ブログ記事2,097件
久しぶりの投稿皆さんのブログにお邪魔することもなく休みの日はただただ歩いた2ヶ月半目的もなく、ただ歩くだけ目的が見つからない美味しいものでも食べようって気にもならず行き当たりばったりでその日の記録として写真を撮ってそれを○○子にLINEして外人さんしかいない皇居東御苑開花前の千鳥ヶ淵人が全然いなくて静かで居心地が良かった☺️今はスゴいんだろうな桜が散ったらまた行ってみよう桜は静かな所で😌色んな神社の前を通りかかったけど、外から眺めただけお参りしたのは靖国だけか😆ま
病院で来週の入院について話した後、長男を連れて帰宅する。私が夕食を作る。炊き込みご飯、けんちん汁、餃子、大根サラダ久しぶりに豊富なメニューになった。妻もよく食べた。長女は風邪を引いたようで、アイスと梨を食べた。私も自分の分を食べた。食後は、大学の先輩、妻の職場の人から励ましを受けた。たくさん泣く妻とても嬉しそうだった。先輩は、地元の神社に護摩木を出してくれた。先輩のお爺さんが病気で危なかった時、ここにお参りして治ったそうだ。嬉しかった。午後9時頃に子どもたちを寝かせて
昨日は妻の弟と久しぶりに呑んだ。場所は新宿。前回も新宿だったな。『11回目の月命日と涙酒』昨日は妻の11回目の月命日…新宿で妻の弟と一周忌の話と形見分けの話を一杯呑みながら話をした。弟曰く妻のお母さんから引き継いだ真珠のネックレスを娘に形見分けで欲…ameblo.jp妻のお父さんが1月に亡くなったと聞いていたので気になって義弟を誘った…『悲しい知らせ』昨日妻の弟から連絡があった…父親が旅立ったと…年齢は90前後だったかな…義父の事最近どうなんだろうと気にはしていた。そんなタイミングで
本日、0時35分に最愛の妻が急逝しました3月10日の急変からわずか23日でしたまだ、頭の整理が出来ていませんが、今の思いを記したいと思います昨日は日中、春休み中の子供達や実家のご両親などと約20日振りの再会を果たし、次女の入学式となる木曜日にまた皆で会いましょうと約束するなど楽しい時間を過ごしました。夜になってから久しぶりに、静かに寝てるなぁとそっとしていたのも束の間、巡回の看護師さんが血圧や酸素飽和度を計った所、エラー表示となり呼吸も浅くなってきた為、直ぐに家族全員を呼びました私が、
日々過ぎるごとに暖かな陽気になってきました今年の、東京のソメイヨシノ桜の開花は3月22日頃だと、朝のテレビ番組で知りました私の住む地域では、河津桜が終わりを告げ次に咲くソメイヨシノへバトンタッチ蕾がプックリと膨らみを増して春はもうすぐだよ…と、教えてくれているようです庭に植えたチューリップ🌷の球根も土のなかから、ニョキッと茎を伸ばしてどんな色の花が咲くのか楽しみです出遅れましたが昨日は、命の日であり忘れることのない東日本大震災の起こった日あの時間に、黙祷を捧げ手を合
退院前日に説明をしたいので病院まで来てほしいと、主治医が言っていると妻からLINEが来た。この頃はまだコロナが流行っていたので、面会は一切できなかったので、私も早く妻に会いたかった。ただ説明というのは、なんなんだ?不安がよぎる。。当日の夕方病院へ行き、妻のいる個室へ。ガラガラと扉を開けて妻の姿をとらえた。おそらくシャワーを浴びたばっかりなのか、髪が艶やかで櫛でオールバックにしていた。「久しぶり~!」と妻へ言葉を投げかけた。妻の顔が一瞬ゆがんだのを感じた。久しぶりだったんで泣きた
ご無沙汰しております。新年に更新して以来の更新となるので、4ヶ月ぶりの更新です(笑)特に変化もない日常を過ごしていたこともあり、更新していませんでした。今日、数年ぶりに妻の友人と再会しました。ここ数年の状況を端的に伝えた。妻の友人から生前の妻が残した言葉を教えてくれた。妻の友人と妻が最後に会ったのは、亡くなる数ヶ月前。妻は、外に出れる状況ではなかったため、自宅にお見舞いに来てくれた。その時に妻は、友人に「もし仮に、自分が亡くなった時、nega
