ブログ記事488件
随分と時間が掛かったよね。廃止するのは大変だと財務省が嘘ついてたんだが。だって暫定税率を、付けたときには大変じゃなかったろ?何で廃止の時だけ、「大変だあ」って騒ぐのかね?更に財務省は、買い控えが起きて、ガソリンスタンドが困るとか言ってたが。値が下がったら、みんな買いに来るから大丈夫。それで潰れるようなGスタンドは、抑々経営状態が悪かったスタンドですわ。何はともあれ、敵は財務省です・・・・多分。この廃止法案が通ったら、担当官僚はOBに虐められるだろうね。ーーーーーーーーーーーーー
みなさん、ガソリン暫定税率の廃止って話題になってますよね。でも、軽油はどうなるの?って気になりませんか?私も最初は全然わからなくて困っちゃいました。でも、ちょっと調べてみたら、意外と奥が深いんです!今日はその辺りのことをみなさんにお伝えしたいと思います♪ガソリン暫定税率廃止と軽油の関係、知っておくべき7つのことまずは、私が調べてわかった大事なポイントをまとめてみました。これを押さえておけば、きっと会話にも困らないはず!軽油にも実は暫定税率があるって知ってました?ガソリンと軽油、税金の仕組
昨日の文化放送“おはよう寺ちゃん”を聞いていましたら当日のニュース解説者の森永康平(自称~戦う経済アナリスト)が予算成立後に行われた石破首相の記者会見の内容について霞ヶ関文学が炸裂して呆れたとコメントしていました。森永康平は今年の1月に他界した森永卓郎(経済アナリストで独協大学教授、通称モリタク)の長男です。彼自身キックボクサーなので”戦う経済アナリスト”はそれが由来のようです。ユーチューブを見てみるとなるほど納得です。確かにこれほど凝縮した形での霞ヶ関構文は最近聞いたことがありません。
【ガソリン税暫定税率廃止法案は参院で採決されずに廃案】※参院では予想通りに与党が多数の為に自民党が審議を拒否した為に廃案決定!自分たちが通したい時には何が何でもどんな手を使っても自民党は今まで法案を強行に通して来たが今回の件では野党側もそれ位強行な手段を取らないとダメだという事がわかったのでは?今回の自民党の態度は参院選で国民を敵に回したと思います、結局財務省の言いなりで利権の為にも絶対に減税は行わない国民の生活がどうなろうと構わないと宣言したのも同じではないだろうか?