劇の台本を読み込まないといけないんだぞそれがどうしたのにこりちゃんと2人で見届けてあげるねだからパパ本圭壱は朗読劇の台本をーーーーーー!どうぞさっさっとおやりくださーーーーいとゆう一コマでしたはいインコ
2025年3月30日(日)に江古田・兎亭にてリーディング公演を開催します。毎回、出演者公募で不定期に開催していて、おかげさまで毎回、お客様にも出演者の皆さんにも好評をいただいています。こちらから関連記事をご覧いただけます。https://ameblo.jp/t-182/theme-10094579183.html2017年からは毎年春に田丸雅智さんの「桜校舎」を上演しています。今年も桜・卒業・入学の季節にこの作品をやらないと、ということで経験不問で出演者を募集します。「桜校舎」以
※前置きがちょっと長いです。ご了承くださいませ。行ってきました😆❗みきくらのかい「アトムへの伝言」『もうすぐみきくらのかい!』もうすぐ「みきくらのかい」!❤大好きな声優、三木眞一郎さんに再び生で会える😆💕声が聴ける👂💕お芝居が聴ける👂💕楽しみです⤴️⤴️本当に…ずーっと知らなかった「…ameblo.jp上野の飛行船シアターという比較的新しい劇場です。確か…450席程度の箱だったかな?前回の「ロミオとジュリエット」の時の箱と比べれば小さくはなりますが…『みきくらのかいロ
来週初日です!各回とも、お席まだまだご用意できます。ご都合よろしければ、ぜひご来場ください。ご来場お待ちしております!◆予約https://ticket.corich.jp/apply/354451/002/朗読劇「ふれる、文豪」|演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!水中散歩の公演「朗読劇「ふれる、文豪」」のチケット予約。今観られるお薦めの演劇,ミュージカル等が分かる舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルサイト。公演・劇団・劇場情報やオーディシ
まじめな音読の授業で笑わずに読みきれるか――。笑ってはいけないと思うほど笑ってしまう朗読劇ゲーム!ここは教室。これから国語の授業がはじまる。ただ、先生はすごく厳しい。指示にそってまじめに音読しないといけないし、思わず笑ってしまうとすかさずチョークが飛んでくる。笑ってはいけないこの状況で、笑わずに最後まで読めるのか?授業のルール一、指示にそってまじめに音読すること二、授業中は何がなんでも笑わないこと【遊び方】教科書に書かれたお話を一節ずつ順番に音読していきます。ただし、さまざまな指示
みなさま、こんにちは!ソウルフルエンターテイナー岩本かつひこです🔥2025年も幕を開けて2週間が経とうとしています。毎年の事ながら月日が早いですね。「初◯◯」が続いた数日を振り返って参ります。「初稽古」(10ヶ月連続舞台【服部探偵事務所】)「東京都板橋区、人生の十字路に迷う依頼人が集う。この場所は服部探偵事務所」ハードボイルドに憧れる主人公「服部」が助手の「工藤」と共に「ワケありな依頼人」を通じて現代社会の光と影に迫る30分舞台。稽古大変順調です。1月28日(火)19時
明けましておめでとうございます。シュタルナライフアカデミー校長ぴぃちゃんこと阿部小百合です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、時代を司る惑星が続々と星座移動する2025年。価値観の大逆転が続々と生まれていきそうです。私たちは今、前例のない時代を生きているといえます。けれど、前例がないということは、失敗しても当たり前ということ。新しいムーブメントに付いていこうとするよりも、新しいムーブメントを創り出す側になれたら、とってもエキサイティングで楽しそう
オンライン劇、紙芝居、連続ドラマなど、数々の作品を創作してきた演劇療法講座「劇団雷花」2025年は「朗読劇」という新たなジャンルに挑戦します。一緒にチャレンジしていける受講生を大募集!脚本、演出など全てオリジナル。そして、抑揚や間の取り方、声の出し方・・・など、演者の個性を最大限に引き出すサポートも。演劇が好きな方自信を高めたい方捉われから自由になりたい方自分の感情と距離を置いて、軽やかに生きたい方違う自分を発見したい方劇に興味はあるけれどハードル
佐久間としょーちゃんの繋がる現実。魔探偵ロキRAGNAROK見てたよ〜森久保目当てで🤣たしかもう私め、すっかり大人でしたけどね😜そのうち森久保と佐久間で何かやればいいのに。それこそ朗読劇とかさ。そしたら茉莉、毎日どころか全公演通いますから!チケットなくても楽屋に入り浸りますから🤩警備だろうが何だろうが突破しますよ、照にぃじゃないかぎりwwwそういえば、佐久間の頭がピンクに戻ったとか。何の仕事で黒だったのかなぁ。そちらも楽しみです🥰
新成人の皆さま、おめでとうございます!マジ寿!!どんなあなたも素敵♪これから出会う、人や経験をあなたらしく大切に過ごしてください(^^)新成人の皆さまより、少し先に成人した私もまだまだ迷路に入り込んだりするので、安心してください☆笑自分のペースで楽しんで♪応援してます!今週は、私自身1年ぶりにこの舞台に立たせてもらいます♪プレミア音楽朗読劇VOICARION「スプーンの盾」1/16(木)13:00と18:30の公演、そして1/23(木)18:30の公演になります。
久しぶりのブログになりました諸事情によりちょっとバタバタしておりまして🙏明日の流星ステーションけりちゃんのブログをご参照下さいませ
