ブログ記事34,776件
大谷翔平の投手復帰と人気投票1位に球宴落選のソトが嫉妬爆発!HRについても暴言…直後にアーロン・ジャッジの痛烈コメントが炸裂しソト撃沈!【海外の反応/MLB/大谷翔平】
懲戒処分…中学生4人の胸ぐらをつかんだ男性教諭「生徒をしっかりさせたい気持ちが強くて」と語った58歳さらに複数の生徒へ暴言「ばか野郎」「やめちゃえ」(埼玉新聞)-Yahoo!ニュース埼玉県さいたま市教育委員会は16日、生徒の胸ぐらをつかむ体罰を行ったなどとして、北区の市立中学校に勤務する男性教諭(58)を地方公務員法に基づき、同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。news.yahoo.co.jpもうびっくり。そんなことで先生が注意されちゃう時代なんですねえ。ぼこぼこに殴っ
〜妨害抗議活動とメディア報道の不均衡を教育的観点から考える〜参議院選挙を2日後に迎え、各地で街頭演説が行われています。同時に、テレビでの報道やSNSでの報道もされています。今回は、昨日YouTubeで見た街頭活動の映像にたいへん驚いたので、教育的観点から話したいと思います。それは、兵庫である政党の街頭活動に30人くらいの集団が、プラカードと拡声器を用いて○○党の人には関わるなみたいな言動を行い妨害していました。何人かは黒いマスクをして帽子かぶっていました。そして、最後にはそ
こんにちは。心理カウンセラーのひすい愛梨(えり)です。子どもに反発された!暴言はかれた!って落ち込んでしまうことないですか?胸がズキッと痛くなるし、つい正したくなってしまうものです。「ママは間違っていない!」「どうしてそんな言い方するの!?」そして、できるだけ早く解決したいですよね。ママに何故反発するのか?とくにHSC(繊細な子)たちは、人一倍まわりを気にして、空気を読んで、がんばっている子。「嫌われたくない」「迷惑をかけたくない」「怒られたくな
さらりと失礼な言葉をぶっ放している人っているね。先日、分からないことを質問していた学生さん。先輩が丁寧に返答していて。「長々とありがとうございます!」と。学生さんの雰囲気を知っていたし、やり取り全体から、そんなつもりはないのは分かってる。だけど、自分から聞いておいて、「長々とか…」と笑また別の女性は、先輩の性格と自分とで重なる部分を見つけて、「私と一緒です!」と。逆じゃね?自分じゃなくて、先輩に寄せない?目上の人を、自分のところまで下げて、自分を上げるのはお
本来のあなたを取り戻す♪3カ月以内の夫婦関係改善率93%!精神的に自立してモラハラ夫との共依存を脱する!思い込みを手放すことでお互いに理解し合える夫婦になれる♡我慢の限界で爆発する前に人生をとり戻すための行動を!夫婦関係改善カウンセラー内藤えりこ▶︎プロフィールはこちら▶︎提供中メニューはこちらお客様からは子どものためにも、今の問題を解決したいという前向きな気持ちになれましたとモニターのご感想をいただきまし
どーもートーコ改め卍解、『齧れ!ブロッコリー大佐🥦』でーす今日ふと思ったの『母に産まれて初めて吐いた暴言。これは私の人生の“はじまり”かもしれない』どーもートーコ改め卍解、『齧れ!ブロッコリー大佐🥦』です今日は、母親に向き合った件についてですー暴言がひどいだけどリアルを私は伝えたいからそのまま書く。---…ameblo.jp↑この記事で実在の今67歳(?)の母親に暴言を吐いた話をしてるんだけど、(゚д゚)ハッ!私が物申したかったのは、実在の母ではなかったんだーと気づい
●夫は自由、私は我慢…そんな関係、そろそろ卒業しませんか?愛され妻のあなた~こんにちは芦澤早織(あしざわさおり)です7月7日から受付をスタートした「愛され力講座~愛されて、応援される私になる~」おかげさまで、すでにたくさんのお申込みをいただいています。>>>詳細・お申し込みはこちら一通一通、お申込みのメッセージを読みながら、胸があつくなっています。本当にありがとうございます!今日も、わっかんさんの「愛され力講座」にお申し込みくださった方から届いたメッセージをご紹介させて
