ブログ記事19,556件
昭和の日に懐かしい話を書いたら・・『昭和の日って事で昔話を。』~過去話~~私が小学生の頃、友達としていた遊び~女児達の優雅な外遊びに欠かせないアイテムが・・これだった。~友達の家にこれらが全て揃っていた~…ameblo.jp『懐かしい漫画の当時の付録』前回、昔話をしたんで・・今回はこの懐かし話を。私が人生で初めて買った少女漫画「なかよし」その時の付録が・・こちらである。これ何かと言うと・・刺さ…ameblo.jp同じ世代の人に結構刺さっ
私、東海道新幹線の予約はスマートEXを使っているのですが、ある日スマートEXを見ていましたら、期間限定のポイントが500ポイント付与されていることに気付きました確か、数カ月しかもたないポイントだったと思いますので、早く使わないといけませんさて、どうしましょうと、EX旅先予約で何かいいプランがないかと探してみると、リニア・鉄道館の入場券が会員価格で800円というプランがありまして、あおなみ線の乗りつぶしも出来るし(リニア・鉄道館の最寄りは終点の金城ふ頭駅)800円だ
こんにちは。年末年始も変わらずに仕事をしている、筆耕士で書道家の清水克信です。大晦日は21時に就寝、元日は4時くらいに起床して、通常通りに仕事するのがここ数年のルーティンです。さて先日、埼玉の某高校の卒業証書の名入れをしていたのですが、初めて見た文字(というか字形)がありました。望月さんの望の字ですが、標準的な字形ではありません。異体字かな?と思って調べたら、どうやら旧字体のアレンジのようでした。今回の望月さんは旧字体がベースで、最終画の横
先週、次男のバドミントンの試合があった🏸3年生にとっては、最後の公式戦。初めてちゃんと試合見たんだけど、意外と上手くてビックリ。だって、練習も気まぐれて行ったり行かなかったり、、サークルみたいな感覚の次男。シャトルのことを未だに「はね」って言ってるし、、だけど、ちゃんとレギュラーで、なんなら勝ってたし、、(あと1回勝ったら、県大会やった🤣)私は自分が運動神経が良い訳じゃないから、小さい時から運動神経が良い次男にすごい期待をしてた。兄が補助なしの自転車を練習してる横で
ふぅあ、マジマジンガーで真夏の陽気ですがねー💦なうの、ゆうさん@関東民です。昭和生まれなゆうさん!脳内に流れ続けたんは鷲尾いさ子さん出演なUCC缶コーヒーCMなんさーヽ(・∀・)by田中昌之さん、元クリスタルキングVo.の人(・ω・)さっきペディったら、鷲尾いさ子さんって仲村トオルさんの奥さんなんだーいや、多分結婚当時は芸能ニュース見て知ってたんだろうけどぉ(・ω・)最近、記憶が・・・ねぇwwwなんにせよ(´∀`)あぁキレイなお
今日はGWらしく(?)ウォーキングしてきました地元をぐるぐる20km19時現在、足の裏が痛いです・・明日から仕事でよかったさてGWといえば、銀行のATM使えない日があったり手数料がかかったりした思い出昭和生まれはありますよね?まだ浪費家だった若かりし頃でさえ、GW前はお金おろしておいたっけお金記事の公開スケジュール1日:お給料発表5日:今月の予算発表20日:クレカ振り返り25日:教育費計算30日:貯蓄率計算土日祝日の手
気がつけばもう3月ついこの間新年を迎えたような…。気がついたらあっという間ですよね。そこで、春から何かはじめてみたい方にお知らせです。スカイホール豊田「春期スタジオ健康教室」を今年度も開催します。定員は20名、レッスン時間は50分になります。ヨガにかぎらず、動く人に運はおとずれると言われています?そう、「とりあえず動く」=「やってみる」「動く」=「できる!」そんなわけで、運を動かす「運動」=「ヨガ」してみませんか?一つ一つのポーズをいくつかの
どうも、もちろん昭和生まれのボクです(*´艸`)4月29日(火・祝)昭和の日GWに入ったらしいけど、この日も東名は空いてました♪ダイドーの自販機って昭和っぽいですよねw新緑の山に藤の花が咲くのを見ながら到着したのは久々の宮ケ瀬湖(鳥居原P)です^^最近は厚木方面から清川村経由で走るのがお気に入り。バイパス工事も2か所ほど済んでいて走りやすくなりましたね~沢山の昭和のバイクが見られました♪MVX250Fは希少なオプションのナッ
