ブログ記事9,435件
★★★4-17「そろそろ劇場に行く準備を始めないと―・・」時間の経つのも忘れておしゃべりに花を咲かせていた二人は、ようやくアフタヌーンティの守備範囲を超えていることに気が付いた。「今夜のドレスはもう決まっていて?」エレノアの問いかけに「いえ・・まだ、、ドレスはたくさんあるんですけど・・」キャンディは眉を八の字にした。キャンディはこのジャンルが苦手だ。シカゴではいつもこの役はアニーが担当してくれた。「それなら一緒に選びましょうか?コーディネイトは得意なの。お手伝いさせて」キャンデ
今回のスピンオフは、本編を未読でも読めるお話です。本編終了後の「エピローグ」の中の一文をクローズアップしました。前回のスピンオフ「おめでとう」でキャンディのおめでたが判った、一ヶ月ほど後の出来事です。舞台は、エイボン川の町です。登場人物のおさらいジャスティンテリィのライバル役者で親友(悪友)。キャンディに片思いしていた過去がある。王子系のプレイボーイ。アルフレッド劇団員。テリィとはアメリカ時代からの付き合い。性格も体格もやや緊張感に欠けている。おばあちゃん子
💛前回までのあらすじ再会した二人は、テリィの代役公演の登板に向け慌ただしくアメリカを後にした。イギリスへ着くなり結婚式をすると言い出したテリィは、母・エレノア・ベーカーから託されたウエディングドレスをキャンディに見せた。キャンディは戸惑いつつも受け入れ、二人は結ばれた。新居はテリィの移籍先の劇団があるストラスフォード・アポン・エイボン。その街には広大な森を擁するグランチェスター家の別荘があった。新生活を迎えた朝、キャンディは看護婦の仕事をしたいと申し入れた。テリィの新しい劇団でのデビュー公演は
ゴールデンウィークのあたりになると関東では道路脇にこんなフラワーロードができます気持ち良いですそう言えば…今回の東北出張の直前…私は自分の調整をしにホームグランドへ行きましたこの日、劇場ではシェイクスピアのお芝居「マクベス」の本番前の大切な稽古の日だったようです私が練習室に行こうと歩いていましたら…吉田鋼太郎さん、藤原竜也さんらが気合いの入った良い表情をされて廊下を歩かれておられましたそして凄いオーラを発しておられましたので、私もその気合いをいた
イギリスの俳優、パトリック・スチュワートが、ソネット朗読を開始した経緯となった、ソネット116を見てみたいと思います。このソネットは、ソネット18と共に、イギリスでは、愛の永遠性を歌ったソネットとして、人気があり、広く知られているようです。'Letmenottothemarrigeoftrueminds'WilliamShakespeareLetmenottothemarrigeoftruemindsA
ネタバレは気にしてません。嫌な人はスルー推奨。6/22に開幕した劇団四季の新作『恋におちたシェイクスピア』。四季のストレートプレイの新作は12年ぶりだそうです。初日は四季の会会員のみ対象の抽選販売でした。当選を逃した私は、四季の会先行予約で取ったチケットで、昨日(6/27)、やっと観ることができました。母も一緒です。新作でまだ開幕したばかりだからか、吉田社長や四季の社員さんが劇場入り口前に並んでお客様をお迎えしていました。ロビーのグッズ売り場には列が出来ていました。5分弱並んで、プログラ
北欧旅行記Day2デンマークスモーブローを頂いた後は、観光です。徒歩でクロンボー城に向かいます。割とすぐ、お城が見えてきたのでそちらの方向に歩いていけばOK世界遺産に登録されている古城で、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の舞台として有名です。「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」の名セリフを知らない人はいないと思う。ちなみにデンマークでは○○ボーって名前が多いのだけど、「ボー」ってお城という意味。ってことはガイドブックやWebサイトに載ってるクロンボー城はクロン城城