おはようございます。政治記者Xです。参院選も佳境に入り盛り上がってますね。演説が党として何をしてくれるのか、その方針を見極めるのが有権者の仕事。ただ一党だけ政策の政はあっても策が無い聞けば適当に思いついた政策を言うだけで演説内容は斎藤元彦の擁護これ参院選にまったく関係ございませんそして演説の目玉は他候補者の過去の噂を永遠に語り続けるだから、どうなのさ?で、何したいん?と聞きたい。政策の無い党や何言ってるんだか分からない党には参加し
こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『旅行中義父に強制帰宅させられました③』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『旅行中義父に強制帰宅させられました②』こんにちは…ameblo.jp「オマエ今すぐ帰れ今すぐだぞすぐに帰ってこい」、、、それはないでしょう私「すみません、これから予定があるのですぐには帰れないのですが、、」義父を刺激しないよう
七月十七日(木)3また平衡感覚がおかしい。気持ちが悪く鬱陶しい。また昼時に自宅前あたりに食品などを宅配しているトラックが路駐。邪魔臭く害虫共が気持ちが悪く鬱陶しい。近所の高台の上の三階建てマンションかアパートで作業らしく連日駐車場に普段見ない軽バンなどとまっている。近所では騒音もうるさい。害虫共が気色悪く気持ちが悪く鬱陶しい。トイレの壁に小さい黒っぽい虫。害虫共が気持ちが悪く鬱陶しい。このところ腹の減り具合がおかしい。外に出ると普段より気持ちが悪く気色悪く鬱陶しい害虫
第34話の解説です。プレゼントの精力ドリンクとサプリメントを無理やり飲まされる場面から……。プレゼントと言えば、モラハラ・DV妻である彼女も、私にプレゼントを何度もくれました。誕生日には手間のかかる料理を作ってくれたこともありました。それどころか、私の実家の家族の誕生日にも、(短い期間ですが)必ず誕生日プレゼントを選んで送っていたのです。いつも手書きのメッセージカード付きでした。結婚式の内祝いやお返しのプレゼントなども決して忘れませんでした。そこまでする人
ジャイアンみたいって言ったら、ジャイアンに本当失礼なのですが自分は私の荷物が届いたところで、何も言わずに机の上に放置してあったり(何日も)なのに、自分の荷物の不在通知。日時指定して私に受け取らせるようにしてその日の指定時間に私がアイツの荷物を受け取るの、わかってるくせに荷物が届いたことを知らせなかった、と言って腹を立てている。何が届いてるのかわからないから、知らせろという。私が知らせなかったことで、なんか知らないけど一日ロスをした、と言って。じゃあ、受け取ったら知らせて
小学6年生娘と小学4年生息子を育てているワーママです子どもたちと私のキロクすこしでも誰かに役に立つ情報があれば嬉しいです昨日はそのまま私とは口を聞かずに布団に入った息子いつものことですが、今朝にはケロッとして、「おはよう」と起きてきました。今までも、こちらのほうが引きずってしまってなかなか気持を切り替えられない中、息子は何もなかったかのように、話しかけてきたり、テレビを観て笑っていたり息子は、既に昨日のことは忘れていそうだったので、「昨日は何で怒られたか
不登校に戻りそうな娘2ちゃん昨日は、登校するも2時間でギブその日は家を出る前も体調不良だったのですが…学校に着いて、Yちゃんを見ただけで、気分が悪くなったそうで『今、できることをやって行こう』不登校お休み中?の娘2ちゃん娘2ちゃん、金曜、土曜とお休みしました。2日続けて休むのは3年生になって初めてです。最近、仲良くしてたお友達との関係がよくありませ…ameblo.jp一年半前の不登校になった時と同じ症状娘2ちゃんは、とても繊細な子人の表情や言葉から、今、どう思ってるか読み取ってしま