箸食洗機対応23cmカワイアデリアレトロ木製若狭塗日本製すべらないキッチン用品カトラリーかわいい弁当用大人用メール便送料無料川端滝三郎商店楽天市場だいぶ遅い誕生日プレゼントにかみねレジャーランドにつれてってもらいました初めての訪問昭和レトロ研究会茨城の主婦関山ですもう入口から最高観覧車絶対乗るよねーびっくりハウスまじでびっくり外観最高ですパンタの乗り物永遠にあれーこのわたがし機械ひさびさにみた小学生のころ近所のお
今日も快晴で過ごしやすい一日でした昭和生まれですので懐かしい4月29日の祝日でした。今日も来客があって穏やかな一日を過ごしていましたよ。さて先日の中山観音公園へフジのお花を見に行った時ですが、当日の花参道のお花は右側でカラタネオガタマが咲き始めました。このお花を初めて見たときは造花かと思うほど形が印象深かったですお花はこちらです。やっと花開いたという感じでした左側はシャクナゲのお花でした。大輪で立派なお花でした他にはオオデマリ
新しい記事の絵を描かずに懐かし記事を・・書いて心を癒しているぎんです、どうも。(怖かった例の話は小僧の春休み開けに・・)前回のノスタルジック記事皆・・コメント有難う。では今回もいくぜ・・・!いざ・・懐かしの世界へ・・!私はジェニー派でしたw凄い衝撃的だったんだよwこれ。(NHK教育テレビね)観光地の土産物コーナーに絶対あったやつwちなみに、私まだこの人形実家にあるwそして・・義実家にもこの人形があ
高校の購買に売っていたあの45円の消しゴム…あれが、いまだに、人生で一番消しやすい消しゴムだったと思っています。昔の消しゴムなんて、消しにくいのが当たり前でしたから、あのなめらかさ、抵抗感の無い消し心地、全てが衝撃でした。購買で買ったいきさつなんて、その日消しゴムを忘れたから一番安いのをとりあえず買った、とか、実にくだらないどうでもいい理由だったんだと思います。そんなに文具に興味なんて無かったし、多分、きちんとしたメーカーの何かだったんでしょうけど、よく銘柄を見るでもなく、「なんかこれ消しや
はいさい。暑いんじゃない!温かいんだ!🤣押忍!パワハラ時代を生き抜いた昭和生まれ✌️釣りパパです😎✨某ゼネコンの現場なんて、かつては「暑い🥵」なんて言った日にゃ、詰所の人数分のジュース買わされたのよ!🤣(実話)さて、必要に迫られ、数年ぶりにリニューアル?買い換えた、イカメタル&タイラバ用のリール…SHIMANOなリール2機種😚❤️左が、24エンゲツPREMIUM151HG🦑✨右が、24グラップラーPREMIUM150XG🦑❗どちらも快適そのもの❤️なのだが、個人的に
ブログを読んでくださりありがとうございます2024.6.9-10出費をざっくりと書きますね私1人分で計算してみましたホテル代ベイエリアサイドスーペリアアルコーヴルーム72,000円4人部屋だったので1人18,000円駐車場代1台7,000円部屋に付いてるエコバッグが2個4人で行ってたのでプラス2個購入して4,000円じゃんけん無料と有料のエコバッグを選びました1人1,000円パークチケット代8,400円←だったようなファンタジース
2024.6.9-10の記録4読んでくださりありがとうございますホテル玄関です夕暮れ時でとても綺麗だったので暗くなるまで写真を撮りましためちゃくちゃ素敵でしょ中庭にも行って美女と野獣をパチリ!写真📸で撮ったらと怖そうになっちゃったけど実際は素敵でしたよぉ15時にチェックインしてホテルや部屋、中庭を散策泊まりオンリーで高額なのでリゾラに乗ってイクスピアリ6月9日はファンタジースプリングスホテル&イクスピアリでの前夜祭ディズニーホテル東京ディ
