ブログ記事17,460件
雨土砂降りですね。寒いです。明日はまた気温が上がるようです。晩ご飯です。晩ご飯です。🍚ご飯煮物餃子昆布🥗サラダゲンタさん、寒くなった来ました。暖かくしてお過ごしくださいね。わかりました。では、いただきます。カミさんゲンタ松重豊さん、孤独のグルメ。
令和5年3月21日火曜日夜自宅飯っす。WBC⚾の興奮、感動を引き摺って・・・本日、夜勤務でした。行きは雨☂、帰りは止んでました。ってことで、夕飯です。味噌煮込みうどん人参さらだきゅうりと昆布の和え物ウイスキー人参さらだ、きゅうり🥒と昆布の和え物は・・・。見栄えよくありませぬ味噌煮込みうどん。2つ玉旨いわぁ〜。『ごちそうさまでした。』ウイスキーですよ。二次会もウイスキー。堅揚げポテトは・・・。娘の大好物殆ど娘に・・・イカれました😂😂😂ドスコイドスコイやね
この日は阪急電鉄や阪神電鉄のフリー切符を使用しての食べ歩き。まずは阪急電鉄で京都方面へ。画像は実際に乗車した列車ではありませんけど...。そんな訳でしてこの日1軒目は、いつもお世話になっているあいつのラーメンかたぐるま北野白梅町店を訪問。昼の部開店は11時で少し前に到着すると既に先客が並んでいましたので、外観写真は以前訪問時の使い回しとなります。お目当てのつけ麺は朝夜各20食限定。このブログが公開される頃には提供されていませんが、訪問時は限定のつけ
こんにちは昨日は、アメブロさんのメンテナンスがあってアップできませんでした。最近、寝不足ぎみだったので、ニキビがでました。さて、ニューオープンのお店へ札幌真麺処幸村西野店さん。札幌市西区西野4条2丁目14‐12味噌推しなのかな豊平区月寒が本店で、何店舗かあるみたいですよ。梅しおにしました。梅肉とかつお節が載ってます。札幌ラーメンの代表、黄色い中太縮れ麺。豚骨スープですが、こってりでは
今日の献立ごはん鮭のザンギアスパラガスソテー切り昆布ときゅうりの酢の物どさんこ汁今日は月1企画郷土料理の日です今月は北海道です北海道は日本の1番北にあり広大で豊かな自然がありそしてその自然に育まれた山と海の幸どれほど広大な大地かわかりやすい地図がJR北海道の新千歳空港駅にあるそうです本州の真ん中に北海道を置いてみました関東から関西まですっぽり‼️広いですね〜広大な北の大地のグルメいただきますっ!まずは鮭のザンギザンギといえば鶏肉を揚げたもの
こんばんは~!ブチギレ5秒前のブログもたくさん見て頂きありがとうございました~『ブチギレ5秒前でした♡』こんにちはー!昨日の人間ドックの結果もたくさん見て頂きありがとうございました~!『ガガビガーンだった人間ドックの結果。』こんばんは~!お昼のブログもたく…ameblo.jpこのコメント見てほしい・・・!お母さん優しい・・・!♡私もこんなお母さんになりたいです…!あとニンテンドースイッチの置き場所についてご質問頂いたのですが、こちらに書いて
訳あり海鮮福袋送料込み2980円!➡こちらから訳ありとなりますが、品質は他の商品と同じ!セット内容はお任せとなりますが、レビューに写真を載せてくれている人もいたので、少しは参考になるかな🤔在庫がなくなり次第終了とのことです!『日本の名湯18袋セットで1000円ポッキリ!』本日、0のつく日。エントリーをお忘れなく!日本の名湯全18種類18袋セット1000円ポッキリ!⬇️⬇️⬇️日本の名湯全18種類18袋セッ…ameblo.jp『高品質フルーツ酢4本セット見
今日もおつかれ様です🍻久々に昆布煮が食べたくなり、たっくさん作りましたあ〜やっぱり、美味しいわ使用する昆布は絶対に、この昆布お義母さんから、定期的に頂いています息子が、美味しい美味しい言いながらたくさん食べてたわこんなに食べるようになったのは初めてだね娘は、明け方までアサイメントを仕上げていて爆睡中本当に、よく頑張ってるよ!今夜のメインは、台湾産の春雨を使った『油そば』これも、めちゃくちゃ美味しんですよ今度、タレの配合を詳しく書きますね♪この、初めて見かけたア
本日2回目の更新です◎👇🏻1回目はこちら👇🏻「レシピブログさんの今日のイチオシブロガーに選ばれておりました〜!」そんな今日のanCafegohanはおいらの大好物で今が旬の最後になってきたこちら~♡これだけで!絶品*料亭の鯛の昆布締めつくれぽお待ちしております♡*もうね。大好きなんです昆布締め♡♡料亭や小料理屋さんにお邪魔して、メニューにあると絶っっっっ対頼んじゃう!20歳くらいの時は、好きすぎて毎日毎晩そのお店に入り浸りになっていたほど!好き!好き!❤️❤️←恋?