こんにちは。浜えりです。前回の記事を読んでくださった方、ありがとうございます☺️今日は、私が「離婚」という選択をはっきりと意識するようになった出来事についてお話しします。ある夜、ふと湧いてきた気持ちがありました。――もう、こんなのではダメかもしれない。この人と、あと20年…いや、20数年一緒に生きていける?そう自分に問いかけたとき、心の奥から「無理だと思う」という答えが返ってきたんです。長年、いろんなことがありました。夫からの心ない言葉や態度――酔ったときに投
帰宅して、突然カニが部屋に居たなら。自分も料理して食べるだろうなぁ。海老やホタテや牡蠣みたいに、煮たり、蒸したり、焼いたり…。「冷たい熱帯魚」は観たけれど…カニの解体は得意。今日は、とある事件が起きた。不適切指導の顧問が。「おれは、ただで部活指導のボランティアをさせられてるようなもんだから、練習も来たくない」と発言した!!「俺は自分のやり方をしたかったのに、(先輩の)親達に…違う!と言われて、そうしたら(してないけど!)勝てなくなった(勝った試し無いけど)」教育局から指導入ったか
先日、イラついてムカついての気持ちはどーやっても、消化できひんかった。ただただ、黙って耐えるしかなかった。状況がわかってる人以外に話すのはめんどくさいし、そーかそーかと聞いてくれる人も結局は、何も解決しない。てな事わかってるちゅーねん。(笑)だから、耐えた。(笑)まわりが見えるって、いい事なんやろか?還暦前、身体は老いてもカァー‼️っとなるのは、まだまだなんでや?子育てで、もぉ怒るのしんどいねん。って、何か起こったら対応しよって考えた時に、楽になったしそー
私に貴方の事が大好き!!と言った高齢のご婦人私に何故か暴言を吐いたため連絡をしなくなったもう会うこともないな、と思ってのこと数ヶ月後私のことを見かけたそのご夫人咄嗟に柱に隠れていた向こうも会いたくないと思っていたらしい同じだった
合わない人から誘われる事が多くてなんでだろう?って思ったら相手の都合の良いように動くからだね先よみしてしまう悪い癖だ相手の気持ちの良いように動いてしまうそれって成長過程の影響があるのかも親に怒られたくないっていう常に暴言や暴力だったからさ変な癖をつけたもんだよ〜
昨日のマヌのメッセージ失礼しました。なんかあしゅら男爵みたいな感じがして半分男半分女があしゅら男爵私が幼い頃からリアルタイムで見てたあしゅら男爵。男女の顔が見える時は男女二人の声で話すけど横顔だと男だけ、女だけの声になるあしゅら男爵。劇場版にもなってた。マジンガーZinfinityだって!おやおや。マヌとアテナは半々ってわけじゃなくて融合してたけど声?エネルギー?があしゅら男爵みたいに二つありました。ちなみに、あしゅら男爵元はご夫婦だそうです。マヌとアテナのエネ
子供に制限をかけたくはないのだけれど、SNSの使い方が悪いのでやはり制限をかけなければいけない…とパパと話をしています💦中学1年生だと子供の付き合いもあるもんな…とは思いますが、他者に対しての威圧的な態度それから暴言それに加えて年上女子に性的な事を教わっていまして💧やはり携帯🤳の解約を一度する事にしたいと思いますクラスのグループLINEも入っているんですけどねそこではどうやらいい子🌟家🏠でも率先してお願いした事をやってくれたり暴言を吐いたりする事がなく性的な
