ブログ記事30,153件
おはようございます(*^^*)温かいコメント温かいメッセージを本当にありがとうございます┏●https://ameblo.jp/3mama0303/entry-12667531872.html『更年期障害と私』こんにちは(*^^*)温かいコメント温かいメッセージを本当にありがとうございます┏●何度も読ませて頂いてます┏●さてわたくし43歳卵巣片方子宮無しでありま…ameblo.jp前回私が更年期障害になった事を書かせて頂きました。今まで私は【私がやらなければいけない】と
こんにちは(*^^*)温かいコメント温かいメッセージを本当にありがとうございます┏●何度も読ませて頂いてます┏●さてわたくし43歳卵巣片方子宮無しでありますが……【更年期障害】になっております。←頸がんの手術からきっと通常より「早い」であろうとは思ってましたが……辛い。の一言です笑世の中の先輩女性の方々をリスペクト致します┏●割と私………オールランナーでして…☆ホットフラッシュ連続不眠☆産後級の腰痛☆目眩で歩けない☆手がジャンキー級に震える☆手足…
年齢的な自分の身体の変化に気づきながらも線維筋痛症とも一致する諸症状…でも…疲れ果てる休日、首筋を流れる汗💦真冬でも温かかったわたしの手が氷のように冷えるようになってしまった【更年期障害】かな…やっぱりプラセンタの注射をしているブロ友さんたち…全くの無知だったわたしが調べてみると美容目的だと思っていた【プラセンタ】が更年期障害の症状緩和に使われていることや更年期障害であれば保険適用になること…疼痛にも…とあれば試したくなり近隣で女性(更年期)外来を探しましたでも…針を
忙しさのあまり忘れてましたが、一年前の今日は、「勝負の日」でした🤣‼️『子宮内膜異型増殖症による子宮全摘及び両側付属器摘出術終了。』昨日16時くらいに病室に戻ってから、腹痛に悩まされ、しんどい一日でした。今日も腹が痛い(ノД`)看護師さんによると、今日が一番辛い日だって。人によりけりですが…ameblo.jpあれから、丸一年。物凄く緊張して、熱が上がったり。手術室入る前に緊張したり。『苦手です。』今回の手術で「硬膜外麻酔」やってますが…あれは2度とやりたくない(ノД`)「硬膜外麻酔
おはようございます。昨日作ったトマト煮が美味しすぎてダイエットのスタートはあれを食べ終わってからにしようと決意した辛口ヒーリング女医☆かんなです。2〜3kg減らさなきゃ。レシピはこちら。至高のチキントマト煮|料理研究家リュウジのバズレシピ.comトマト煮はもう一生これでいくと決心したウマさです【至高のチキントマト煮】安いトマト缶が驚くほどコクの深いソースになります残ったソースをパスタに絡めて皿まで舐めたくなる、そんな最高に美味しいトマト煮を是非ご賞味ください材料はこちら!【材
インスタの@buchakejyoさんのポストをシェア。女の子は1ヶ月に4回女性ホルモンの変動がある。このサイクルに合わせて食事の内容や生活リズムを変えていくと、PSMが軽くなり、メンタルも安定してくるよ。睡眠の質やスキンシップ、妊活やプレ更年期にも関係してくるよ。それぞれの期間によって、体の状態も、心の状態も、全然違います。常にホルモンの分泌が一定な男性と違い、女の体は、変動が激しい!当たり前のことです。こんなに違うんですから。この1ヶ月の中で、生理やPMS期や、
おはようございます。今朝はどんより曇り空。たまに雨も降り、風強し。。。チョロがいた15年はどんな天気も外散歩今では、雨の日は、引きこもる日です去年春あたりから始めた散歩もなんとか続いてます。筋肉など無縁の身体も1年くらいで、ちょっとは、ちょ~っとは、健康的になったかな~と。健康でいるためにも、まず、今年15年ぶりに健康診断を受けに行きました。結果は、年相応でした。
