ブログ記事19,255件
ブログを読んでくださりありがとうございます今年も桜の時期ですつい2、3日前までチラホラだった桜が一気に咲き出しましたね家のボケの花もやっと咲き始めましたボケ(木瓜)の花言葉には、「先駆者」「早熟」「平凡」「魅惑的な恋」「一目ぼれ」などがありますトゲがあるけど咲くとかわいいです花粉症の私は毎年この時期は好きではありません花がいっぱい咲いて綺麗なのに辛いスギ花粉、ヒノキ花粉の症状が凄いので花粉症対策をしっかりしてお出かけします東京ディズニーシー・ファンタジースプ
ご訪問ありがとうございます今週末も(何なら来週末も…)我が家のツンデレ王子こと中学3年生の長男は夜お友達の家に出かけとります私が中学生の時代はお友達の家にこんなに夜遅くまでお邪魔するってなかったけど…それは私が日本育ちでしかも昭和生まれだからなのでしょうかこちらの普通が…わからん(でも長男の普通のお友達も全員毎週末の夜に誰かしらの家に行くのよなぁ)イギリス🇬🇧はマンチェスターより愛を込めてまちゃママです先日我が家の最強愛され男子こと小学6年生の次男が日本語の勉
こんにちは昨年、健康診断でひっかかったので人生初の大腸内視鏡検査を受けました全4話です、よかったらお読みください『人生初の大腸内視鏡検査を受けた話①(経緯)』こんにちは人生初の胃カメラ検査を受けたのが昨年の7月のことでした『人生初の胃カメラ』こんにちは先日、人生初の胃カメラの検査を受けてきました皆さんは受…ameblo.jp結果、ポリープが2つもみつかりでも無事切除してもらい事なきを得ましたこの時、また1年後に検査しましょうと言われたのです…と、その
今の中学生は「知らなくてもいい情報」が多すぎて生きづらいと思う。誰が何を食べたとか…誰と誰が遊んだとか…どこに行ったとか…中学生の頃は、自分という人間が何者であるかを悩みながら模索する時期。そんな不安定で多感な時に、次から次へと入ってくる「周囲の楽しそうで幸せそうで充実している(かのように見える)情報」。おばさんの私ですらたまに「グフッ」っとダメージを受けることがあるのだから、そういった情報に中学生の心が惑わされるのは
こんばんは🌸お立ち寄りありがとうございます🌸気づけば3月も末1年の4分の1が終わろうとしている今月はどえらい忙しかった孫娘の初節句のお祝い孫長男の卒園のお祝い出張も多かったし間に葬儀もあった新年度始まるとまた暫く忙しく今日からの3日間ようやくちょっとゆっくり出来ることが嬉しくてネトフリでドラマをイッキ観したBSTBSでやっていた「天狗の台所」シーズン1と2全20話をイッキに観た1話が30分程度だからあっという間だったちょっと現実離れした話だけど淡々と描かれ
読んでくださりありがとうございます初めてフォローが付いてた嬉しいですありがとうございますこれからもよろしくお願いします50代共働き夫婦世帯所得はぶっちゃけ多くないです私は正社員で働いていますが個人経営の会社なので年収は低い氷河期世代よりほんの少し前だったけど昇給なんてずーっとなかったそれでも真面目に働いています(今となっては転職もできず…)1年に一度は夫婦で旅行に行こうと日々の節約、頑張ってます何かいい方法はないかとAmebaブログを見て参考に
雨が強くなっています。変な火事を消して下さい🙏政治に繋がることが全ておかしくなっていますね。移民や観光客の事故が起こした人身事故の裁判や暴行事件が、軒並み無罪。国民が苦しんでいるのに、税金払っていない外国人にどんどん支給、生活保護支給、間違った行いを、数で通そうとする県政の様子、役目をすっかり捨てて、嘘を捏造するマスコミ。何だか、学びの無い表面だけが綴られたつまらない物語りの様です。昭和生まれの政治に関わる方々が、80代でもまだ利権にしがみつくと言う様子。
