ブログ記事33,568件
「死んでくれないかなぁ」…3年間にわたり先輩隊員に暴言22歳の自衛官を停職処分陸上自衛隊富士駐屯地3年間にわたり先輩隊員に暴言を吐いていたとして、陸上自衛隊富士駐屯地は22歳の自衛官を停職処分としました。停職10日の処分を受けたのは、特科教導隊の22歳の陸士長です。富士駐屯地によりますと、陸士長は2021年9月から24年9月までの3年間にわたり、複数の先輩隊員に「うざい」と言ったり、聞こえるような大きな声で「あいつ死んでくれないかなあ」などと日常的に暴言を吐いた、ということです。
義母は私と自分の息子を結婚させたくなかった。だから、顔合わせの日も急なキャンセル。しかもまだ会ったこともない私に暴言にも近い言葉を吐いた彼は当然結婚を喜んでくれるだろうと思っていたらしいので心底落ち込みひといショックでびっくりするほどに泣いているただ、こんな強烈な母を持ちながら、20数年間見てきていながら、「当然結婚を喜んでくれる」と、どうして思えたのかと後に夫になる彼に聞きたかったし、泣きたいのはこちらですと大声で言いたかっただが私もまだ若い娘で私も一人娘
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡この間ママ友のお家(娘の1つ上の2年生の子のお家)で遊んでたら、2年生のお友達が2人いきなりピンポーンって来て皆でママ友のお家で遊ぶってなったのだけど、2年生ってもうこんなに凄いのって驚かされたぁ韓国メイクコスメを皆持ってて、化粧品の解説とか始まって凄いお洒落だな~と関心しつつ、でもまだ早すぎないかいとちょっと心配になりつつもあるケータイを持ってる子も居て、それを見て娘も「ママ欲しい買ってー‼️」と騒ぐ始末ケータイ2
アウトレットチューハイキリン華よい葡萄スパークリングアルコール3%350ml48本送料無料訳あり4800→4100円さらにポイント10倍2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。過去記事はこちら→自閉症の女の子・ひまりの日常
先日、私の母に「お母さんは嫌いな人にどんな態度を取る?」と聞いたら「表には出さないね。」と言いました。母は気に入らないと顔にも態度にも言葉にも出まくります。(笑)父には暴言三昧、身内に限らず距離が近くなるほど睨みや無視、暴言が続きます。美容師さん等の店員さんにもとってもハッキリ伝えるので美容師さんに緊張感が走るのが分かります。人から相談を受ける事が多く、割と的を得たアドバイスをして親身にサポートをしている頼られる事が多い母ですが、気に入らないととにかく怖いき
こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『クソジジイ事件②』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『クソジジイ事件①』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁…ameblo.jp長女は謝罪を拒否しましたが、早く行かないと事態が悪化しそうなので、取り敢えず私ひとりで謝罪することにしました恐る恐る義両親宅へ行き、義父に私「ユウナが暴言を吐いたようで、申し訳あり
「親だから」「家族だから」――そう思い込もうとしてきた。けれど、電話一本で心が潰れそうになるのなら、それは「逃げるべき関係」なのかもしれない。彼女が選んだのは、会わないこと。それは、“わがまま”ではなく、“自分を守る”ための決断だった。親子関係に傷つき続けてきた女性の物語をお届けします。このブログについて当ブログ『あなたのメンタルを守りたい2』では心理学、精神医学、脳科学などの観点から、精神衛生的により良く生きるための情報を日々発信しております。ご覧いただけま
いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園身元判明を防ぐため変更や編集はしています※エピソードによっては人から聞いた話などが元になっている場合もありますまた、登場人物にはモデルがおりますが、個人を特定する名前や特徴などは書かず話も変更や、編集をし身元判明を防いでいる為基本的には、本人に了承は得ず記事を書いております(許可をもらっている人物も数人
ご訪問ありがとうございます息子ao小4ASD+ADHD+SLD(2E+学習障害)不登校~付き添い登校中~母子分離チャレンジ娘ピヨコ小2(ASD+境界知能)繊細さんなアスペルガー2人を育てていますアメンバーについてはこちらからブロガーズショップを設定してみましたよろしくお願いしますaoママのおすすめ|Amebaブロガーズショップ発達凸凹に役立つ道具や本などいろいろあります!ml.ameblo.jpこちらの記事の続編です!