ベジチェックセンサーに手を置き、野菜摂取レベルをチェック2.8不足気味は分かっていたけど低い(゜ロ゜;平均は5.8(カゴメ調べ/24年1月〜24年12月)書類未開封日本年金機構から封書。毎年誕生日頃に年金定期便が届いていた記憶があり、いつものだろうの思い込み。先日書類整理で開封したら、年金受給の加算額対象(子)生計維持関係の確認だった(゜-゜)(。_。)返信期日過ぎてしまったけど投函色々あり、バタバタな年度末3月、厚生労働省「自殺対策強化月間」自殺対策強化月間では、電話や
僕の一番の理解者は、妻だった。僕以上に僕のことをわかっていた妻。悩んでいることや考えていることがあったら、いつも妻に話を聞いてもらっていた。もう妻に話を聞いてもらうことはできないけれど、僕を理解してくれている友人がいるし、死別後に繋がった方と話すこともできる。今では、死別された方々が「分かち合いの会」などを立ち上げて、思いを共有する場所ができている。◯Twitterのスペース◯Discord◯ZOOM◯地域に根ざした分かち合いの会僕自身、T
2017年2月。新たな気持ちで妊活に挑戦しようと夫婦で挑戦を開始してから約1週間が経過していた。そんな時、ふと妻が背中に走る違和感を訴えた。話を聞けば2週間前から違和感があるとのこと。妻は、2016年の春から咳喘息になり、咳のしずぎで背中に痛みがでることもあった。その時と同じような痛みであると。「今度、病院に行って相談しようか」とすぐに治るだろうと2人は思っていた。妻は花粉症持ちのため、2月頃から薬を服用し始める。元々通院予定していたかかりつけの病
妻が施設に入所した日。2020年5月18日での病院での診察で担当医より「もう使用できる抗がん剤がありません」と言われ、自宅で療養することに。今後の生活も考えて訪問看護の手配をして、これからの生活に備えていく準備。自宅での介護生活は色々大変でした。お風呂の介助、深夜のトイレ介助。この頃からガンによる痛みも出始めたので抑えるために、オキノーム、オキシコンチンという医療用麻薬を服用することに。1週間毎に医療用麻薬の量も増加していき、素人の僕では対応できないこ
今朝書いたブログのつづき。結局紹介された気管系の病院でも分からなかった。。今思えば、来年1月に予約している大学病院を生真面目に1月まで待ってないでさっさと行けば良かった。。それだけ私には妻の病気に対しまだ何とかなると思っていたのかも。。結局はALSと診断されれば、早いも遅いもないのだが。容態はさらに咳込が激しく、言葉も筆談となってしまった。今度は妻の勤めていた病院に、ほかの気管支系の大学病院を紹介してもらった。今までの経緯を説明した。先生曰く、気管をカメラで確認したし、おそらく気管
妻の遺産で株があります。ヤーマンです。美容関係で買ったのかな?ヤーマンは優待券があります。それ目当てだったのかな?妻の遺産と言うこともあり売らずにそのまま引き継ぎました。値下がりで塩漬け状態ですその優待券も期限が近づいて来たので何か買うかとチェックしましたが美容関係と言う事もありほぼ女性関係の商品ばかりその中でゲットしたのが冬場の乾燥に備えてリップクリームとハンドクリームそして目元用シート美容液!還暦間近の爺さんはこれだなと思いゲットしました✨何となく効いている感じがしますまた6月
4、5年前から多肉植物に夢中になりました。それまで観葉植物を何度も枯らして失敗していたのですが、多肉植物は、とにかく強い!上手く育てられなくても、仕立て直しをすれば翌年まったく違う姿を見せてくれます。育て方が正しかったのか、結果が出るまでに半年から1年以上かかります。それが夢中になった理由です。お休みにドライブがてら御朱印集めで向かう先に、園芸店やホームセンターがないか予めチェックして立ち寄って貰うのが、お決まりになっていました。妻は自分の洋服を買う時、3980円のワンピースでも思案して
先週金曜日、何とか出社。。問題発覚の案件を少し対応し、客先の担当者が来るとのことで待っていたが、来やしない。。正直、私の心はもぬけの殻。。どうでもいいのだ。16時になっても来ないので、部下に「早退するわ」って告げた。部下も私の精神状態を分かっているので、「良いっすよ」って言ってくれた。そもそも、問題案件がなかったら、午前中の会議終わらせて帰る予定であったからね。。前にも少し書いたと思うが、いつも私は会社帰りにも「帰り呑み」をしている。だいたい銀座界隈を歩いて東京、有楽町