【強さと儚さの共存】アニメとディズニーを愛する舞台役者ねこみゆきです考え方を変えてくれる推し作品の紹介舞台の稽古風景や裏側、考え方も綴っていきます観劇のきっかけになってくれたら嬉しいです!実家で猫3匹飼ってますどもども、ねこです朗読劇『絶対かな、絶景かな』無事全公演終わりましたー皆様本当にお疲れ様でしたそして!!!かりなと共に、初スタッフの仕事も無事終えました照明!!!初めていじったけど、楽しかった朗読劇でそんなに難しくなかったからだとは思うけど、またで
昨日の演技レッスンは、インプロ(即興劇)の先生のご指導でした。即興劇ですが、前回から、ある台本を使って朗読劇の練習をしています。登場人物は、会社の同僚3人(課長・女性の先輩・若手社員)で、台本では同僚に通夜の場面でした。前半は、台本通りにセリフを読み合わせていきました。この時には、先生から「3人の関係性を考えながら読んでください。」と指示がありました。例えば、3人は仲良しなのか、お互いに相手のことをどんな風に思っているのか、等です。台本から読み取れる部分もありますが、詳しい人
今回で再々演となるVOICARION19「スプーンの盾」を観劇。今回は11日のディナーと12日のランチを堪能。以下11日の記録です。11日ディナーの演者は、カレーム:安元洋貴、ナポレオン:諏訪部順一、マリー:高垣彩陽、タレーラン:大塚明夫。※マリー役は本来日髙のり子だったが、体調不良でこの日のランチで出演していた高垣彩陽に急遽変更。前回とどっちがよかったのか…。もうどっちもすごいというか、役者の演じ方で役柄の雰囲気が変わるのは当たり前だけれど、誰と演じるかでも演技が変わることを目の当たりにし
こんにちわー!今日は、私は仕事、母は東京にお出かけ、ピは子守りという日でした。母は久々にちびっ子からの解放だったのでいい息抜きになったのではないでしょうか?母の方は久々の飲み会だったみたい。上野で飲んだらしいけど、楽しかったかな??私は、相変わらずの仕事。暇で暇で、やっと入れてもらえたのですが、保育園の就労時間的にはきっとたりてない。閑散期暇すぎるやろー!!クソやろー!!もっと来いやー!!!なんか、今オーナーにチクった人の話で話題はもちきり。あの人がまさかあんなことするとはねー
こんにちは。緋乃ほのかです。2025年皆様、順調な走り出しですか?緋乃は、正月連休で、運動習慣を身につけ、配信はできるだけ続け昨日が殺陣稽古始め今日が、アクション稽古初めですフン(ง˙˘˙)วフン……体重だけ一進一退だけどさ(-᷄ω-᷅)まあ、飲む予定、昨日で終わりだから……。あと、相変わらずお片付け下手くそ。そして、返礼品、作れ!!!お正月休みに遊びに行ってきました!久しぶりにハルバード振り回す場所誰かくれないかなぁ……(アピール)杖術の自主練を始め古
【強さと儚さの共存】アニメとディズニーを愛する舞台役者ねこみゆきです考え方を変えてくれる推し作品の紹介舞台の稽古風景や裏側、考え方も綴っていきます観劇のきっかけになってくれたら嬉しいです!実家で猫3匹飼ってますどもども、ねこです今日明日と朗読劇『絶景かな、絶景かな』のスタッフとしてお手伝いに行ってます動き回る朗読劇EnchantPromotion今年初舞台いつも、見れれば見るんだけど今回は確実に見れないんですというのも、、、今回はなんと、、、照明をやりま
いつもありがとうございます今年最初のお芝居はじめは…昨年からご好評いただいてる配信朗読劇🎙️『茜さす刻の彼方』(昨年春よりほぼ毎月配信中)初回よりイケメン?イケオジ?枠半人半妖オウニ役を担当してますの~1人称は「オレ」なワイルドキャラ今回も初日1/10(金)19:00回無事に本番終えました(金)定番all女子回with総合演出IKKANサン安定&最強メンバーでリハーサルから楽しすぎっww↑↑↑ん?台本2冊???実は新年初はもう1日、もう1役
川崎麻世さん演出の朗読劇『ある家族』拝見しました。年末の🎄コンサートでご一緒した津田英佑さんがやっぱり素敵で感情輸入し過ぎて😭ミュージカルライブでご一緒した今泉りえさんは、りえさんって事忘れるほどお子想いのママで😭そして麻世さんは、演出&不器用なパパ役でご出演。何故かその昔、麻世さんの生番組に出させて戴いた事が有り😆久しぶりにお会い出来ました♪御三方の存在にのめり込み過ぎて、泣き過ぎてぐったりwママパパに是非観ていただきたい舞台でした。素敵な舞台をありがとうございましたチル。
一般観劇販売(先着)2025年1月16日(木)20:00~伝統芸能×朗読劇和がたりシリーズ~#湊川神社新能殿~『#楠俤(#くすのおもかげ)』出演#三浦涼介#糸川耀士郎#小南光司#相葉裕樹#早乙女友貴脚本:SpacenoidWritersRoom(#白川ユキ・月森葵)演出:#下平慶祐主催:#KANALAGENT2025年1月24日(金)〜2025年1月25日(土)湊川の合戦にて、南朝の英雄・楠木正成を自刃させた足利方の武士・大森彦七。ある夜、彦七は猿
佐久間大介SnowMan+豪華声優陣✕野坂実によるミステリー不屈の名作をモチーフにしたオリジナルストーリの朗読劇、ノサカラボReadingEchoes『Fiend/Friendin20faces』上演が決定いたしました!!怪人二十面相はFiend(悪魔)かそれともFriend(友人)か【構成・演出野坂実】#山寺宏一#山口勝平#井上和彦#大塚明夫#梶裕貴#佐久間大介#野坂実#朗読劇公演詳細https://nosakalabo.jp/FF20/