先日洗濯洗剤迷子になったと書きました。『粉末の洗濯洗剤迷子になっています(泣)』先月日用品のまとめ買いをした時に愛用のニュービーズがリニューアルでめっちゃ高くなってて買えませんでした。『【7月】日用品買い出し』今更ながら7月の日用品買い出…ameblo.jpとりあえず新ニュービーズを試してみよう。奥が旧。手前が新。パッケージが新しくなったけど内容量は変わらないのに350円越えしています。ちなみに数年前セールで138円だったのよ。リニューアルする前は228円でした。そ
いつもお読みいただきありがとうございます。前回のブログはこちらからどうぞ💁♀️『桜三昧❣️2度目の花見はすごかった‼️』いつもお読みいただきありがとうございます。前回のブログはこちらからどうぞ💁♀️『大好きな薄黄緑色のセーター完成❣️』いつもお読みいただきありがとうございます…ameblo.jp新年度になってもう3週間。今週末からはゴールデンウィークに突入する。いっやぁ早いわぁ。早過ぎる😅(家の近くではモッコウバラが見頃。)「まだもう少し先」と思っていた引っ越しも再来月に迫っ
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昭和生まれですからねー昭和レトロなもの流行ってて古い家電とか見ると懐かしいーってなりますね娘は令和生まれどんな時代を過ごしてくんだろ昭和は戦争もあったりすごい変化をした時代ですよね。戦後にここまでいろいろ進歩したの素晴らしいよなぁ。最近ChatGPTで遊ぶのにハマってるせとはなですがあまりに的確な返答や気の利いたこと言ってきたりしてAIに人間が支配されないか心配にさえなりますゎ
今日は夫と「大阪くらいの今昔館」に行って来ました。3月の生涯学習の研修で行き行きたかった所、今回はゆっくりと見る事が出来ました(*^^)v昭和生まれにはうってつけかも・・・???特に65歳以上は無料ですから・・・ネ☆彡そしてお店でお食事をして帰りました(*^^*)<5月3日の記録>ウォーキングの距離・・5.4m歩数・・8731歩上がった階数・・1階<ahref="https://lifestyle.blogmura.com/communitylif
昭和100年目の日の過ごし方大正15年父と義母が生まれましたわたしと夫が誕生するそのずっと昔々…の出来ゴトその年のクリスマス…大正天皇が崩御されたのでその年は「昭和」という時代の幕明けとなりだから父と義母はいわゆる…昭和元年生まれとなりましたそして今年は昭和100年の記念の年ふたりが生きていたならふたり共に今年は百歳になっていたんだな〜昨日まで仕事だったのでわたしは今
2025年4月29日(火)昭和の日の妻は今日も元気です!夫婦共々、同い年で、昭和生まれの私たちは、令和の今日も仲良く、闘病生活を行っております。今日は、私の仕事が休みだったので、二人でちょっとだけお出かけをしました。といっても、近所のホームセンターに、キッチン用品や、洗濯洗剤などを買いに行っただけですが。ただ、それだけではもったいないので、妻が前から食べたがっていたものを買いに行きました。それは・・・丸亀製麺さんの“うどーなっつ”です!妻は最近、ドーナッツが好きだとブログに(妻が膠芽腫な
笑いまくってますがすんごいエネルギーの流れが起きていてこれはガチだなと完全体感派の、言葉に出来ていない凡人ですがみんな目醒めていくことだけははい。はっきりわかります笑すっごい時代だ笑笑、です笑簡単に書きますこれが父によく伝わったので今、この世界のアップデートがされていてそのアップデートにバグが起きてる人が多いってだけです、昭和生まれ特にで、データが多い、処理が遅いなんて機器はアップデート完了まで時間かかりますよね?またはショートしちゃいますしアップデート完了不可だった
2024.6.9-10の記録1去年の6月にオープンしたDisneySeaファンタジースプリングスの記録ですキャンセル拾いポチポチ✕ポチポチ毎日、朝から晩までずっと粘って🈳探しどーしても泊まりたいただその一心でずーっとポチポチ✕ポチポチ…1週間くらいポチポチ✕ポチポチ…オフィシャルサイトは何度見てもずーっと✕だらけ楽天トラベルJTB………色々なサイトをぐるぐるしてやっとやっとお昼休みに🈳が出たJTBサイトで発見ベイエリアサイドス