お盆休みも終わり、昨日から出社。世間はまだお盆休みなんだろうね、電車は空いていて座れる。私の生活リズムは相変わらずであるが今日久しぶりに昼食を食べた。と、言ってもカップラーメンにおにぎり1個。何か腹にぶちこまないと定時まで何も食べれない。休みのときは昼過ぎにコンビニでハイボール飲んで駅の立呑みが出来たけど、会社じゃそうは行かないからね。昨日はありがた迷惑のLINEグループが来たな。私がしょぼくれてるからって励ましなのか,沖縄旅行してまーすって写真付きで…知ってますよこの前聞いたから…これみ
先々週に血尿が出ました😱血尿の出方が終わる間際に数滴茶色っぽい感じでした…自覚症状は全く無く、えっ?と思いまさか😱気のせい?認めたくなく次出たら病院行くかなと一瞬思いました…でも心配でネット調べても「検査するべき」な内容ばかり…そう言えばサンドウィッチの伊達さんも自覚症状無かったと言っていたのを思い出した…イヤイヤ翌日病院へ。尿検査とエコーでは異常無し🥹先生曰くCTもやりましょうと。そこの病院には無く大きな病院で検査し結果は1週間後とのこと。更に先生尿管内視鏡もやれば完璧なんだ
以前少し触れていたと思うが、我が家は妻と私と私の母親3人暮らしでした。妻が亡くなって、母親は廃人みたいな生活を日々送っている私を見ても、気遣ってくれて何も言わない。部屋の掃除もままならないのを見て、掃除をしてくれている。。本当に申し訳ないと思っている。。身体が動かないんだよ。。何とか日々暮らしている。。妻がいたら絶対怒るよな。。「お母さんにやらせないで!」って。。申し訳ない。。午前中、何とか香典返しのリスト作って、準備は出来た。あとは四十九日を待つだけ。。若干の細かい打ち合
今日はお彼岸…今年初めて母親と墓参りに行ってきた。墓の前に着くと枯れたお花が供えられていた…枯れ具合から見ると2週間ぐらい前か?恐らく妻の知り合いだろう☺️新しいお花を供え…☺️今日は富士山は見えません…手前の丹沢辺りの山々が薄く写ってます…妻よどちら様からお墓参りしてくれたんだね🙂オット親父も忘れてないよ😉さぁこれから散歩行こう!☺️
先日姪から4月に挙式すると知らせが来た😃籍は既に入れていたのだが、いよいよ挙式すると😃コロナもあって最近式を挙げないのも普通になってきた中…良かった良かった😃そして以前から姪より妻の遺影も必ず持って来てねと言われていた…更に姪より妻の席も用意してると…ありがとう姪よ…その言葉を聞いた途端泣いた…ありがとう、ありがとうと…泣いた…妻よ姪も結婚して式挙げるって…良かったよな😀妻の写真立て式用に新調しないとな😃
昨日はいつものお散歩コース台東区谷中へ谷根千散策と言うより、昨日の目的は町中華のはしご😋前々から違う意味で気になっていて、○○子と一緒だったらおそらく入らなかったであろうお店どこをどう撮っていいかわからなかったショーケース😝高齢のご夫婦が2人で切り盛りしているお店創業は昭和44年らしいまだ昼前だけど、ラーメンと半チャーハンを注文くしゃみをしながら、おじいちゃんが作ってくれた😅次もあるので控えめにテクテク歩きながら神楽坂方面へ神楽坂では町中華が見当たらなくて、なんだかオシャレな
妻が亡くなって約2週間。今の私の日常は、食欲全くなし。朝昼は食べれてない。朝は缶コーヒーで糖質接種、昼過ぎに、外へ出てコンビによって、350のハイボールを買って散歩呑み(妻とよく一緒に散歩呑みをしていたころを思い出し泣きながら一人散歩)。途中もう1本追加。酔いが少し回ってきたことから、なんとなく食欲が増す。歩いて最寄りの駅の立ち飲み屋で飲食。夕方、コンビに寄って、つまみ買って夕食済ます。一人になると突然むせび泣く。。アルコールが入っているので、寝入るのは早いが、熟睡はし
『コンビニのおばちゃん』昨日も相変わらず、昼から最寄りのコンビニでハイボールを買った。(苦笑)で、いつかは聞かれるんだろうなと思っていたんだが、店員のおばちゃんから「暑いから奥さんと…ameblo.jp昨日散歩の途中,いつものコンビニに寄ってハイボール片手にレジに。いつものおばちゃんがいた。「奥さん最近見ないけど…病気?」ついにこの質問が来た…このおばちゃんとはレジのやり取りしか付き合いはないがいつも我々夫婦に「いつも仲良くて良いですね」って声を掛けてくれていた。だから余計気にしてくれてい
