ブログ記事6,196件
みーしゃん🍊さんとサー子さんのXより…😎👍0️⃣相変わらずご丁寧に1️⃣7️⃣🍵🍊https://t.co/yYuQmXrzjH—みーしゃん🍊(@mikangumo)2025年4月22日祈ります。😌🙏✨1️⃣『ジョナサン・プライスへの称賛!よくやった!!👏👏👏👏👏👏👏👏👏』🤭👏オツカレサマデシタhttps://t.co/AWSb7Wh5g4—サー子(@saaaaaaaaako17)2025年4月21日2️⃣籠の中の鳥さん…😌🙏✨クラウス・シュワ
今年も給与が上がりましたーわーいと喜びたいところですが、手取りが全然増えておらず、物価高で疲弊してます毎度お馴染みですが、貯金を少しずつ下ろして生活していますなので、あまり喜べない。税金の持って行かれ方が半端なくて、え、こんなに払ってんのという域ですマジで自●党落としてやる毎日テレビニュースよりYouTubeで経済の専門家とか元大王製紙会長の井川さんの動画やその他動画見ています🎥テレビでは全く放送されないよね。政権からの息がかかってるからホンマ、税金下げて手取り増やして
ご訪問ありがとうございますさんは、こんな人『【2025】目標を書いてみる。そして叶える!』ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちら『【さん】自己紹介最新版』はじめましてさんです。2024年度扶養内パート主婦の45歳夫は8つ上の53歳小…ameblo.jpこんにちは、さんです。今日は、推しのZUMBAサークルに参加!施設が、まだクーラー禁止で汗だくの、みんなの熱気で結露して床がつるつるに腰が痛かったのですがなんとか、楽しんで踊ってきました【楽天1位】ミズ
「デニーズ」のアプリにあなただけ特別クーポンがあるから…食べに行ってみたよ😉ジムに行った帰りだからここのデニーズ。税込990円のオムライスがあなただけ特別クーポンで税込500円になるよ😄は~い到着する。チーズがのびのびで~とろとろのオムライスだったよ、ご馳走さまで~す😋デニーズさん今はこの、味噌らーめんがオススメみたい…ご馳走さまでした。それから~「やよい軒」で朝定食を食べたよ。11時まで朝メニューをやっています。休日は1日2食にしています、ずっと
本日はクルマカテゴリーです。今日、昨年12月のガソリン請求明細が届いた皆さんご存知のとおり、ガソリン価格は政府の補助金縮小に伴ってどんどん値あがるのです。し・か・も1月16日には更に補助金縮小され、2月になるとレギュラーガソリンも185円/ℓになると想定されます。ちなみに近所のいつも入れてるスタンドは昨年12月後半でハイオクガソリン店頭価格189円/ℓでした。V型8気筒5ℓエンジン搭載481馬力大飯喰らいの我が愛車IS500当然ハイオク仕様12月21日のラウン
🔥速報!政府が物価高対策を発表:ガソリン値下げ&夏の光熱費補助再開🔥💡注目ポイント💡*⛽ガソリン価格:来月22日から一律1リットルあたり10円値下げ!これまでのような上限設定ではなく、価格に関わらず10円安くなります。*💡🔥電気・ガス料金:7月から9月にかけて、光熱費補助が再び実施されます!夏の猛暑対策として、家計をサポート。*💰財源:ガソリン値下げは既存の基金、光熱費補助は今年度の予備費(約7000億円)を活用。新たな税負担はありません。🚗ガソリン
始まりましたね〜自民党の自民党による自民党のための選挙対策の自己防衛戦略が…またしても毒ガスが噴出して危険ですので、気分を害されなくないお方は、こちらでスルーして下さいませ🙇なりふり構わないんすね臨機応変さがウソにしか見えないっす浮上した5万円給付「消費減税は自民が割れる」森山氏、首相を説得:朝日新聞政府・与党は米国の関税措置や物価高を踏まえた対策として、国民一律に現金5万円を給付する方向で調整を進めている。過去には経済対策として減税を選択した政権もあるが、今回は政府や自民
【悲報】ガソリン価格、本当は100円ガソリンの価格なんて、国のさじ加減しだいじゃないか。pic.twitter.com/CftOQMkqAe—お侍さん(@ZanEngineer)April21,2025これなかなかすごい税金だね。やってくれるぜ、日本政府よ。ここまでやっていたのに知らなかった。これはデモ起きるなぁ。輸送費が安くなればもっとスーパとかも安くなるのだ。政府や要人から
普段、ガソリンはちょくちょく買うようにしています。大きく価格が変動してしまい損した気分になるのが嫌なので、このちょこちょこ買いをしています。先週末にガソリンを入れ損ねてしまい、5円近く値上がりしたので少し給油チャンスを様子見していたのですが、価格が落ち着いてきたので前回入れた時と同じ価格162円/リットルとあったので入れてきました。1リットル162円って、本当に安いです。62リットル入れたので丁度1万円でした。英ポンドだと、50ポンドですね。イギリスで50ポン