もはや、懐かしいとかのレベルじゃなくて、初見なんだけど。「おやじ太鼓」っていう昔のドラマをまとめて観ていたら。。12話から急に白黒からカラーになった!!知らなかったからびっくりしちゃったか、からーになったー、わーって、初めてカラーテレビ見た人みたいになってた(笑)せっかくテレビ買ってあげたのに古いドラマしか見てないよってよく言われながら…笑有機で、白黒ドラマを観る女綺麗に見えてるはず1968年〜放送なんだけどちょうど、白黒からカラーへの過渡期だったんです
今の中学生は「知らなくてもいい情報」が多すぎて生きづらいと思う。誰が何を食べたとか…誰と誰が遊んだとか…どこに行ったとか…中学生の頃は、自分という人間が何者であるかを悩みながら模索する時期。そんな不安定で多感な時に、次から次へと入ってくる「周囲の楽しそうで幸せそうで充実している(かのように見える)情報」。おばさんの私ですらたまに「グフッ」っとダメージを受けることがあるのだから、そういった情報に中学生の心が惑わされるのは
カレンダー見て気づいたのが、GWが折り返し地点過ぎてるという事は、はやいなんだろう‥‥中学受験が終わってから1週間があっという間なんですよね‥‥それって、この1年ちょっとが本当にあっという間ってこと全然関係ないんですが、鼻の具合が悪いです‥‥花粉終わったはずなのになぜ!?登場人物紹介クロたん()2021年組な新高2絶賛反抗期クロの発言は紫色の文字シロたん()2024年組な新中2絶賛反抗期シロの発言は緑色の文字母メー子
今日は昭和の日ですね。こんな日に、昭和の忘れられた思い出をひとつお届けします。昭和生まれの人のほとんどが知っていて、平成5年以降に生まれた人が、ほとんど知らないのが、ノストラダムスとノストラダムスの大予言です。とは言っても、ノストラダムスとその大予言が、我が国で知られるようになったのは、1973年にルポラーター兼小説家の五島勉が発表した「ノストラダムスの大予言」からでした。当時の日本は、高度経済成長の副作用・公害問題の悪化や、オイルショックによるインフレ・物不足に、苦
待ちに待った商用車コレクションの101号三菱ジュピタージュニアが発売になりました。1963年から1970年の生産なので、1969年生まれの私にはタイムリーではありません。ライトが斜めに4灯なのは当時のリンカーンにも似た顔つきでトラックとは思えないスタイリッシュなデザインです。小学生の時でおそらく1978年頃一度街で見かけて、カッコいいと思ったのですが、それが最後で、ボンネット型のトラックを見かけると縦目のニッサンジュニアを見て、これでは無いとチェックした記憶もあります。商用車コレクションは
とりあえずここは豊かな世界なんですよ🕊✨🌏あるものしかなくないものはない許されないものはなく許されない、があるそれが許されている言葉遊びかよもうみんながそれぞれに話してる誰のどの、なににひっかかるのかそれが〝起こる〟のか〝起きている〟ことに気づくのか気づかなくても全然いいそうゆう世界ただアセンションしてますよ、ガチで笑もちろん、この世界は誰かひとりが、なんて世界ではなく全体でしてるので二極化って言葉もそうとう飛び交いますがはい3次元なので2次元を見よう
あなたは感じていませんか?何か大切なことを、忘れてしまっているような感覚を。深夜、ふと目が覚めて空を見上げたくなる衝動。説明できない既視感。そして、どこか満たされない思い。もしかしたら、あなたも"選ばれた3000人"の1人かもしれません。2023年、日本の昭和世代に異変が起き始めました。特定の3000人の脳波が、シリウスからの電磁波と完全に同期したのです。科学者たちは戦慄しています。この現象は、人工的に設計されたとしか思えないのです。さらに驚くべきことに、彼らのDNAには特殊