大好きなフジッコのごま昆布(*´艸`)⇒人気ブログランキングへ昆布が美味しすぎて何度もリピ☆お弁当にいつも入れてるんだけど。↓これってすぐになくなるよね?笑すぐになくなるから自分のお弁当にだけ入れたりしてる(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\容器もパチッ!と閉まりますって書いてあるけど、イマイチ開けずらいし閉めにくい笑何度も買うのも面倒なので業務用とかないかなぁ~・・って検索したら、あった笑と言う事で早速購入!1キロー(゚∀゚)アハ
今日は美味しいお出汁を作って、煮物を作りたいと思い、歩いてスーパーへ行ってきました。美味しそうな昆布を発見!本当におだしがよく出るのか試してみたくて買ってみました今夜は大根と昆布と手羽元で煮物にしました。味付けはシンプルに塩とお酒だけ。昆布と手羽元から良いおだしが出ます。見た目は悪いけど、すっごくおだしが出てました!これはうまいリピ決定。関係ない話ですが、私が住んでいるところの天気は嵐の前の静けさのようでした。意外とこういう天気は好きです私は変わりものかもさてさて、今
鯛塩昆布ホタルイカと菜の花のアーリオ・オーリオ四川風ピリ辛鶏飯
皆様、すみません!自分で写真見直してめちゃくちゃ伸びてるじゃん!となりましたよあのあと切ったのかなぁ?まぁあれは伸びてますわがっつりはいつも切らない、こわくて切れないが1週間に一度は切ってますのでご安心を…あのあと切ったのかしら。どちらにせよ皆様すみませんでした保育園であの長さなら言われますわ確かにまとめてのお返事になりますが皆様本当にすみませんでしたm(__)m【限定半額クーポン配布中】根昆布だし特選ギフトセット5本組北海道日高昆布根昆布使用北海道ケンソギフトお返し高
メンタルクリニックにうつ病の薬をもらいに行ったら、あちゃ~、木曜日は休みやった!ボケボケやった。せっかくバイクで来たのに残念。もう11時かぁ~。腹も減ったなぁ。牧のうどん、食って帰ろう。わたしの定番は、ゴボ天の中麺とイナリ。この店は、スープ(うどんのダシ)が入ったやかんがついてます。ネギ入れ放題。福岡県民の常識・牧のうどんの謎。牧のうどんでは、うどんをすすってはやかんのスープを足し、すすっては足し、すすっては足すと、うどんの麺がいっこう減らないという話(笑)。ちょっと前、テ
突然ですが『利尻屋みのや』湯豆腐昆布の大ファンです利尻屋みのや湯豆腐昆布楽天市場1,771円そして、こちらのお店のキャッチフレーズが、とてもユニークなんです↓「7日食べたら鏡をごらん」🪞✨一度聴いたら忘れられないセリフですよね栄養満点な昆布は美容にも良いことをねらった、女性へのアピール、とのこと~今回、『利尻屋みのや』さんについて調べていたら、なんと別のユニークなキャッチフレーズもあった「お父さん預かります」笑笑これも面白すぎるパクパクと食べれちゃう、柔らかくて美
どうも、上手く投稿できませんYouTubeが貼り付けられない。晩ご飯です。晩ご飯です。🍚ご飯昆布のごま油昆布の醬油ウインナー野菜の煮物ゲンタさん、まだおかしいですね。しょうがないよ。今日はもうやめよう。では、いただきます。カミさんゲンタhttps://youtu.be/Ws9gMOlZZNQ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。今回は函館のニューウェーブな酒蔵『五稜乃蔵』からのTwitterにて紹介された、尾札部町の『能戸フーズ』さんで作られているコレ↓■NutsKoの70㌘バージョンコレを主役としたオリーブオイルに漬けた「ナッツとこんぶ」が入った自然のおやつの新商品が函館市亀尾町にある酒蔵「五稜乃蔵」より発売されたらしい。■五稜乃蔵Twitterより転載コレを見て、本家本元のナツコを食べたくなった。以前にお土産品