介護の実習中に急に身体が暑くなってもう夏だね〜とTシャツ1枚で冷房も勝手に入れてふと周りを見たら、みんなが凍えてた…Σ(っ゚Д゚;)っヒッ※冷房はすぐ切りました自分でも不自然なくらい暑くて何より汗が止まらない!!Tシャツ1枚まで脱いだんだけど暑くて暑くて顔や頭から汗が吹き出す感じ。→他の子たちは上着を着てても暑くないと言ってました。その様子を見ていた看護師さんに更年期のホットフラッシュじゃない??と言われショックを受けておりますヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~でも
ブログをスタートさせたところから・・・:なんと・・・1年以上経ってしまっていました。その間、こころのこと仕事のこと実家のことそしてなんと身体のこと・・・いろんなことが起きすぎてはあ〜・・・びっくりです。改めて身体のことの記録のためにも闘病日記としてこちらのブログをスタートさせることにしました。リスタート・・・ですね。どこから書き始めようか・・・。こころのこと体とのバランスのことずっと学んできてずっと教えてきてずっと気にかけてきたのに病気になってし
こんにちわ!!女性の健康を支援するハイジア助産師・ウィメンズヘルスアドバイザーⓇの佐藤みはるです今日は、子宮の日4(子)月9(宮)日卵巣の日もあるのかしら?ネットで検索してみましたが、ありませんでしたー語呂合わせ難しいですものね・・東京都福祉局の「子宮頸がんのこと」についてのサイトがなかなか可愛い件https://t.co/f8x7j3aVxd#子宮頸がんは予防できる—及川夕子(@cosmos201710)
なんとなく申し訳なく思う事が最近、多々ある久しぶりに会う仲間に昨年からの入院手術の経緯、子宮卵巣全摘の話をすると途端に『赤ちゃん子ども』のワードをNGにしたがる?人がいる😅何?この微妙な雰囲気は?当の本人わたくしは、心の中で⬇️そんな事より生理がなくて楽🎵更年期障害、ちょっとキツいけど(笑)あ、ついでにガンだけど、ねっ❗️そんな感じなのだが…何に重点を置くかでずいぶんと対応が違ってくるんだなぁと思う🤔普通は…そういう対応なのかな?わたくし、正直…赤ちゃん子どもは苦
身体のこと。卵巣を摘出してしまったため現在私の身体の中では女性ホルモンは作られません。先日、HRT(ホルモン補充療法)の検討のため病院に行ってきました。処方されたお薬はこちら。2日ごとに貼り替えるタイプのものです。薬剤の説明には、女性ホルモンの不足による症状を改善する貼り薬です。女性ホルモンを補うことにより、更年期障害などの症状や骨粗しょう症を改善します。と書かれています。貼って半日ほど過ぎた頃でしょうか、気分がすっきりして上向きになりました。そして、突然起こる異常なほどの発汗
2021年4月8日前日にMRIを撮って結果を聞きに行って来ました。予約は10時~10時半。となっていたのに受付してから2時間半待ちました💧ずっと座りっぱなし。腰痛くなるしトイレも近いから待ってる間に2回いきました。今回、4月になり、前に診てくれた羽生くん似の先生は他の病院に移動しちゃったので、どんな先生になるのかドキドキでした。女医さんがいいなー女医さんでなくてもにこやかな優しそうな先生がいいなーやっと呼ばれて診察室へ。希望叶わず。若い男性の先生
今日は義父は朝からゴルフっぽい。って事は、毎週訪ねてきてる義弟一家は来ないかな?と思ったら、旦那の叔父叔母夫婦が午後から孫を連れて訪ねてくるらしい。旦那に、叔父からメールがあって、よかったら孫と遊んでやってくださいと。旦那は3時に仕事が入ってるから、その時間帯は抜ける。って事は、代わりに私が相手を😱?いやー、無理無理。ただでさえ更年期障害で心身共に鉛みたいな感じやし、エネルギー枯渇しまくってるし、我が家の用事だけで精一杯🥶しかも、旦那の叔母は、たまにえっ?って思うような言動が
こんばんわ!酒飲んだらブログ更新はやめとこう(酔っぱらいは油断するな)と日々思いつつ、今更新しないと今日の飛ばすよね。すみません、パパっと更新させて頂いて!!(誰も気にしてない)朝ごパン旦那息子昨夜のレバー串付ランチ!!地元和風ファミレス?にて。とろろ天ぷら蕎麦。海老天が冷めてたが、パリパリなのでOK!!つゆが別なのもいーね。ダイエッターは塩分敵なので、ちょびっとかけて。わさび&七味はどばっと。昨夜のレバーが若干胃モタレ気味だったけど蕎麦はいーね!つるつるペロ