エホバの証人、自死されたB・Sを何人知ってますか?私は4人も居ます😭身内も。良い感じの人が実行されてます😭#エホバの証人—反エホバの証人インフォ君(ディアマンテ)(@b_e90)2025年3月25日とにかく多すぎるわけです。知ってる兄弟姉妹が亡くなってる👦8割超えてます。私見で恐縮ですが考察します1.教えそのものが「自分は出来てない」と感じさせるものばかり。頑張っても頑張っても頑張れ!ベスト尽くせ!ですから。ある姉妹は大会終わった翌日にある姉妹は集会中抜け出し
子どもが不登校になると、親は将来が不安になったり、落ち込んだり、いつまでも動かない子どもをみていると、イライラしたり、穏やかな氣持ちでは過ごせません。中村さんは、いつまでも変わらない息子さんを見て、不安を感じたり焦る氣持ちと向き合い続けました。向き合って不安や焦りの奥にある氣持ちを明らかにして息子さんと関わり続けました。中村さんの思う速さでは変化はなかったのですが、中村さんに、少しずつ心のゆとりが出てきたとき、周りの状況が見えるようになって、氣づか
1月末に前頭葉側頭葉型認知症と診断された毒父そして2月21日に認定調査員に来て頂いたんだけど介護保険証まだこない……こない………こないよぉぉぉぉ‼️毒父宛だと失くすと思って私宛に送られてくるように申請もしたんだけどな🤔病院ではケアマネを早く付けて~って言われるし包括センターには介護度が確定しないと~って言われるしどうすりゃいいのさ車への異常な程の執着自分がやった事なのに人のせいにするそれを指摘するとガチギレ意味不明な事言って、聞き返すとキレるキレて物を投げつけるドア
特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます支援級から特別支援学校に転校は、ありです。年度途中は、難しいですが来年度に向けて、早い時期から先生に相談したり、地域の担当の部署に相談したりしてておいてください。支援学校教員歴19年の私としても、支援級から特別支援学校は激推し、ありです。「この子には支援級、難しいかも
新作ドライリースクリスマスリースMサイズ選べる12種類直径約24〜26.5cm天然素材ドライフラワーリース玄関おしゃれ北欧風カントリーインテリア壁掛けドアご自宅用ナチュラルクリスマス誕生日プレゼントギフト開店祝い結婚祝い楽天市場2,979円酷い絶対に忘れられない言葉ベスト55位女がいる前でキレてお前とはもう終わってんだよぉ!↑私が夫に自分が何をしたか分かってるの?よく考えてみて?の答えがこれです。全く答えになって無いですし私は女
こんにちは、ROKOママですHSC、感覚過敏強めの兄弟を育てています小学生の二人は不登校で時々フリースクールに通っています。二人をサポートする私もHSPそんな二人と私の日常や感覚過敏への対応など綴っていますどうぞよろしくお願いいたします『【許すこと】の大事さと【許せないほど怒っている】と伝える大切さ』こんにちは、ROKOママですHSC、感覚過敏強めの兄弟を育てています小学生の二人は不登校で時々フリースクールに通っています。二人をサポートする私
※他害児親への疑問、憤り、怒り全てをぶちまけています言葉の端々に過激な表現が出ると思います※一応閲覧にはご注意を昨年我が子が同級生男児から他害を受けている事を知った。内容としては書くのも嫌になるような身体的な暴力から直近では過激な暴言。我が子は女の子です。異性からの暴力があるそれだけで腸が煮えくり返りそうなのに他害児の親は「お互い様」「娘さんのことが大好きなんです」…お話にならない。暴言は文章にするのも憚られる「殺す」等の言葉を直接吐かれています。暴力含
これ…すっごいオシャレオフィスにも学校行事にも【半額クーポン対象】LajourmadeinJapan日本製ノースリーブAラインシルエットブラウスオケージョンレディースフリーサイズメール便ラジュール2024春夏新作【rp】【laj-tp051】【即納:1-5営業日】【送料無料】メ込2楽天市場6,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ヤバいご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。もしか
今再婚をしてみて思いますが当時の自分にも悪い所はあったと思います例えば子供メイン子供優先にしていたこと当たり前ですが大人なら自分でできるでしょというものがありました帰宅しても玄関には迎えに行かないとか例えばお互いに疲れていると言ってしまう事私は家事と育児で疲れている上の子学校に入ってからはパート勤務もあり朝の5時から夜の11時まで数時間の家事をこなし、仕事も半日しながら年中疲れている状態元夫からすれば「お前はいいな、楽で」と言うのでこちらも腹がたつそれで言い合い
長男にしても次男にしても、本当にしっかり者のいい嫁さんをもらったなって、(あ、もらっただなんて女性蔑視の最たる言葉だわ)嫁さんと結婚出来てありがたいと思っています。二人の嫁さんはタイプはもちろん違いますが、共通点は明るいこと。素直であること。これは大事なことです。今回の家族間の行き違いは、すぐにどうにかなるものではないと思っています。少し、時間が必要かもしれません。どちらにとっても大事な子どもが絡んでいるからです。そんな折、次男の嫁さんからラインが届きました。良く出来た