こんにちはー!昨日の受賞のお知らせと節分ごはんもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『まさかまさかの受賞&節分ごはん!』こんばんは!ダイソーの絶対に買わないと決めていたものもたくさん見ていただきありがとうございました『《ダイソー》絶対に買わないと決めていたのにー!&簡単鯛めし…ameblo.jp・・・・コロナが増えてきて私のママ友の旦那さんもまたリモートワークになったそうなんですけどね?ずっと一緒なのがすごくしんどいみたいなんです笑「何が
こんにちは😃朝ごはんお出汁をとったあとの昆布刻んでコトコトコトコト炊いて煮詰めてるそこへ登場紫蘇の実(乾燥)コトコトコトコト煮きってできあがりラウス昆布(赤葉)の佃煮と具沢山すぎるお味噌汁花粉、多いらしい。大丈夫ですかーー!山々もかすみ、、これはヤツのせいですか、、!うちは娘がふたり、くしゃみ鼻水&目のかゆみ。のどもかゆいと言って、???粘膜がかゆいとはどんな感じなのかハテナ。わかってあげられなくてごめんなさい花粉は飛んでるのは感じるけど‥症状無しの鈍いカラ
朝朝日米210gニシン甘露煮味噌汁昼朝日米200g鮭味噌汁夜朝日米210gまぐろ昆布味噌汁
私の町にある、大きいDAISOにお菓子コーナーがあります。そこに売れている前島食品おしゃぶりこんぶ12g(3g×4袋)は、体に良く美味しいお菓子です。子供も大好きで、甘いお菓子をエンドレスに与えてしまいがちですが、これは虫歯にもなりにくく良い!子袋に、結構満足する量が入っていて、しゃぶると旨味がすごいです。パッケージもアザラシで可愛い。何よりこの値段で国産北海道の昆布を使用!小腹がすいたときにも良い無くならないでほしいです。梅味もあるようです。
オホーツクでは旬の毛蟹漁中甘くて美味しいですよ~チルドの毛蟹、ぜひ食べて欲しいですね北海道で一番うまいウニはと聞かれれば・・・浜中の養殖と答えますねえ天然より高い養殖養殖というと人口飼料でも食べさせているようなイメージですが、この浜中の養殖は稚ウニを籠にいれ海中で昆布のみを食べさせるという養殖・・・天然は他の海草も食べますが、養殖は昆布のみです昆布だけ獲って、籠に入れてそれだけ食べさせる・・・ちょっと他の養殖とはイメージ違いますよねそりゃ高い
まるでデジャブなお弁当ですが今日は卒業式のためお弁当持ちの息子🍙やはり大好きなおむすび弁当!おむすびの具は、ツナと昆布。ツナは甘辛く炒めてあります、美味!おかずは、いつものチキンカツ!卵焼きとマカロニサラダとウインナー毎度変わり映えしませんが、今日も無事に作ることができました🍙
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びますこんにちは。チャーです。マンションの大規模修繕が始まりました。足場を設置し始めたと思ったらあっとゆーまにウチの階にも。すごいなぁ。ネットかかるから真っ暗になると思ったけどカーテン閉めなきゃそんな明るさは変わらず。ただ足場を業者さんが通るからお家によってはカーテンぴっちり閉めて…ってしてる所もあるけど、さすがにずっとは嫌なので自分の所のベランダの作業が始まったら閉めようかと思ってる。でさ、昨日のお昼の事なんだけど。夫が4月か