先日、clubhouseのクラブにて女性限定でデリケートなテーマでのルームを開催いたしました。そのことについて少しご説明させてもらいますね。きっかけは、美容業界の大先輩と久しぶりにお会いしたことからでした。化粧品会社のトップとして全国を飛び回り初の女性役員にも就任され輝かしい実績を残されていた憧れの女性です。今年63歳になられるその方はとにかく美しくて艶っぽくどうみても40代にしか見えませんっっ!!間近で「じーっと」見ても、若々し
今年の夏は暑かったですねぇ(;´Д`A海風の影響がある横浜でも、毎日30°C超えが当たり前。時間と場所によっては35°Cを超えることもしばしば。ましてや内陸部で体温を超える暑さになった地域は、本当に大変だったと思います。でも、私もなかなかに大変でした(~_~;)ウサギの為に家は24時間冷房だし、職場も冷房が効いていますが、それでも個人的に大変でした。更年期障害が本格的にやってきたからです(T^T)猛暑+ホットフラッシュ…こんなに暑い夏は生まれて初めてです!急に暑くなって、火照
4月に入ってから体調も悪く気持ちも底辺まで落ちてます理由は分かりません…卵巣&子宮をとった喪失感⁇更年期障害⁇手術&抗がん剤が終わって、気が抜けた⁇(ラスケモから2ヶ月経ちました)なんなんでしょう。気持ちが沈みすぎて病気の事も一切考えたくなくて考えない日が続いています。坊主の頭を見れば、自分は病気なんだなぁと思う感じ。副作用の痺れとかは残っていて身体も絶不調気持ちが散漫としている時があったり、不注意なのか、何も考えてないのかミスやら物忘れもたまにあります。部屋
おはようございます昨日は雪がチラついたこちらですが、今日は☀️だが、今朝3日遅れて生理が来ました今月は、ダル重期間がとても長かった〜💧最近は、毎日毎日そろそろか?と気を揉んでいましたがとうとうやって来た昨夜寝る前に、酷い浮腫と何とも言えない怠さがあったので・・・。もしかして⁉️とは思っていましたがもう歳も歳だしね😅本当は生理も止まってるのかもしれないけど・・・💦ホルモン補充療法で生理が来るように💊で調整してるから毎月仕方なく生理がやって来るでもね・・・。やっぱり50歳
あまりに必死で何もわからなくなっている時は体と意識が分離しているのでしょう。風邪の症状がある時や疲労が溜まっている時などは航空性中耳炎と言うものになることがあるそうです。2020年1月末飛行機に乗って高度が変わる時耳が急にきぃ〜んとしてきてまるで耳の奥に水が溜まったような感じで聞こえが悪くなってボワ〜んと耳鳴りが酷くなって耳が痛い。ツバをごくんと飲
ゼオスキンから通ってる美容クリニックへ糸リフトのカウンセリング。なんだか清楚風に見えません??(´∀`*)ウフフこれっっっクールネックカバー(保冷剤付)熱中症対策グッズおしゃれ暑さ対策グッズネッククーラーUVカットネックカバーネック日焼け防止日よけ首ひんやりグッズ前ボタン黒白フリーサイズ紫外線対策グッズUPF50+ホワイトビューティー日焼け対策ギフト【送料無料】楽天市場2,145円首の後ろに保冷剤をいれられる首のUVカット✧٩(
いつもご訪問頂き、いいねやメッセージ等、ありがとうございます前回2月1日のブログでは、5年目検査について書かせて頂き、沢山のいいね、そして個別にメッセージを頂戴致しました心より御礼と感謝申し上げます去年の今頃、「来年はきっと、落ち着いていて桜も楽しめるはず」と思っていましたが、状況があまり変わっていません毎年桜が当たり前に見える訳ではないから、一年に一度の桜は特別なのに・・・と悔しい思いです来年の桜こそは、ノーマスクで、心から楽しめることを願っています
今もたまに自律神経失調症の薬貰いで通院している心療内科へ、今回は初で更年期障害の相談へ行ってきました。「加味逍遙散(かみしょうようさん)」という漢方薬を処方されました。更年期障害の漢方薬になるそうです。まずは一番弱い薬として、この漢方薬を取りあえず4週間飲んでみて、これで改善がなければ、もう一段階強い、抗うつ剤系を処方していこうかとのことです。これで少しずつでも症状が和らぐとよいなぁ。・・・冷え性、生理不順にも効果があるんだって。どちらも当てはま
