ブログ記事19,570件
皆さんこんにちは♪おかんです!今日の塩昆布は美味しいですよ!いままでのとは昆布が違う!実は、あるお店の奥さんと良く喋るようになって、出しがら昆布の話題からお店で出る出汁がら昆布を貰いました。ここのお店は材料はええもん使ってはるわ!旨味成分の強い利尻昆布を使ってはります。だから、めっちゃ綺麗に美味しく出来ました!いつもは安物の昆布なので、圧力鍋なので薄いところは粉々になって出来上がりが汚いんですよ!見てみて!美味しそうでしょ!バッチリだわまたお茶漬けがすすむわ〜デハ
本宅から持ち込んだワゴン?押入れの整理に使えそうかな?計画性、全くナシとりあえず押入れの中のモノを全部出しました2時間掛けて押入れの整理したけど、元々整理が大の苦手な上、捨てるモノもなくて収納面積も変わらないんだから結果は•••とりあえず昼食昆布と梅を入れシソとノリを巻いた🍙即席みそ汁おやつ久しぶりにホットケーキを焼きました半分は冷凍夕食もちろん焼き鳥「川越屋」17時の口開け客ですカブのカレーポトフはサービスですお母さんの手作り梅酒のサワー程よく飲んで、
捨ててもヨシの弁当箱におにぎり弁当詰めたったアジに作った朝、炊き立ての白飯が大量に余ったから本当は自分でおにぎりにして食べようとおもてたけどとりあえずそういえば今日から居なくなる旦那に作ってやっか!と思いだし、ツナ昆布マヨと梅干しで🍙作り、これもアジ用にストックしてるとんかつ
今回は、「イイね」してくださった方のブログにアクセスしたところ、昆布のプロの方でした。このブログ始めたきっかけの一つに、「思いもよらないレシピや情報に触れること」があり、まだ始めたばかりですが、既に大変勉強になっていました。元々昆布を多用するのですが、あまり考えずに使っていたので、投稿を拝見したら、知らないことだらけで感銘を受けました。まずは、今後は、昆布締めではなく、おぼろ昆布締めします。昆布を外さずに、そのままお料理に使って、食べられそうです。「おぼろ昆布残
◆池田屋@青山ファーマーズマーケット出店情報◆2023年9月16日(土)10月28日(土)11月25日(土)12月16日(土)※日程変更となる場合があります。会場:国連大学前広場住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70開催時間は10時~16時(夏期間は17時まで)です。GoogleMapまた皆様に、週末の青山でお会いできるのを楽しみにしております。詳細はこちら※念のためご来場前に開催の有無を必ずご確認ください。※マイバッグをご持参くださ
コストコ26422フジッコ塩昆布¥1,080最近息子がハマってるもの・・それはおつまみクッキング?コストコナビゲーターao(自己紹介)です!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコストコに通い、年間230万円・1000点以上商品を購入!衣食住365日コストコ生活するマニアaoが本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!本日20時から!まずはエントリー今日のおすすめ!
