ブログ記事13,806件
🐧賢さ控えめ長男ぎん太は開成高校在学中の2022年に『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法』を講談社から出版しました。🦊次男のコン次郎は温和で勉強が得意。キッズBeeから算数オリンピックで何度か入賞した『元算数男子』です。三男のポン三郎は超陽キャ。お勉強には興味がなかったけど、最近ゆるーく頑張り始めました。通塾をほとんどせずに中学受験をした、長男ぎん太と次男コン次郎。塾なしで中学受験をするのか?ポン三郎。三兄弟の日常と学習の様子を毎日綴
大学生〜小学生、三兄弟の母です家事、育児、子供たちの勉強のことなど、日々の暮らしのことをつぶやいています長男ぎん太(大学生)が開成高校在学中に講談社の雑誌『withclass』で連載開始。2022年著書『おうち遊び勉強法』出版。ぎん太著書ほぼ塾なし中学受験をしたぎん太が、小さい頃からの「勉強を楽しく」「机での勉強時間を減らす」ための工夫を半分マンガで描いています。偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つおうち遊び勉強法[ぎん太]楽天市場${EVENT_LABEL_
勝手に「漢字博士」と呼び、数日前「都道府県博士」になったポン三郎ですが、実は漢字と都道府県は「好きになった」だけで、得意ではありません。(これからです)この2つよりは得意なものがあります。「元素」です。ポン三郎は半年以上かけて、なんの努力もせずに遊びながら元素周期表の元素の名前をほとんど覚えました。メインで使ったのはお風呂ポスター1枚です。漢字も地理も元素も、学校や塾で習うより前に覚えておけば、勉強時間が減らせてラクですが、なにより自分の生きている世界を知ることで日常がもっ
私がぎん太に頼んだ家庭教師の仕事は「コン次郎に勉強の習慣をつけて」「学校の成績を全体的に上げて」「英語好きにして」です。どんどん保護者のニーズに応えるようになってきたぎん太です。👇ぎん太の母『英語の教え方〈家庭教師ぎん太〉』コン次郎の学習状況。「勉強を人並み以上やれとも、人並みにやれとも思わないけど、そろそろなんかやったら?」と思い始めた私。👇ぎん太の母『ぎん太を弟コン次郎の家庭…ameblo.jp最近ぎん太はコン次郎と一緒に「英語でハリー・ポッター読もうぜ」という勉強法を思いつき