今年は北西に三碧木星が廻座しているせいかなんとなく注目を意識しすぎている印象がありますガソリン価格10円下げることに関してもガッカリですという言葉はインパクトがありますがでもねそれってどうなの??言うは易く行うは難しじゃとは思わないの??といったん止まって考えるという行動をしないとわーわーわーわー騒ぐ言葉に踊らされる人ばかりになるような気がしましたそりゃあそれができれば誰も苦労しないよ・・・というレベル
【悲報】ガソリン価格、本当は100円ガソリンの価格なんて、国のさじ加減しだいじゃないか。pic.twitter.com/CftOQMkqAe—お侍さん(@ZanEngineer)2025年4月21日
寒いような暖かいような不思議な日が続いておりますねぇ~しかし、季節は間違いなく”冬”FFヒーターの季節です!ですから取り付け作業も増えますかなりの台数と言って良いのか不明ですがそれなりの台数を取付してしてきましたから、慣れてきているのは確かです。しかしながら、毎回こうしたらどうかな?と考えながら取付しているので作業は楽しい!そんな事はどうでも良いですよね。作業します。毎度おなじみのステップ部に取付します。ステップを外して位置を決めて穴あけしますこれだけ
ここで車中泊してます。2024年5月22日(水曜日)岡山市後倉敷市晴れ27°c/11°c今日も中区河川敷で6:30起床ペガサス石油にて給油今日も1L¥159昨日の稼働時間が少なかったので¥839の消費でした。さて7:30オンラインスタートします。今日の交通安全重点項目は止まれの所はピタッと止まる!先ずは●7:35UVERマクドナルド高屋~雄町アパート¥628置き配今日は朝すき涼し
見るだけで運気アップ?!開運陰陽師【賀茂じい】オリジナル《今日の霊符カード》4月23日(水)仏滅世界本の日【北隅黒大力鬼王御威玄武符】(ほくぐうこくだいりききおうおんいげんぶふ)邪気や怨敵といった禍々しい存在を退け、心身を健康かつ安泰にする、という霊符じゃよ!ちなみに本来は黒い紙に朱墨で書くものじゃが、ここではわかりやすいよう、グレーの紙に書いてみたのじゃよ!「鬼」のような文字が並び、見た目はちょっと怖い感じがするかもしれんの「おに」の語源は
今日の話題はトランプ関税でアメリカの駆け込み需要が増えている今回のトランプ政策で中国は報復関税発動高額な関税が課せられてアメリカは中国からの輸入が一番多い国なんで今後インフレで大変なことになりそうですね関税が課せられたアメリカの今の状況をアメリカ在住のユーチューバーさんが解説されてますアメリカ人は今後中国からの輸入品に関税がかけられて物の値段が上がるので買い急ぎが起きているようですね今後予想される自動車や
いつもドレスクイーンをご利用いただきありがとうございます。昨日のyahooニュースのトピックスに「ガソリン値下げ」の文字を横目で見た後に葉山町役場の花ノ木公園に行ったのですが横浜に比べて葉山はガソリンは高い気がします。picは撮りそこなったのですがなんとハイオク¥200の文字を見つけて皆でビックリ!今朝、ガソリン値下げってyahooのトピックスに書いてあったの見たよ~~~夕方い
国の「ガソリン補助金」、17日から0円に❗“支給なし”は制度導入後で初!しばらくは「レギュラー185円」継続か…今後は「補助金復活」の可能性も素直に喜べないワケいわゆる「ガソリン補助金」が制度の導入以来、はじめて支給なしになる見込みです。一体どういうことなのでしょうか。また、ガソリン価格は今後どういった状況になるのでしょうか。(中略)そうしたなか、2024年12月11日、自由民主党、公明党、国民民主党の幹事長会談で、はじめて「ガソリン減税(ガソリンの暫定税率の
アクセスランキング1位『世帯年収900万の生活レベル』こんな記事を書いてます♡『世帯年収900万の食費事情』こんにちはお金大好き30代ワーママです先日、2024年度の総支出を眺めながら1人で反省会→夫婦で振り返り…ameblo.jpアクセスランキング2位『世帯年収900万の我が家の家賃』アメトピ掲載ありがとうございます☆『即まとめ買いしたご祝儀袋の値段』こんな記事書いてます♡『時々来る!メルカリよく売れる波』こんにちはお金大好き30代ワーママ…ameblo.jp♡おすすめふるさと納税♡【
ガソリン高いですねでも日常生活に車必須なのでケチるわけにもいかない普段、仕事へ行くときはバスですが朝早くに用事があったのでそれをすませて職場へ向かうか〜と車で向かうことにしましたもちろん余裕を持って家を出たんです、、が。それを上回る渋滞。ものすごく混んでまして。通勤ラッシュを甘くみていました・・・グイグイ割り込んでくる車に後ろにピタァとくっついてくる車車同士だけどなんだか表情がわ
今は円が安いのでそれもあるのだとは思いますが、ほとほと、ヨーロッパの物価の高さには参りました。今回、スペインは仕事なので、ほとんど全てが経費で賄うことができました。さらに、ハイアットに泊まったので、水も無料だったし、なんなら夕食もカクテルで済ませ、会社に貢献しました。でも、フランスも、フィンランドも、有休をくっつけての滞在なのでここは完全自腹。金額的にハイアットには泊まれないし、そもそもフィンランドにはハイアットがない。パリのホテルはラグビーワールドカップと重なったという事情もあり、ありえな