離乳食作ってると色々疑問湧いてきません?なんにせよ、言ってることが、本やらアプリやらネットやらで全く違う…本当に困ります。最近、だしデビューしようと思った、和光堂の和風だし使ってみたんです。使ってみた後にステップ離乳食に新しい食材として登録してようとしてふと疑問。あれ、和風だしって昆布だしだと思ってたけど違うのか?成分のとこ見たら、昆布、鰹、食塩と記載されてるえ?これ昆布と鰹混ざってたの?しかも食塩入ってるの?色々調べたら昆布は初期からオッケーだけど鰹は中期からじゃないとダメなん
人気の野菜スティック野菜の太さが食べやすいこと、新鮮なことももちろんですが、要するにそれをつけて食べる「ソース」というのか「ドレッシング」というのかそれがポイントだよね。なので、自分で作ってみました。作り方は常備の自家製「合わせ酢」を白みそで伸ばしただけです。かんたーん!蒸し野菜につけて食べました。これは便利。野菜や鍋、なんにでも合いそうだわ。ごまを加えると美味しさアップですね。ハマりそうです。あ、自家製合わせ酢の作り方は昆布だし180mlお酢12
ずっとスープ弁当を作っていたのですが、久しぶりに普通のお弁当を作りましたでもこのお弁当のおかずには秘密があって半分は私の母から頂いたものおから・昆布・梅干おかげさまでとっても美味しい和食弁当になりました娘は昆布の煮物がとっても好きなようでババに『昆布が美味しくてよろこんぶ♪』とダジャレメッセージを送っていましたそれに対してうちの母『ババもよろこんぶ♪』と返信してきたそうで平和で何よりでございます・・・・・・・・・・・・・・・・・
お味噌汁の出汁は、昆布と煮干しでとっています。※過去画像(いまはお鍋に入れています)2日分のお水に昆布と煮干しを入れ一晩置くだけ。そのまま一緒に火にかけ沸騰直前に昆布だけ引き上げ煮干しは具としていただく。煮干しは生協さん臭みがなくてとっても美味しい。オーサワの利尻出し昆布(120g)【オーサワジャパン】楽天市場1,890円【送料無料】元木の北海道産・徳用だし昆布200g(1等検)【北海道産真
ご訪問いただきありがとうございます♡⭐︎プロフィールは、こちら♡お元気ですか?!雨☔️の東京ーー桜が散ってしまう?!!涙さてさて、最近、購入して、めっちゃ、美味しかったのがコレ‼️👇まるたか野沢菜昆布合成着色料、保存料使用なし❗️ウラ面いやーー、野沢菜と昆布のコラボが堪らない❗️いやね…昆布のネバネバ野沢菜のシャキシャキ感が、サイコーーーこれ、ご飯にかけて食べてたらご飯がすすむ、すすむ‼️ダイエットされている方には危険すぎるっ!いや、夫と美味しい、美味
こんにちは。板橋妙齢会会長のえがりんです一部のネット界隈で、「幻の昆布」と呼ばれているこちら、ご存知だろうか?会社にヤクルトレディーがきている人は見たことあるかも?その名も「北海道のおいしい昆布だよ!」何が幻かというと、ヤクルトレディーからしか買えない、というのがその由来。しかも、営業所によっては扱っていない場合があって、お客に昆布ないの?と言われて、取り扱い始めることも結構あるのだとか。実はうちの母はヤクルト保育に籍がある保育士なのだが、やはり見たことないとのことだ