キャーーー(>Д<;)お………11月28日!研二さ~~~ん!お誕生日おめでとうございます今日…11月29日…す…過ぎてしまいましたなんてこったー!『『まるでこたつソックス』のNewカラーGET★☆★』可愛いスミノフのレモンハイボールは1口だけ貰って昨日のランチは最近ずっとハマっちゃってるエビチリ海老が大きくてプリっプリ夫はこちら↓麺が柔らかい系の焼きで夫…ameblo.jp先日頂いた北海道のお土産お味噌汁に入れると、昆布の『とろとろ~』が美味しいストロベリーのミルフ
実家で柚子の収穫。たくさん収穫したので、保護者様にもご自由にお持ちいただけるよう教室前に置いています。来月もまた収穫に行きますので、もしよろしければお持ちください。ポン酢の作り方のリクエストをいただいたので、ご紹介します。【ポン酢】材料:黄ゆず5~6個ほど(果汁100ml必要です)濃口醤油150ml昆布5g(キッチンバサミで切り込みを入れるのがオススメです)かつお削り節5g清潔な瓶などの保存容器に、醤油、果汁をあわせ、そこに昆布と
こんにちはー!昨日の驚いたミスドの食べ方もたくさん見ていただきありがとうございました♡『驚いたミスタードーナツの食べ方。』こんばんはー!お昼のブログもたくさん見て頂きありがとうございましたー!『初めて布団をクリーニングに出してみた結果。』こんにちはー!昨日のミスドを爆買い…ameblo.jp雨、すごいですね・・・みなさんの地域は大丈夫ですか?私は今日は高校の懇談の予定だったのですが、多分これは延期になるだろうな…と思っています💦今回の懇談は二者面談でも三者面談
こんばんは、かねこです。ぐっと冷え込んできましたね。羽毛布団に幸せを感じる今日この頃ですさて、先日、お出汁教室なるものに行ってまいりました!なんとなく、ずっとちゃんと出汁とってお料理したいなーとは思っていたのです。実家は出汁をとっていたので、私も15年以上その味で育ちました。ただ、母が亡くなってから私がやってきたのは"生きるための料理"でしたので、正直そんなことを考えている余裕はなくて。母の死後数年後に見つけたレシピ集(死期を悟った母が書き残してくれたもの)には、私が好きだった母の
今年8月の記事ですが、昆布の国内生産量が減っているそうです。〜記事より〜昆布やワカメといった、食卓でおなじみの海藻の国内生産量が年々減少している。背景には漁業者の高齢化や後継者不足があり、海洋環境の変化による生育不良も拍車を掛ける。こうした状況を打開しようと、加工品を扱う食品メーカーが産地の支援に乗り出している。全国の昆布生産量の9割超を占める北海道。北海道漁業協同組合連合会の調査によると、道内の昆布生産量はこの30年で約3分の1に減少した。漁業関係者は「水揚げまではできても、昆布を1枚ず
今年初めての澤田食品さんの福袋!Twitterでたまたま見かけ、販売と同時に購入してしまいました。びっくりする程お得!というわけではない(当家比)ですが、公式Twitterの中の人がなんか好きで思い切りましたいか昆布、家族みんな大好きですし。はい、到着です。澤田食品福袋竹うさ(5500円)クーポン使用で5400円で購入しました。種類は松竹梅の3種類ありました。松はグッズが含まれるので、純粋にイカ昆布だけで2000円お得な竹をチョイス。一緒に単品を購入すると同梱になるので、皆さ
こんにちは。板橋妙齢会会長のえがりんです一部のネット界隈で、「幻の昆布」と呼ばれているこちら、ご存知だろうか?会社にヤクルトレディーがきている人は見たことあるかも?その名も「北海道のおいしい昆布だよ!」何が幻かというと、ヤクルトレディーからしか買えない、というのがその由来。しかも、営業所によっては扱っていない場合があって、お客に昆布ないの?と言われて、取り扱い始めることも結構あるのだとか。実はうちの母はヤクルト保育に籍がある保育士なのだが、やはり見たことないとのことだ
和歌山初めての店麺屋鳥見本さんメニュー泥濃鳥白湯麺鶏の旨味と昆布の旨味とても美味しいスープ濃厚スープに負けない、麺の旨さが強く堪能出来る麺和歌山で見つけた美味しいラーメン