A:「宇宙人はいる!」B:「あほか。そんなんいるわけないでしょ?」だいたい、世間一般的には「B」が正解とされてきました。もちろん、中には空想や妄想大好きな人もいるでしょうし、幼い頃の素直さを大人になっても忘れない人もいるので、一概には決めつけられませんが。もしも、私達人間が映画やゲームのような5次元、7次元世界へ移行できることになったとしたら…あなたは、迷わずそれらを選びますか?今日は、かなり不思議な話をお届けします。「やりすぎ都市伝説」などを観る感覚でお付き合いいただけると
本日もお疲れさまです。今週は色々あって細々と動き回ったのでお疲れ気味来週立て直せるようできることを無理せずやっていきます。明日は寒いみたいですね。体調崩さないよう気をつけていきましょう。ではまた☆☆本日の勝手に親近感☆『冷凍食品』
【5月・育児6ヶ月♪】3月で父が仕事を終え、家にいるので今回少し長く実家にいることにします。そしたら見えてきた父の生態。。(前回の記録)『【5m17d】婚活仲間久々集合ヽ(=´▽`=)ノ』【4月・産後5ヶ月目】産後、ようやく全員で会うことができます!!!オシャレな銀座ビュッフェでいい気分転換♪ヽ(=´▽`=)ノ💓(前回の逢瀬記録)『【2m26…ameblo.jp・・・何でも話せる友人は貴重!【🐼購入品】🎁購入した内祝いはコチラ♥🎁ご挨拶にお勧め千円ギフト🍳育児中助かる
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みください本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみませんコメントやいいねなどの反響が多くてブログ継続の支えになっていますありがとうござます【お知らせ】インスタ始めましたTripletsTroublesのインスタグラム実は、TikTokもやってます。←時々バズってます良かったら覗いてください三つ子
こんにちは。ぶどうさんです。ご訪問ありがとうございます。花冷えとはよく言ったもので。なんと。朝方0度。慌ててお庭に出していた観葉植物を家に入れました。おしゃれは我慢という人はいますが、我慢はせず、防寒対策をしてお出かけくださいね。本日買い足しのお話です。放置していた過去の写真整理をしたぶどうさん。完璧にやれたかというと、そうではなく。結構中途半端に終わっている。はじめのころは、時系列に一つも漏らすことなく・・・と
こんにちはいつもありがとうございます。もう我が家には婚礼タンスはありません。ようやく処分しました。今まで何度か婚礼タンスの事は書いてきました。『昭和生まれが失敗した買い物②』見つけてくださりありがとうございます。平成生まれの方は持ってない昭和生まれの私だからの失敗した買い物②です。今でも売ってるんでしょうか?近頃見たことはない…ameblo.jp最後なので少し思い出を語らせて下さい。思い起こせば、結婚当初‥タンスは買わないといけないと思い込んでいて、家具屋さん巡り。大手の家
いつかのランチ1人で寄りました、こんな感じで控えめにおかずを選んだつもりでしたが千円超え!ホンマに物価高になりましたねご馳走様でした〜別の日、店は違いますが、スタイルは同じ、昭和生まれのオヤジはこの大衆食堂スタイルが大好きです♡某牛丼チェーン店の定食よりは割高になりますがこの食堂スタイルを貫いて欲しいと思いました、自分で選べるワクワク感がたまりませんよね、笑ご馳走様でした〜♪では、また、
今日は、ソロ買い出しでした。現金支払いだと、激安スーパーは、土日は3倍のポイント加算です。朝から、物凄い混雑でした。4月からの値上げ前、みんなの活気が違いました。食用油、乾麺、調味料、値上げ前に買っておこうと、凄い買い物数の人ばかりでした。レジも中々進みません。コーヒー粉を少しばかり買いました。ネットでは、家で、コーヒーメーカーで、コーヒーを淹れる人も減って来てる様です。倹約の第一歩は、嗜好品。YouTubeには、倹約の話題が満ち溢れてます。コーヒーも飲めない、果物も食べられない