女性ホルモンに役立てる画期的なBIOジェルの販売がスタートし美容意識が高い方達からの効果の投稿がSNSでも広まりお問い合わせも多いのですがこのBIOジェルはただ洗浄し女性ホルモンを促すから肌艶が良くなるだけの商品としてだけでなく商品を通して多くの女性が自分の女性ホルモンやデリケートゾーンの状態を意識しメンテナンスするきっかけになって欲しいと願ってます。女性の老化は女性ホルモンと大きく関わります。初潮を迎える事でエストロゲンの分泌がスタートし妊娠に備え子宮の形成、出産に耐えれるように女性の
ようこそ(^^)50代おひとりさま80代の父と2人暮らしです。性格は見栄っ張りの天然系(笑)セレブになるメンタルや節約術、お得情報在宅ワーカーふみこの泣き笑いの日常を書いてます♪去年、更年期障害が再発して耳鳴りが爆音だったけど最近耳鳴りの音が小さくなってきました(^^)消えて無くなったわけじゃないけど一日中耳鳴りはしてるけどどこか遠くで鳴ってる感じです。昼間は何かに夢中になってると耳鳴りのことをすっかり忘れてます(^^)極
2019年9月に広汎子宮全摘出術をしてから…術後1年7ヵ月を迎えました!一応、健康体(!?)ものごっつ疲れやすいですけど体のアチコチも痛いしっ先週の金曜日は薬剤部のヘルプに入って午後から病棟の点滴を3日間分を患者さん1人1人セットするのが怒濤でして…終わったら廃人のようになってましたなんでこんなに疲れてるんだろ…ってゆう位、ガタガタになってたLIVE行って揉みくちゃになったってこんなに疲れた事がないのにもの凄く疲れた更年期&老化でしょうかね?それともオ
昨日はそれほど体調は悪くなかったのだが何故か気分が優れなくて何事もヤル気がしなかった。その理由を自分なりに考えていたのだが自身でも良くわからなくてこれがジジィの更年期障害か、などとも思ったりしたが、今朝寝起きにその原因らしきものが判明した。今日は今から潮干狩りに行く予定である。その準備を昨日やっていたのだが海水を入れる折り畳み式のタンクがいくら探してもどうしても見つけられなかった。去年コロナで仕事の無い折り、貝採りに行った際に潮干狩りの貝に付着してい
3.29外来診療水抜きしました胸はもうとらなくて大丈夫。脇は30cc(あともう少しですね。とのこと)最近、左腕の突っ張り感がひどいです。腕を伸ばすと血管も浮きでてきて破裂しちゃうんじゃないか。と心配になりますそして3.31外来診療姉と来ました。病理結果説明です。結果左胸抗がん剤の効果があり、しこりは1.2センチ(初診時3.6センチ)まで小さくなっていて、ガンはきれいにとれたとのことでした(抗がん剤前に手術だったら、全摘だったでしょう。と言われま
スタンドFMで高尾美穂先生の配信をよく聞くのですが(高尾先生は産婦人科医でNHK「あさイチ」にも出られたりしています)そこで話されていた内容が「動悸は更年期障害の代表的な症状です」そうか…確かに、更年期障害の症状って調べてみるとのぼせ、ほてり以外にも動悸、めまい、頭痛、肩こり、疲れやすいなどさまざまでも、自分はホットフラッシュはあまりひどくないしもともと高血圧だから動悸はそのためだろうと思ってました。実は最近、高血圧の薬を変えたんです💊以前の薬、結構長
【募集中:残席2名さま】4月テーマは春の冷え解消♪『更年期の不調・だるい・不快症状を楽にするオンライン大人女子ヨガ90分コース』詳細はこちらです↓『更年期の不調・だるい・不快症状を楽にするオンライン大人女子ヨガ90分コースのご案内』●『更年期の不調・だるい・不快症状を楽にする大人女子ヨガ90分コース』のご案内更年期の不調や不快症状が気になる40代女性のあなたは、・肩こり・頭痛・腰痛・だる…ameblo.jp●更年期めまいは寝ていても治らない!?こんばんはー。この間お初のオーツミルク