ブログ記事179件
立憲民主党の野田代表がまたこんな都合の良い美味しい話してましたけど、こんなもんであっさり釣られたらバカを見ますからね。2009年の衆院選のときの民主党のマニフェスト破りを知らんのかなぁ?ってなりますよ。あれほど巨大なやるやる詐欺みたいなクソ公約は無かったよ。明子さん報告ありがとう(`・ω・´)ゞ選挙対策で言うのはまあいいと思いますよ。ご自由に。でも立憲民主党の前身であった民主党時代に盛大にやらかしたでしょ。「子ども手当」を毎月26000円支給すりゅ!ってのだって、
※真面目で熱心に取り組む様子。美しい言葉ですがこの場合は単なる"時間稼ぎ"?国民の熱が冷めるの待ち?⬇️石破さんの仰る"真摯"という意味を思わず検索🔍してしまいましたわ!去年の12月からいつまでかかって真摯に協議をしているの?多分ですけどヤル気がないんでしょうねーでもですね〜ここまでガソリンが高騰すると、ノンビリと待っている訳にはいかないのですけど…そのぉ〜本当は民意というものが分かっていらっしゃるんだと思う…このままでは次の選挙がどうなるかも充分理解さ
ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、新潟県で123億円の減収となる試算が出たことを受け、花角知事は国による対応策の検討を求めました。物価高対策として、政府が5月22日から1リットルあたり10円の値下げを発表したガソリン価格。ガソリンの暫定税率廃止を求める声も上がる中、政府は5月26日、暫定税率が廃止された場合新潟県で123億円の減収となる試算を明らかにしています。この試算を受け、花角知事は「県民や生活者の負担軽減になりそのこと自体は望ましい」とした一方で…【花角知事】
大竹まこと「潰れりゃいいじゃん。政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応大竹まこと「潰れりゃいいじゃん。政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応バッサリ(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースタレント大竹まこと(75)が27日に放送されたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演した。ガソリンの暫定税率廃止をめぐり、暫定税率廃止の時期が示されない中、石破茂首相がnews.yahoo.co.jp東国原氏が「(税金を)上げたらその政権、潰れますから」と政治家
こんにちは、元気ですか(・・?大竹まこと「潰れりゃいいじゃん。政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応バッサリ大竹まこと「潰れりゃいいじゃん。政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応バッサリ(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースタレント大竹まこと(75)が27日に放送されたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演した。ガソリンの暫定税率廃止をめぐり、暫定税率廃止の時期が示されない中、石破茂首相がnews.yahoo.co.jp大竹まこと「選
どうもお天道です。ふとトミカの定価を見ると594円税込になっていた。私の記憶だとトミカは300円代で買えた記憶があるいつから600円近い値段まで上がってしまったのだろうかトミカも倍米も倍政府はガソリンをリッター10円引くって言ってるが10リットルで100円引きマジで意味ない暫定税率を撤廃してくれ子供にトミカすりゃ買えなくなる。
昨日、東洋経済オンラインに出した記事「「既に激安」ガソリン税引き下げ阻む不都合な真実」がYahoo!に転載された(Yahoo!はこちら)。注目度が高いテーマだったようで、午前中の数時間で掲示板のコメント数が2000以上に達し、コメント数ランキングのトップになった。コメントを3つだけ読んだが、いずれも記事の内容を批判していた。私のホームページの問い合わせフォームにも、「何を馬鹿なこと言ってるんだ!」「お前は財務省の犬か?どアホ!」といった匿名メッセージが4つ届いた。久々の炎上である(世間的にはプ
自治体、最大300億円減収ガソリン暫定税率廃止、政府試算(共同通信)-Yahoo!ニュースガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶことが26日、政府の試算で分かった。北海道が318億円news.yahoo.co.jpその分、地方交付税交付金で穴埋めすれば何も問題無いだろ。そもそも「暫定」故にいつまでも当てにする事自体が間違いで、とにかく減税する事に反対
ガソリン税の暫定税率廃止で、愛知県の税収が全国最大の330億円減少するという政府試算に対し、大村秀章知事が国に代替財源の確保を強く求めた。30日の会見で大村知事は、暫定税率見直しには賛成の立場を示しつつも、「住民サービスの低下を招かないよう、減収額に見合った具体的かつ安定的な代替財源を制度的に確保することを大前提とする」と強調。今後、全国知事会などを通じて国に要請する方針を示し、愛知県の財政を守るための具体的な対策を求めた。https://news.yahoo.co.jp/articles
野口です。あの石破さんが言ったそうです。「ガソリンを来月の22日からリッター当たり10円引き下げる」と。何を根拠にそう言っているのか分かりません。本来ならとっくに存在していない“暫定税率”の廃止でもありません。諸税の二重課税の問題解消でもありません。とりあえず下げとけば国民は忘れやすいし、安くなれば騒ぐことも無くなると思っているのでしょう。お互い信用していないからこの様なことが起きるのです。もちろんそれを見逃していた私たちの責任も大きいのですが、どこまでもダマせると考
四街道市議会の3月定例会で、「ガソリン・軽油価格の暫定税率の早期撤廃を求める意見書」(提出者:飯豊明久議員)が成立しました。上がり続けるガソリン、しかしその多くは税金です。暫定税率は暫定といいながら、50年間にもわたって課税され続け、特に最近のガソリンの高騰によって、家計と地域経済を大きく圧迫しています。飯豊明久議員がこの問題点をSNSで指摘していたのを見て、保坂が意見書提出を提案し、協力を申し出たことで、実を結びました。保坂は、会社員時代から、行政は税負担の軽減を目指すべきだと
ガソリン等の暫定税率廃止が決定ほとんど毎日運転する私は「良かったー」って思ったけど地方財政がガッツリ減って、そう簡単には喜べない状況が・・・岩手は78億円、日本一大変なのは愛知で330億円の減収ガソリン等の暫定税率廃止で税収減少幅「全国最大」に「代替財源の確保が前提」知事が国に求める愛知県|日テレNEWSNNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWSNNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報の
タレントの大竹まこと(75)が、27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」で、ガソリンの暫定税率廃止を巡る政府の対応に強烈な不満をぶちまけました。石破茂首相が表明した1リットル10円の引き下げに対し、大竹は「(暫定税率分の約25円ではなく10円と)みみっちい話になって」と痛烈に批判。50年も続く「暫定」税率に対し、「10円下げるから許してみたいな、なんでみみっちい話になって」と憤慨しました。東国原英夫氏が税率を下げると上げる時の難しさを指摘すると、大竹は「潰れりゃいいじゃん。政権
政府が物価高対策として5月22日からのガソリン価格引き下げを発表したことを受け、新潟県の花角英世知事は30日、県民生活への期待感を示す一方、県税収の大幅な減少に対する懸念を表明し、政府に財源措置を求めた。花角知事は、ガソリン価格の引き下げが生活者の負担軽減につながるとして歓迎の意向を示した。しかし、政府の試算によると、ガソリン税に上乗せされている暫定税率が廃止された場合、新潟県の税収は約123億円もの大幅な減少が見込まれるという。これに対し、花角知事は「これはとても飲み込める金額ではない」と