★★★3-8劇は登場人物もセリフも必要最低限にカットされ、テンポよく進んでいった。子供からお年寄りまで楽しめる大衆向けのアレンジは、テリィが披露している演劇とはおそらく全く異なっているのだろう。第一線で活躍しているシェークスピアアクターの目にはどのように映っているのか。(喜劇に見えたりして・・)そんなことを思いながら、キャンディは隣にいるテリィを時折見たが「・・・・」度々目を閉じてうつむくテリィに、キャンディは何かを感じていた。物語がクライマックスの霊廟のシーンに入った時だった。
こんにちは、コクです夫に手術跡を見せたら、「まだちょっとおなか腫れてるね」って言われました。それ、脂肪ですけど、何か!?映画の話ではありません英題は直訳で「YourName」以前、夫にDVDあげました。欧米では、基本的に年配の人や上司であっても、ファーストネーム(苗字ではなく名前の方)で呼び合います。家に表札をつけないので、ご近所さんの苗字すら知りません唯一、お医者さんは、Dr.タナカとかいう呼び方をするので、苗字を知っています。先日、たまたまアルバイト先で、上司のリ
今年はウィリアム・シェイクスピア没後400年です。数々の名作を世に送ったシェイクスピアですが、その中でも「ロミオとジュリエット」は、16世紀末に初演された有名な悲喜劇ですね。「ロミオとジュリエット」は舞台に留まらず、ミュージカル、バレエ、映画等など様々な表現で長きにわたって何度も上演されてきました。この作品は14世紀のヴェローナを舞台に、対立する二つの家族、キャピレット家のジュリエットとモンタギュー家のロミオの悲恋物語です。「ロミオとジュリエット」に触発されて様
さて、質疑応答タ~イム。ありふれた、準備をしていた質問は、Dマネ君そつなくこなした。これは、想定内だし私も全く心配はしていなかった。さっきの本部長さんと、もう一人、ちょっとマークしていた。メモった箇所が微妙で…。なんだけど、さっきの本部長さんのおっさんは、論外だった。嫌みは一丁前、質問は、そんなんしか出てこないんか…。ちょっとがっかり、さらに拍子抜け。(笑)Dマネ君に、その人には、読めば分かるって言って~。とチャットしたら、えっ、嫌って。じゃあ、私が。やめろー!!の叫びのチャットが。(笑)
邦題はタイトル通りです。そして原題は↑です。劇作家ウィリアム・シェイクスピアの生家があるストラトフォード=アポン=エイヴォンが舞台です。地理的にはイングランド中部です。ロンドンに次ぐ第二の都市バーミンガムから22マイル(35キロくらい)のところにあります。イギリスのドラマは歴史ある街並みや風景も楽しめます。2018年から放送開始、シリーズ3まで放送されています。今年シリーズ4が放送されるかと思いましたが、どうなんでしょうか?タイトルもシェイクスピアに因んでつけられているようです。第一話の
テリュースは、1枚の絵画の前に立ちつくしていた。もう長いこと___。それは。レンブラントの描いた「イェルサレムの滅亡を嘆くエレミア」予言者エレミアの表情に光のハイライトが当たる一方、炎がエルサレムの滅亡を暗喩的に表していて、まさにレンブラントらしい手法だと言われている。レンブラントは光と影の画家。彼の絵は、人生を表しているのだと言う人もいるが、テリュースは、その予言者エレミアを「リア王」そのもののようだと感じていた。その絵をはじめてみたのは、ロンドンのナショナルギャラリー。聖ポール
何をやっていたんだろう。効率よく集客するための劇場集客、効率、場所をちゃんと選択し、売り上げを上げるようにしなければ芝居はやっちゃいけないんだな、こんなに残骸が残っているのが寂しい。オリジナルをやるこだわりを捨てて、シェイクスピアや宮沢賢治,岸田國士戯曲賞作品をやってセットを作らず、効率よく衣装だけでやっていれば・・・セットや大道具に手を出さずムービングライトやLEDライト,レーザー、音楽劇の為のワイヤレスヘッドマイクに手を出さず、劇場にある
★★★1-13母親からもたらされた情報に勇気づけられたとはいえ、実際に手紙を出すまでには、ニか月間のイギリス公演を挟まなければならなかった。このタイミングでの渡英は当初もどかしく感じたが、これもまた運命と言うのか、イギリスでは数々の予想外の出会いがテリュースを待っていた。それらに突き動かされるように、イギリスの劇団、RSC―ロイヤル・シェークスピア劇団と電撃的な移籍契約を交わすことになったのは、自分でも全く想定外の出来事だった。帰国後テリュースは直ぐにキャンディに手紙を書いた。移籍の時
