ブログ記事17件
とりあえず、寺田屋のホームページが出来ました・・・と、思う。ホーム|Teradayasan2005teradaya.wixsite.com初めてのことなのでこれでいいのか、ダメなのかよく分かりません💦QRコードにもしてみました↓自分で読み取って見てみるとちょっと文字配列がおかしかったり文字の大きさもバラバラだったりとかなり読みにくいので早急に修正をかけます💧50代も後半になって新しいことを覚えるの大変(´Д`)yでも頑張る〜。ホームページで
昨日はいろいろサンドイッチをお作りした日でした。「玉子サンドは出来ますか?」出来ますよ。シェフ「玉子サンドってどんなんだったっけ?」おいっ❗️笑厚焼き玉子サンド。お作りするのは北新地の時以来5年ぶりかもしれません。シェフが忘れるのも無理ないかも。昨日はメニューにコールドローストビーフがあったのでそれをサンドイッチにして欲しいとのご要望。ローストビーフサンドも北新地以来だと思います。まだサンドイッチ各種にきちんとハマ
昨日一応ホームページを立ち上げましてこれきっかけでいろいろ考えを新たにしています。今までのインスタの使い方間違ってたな・・・みたいな。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com早速昨日か
いやー、昨日はまたまた劇的に暇な火曜日でした。火曜日ってホント暇な日が多くて多くのお店さんが月曜火曜を連休定休にしている理由が分かるようになって来ました💧お店を開けておく理由を見つけるのが大変(苦笑)でも、見つける!昨日も「お持ち帰りの詰め合わせ」のオーダーをいただいたのですがそのセットが寺田屋の定番メニューをギュッとした感じ。メイン料理が2種類入る結構大きなお弁当容器に、ハンバーグとエビフライを盛り合わせてみました。この容器だっ
寺田屋のハンバーグが美味しいのには理由がある。コンロにかかった大きなお鍋。そこに刻んだ玉ねぎ、人参、セロリをたっくさん入れて、ひたすらコトコト。ピューレとは違い少しだけ原型が残るように炒め煮にします。これを合わせた挽肉に入れてふっくらジューシーなハンバーグに仕上げます。と言う具合に日々の仕込みに余念のない寺田屋でございますが。昨日も待てど暮らせどどなたもお見えにならないちょうど夕方5時頃から雨が降り出したせいもありますが
昨夜から雨ですねぇ。ネットの世界では日本全国のいろんな桜がアップされていて春爛漫です。関西に在住していると富士山を見る機会があまりないので富士山だけでもテンション上がりますがこんな奇跡的な光景も山梨県では見れるようです。凄いなー。ただの「きれい」を通り越した凄みを感じます。この雨で大阪ではかなりの桜が散ってしまうでしょうが八重桜はこれから。五月(さつき)も咲き始めますし花の季節ですね。さて、寺田屋。現在の一番人気は『筍ステーキ』
4月12日土曜日大阪の朝は快晴です。何かと物議を醸している大阪万博ですが早いもんで明日開幕。開幕に特に興味はないのですがブルーインパルスの展示飛行はちょっと見たいなーと。ルートがルートなだけに店の前でもちょっとくらい見れるんじゃないか?と期待していたのですが残念ながら、明日は100%雨ですって☔️かなり前のブログですが泉佐野市にある『泉州磐船神社』へお参りに行かせていただいた時のことを書いたことがあります。(覚えてはる方はかなりの当ブログ