再婚まての道のりと再婚後の生活を書いていきたいのですがまずは離婚までの事も少し書いていきたいと思います私には子供が二人いますが離婚を決めたのは上の子が10歳の頃でした離婚する7年前でした世の中にモラハラという言葉が出始めて私もその言葉を初めてテレビで知りましたやっと家にパソコンが来た頃でモラハラチェックリストというものがありそれをやってみると元夫が殆ど該当していましたそれまでの10年余りの結婚生活の中で理不尽だと感じたり、違和感があったり嫌悪した事の正体をそこで知りまし
皆さん、障害者に対して偏見ありますか??私は、いとこに寝たっきりの障害者の子がいたので。。小さい時から、そこまで偏見はなかったように思います。でも…寝たっきりで何もしてこなかいから、そう思えたのかもしれません。!!実際、私に障害の子が産まれて!!色んな障害者の方と触れ合う事が増えました。暴言を言う子…暴れる…叩いてくる叫ぶ。。距離が近い偏見はないと思ってましたが。。。理解しないといけないのに…怖いと思ってしまいます我が子も障害があるのに、偏見が少なからず出てきま
こんにちは。元恋愛ジャンキー&モラハラサバイバーの、りさです。無事にモラ逃げして平穏に暮らしているわたしが、当時を振り返りながらモラハラについて書くブログです。モラハラ被害に遭っている人を少しでも助けたい!あと、今でもたまに思い出してすっごく嫌な気持ちになるから怨念を昇華させるために書きたい!そんな当ブログをよろしくお願いいたしますモラハラ人間の生態について、こんなことが言われます。「モラハラは普通の人間に擬態して、相手を洗脳してから豹変する」だって、はじめか
亡くなる約1ヶ月前10/1このあたりから体調が良くなったり悪くなったり激しくなってきました。そのたびに気持ちが上がったり下がったりを繰り返し心が壊れてしまいそうでした。でも本人はもっともっとキツイ思いをしている私なんかよりずっとずっと長い期間。そう思えば思う程何もしてあげられないことに対して辛くなり心がやつれていきました。姉の呂律は完璧とまではいかないが普通に会話ができるくらいになりました。ただ右手の感覚が鈍く物を持てない。いきなり右手が使えなくなったことに苛
患者様紹介。終日隔離、30代、発達障害、強度行動障害、男性。精神科病棟が二棟、認知症病棟一棟ある。その日、私は、別の病棟を担当していた。ややこしいのだが、この病棟を各看護師が応援やら、リーダーやらをしている。別の精神科病棟の看護師長が来て、看護師長『その患者様が隣の患者さんがうるさいと言って暴れている。病棟職員も、このままだと、どうすることもできないと話をしている。』らしい。『どうしたら良い?』と、看護師長同士がナースステーションで話をしている。ちなみに、
昨日、旦那が暴れました私の弟の義理母(会社の上司)から何度も電話があり、何か命令されていました。旦那の言葉しか分かりませんが、何かの予定を確認された、旦那が日にちを報告するたび違っていました。うる覚えだったと思いますが、その都度違ったら信用されませんよね。弟の義理母も、かなりおかしな人ですので、どっちもどっちの会話なのですが聞くたびに違う返答で、怒っている様子。キーキー、ギャーギャー言っている声が漏れていましたそのことで旦那もイライラしていたようで、、、夕飯の時に、違うことで私と
小学生の子供下痢が、何ヶ月も続いている他にも原因がよく分からない頭痛や足の痛み体に不調が出るほどのストレス学校も習い事も休むようになってしまった学校ではイジメの様なトラブルが続き、習い事でも疲れが出ていただからこそ、家ではゆったりくつろいで過ごさせてあげたいのに……父親からの威圧父親に追い詰められる生活怒られてばかりで家を追い出される恐怖を感じる生活大して悪くもない子供が「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣いて謝っても説教は止まらない1時間とか2時間とか…私が言
ADHD/ASD小6中学受験(2023終了)通院・薬の調整日々のあれこれを書いて行きたいとおもいますADHD/ASDと分かるまもで沢山の方のブログを拝読したくさん勉強させて頂き、我が家もここまでこれました私のブログで皆さまにも何かお役に立てれば嬉しいですアメンバーは同じ悩みを持つ方でなお、ブログを書かれている方限定とさせて頂いております小学校卒業まであと少しとなりました。毎日、「学校かぁ、、めんどうだな、、」と言うので私も嫌な気持ちになりますが。
おはようございます。夫への連絡、やめた方が良いというコメントが多く、どうしようかな??と悩みだしました。丁度、今日も暑かったね。畑に行く途中で猫に会ったよ。という写真付きのラインが既読スルーなので私もこれ以上LINEするのはやめました。大丈夫かな??ちゃんと仕事に行けてるかな?家でひとりで倒れてたりしないよね??と何かと心配です。そして実家に帰って良かったことがもう一つ。産まれた時から自分を知る母や姉がそういう所が嫌だったんじゃない?とズバズバ教えてくれる事です。
こんにちは、岡田孝子です。このようなお話を伺いました。======不登校2年目の男子です。子供がゲームで一喜一憂して暴れてしまいます。暴れて、ゲーム機を壊したりするので、困っています。======自分が好きでやりたくてやっているゲームなのに自分の思うようにいかないと暴れる。これは、周りの人からみたらわけがわかりませんよね。親からしたらゲームがこの子をおかしくしてる。と思い、ゲームというものが本当に嫌いになっってしまいますよね。理解してあげようと思うけれ