私の今年度の気になっていた仕事が終わりました。秋からズルズル引っ張っていた。⤵今日は私はお休みなんですが、シェイクスピアウィークを終えて気分が少し楽になった。昨日は、ファーストエイドで振り回されていたので、子供達への演劇体験レッスンの方へほとんど顔をだせなかった。でも、本当にうまくなっていて、神様は見捨てなかった。(笑)例の退職した元先生Jさんが、ボランティアに来てくださったので、演劇体験レッスンを手伝ってくれたのです。演劇の先生に聞いたのだけど、先生が子供達に教えている時に、待っている
さらに北へと旅を進めてハイランドホリデー2日目はコーダー城を訪れました。コーダー城の正面。小さいながらもちゃんと跳ね橋がかかっています。ゲートの脇の門番のコテージ。コーダー城はその歴史を14世紀にまでさかのぼる由緒ある伯爵家のお城です。ゲートからのアプローチ。今は庭園のみの公開です。ウォール・ガーデンへの入り口。ちょっと秘密の花園みたい。庭園から
我が家で定期的に開かれている家族会議。本日のテーマ:人生は選択の連続であるbyシェイクスピア人生は選択と決断の連続です。例えば、夕飯に味噌汁を作るときも…味噌汁の具は何にしようかしら。作りはじめてから味噌切れに気づく。選択肢だらけ。朝は何時に起きるか、何を着るか、何を食べるか、テレビ番組は何を見るのか、どのメーカーのシャンプーを使うか、どこのスーパーで買い物し、どのレジに並ぶか…日々、何気なく
モンゴメリー作、赤毛のアンの19章に、演芸会で担任のフィリップ先生がアントニーの追悼演説を朗読する場面があり、アンはそれを聴いていたく感動します。この演説はシェイクスピアの台詞の中でも有名なものですが、改めて一部ですがその演説を鑑賞してみたいと思います。Speech:"Friends,Romans,countrymen,lendmeyourears"BYWILILAMSHAK
今回お預かりしたリール2台目はシェイクスピアシグマスープラ080です。シグマは何度かお預かりしたことがありますが、スープラは初めてでした。ちょっと興奮笑モデルCAの刻印は1980年製という意味です。シェイクスピアのモデル〇〇の2つのアルファベットは、A=0B=9C=8D=7E=6F=5G=4H=3J=2K=1を示しています。ダイレクトリールも同様です。意外とパーツの多いシェイクスピアのプレジデントファミリー。クラッチボタンも知恵の輪みたいに外せます。シ
皆様おはようございますだおかだ♪(´▽`)10月23日日曜日の朝でございます。昨日仕事から帰ってきてグッスリと7時間寝ましたので体調万全です。体力も回復・目疲れも回復・心も回復・頭もスッキリ・胸キュンメッキリ・孤独はどっぷり(無限大)・文学はゆったり(⌒▽⌒)はい自称40歳のトリコおじさん現在ミュージカル観劇に向かう列車の中でブログ作りに励んでおりますおふぐた。先週仕事帰りにトリコファミリー花田雄一郎くん出演舞台を観てきました。【お気に召すまま】シェイクスピア喜劇なのですがケラ
スマホ、ブンブン。アラームが鳴った。ダッシュで3階に~。今日は、片付ける間がなく、3階が一番マシだから。(笑)今週、イースターの学校の休暇を利用してのイベントがあります。丁度シェイクスピアのお誕生日月なんで、それも絡めてシェイクスピアについてなんか?してくださる事になっている。授業式なんだけど、学校じゃないので、もっと楽しくしてくださるみたい。元先生で日本でいうところの高校の教師だから、知識は豊富でお話も楽しい。言葉ゲームをしてくれはる。聞いて、面白そうだし、私も参加したいからなんと
さっき会った元先生のJさん。ホンマに暇みたいで、土曜日にイベントありますよね?僕、ボランティアに行きましょうか?って連絡が来た。子供相手なんで、犯罪歴がないか…という書類をすぐに送ってもらった。先生なんで、チェックはしてはるはずだから、すぐに送ってくれはった。ちなみに私もチェックはされています。DBSチェック前歴開示および前歴者就業制限機構-Wikipediaja.m.wikipedia.orgそれで、原本があるからそれを持って行くと言われたから土曜日に持ってきてくださいと言った
