ブログ記事396件
最近急に冷え込んできましたね。朝のぬくいおふとんがやけに重く感じます。商学部一年の丸子泰正です。アダムをやります。おじいちゃんの役柄です。私は稽古場では(ほぼ)最年少なのに……声に姿勢に何から何までわからないことだらけの挑戦の日々です。この文章をご覧の方の中にお手すきのおじい様がいらっしゃれば、ぜひ演技指導をお願いします。さて、今回私が皆様にお届けしたいのは、私と同じ一年生の俳優たちの魅力です!なんと今年は6人もいます。みんな若いですね。早速ご紹介いたしましょう。一人目。井野宏毅
本日ご紹介する部署は【映像スチール部】です📷-----------------------------こんにちは!第22回MSPの映像スチール部(通称・映スチ)📸チーフを務めます、情報コミュニケーション学部2年の池上ねおです。みなさん、そもそも『映像スチール』って何なのかご存知ですか?聞き馴染みがないのは"スチール"の方だと思うのですが、スチールとは、動きの無い静止画写真のことです!ムービーの対義語であり、由来は英語の【still:静止】から来ているようです(諸説あり)つまり映
本日ご紹介する部署は【舞台美術部】です🖌🎨-----------------------------こんにちは!今年度の舞台美術部チーフを務める農学部2年の大津慈弥です。こちらのブログでは舞台美術部の魅力をたくさん紹介していきます!舞台美術部とは、その名の通り舞台の美術、つまり公演で使用する舞台セットや大道具、小道具などを制作する部署です。昨年度の舞台セットと使用した小道具はこんな感じでした🔨こんなに大きなホールでそれに負けないくらい大きな舞台セットを作り上げるという経験ができるのは
本日ご紹介する部署は【制作部】です🏃-----------------------------みなさん、初めまして!第22回明治大学シェイクスピアプロジェクトにて制作部チーフを務めます、文学部演劇学専攻2年宮﨑真歩(みやざきまほ)と申します✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー制作部って、何をする部署なのかよく分からない…そんなあなたに、MSPの縁の下の力持ち💪である制作部の魅力を、たっぷりお伝えしていきます!!⭐️各チームのお仕事⭐️メンバーは
本日ご紹介する最後の部署は【コラプターズ】ですᝰ✍🏻-----------------------------皆さんこんにちは、農学部二年の上原直子です!今年度上演する『冬物語』にてわたしがチーフを務める「コラプターズ(通称コラプ)」は、英語で書かれた原文を上映のために日本語に翻訳する役割を担う部署です。以下、順を追って部署の説明をしていきます。1.コラプターズと他部署との違い2.部署名の由来について3.活動内容1.他部署との違いについてコラプターズはその活動スケジュールや活動
こんにちは!ラボ公演で演出助手を務めます、農学部3年の梅中楓です。MSPは3年目ですが演出助手は初めてです!上手く稽古場を支えられてるかはわかりませんが頑張っております!!なんとアメブロも3年目。今年は出ないし書かないかな、なんて思ってたのに。しかもラボキャストは7人いるのに、ブログを書くのは3人だけらしい、、、ブログの締め切りに心をソワソワさせずにすむ人がいるなんて許せなっキャスト全員のブログが読めないなんて残念だ、ということで、代わりに1番キャストを間近でみてきた演助の私視点で
本日ご紹介する部署は【稽古場】です✨✨-----------------------------こんにちは!第22回MSP『冬物語』にて演出をつとめます、文学部4年の村上水彩(むらかみみな)です!今回私からは、MSPの稽古場についてご紹介させていただきます✨️私がつとめる「演出」とは、作品の方向性を示し、どのようにして作品を表現していくのかを決定していくという役職です。その表現のひとつとして絶対に欠かせないのが、今回紹介する「キャスト」。そして、キャストの皆さんが練習=稽古をする
本番初日がとうとう明日に迫りました!!!そこで、このブログでは会場のアカデミーコモンまでの道順をご案内します!アカデミーコモンはGoogleなどの地図を利用した場合、明治大学博物館と表示される場合がございますのでご注意ください。さて今回は(都営新宿線・都営三田線・半蔵門線)神保町駅からです!!所要時間は徒歩で約5分です!まず、神保町駅のA5出口を出ます。(駅を出た景色)駅を出てすぐ左に曲がります。そのまましばらく道なりに進んでください。さすがは神保町。古本屋さんが沢山あります!
本日はご紹介する部署は、衣装やヘアメイクで舞台に華を添える【衣裳部】です🎀ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみなさん、こんにちは🌸本日は、経営学部2年の秋葉里桜がMSPの衣裳部について紹介していきたいと思います🌈まずは、衣裳部のお仕事について🧵①衣裳制作👗衣装部は、その名の通りMSPで使用する衣裳をつくります。演出家さんと相談して衣裳のデザインをし、デザインができたら型紙を作って布をとり、その布を組み合わせて、縫い合わせて、装飾をして、一着の衣裳が完成します!こ
ふふふんTV~エヴリデー~♪ブンブンハローアメブロオどうも!ディミキンです。みなさん!明治大学にお金払ってますか!?僕は(SE:ピー音)万円払っています。でも、皆さん!(SE:ピー音)万円払っているのに、意外とその学費を回収できていないんじゃないですか?僕はなんとかこの学費を少しでも回収したい!というわけで今回の企画は、プルルルルルルルシュコー明治大学全施設回ってみたァ(SE:子ども達の歓声)はい!というわけで今回は明治大学の全キャンパスを巡って、その全施