こんにちは(*^_^*)不登校行きしぶりサポートコーチのゆうみです。「学校行かないの?」「いつになったら勉強するの?」「進路はどうするの?って本当はいろいろ聞きたいんだけど・・・子どもの気持ちを優先しなきゃ…負担になるかも…ってグッと我慢していませんか?何も言わない方がいいのかな、子どもの言う通りにしてあげた方がいいのかな、ってでもモヤモヤだけがどんどんたまっていく…実はそれ“受け入れ”じゃなくて、ただの我慢なんです。私
とあるネットのグループに参加して割と平和で皆おとなでやり取りしてますが、たまーに投稿にしょうもない暴言してくる異性がいて。そういう人に限って男性にはコメントしないし投稿すらしないという💦嫌ならわざわざコメントしないでーといいたい。軽い愚痴すみませんm(__)m
昨日のお話。私は外面だけは良いので。利用者さんには、とんでもなく沢山話しかけます。外面だけは良い私なので、この外面だけで私を判断する利用者は、私の罠?というか策略?に、引っかかってしまって、気さくに話しかけてくれますとある利用者さんが、とても私を気に入ってくれていて。昨日の夕飯が終わった後、その方にいつものセリフを言いました。おやすみなさい、また明日!私に興味がある方は、明日も来るの?と私に聞いてきます。お休みの時は、私はお休みだから、また◯日に会おうね!と答
先日、第3子の学校で、面談がありました。教室に入ると、腕を三角巾で吊っている先生。私「えっ!先生、どうされたんですか?」先生「あっ。ちょっと腕の筋肉を傷めてしまって・・。」私「暑いから三角巾も辛いですね。お大事になさってください。」という話をして、面談を終え、家に帰宅。第3子に、私「先生、腕痛そうだったねー。がなんにも言わないからお母さん知らなかったよ。」第3子「あーあれね!◯◯くんが、先生に注意された時に怒って、腕をぐいーって反対にするみたいにしたんだよ!」私「えっ!!?
息子が私の想定外のことをやろうとした時に心がザワザワするのは私の中に、二次障害への恐怖があるからだ。人並みと言われるルートからはずれることも、ひきこもりであることも、私にとってはもはや恐怖ではない。ただ二次障害が怖いのだ。小学生の頃から前兆はあったが、中学生になるとおとなしかった息子が変わってしまった。床をのたうち回り大声を出し暴言を吐き家具やドアを殴る蹴るして私に殴りかかってきてうつむいて顔をあげなくなり覇気も笑顔もない顔になり動けなくなり私は生きた心地がしなかった
●不安定な私も、イライラしちゃう私も。それでも、愛される力は育っていく愛され妻のあなた~こんにちは芦澤早織(あしざわさおり)ですまずは、今の自分をたっぷりハグして、「よくやってるね」「ここまで来たね」と声をかけてあげてくださいね。7月7日から受付をスタートした「愛され力講座~愛されて、応援される私になる~」おかげさまで、すでにたくさんのお申込みをいただいています。>>>詳細・お申し込みはこちら一通一通、お申込みのメッセージを読みながら、胸があつくなっています。本当にあ
おはようございます。ゆきーです(*'ω'*)”ここ1週間半くらいかな。。私の中で情緒不安定ぎみで結構荒れてました(;´∀`)う”ぅっ(半分以上ホルモンのせいにしたい…←)わたしは基本的にあんまり人のこと悪く言うのが好きじゃないしまぁそんな人もいるよね。って自然と冷静に距離を取るタイプです。嫌いであることに嫌いのままでいいことを許容してちょっとしたことで刺激を受けると/嫌い!!!\をすごい素直に感じるようになって
2025年7月17日、認知症で要介護認定で要介護1となった実母がグループホームに入所して656日目、今日は探し物があって朝から実家に行ってきた。しかし、荷物があり過ぎる実家なので一人で探しきれず断念して帰って来た。早く実家を片付けたいけど実母が存命中は無理だろうな。さて、昨日の記事の続き。整形外科の診察が終わり、ケーキ店に寄ってグループホームに着いたのは19時30分頃。実母は「すぐに夕食を食べ終わるから待っていて」と言って、夕食を噛まずに流し込むように食べていた。