こんにちは「昔気質」と聞いて皆さんはどんな方を思い浮かべますか?無口頑固怒りっぽい短気etc.etc....今回は昔気質をキーワードに「昭和一桁生まれ昔気質のお父さん」と題してナレーション例をお届けしますこんなお父さんの面影を懐かしがっていただければと思います葬儀司会者の皆様にもお役立ていただけると嬉しいです昭和1桁生まれの男性の典型妥協を許さずこうと決めたらゆずらぬ頑固者でしたがその裏にはご家族を思う大きな愛
チャオーーーーーーー!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとうございましたぁぁぁ!『【どうしようもない41歳】やろうと思っていたことが何一つできていない理由。』チャオーーーーーー!!!!昨夜のブログも読んでくれてありがとうございましたぁぁあ・・!うどん入りの茶碗蒸しって大阪発祥なの・・・!?知らなかった~~~!…ameblo.jp昨夜から今日のお昼まで珍しくAmebaがメンテナンス中だったね~🐧私がブログを書き始めた2011年頃はわりと定期的にメンテナンスがあったけ
チャオー-----!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~。『【お兄ちゃんなんだから】全部ゆいたんのおかげ。』チャオー-----!!!!昨日の夜は、過去記事で私がストレスのあまり急性中耳炎になった話を載せたやん?あの頃の四角、すっっごく意地悪で、昔は優しかったは…ameblo.jpさてさて、この夏のスシオのビッグチャレンジ。『【ひと夏のビッグチャレンジ】おねしょを止めたいぞ!』チャオー-----!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~~~。ソ
おはようございますボギーdeパーです4月29日昭和の日…雨の中、昭和生まれのオッサンは朝ごパンへ佐賀県鳥栖市弥生が丘5丁目にあります…石窯パン工房kleeblatt鳥栖プレミアムアウトレットに近い大人気のパン屋さんです♪人が多くて写真があまり撮れませんでしたが、ピザやらチキン南蛮バーガーなどボリュームたっぷりのパンもありましたおー焼きたてが届きました。コレにしようパン好きの牛乳&ミルクティー&カフェオレ…は、買わずに〜無料のコーヒーをいただいて、外のテラスへ雨で
双子のヘアカットは🦍が担当🦍自身は坊主で自分でバリカンで坊主にしている🦍「あーもう面倒くさいから、双子も坊主で良い?💢」わたし「ダメだよ💢面倒くさいなら、わたしがやるから良いよ」毎回文句を言いながらお風呂の前にやってもらっているヘアカット中双子兄は携帯でアニメを見させていれば良いが双子弟は携帯への興味も薄く髪の毛を切る時は、大泣き大暴れ2人共少しサッパリしたカットするとその前髪良いね〜と知らない人にもよく褒められる昭和を彷彿とさせる双子の髪型実際、昭和生まれ
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みください本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみませんコメントやいいねなどの反響が多くてブログ継続の支えになっていますありがとうござます【お知らせ】インスタ始めましたTripletsTroublesのインスタグラム実は、TikTokもやってます。←時々バズってます良かったら覗いてください
昭和生まれの人なら一度は使ったことはあるであろう、電話による天気予報サービスが昨日でその役目をひっそりと終えました。そうです、「177」です。アタマに市外局番をつければ各地の天気予報を聞くこともできました。そう言えばそんなサービスあったなと思い、昨日の午後11時半過ぎ、久々にこのサービスを利用してみました。冒頭で確かに「NTT東日本、西日本で提供してまいりましたこのサービスは2025年3月31日をもって終了いたします」とのアナウンスが流れていました。もうこのブログが皆さんの目に留まる頃