前日はほとんど寝れなかった。。妻もそうだろう。。これからどうなっちゃうんだ。。不安しかない。。車を運転しながら、そんなことばかり考えながら、病院の駐車場へ。平静を装いながら、妻の待つ病室へ行った。なんて声をかけたかは覚えてない。荷物をまとめていたところ、担当の看護士がやってきて難病の手続き等、今後の対応を説明された。心の中では、難病の手続きってことはALS確定ってことかよ!と思いながら、ほとんど看護士の説明なんて聞いちゃいない。その資料読むから、さっさか出て行ってくれないかなと思いな
再生医療を終えた後,今度は中国鍼灸も受けた。都内某所にあり,ホームページにALSにも効果があると書いてあった。当然どこまで効くか分からないが藁をも掴む思いであった。ここも妻が探してきた。「たく、ここ調べて」私は直ぐに電話した。予約は思いのほか簡単に取れ3月中旬に受診。都内まで車で都心と言うこともあり駐車場料金がバカ高い最大料金が設定されてて2時間停めても3000円位取られる…仕方ないか…受診し先生から発症してから2年くらい?って言われたけど,まだ1年経ってませんて答えた。妻の現状は私の腕を
脳転移があるため、化学治療より先に放射線治療を行うため、福岡記念病院に転院。妻は、九州医療センターの看護士さんたちにいつもと変わらぬ笑顔で「行ってきます!」と福岡記念病院で入院手続きなどの諸手続きを行い病棟へ。入院初日は、簡単な検査とガンマナイフ治療の説明を受ける。入院2日にガンマナイフ治療。ガンマナイフ治療について(福岡記念病院から転載)http://www.kinen.jp/contents/advanced_medical/gamma_knife
昨日は妻の月命日…もう何回目か…数はどうでも良いか…仕事帰り夜空を見上げたら大きな満月?撮影するとそんなに大きくない…モヤってますけど肉眼だと結構大きかったです🙂そして当日はホワイトデー🙂東京駅近くで妻へチョコをゲット☺️妻よハッピーホワイトチョコ😉後で一緒に食べよう☺️
妻の進行が早く、あっという間に旅立ってしまったので、未確認だった居宅サービス計画書を事務的ですが、昨日わが家へ来ていただきサインしました。まぁほんと事務的なんですがね。。もう妻はいないんだから。。妻の霊前にお線香をあげて頂き、ケアマネさん→「どうですか?まだ落ち着きませんよね。」「奥様とは短い間でしたけど素晴らしい奥様でしたよね。」「ちょっと早かったですよね。」等々…いやいや、こんなこと言われるとまた涙があふれてきた。。毎日泣いているので、ほんと泣かせないでくれ。。泣くって本当
休日はほとんど身体が動かない…何もやりたくない…妻が居た頃は休日となると時間が勿体無いと思い4時には起きていた(年寄りってこともあるけど)。今は5時頃目覚めるが,起き上がることが出来ない…7時位に何とかベッドから起きて,部屋着に着替えてまたソファーでうつらうつら…見もしないテレビをつけて…昼過ぎ義務感に駈られて何とか掃除と買い物…買い物はいつも隣にいた妻は当然いない…悲しい,寂しい,辛い…買い物を済ませ,いつもの呑みながら散歩…以前友達がバイクで偶然通りすがりに「大丈夫か~」と
数日前の記事にalsの嘱託殺人が掲載せれていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/ee653bdf4a2854dcc8420a38a636e15306b26361ALS嘱託殺人被告医師「女性の願い叶えるため」起訴内容認める弁護側は無罪主張(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュース京都市で、難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性を本人からの依頼で殺害したなどとされる医師の裁判が始まり、医師は嘱託殺人罪について「女性の願いをかなえるため」と述べ