1日の株利益は53548円利益は75526円譲渡益税源泉徴収金は21978円とられ最終利益は53548円証券会社に手数料も支払っています。毎日ニュースを三回以上聞いています。朝昼夜ニュース解説も一日中家にいるからかな仕事をしているとみている暇がないのでこうはいかないと思います。脳梗塞や病気で外に行けなくなってからの利益拡大子どもたちも仕上がり預金を回せるようになり利益が拡大2000万でやりくり今年は軽く300万は出ています。利益は今のところクーラー
今年も、いただいたシャクシナの漬け込み去年の大振りと比べて、小ぶりでスリムだから、天日干しが、わずか二日間で済んだ初日の収納は、樽の中に縦型に立ったが二日目は、ぐにゃりとなってしまうから、横向きに寝かせたもう折れ曲がっても、茎の部分がポキンと折れて、離れることはないその翌日11月29日には早速、洗って漬け込みを済ませたまずは干し終えたシャクシナの重量の測定約7㎏
「江南でランチ楽しむペーパークイリング講師のブログ」へお越し下さりありがとうございます。今年もこの時期になりました♪「山万金木水産食品お取り寄せ」今回も一箱でなんとか納まったようでしたが、総額約3万円!!!(昨年より多いです(;^_^A)ほんと色々買っちゃいますね笑我が家もですが、皆さま数の子松前漬けをご購入しておりましたぁ!大人気商品です今年はコロナ禍でしたので、この機会に皆さまにお目にかかれお話できてとても嬉しくなりました皆口を揃えて「ゆ
カップ麺のどん兵衛。東日本と西日本で味付けが変わっているのは知っていましたし、以前には東西の味比べとしてどん兵衛東とか西を売っていたのを見かけました。しかし、最近新しい物を見つけました。それは・・・北!東は鰹節ベースの少し濃い色の出汁。西は昆布だしの甘味のある出汁。そして、北は利尻昆布を使った出汁。西に似ているが、甘味は西より少なく出汁の旨味で勝負する感じだそうです。今年の年越しそばはこれにしようかしら・・・。
今まで何度も薬局で処方薬をいただいてきましたが昨日初めて薬局からお電話がかかってくるという経験をしました処方薬を受け取り帰宅してしばらくすると見慣れない固定電話の番号から着信一応出てみると薬剤師さんからでした薬剤師さん「実は先ほどお渡ししたお薬の中に気になるものがありお電話しました。処方されたうがい薬のイソジンにはヨウ素が含まれていて授乳中ヨウ素は控えた方が良いんですがその場で気づかなくてすみません。短期間の服用なら問題ないとも言われるので絶対ダメということではな
こんにちはー!昨日の「学校、行きたくない」って言われた時のお話もたくさん見て頂きありがとうございました!『「学校、行きたくない。」って言われた時のお話。』こんばんはー!今日のママ友のとハロウィンの記録もたくさん見て頂きありがとうございました♡何かひとつでも参考にしてもらえたらうれしまるです『《ハロウィン…ameblo.jpそしてたくさんのコメントもありがとうございます!!少し重めのテーマだったのにもかかわらず、経験談も書いてくださり本当にうれしかったです…!うま
こんにちは。AYUMIです美味しい物が大好きな私にピッタリなお届け物がやってきました。九州の福岡県北九州市に位置している大正10年に漬物店として創業した明太子専門店株式会社かば田食品様からごはんのお供の大定番食品の家庭用タイプ昆布漬け辛子めんたい秋仕込みきれっ子をいただきましたちょうど数日前から美味しい明太子が食べたかったので嬉しいです●昆布漬け辛子明太子秋仕込みきれっ子1080円167gご家庭向けでお得なタイプの切れ子になっています。見た目には多少の崩れがあっ
ども✋(´▽`)ノサム😰~~~なったもんやね!早出してんのに残業食らって直帰!😨んで、即、着替え🧥Kp🍺*(ˊᗜˋ*)وへ泡もこ🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🫧サッポロビールエクストラにてKp🍺*(ˊᗜˋ*)وだっぺよ!んで、やらないけん!🩸🩸🩸🩸🩸治療🩸🩸🩸🩸🩸経過観察👀???!⬇このアングルだと👀肉、皮、削ぎ落とした感分かる❓(笑)w皮無くって、赤い身出とる、、、😰大分乾いてきた?だからといって、治療しないと、チート傷口に何か