結婚10年目の2024年に夫が突然逮捕同時に借金700万があること、我が家の資産3000万使い込まれていることも発覚しました。離婚しシングルとなり、働きながら3人のこどもを育てています。長男・・・8歳(小2)次男・・・6歳(年長)長女・・・5歳(年中)可愛すぎる3人とシングルワーママの生活記録です3000万とられたりりです連日、中居正広のニュースですね。中居正広といえば、我々昭和生まれの平成育ち世代にとっては超超大スター
ごきげんよう.会社勤めをしつつ、週3日人工透析に通うアラフィフ女子きぃです。さらっと、透析のことを書きましたが、私の病歴を公開します。20歳:膠原病26歳:ネフローゼ症候群37歳:ループス腎炎46歳:腎不全52歳:腹膜透析53歳:脳梗塞54歳:盲腸による腸の破裂54歳:人工透析54歳:両足を縫うほどの大けがetc.どうした私と言いたい。しかも50歳を過ぎてからの私…何があったら、こんな風になるのか誰か教えて~だけど、今、私は生きてる。生かされてい
ご訪問ありがとうございます本日お得です最近、時短にもなるしスーパーではセルフレジを利用するようにしていますこれからは何でもセルフにシフトチェンジする時代私も置いてきぼりにならないように適応できなければ…現金も本当に使わなくなりましたね…スマホがお財布代わりになるし…昭和生まれの私にはちょっと寂しい気もするけど、便利なのも確かなんだよな〜キハチとリサラーソンのコラボがかわいい母の日プレゼント食べ物実用的人気おしゃれ高級ギフトプレゼントおしゃれかわいい
【こども】と【ペット】は消費のパワーワードだと思ってます、沼子です。こどものため、ペット(家族)のためなら無理そうな出費もなんとか小銭かき集めて買ってあげたくなる。ランドセルもまさにこどもというパワーワードにおされて、探すことをやめられない。でももうやめられそう(え?)池田地球という工房をご存知でしょうか。地球NASAランドセルマイティ|池田地球ランドセルchikyubag.com胸がざわつくネーミングですが。ランドセル作り歴は50年を超えるれっきとしたいわゆる
今日もお疲れさまでした。今週から4月になるので良いタイミングとばかりに身も心も新たにしていけたらなと。意図的に何かを変えたりしてそういう流れに持っていこうと思ってます(笑)ではまた☆☆本日の勝手に親近感☆『下宿先』
ブログを読んでくださりありがとうございますクリスマスローズずっと放置したままなのに可愛いピンク咲きました50代共働き、正社員(本当に正社員か?っていうくらい給料安ッ)自分のお小遣いを稼ぐだけ!っていう生活に憧れるぅいつかは〜なんて言ってたら定年退職の歳になってしまうわ4月1日ニュースで新入社員が緊張しながらの入社式イイねピカピカの一年生応援しまーす頑張ってください30年以上同じ職場で働いてるオバサンもwwwいっぱい楽しい事するために美味しいモノ
定期的に着物を着るアラフォーです。『【着物】紬チャレンジ』着物を月一回は着る!と目標を立ててから3年目になったアラフォーです。『【着物サロン】仕立て上がり一通り着てみました』縁あって着物サロンに通っている話『【着…ameblo.jp今回の着物の組み合わせは昨年末安〜く手に入れた洗えるポリの着物↓その時の値段など『【着物】格安で手に入れた2着』着物歴10年のアラフォーです久しぶりに地元に戻ってきたら着物人口が増えていて驚きましたなんだかきもの着付け教室やらなんやらよく広告で
こんにちは!栄養科ですみなさん、今年2025年は昭和100年にあたるってご存じでした昭和は1926年12月25日、1989年に終わったそうですそんな昭和100年を振り返って、湘南慶育病院では「昭和100年レトロ喫茶」をテーマに入院患者さんに行事食をご用意しましたメニュー*えびピラフ*ハンバーグデミグラスソース*明太スパゲティサラダ*コンソメスープ*メロンソーダゼリーなんとも昭和レトロ特にメロンソーダゼリーはメロンクリームソーダをモチーフにクリームとサ