先日のコストコ購入品ですクロテッドクリームがあればほしかったのですがお目当てはなく2380円高くなりましたそれでも格安です最近北海道物産展でも生ウニ丼5000円とかしますからガソリンも高い~
赤沢なる国会議員が、アメリカに飛んでトランプマン政権と交渉を行ったその結果が気になって居るのですが、まだ詳細が不明の事から、次に回しますけども、国内経済を支え、またおやじの所の様に、車社会を支えるガソリン価格について今回エントリーガソリン補助金、初の支給額「ゼロ」トランプ関税で原油価格が急落(朝日新聞)-Yahoo!ニュース経済産業省は16日、ガソリン価格抑制のために石油元売り会社に出している補助金について、17~23日の支給額を「ゼロ円
丸源ラーメン札幌菊水元町店遠い昔はロイヤルホストで、その後カウボーイ家族だった場所に2年くらい前に出来たけど今回初めて行きました。相方は晩酌セットと肉そばつけ麺麺私は熟成醬油チャーシュー麺半分こしよっか〜と丸源餃子食べ終わっても相方が飲んでるのでメニューみてたらソフトクリーム98円もしかして北海道1安くない?頼むよね〜丸源ラーメン札幌菊水元町店札幌市白石区菊水元町5条1-8-1私はラーメンそれ程好みじゃなかったけどソフトクリームが安すぎる良い店♡相方はラー
自民党の小野寺政調会長「社会保障の重要な財源だ」と消費減税に慎重姿勢https://t.co/P5nQPNAR3a自民党の小野寺五典政調会長は「消費税は社会保障の重要な財源だ」と述べ、減税に慎重な姿勢を示した。物価高対応として、補助金によるガソリン価格の引き下げを検討していると説明した。—産経ニュース(@Sankei_news)April13,2025国内の物価高対策について「重点支援交付金が相当数あり実際にガソリン補助金も1.1兆円ありま
米騒動の裏令和の百姓一揆JAが農家に送った手紙の内容がヤバすぎた!pic.twitter.com/sOdLjdeh1B—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)March30,2025再生3,077回·リアクション164件|buzz.news3さん『令和の百姓一揆』なんとNYタイムズ紙に掲載‼️#令和の百姓一揆#nyタイムズ#食料安全保障#最大の国防は食料自給率をあげること#食料自給率を上げよう#自給率のない日本が軍拡しても本末転倒#ごは
ご訪問ありがとうございます。Ioriです。ど田舎の実家住みのアラフォー手取り11万円の正社員金なし友達なし彼氏なしの三拍子プチプラ、節約は絶対の底辺OLですガソリンがまた値上がりしましたセルフで会員の2円引きで178円です。じわじわ高くなってるガソリン価格の引き下げをしてくれるみたいだけどホントかな早くしてほしいな我が家のお米がついに底をつきましたで、母が買ってきたのはカリフォルニア産のお米炊いたかんじはふつうのお米と一緒!気になる味は…全然
2月のアメトピ掲載記事♪『世帯年収900万の生活レベル』こんな記事を書いてます♡『世帯年収900万の食費事情』こんにちはお金大好き30代ワーママです先日、2024年度の総支出を眺めながら1人で反省会→夫婦で振り返り…ameblo.jp『昇給?!旦那育休明けの給料』アクセスランキング1位『世帯年収900万の生活レベル』こんな記事を書いてます♡『世帯年収900万の食費事情』こんにちはお金大好き30代ワーママです先日、202…ameblo.jp『即まとめ買いしたご祝儀袋の値段』こんな記事書いてま
2021秋の京都47甲賀PA11/24(水)さて、これから家までは長い道のりを走ることになる。多くの人は新幹線の方がよっぽど早い、と思っているだろうが、その場合、ここから地下鉄で京都駅に出て、新幹線の切符を買って乗るまでに、待ち時間や、お弁当を買うことを考慮に入れると、おそらく1時間以上かかるのは必至。そこから東京駅までが3時間弱、新幹線を降りて丸の内線に乗り換え、池袋駅まで行き、西武池袋線に乗るまでがおよそ4~50分、家まではそこからさらに1時間見込む必要はある。ざっと計算しても6時間
昨日ガソリン価格が変わりましたよーちなみに変わったのは「ハイオク」のみで1Lあたり1円下がりました。
3年前の今頃の記事です。まだコロナの時期でした。この頃からコメをふるさと納税でゲットするようになりました。当時は(記事によると)一万円の寄付で13キロが届いていました。ざっくり言えば1キロ800円弱。ところが先日発注したのは25000円で10キロ。1キロ2500円!3年間で価格が4倍以上!農家の長男ではありますが、銘柄や味よりコスパ優先で選んでますが、それでもこれが現実です。さて、農水省も大臣も何をやっているのでしょうね。素直に謝罪するのは政治家の姿勢としては珍しいが、兎にも角