オホーツクの鮭釣りの旅が終わり、夏休み終わって、半ばウツ、新学期な小中学生な、気分、昨日夜、深酒、ふと、車の中で、ひとり、車居酒屋、(運転してません。)今朝、なぜか朝早く目が覚める。お決まりのホットサンド、ちと早めに札幌に、探しモノがあった。歯舞あたりの昆布、自分が釣った鮭で作る昆布じめ、これ、今のところ、今の味に行き着くまで、3年以上かかった、初めは、出しを取った昆布で、やってみたり、甘味入れてみたり、おぼろ昆布で包んでみたり、日高、羅
「犬山焼店を営むペーパークイリング講師のブログ」へお越し頂きありがとうございます。今年も金木水産食品さんからお取り寄せしました♪昨年はこんな感じ今年は我が家と実家&叔母家族の3軒のみ今年はクイリング作品展もありばたばたしておりましたので失礼させていただきました、ごめんなさいm(__)m今年はこんな感じ3軒で送料込みで約14,000円初めてほっけ干し開き一枚1,050円(税込み)を買ってみた。箱あけてびっくり我が家のグリル入らないわー
いつもありがとうございます☆黒豆は大豆の中で最も薬効力があり、高血圧の予防、鎮咳作用、疲労回復に効果のあるビタミンB1が豊富です。黄大豆よりも抗酸化作用があり、血液をキレイにしたり、排泄作用、利尿効果があります。肝臓、腎臓の強化に役立ちそうです。■黒豆の食養生⚪黒豆の煮汁は風邪でのどが痛む時や、声がレに。⚪黒豆昆布は、膀胱の萎縮をゆるめる作用があり膀胱炎の特効薬。昆布を合わせることで、抗酸化作用や身体を温めることで婦人科系の病気予防に。○作り方(材料)黒豆1カップ昆布2
先日干した白菜を使って漬物をつけました。白菜1個(2日ぐらい干す)日野菜ーーーー6本柿ーーーー2個昆布ーーーー10cm鷹の爪ーーーー2本天然塩ーーーー白菜の重さの2%ツマミタラーーーー2袋①干した白菜は、そのまま食べやすいおおきさに切る。塩を半量振っておく。②日野菜は洗ってから斜め切り、茎も食べやすい大きさに切ってから、塩で揉んで灰汁を捨てる。③柿2個は食べやすい大きさに切る④昆布も0.5〜1cm巾ぐらいに切る。⑤ツマミタラを入れる。⑥①に全部を載せて、残りの塩を振って
こんばんは(˘³˘)♥︎゚+。:.゚昨日の晩ごはんは…サバ水煮缶を使ってガパオライスを作りました♪大根のお味噌汁と〜昨日は目玉焼きが上手くいって🍳ご機嫌😆黄身がとろ〜り半熟にできてご飯と絡んでとっても美味しかったです♪今夜は…寒くなると食べたくなるおでんでした🍢ハンペンや魚河岸揚げ練り物が大好きです❤️昆布も美味しいね〜たくさん作ったので明日もおでんです🍢CDが届いて長岡亮介さんの声とギターが楽しみ紙パケが良いですね〜CDは鮮やかなピンク🩷また
今日のお弁当。牛肉と葱の炒めもの、温海かぶの酢漬け、さつまいものレモン煮、卵焼き、切り昆布の中華風サラダ、デザートはりんご。@スタッフルーム。雪や雨もあがってよかったわ
メバルニイサン事件です!今年の中旬でやめられるそうです。安芸高田市長のリストラのようで残念だけど最近上根ばかり行ってたしなぁ…うどんセット600円うどん.300円だしおにぎり追加も50円だもんなぁ採算取れないよなぁ昆布の炊いたんも美味しいしおかずがこゆめなのでおにぎりは本来のお米の美味しさを味わいます旨いのよこれが出汁も優しい昆布の味でほっとするのね達磨ストーブも長ーいポットも風情があってさもう見ることもないんだろうか時代の流れですね
今回は、農家さんの直売所で手に入れた超新鮮なほうれん草で、おひたしを丁寧に作ります。もう少し綺麗に盛り付け出来るようになりたい味付け、食感は予想以上に良かったです。調理工程付け根を切り離さずに根をカットしてよく洗うさっと茹でて、冷たい水に浸す色止めと火が入り過ぎないように。水気を絞る巻きすで絞るとより綺麗に出来るとのこと。食べきれない分は合わせ地につけて冷蔵庫で保管する味が浸みて美味しくいただける。合わせ時昆布水、ほんだし、薄口しょうゆ、砂糖