学校訪問が入っていて…。⤵高学年(小学生)なんで、シェイクスピアウイークだから…なんか?話をしないといけない。事前に先生とは打ち合わせをしていて、どの作品を勉強したかは聞いているので、それに合わせて話を進める…というよりは…こちら、タフなんです…。一方的に、大人が話すのではなくて、ディベート形式にするのです。小学校でも。例えば、時代背景の話をしたら、今と何が違うかから始まり…💧皆で、話し合ったり。たかが学校訪問…されど学校訪問。教育関係は、緊張します。幸い、D校長先生の担当してい
今日は、ハンチャは英語の授業でプレゼンがあった。先生からのお題がなかなかで、なぜシェイクスピアを学校で教えるのか?って。ハンチャは11歳なんだけど、こんなプレゼンをして、点数までつけられるって…と、実は私は驚いた!でも、プレゼンは小学生の高学年から始まるので、もう、慣れているので準備も早くて羨ましかった。私なら、胃が痛くなる。(笑)まだ先生からの点数は分からないけど、クラスの皆には、1番クラスでできが良い!と、言ってもらえたらしいです。私の仕事もだし、ハンチャもシェイクスピアを学校で
子供たちに残したい美しい日本の歌より「故郷の廃屋」作詞犬堂球渓原曲ウィリアム・シェイクスピア・ヘイスアメリカ1872知らない歌でしたが故郷から東京に帰ってきたばかりで築50年の我が家を思いました廃屋にしたくない両親の思い出の詰まった我が家母がそして父が育てた花木のある我が家故郷の廃家–チャコ&チコの歌声喫茶www.nmmusic.co.jp「庭の千草」母が育てていたゼラニウム、四季咲きの薔薇母が残した花を父が大事に育ててきた父の闘病中に願いを込めて買ってき
先日バラ園にて購入したバラをやっと植え替えました。『久しぶりにバラを購入!ベランダが少しずつ幸せな空間になる』ゴールデンウィークの今日はバラ園に行ってきました。子供がまだ小さくて私も専業主婦やパートだった時期があります。そんな少しだけ時間に余裕がある時は庭でたくさんの…ameblo.jp購入したバラは小さめの鉢に入っているので、一回り大きいものへの植え替えがベターです。植え替え後の写真です今回購入したバラの名前はこちらウィリアムシェイクスピア2000(
ご挨拶も無事に終え…(≧▽≦)ICTのB君が、分からんかった…と笑いながら。ほんま!?分からんほうがいいねん。間違ってても分からんやん?雰囲気よ。ウチの劇場の宣伝やん。と、笑っておいた。うちのナンバー2のICTのRさんに、貴女、何でもできるね?感心するよ。と、言われた。貧乏部署は、何でもさせられるのよ…と、言っておいた。上映中は、時間があり…Rさんにゆっくりしたら?と言われ…実はブログをウロウロ。アドバイザー君は、午後の上映に来てくれるらしく、シェイクスピアウィークのニュースレタ
原作ウィリアム・シェイクスピア作青木豪演出いのうえひでのり三宅健/松井玲奈/高田聖子/寺西拓人/粟根まこと2018年の「メタルマクベス」以来、久しぶりに観る劇団☆新感線のシェイクスピアものです。「オセロー」の翻案で、すっごく面白かった。初演は2011年で、私はそれを観ていないんだけど、今回のはその再演ではなく、作者の青木豪さんいわく「初演」と言っていいほどの改訂版だそうです。1950年代半ば、戦後復興気運が高まる日本。関西の某港町を縄張りにするヤクザの世界が舞台です。登場
私のお誕生日なので、あとのお二人さんに、ケーキいる?と聞いたら…こんな時だけは、団結します。いつも喧嘩してるのに。(笑)二人とも、ケーキのないお誕生日は、お誕生日じゃないと言うから、買ってきてーと言ったら、高い割にイマイチとか言うし。ハンチャなんか、開き直って、食べたいだけなんやん…と言ったら…そうよ!それのどこが悪いんよ!とか言うてるし。💧あとで、簡単なものを焼きますが、自分のためにって、あまり力が入らないのです。(笑)寝る前にハンチャに、力が入らないと言ったら…シェイクスピアに