ブログ記事33,380件
おはようございます。会社の同僚と始めたダイエット部2ヶ月で目標体重を達成しなかった人は高級夕飯をご馳走するというなんとも魅力的な目標そうは言っても私を筆頭にみんな食べるのが好きな人たちだしどうなるのか?と思っていましたがなんかみんな痩せてきていて焦り始める青は女性同僚ピンクとオレンジは男性陣女性同僚と私は目標体重マイナス4キロオレンジの男性はマイナス7キロピンクの男性はマイナス13キロ年末にインフルエンザでダウンした時体重が急激に落ちたのに(これは個
【母がしてくれた、風邪を直す方法】最近、インフルエンザやコロナ流行っているそうですが💦我が家の子供たちがかかりました小僧は、アパートに帰れず、足止め状態やっと治りましたが長女が孫からうつり、発熱やぁねぇ毎日遠隔レイキを送っています私が子供の頃インフルエンザにかかって、学校を休むと必ずしてくれたことがありました私を自分の布団で寝かしておいて私の布団を干し、部屋を掃除してくれたんですよね必ずです自分の布団で寝たいのにあの頃は、毎度そう思っていましたが今なら分かります
土曜日だけれど中1娘は授業&部活でお弁当が必要。金曜の夜だけど早々寝て早く起きてお弁当作ろうと思っていたのに目が覚めたの朝7:05娘が家を出る時間は7:15目を覚ましてスマホの時間を見て飛び起きたのと同時に右を見ると娘もスヤスヤと寝ている…「し、7時5分だよ😭お、起きて〜」と声をかけて慌ててお弁当作り。え!と大きな声出して娘も洗面所へ飛び込む。ゆで卵は茹でてた。にんじんシリシリは昨日作ってた。だから冷凍明太子パスタチンして豚ロースを味噌焼き。雑に詰め込まれたお弁当…豚
早寝早起きの習慣を節約・貯金・お金大好きmamaチロルです新学期早々、インフルエンザに罹ってしまった長男は熱が下がってからも隔離期間中は自分の部屋で過ごしてもらっていたのでそれはそれは生活リズムが狂っておりますだけど今日から学校なのと今週から人生で初となる塾通いもスタートですまずは、生活リズムを戻さないとね…『【教育費】中学生長男の初月の塾代』塾ってお高いのね…節約・貯金・お金大好きmamaチロルです中学2年生の長男、ついについに入塾手続き完了しました高校受験が終わるまでお
昨日はもう7年も前に辞めた(別の流派に移動した)元元空手流派の現役空手女子達のランチに招いていただきましたぁいやぁ〜〜〜〜こんなに時間が経ってるのにいまだに仲間として呼んでいただきありがたいと言うか感謝感激一回も一緒にトレーニングした事無い人も居るけどほとんどは一緒に汗流した事あるから長く続けてる人がいかに多いかだよねみんな「空手は死ぬまで続けたい」って言ってました私の影響でコンバットを始めたって人も数人居て今度コンバットで
こんばんは🌕児童発達支援放課後等デイサービス🌸こどもサークル美浦です🏇昨日は成人式でしたね✨素敵な着物👘や羽織袴を着て素晴らしかったですね💠こども達は朝早くから、お買い物に行きたくてワクワクしてました😀午前中は光風公園で沢山遊びました😀仲良く手を繋いで嬉しい😃すべり台🛝もニコニコ笑顔でシュ〜💦午後からは、近くのスーパーに買い物体験してきました✨1人300円を財布に入れて、今日食べるおやつを🍭選びました✨みなさん、よく選び好きなものが買えました💮順番にレジに並んでお金💰を払
朝一で予約した近所の耳鼻科。10番前になったらお越しくださいってやつで、そろそろ行くか、、、と思って自分で運転して行ってきましたよ。熱は完全に下がってまして、36℃台。入り口のお熱センサーも反応なしですが、ちゃんと申告し、検査を希望し、(そもそも拒否とかできるのか?嘘ついてる人もおるやろな…。)車で待機。予約とて、なんだかんだで1、2時間コースだろうなと思っていたのですが、案外スムーズに進みましたなんや、意外にスムーズやん?連休明けの割にいい感じ。結果ね、はいA判定‼️これ
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。今、また長女を0才から子育てしたい、、と最近しみじみ思っています。初めての育児は本当に肩に力が入りまくっていたと言うか不安な事だらけで全然笑顔で余裕を持って子育てしてあげられなかったなぁ、、と思います。なのに、逆にしなければいけなかった事は全然できていなかったりして、、夜更かしやテレビ、スマホを扱う時間が長かったりイライラする事も生活習慣も学習習慣を親として小学生になるまでやっておくべき
無事に終わった一日でした。13時から15時半までがっつりお昼寝。上の子が帰ってきたから、宿題やってもらってる間に買い物へ。18時。晩御飯を食べたよーな?食べてないよーな?お風呂と迷ったけど雨上がりで汚れることを想定して、先に夜のお散歩に行くことにしました。案の定、上の子が水溜まりにハマる家の周りぐるっと…20分ぐらいかなー??とりあえず、ライトを持ちたいから、頑張って歩いてくれる!!最後、家まで100メートルの直線で、父が帰ってる事に気づいた子供達は猛ダッシュ!!
こんにちは~乳がん…三大治療無治療12年目のゆるりんですいつも拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃)こちらも変化があった時に更新しています。腫瘍は、左胸約5×6㎝腋窩リンパ節と鎖骨あたりのリンパに転移あり。2024年1月肺転移三大治療…無治療2024年2月、血管内カテーテル治療(血管塞栓術)乳がんのタイプ『私の乳がんのタイプと、今後のこと』こんにちは~乳がん・三大治療無治療11年めのゆるりん
明けましておめでとうございます未来です。皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?今日は昨年を振り返って、いままでよりも良くなったことを考えてみたいと思います。なにより、一番はコレです!!早寝早起きが出来るようになった!「うつからの回復」に一番推奨されているコレです。最初は無理無理無理って思ってたんですよね。以前の私は、夜が更けるほどに目が冴え、朝はいつまでも寝ていたい人でした。それが病を得て、睡眠障害になりいつも寝不足気味で自由に睡眠の
miwaです♥本日もご訪問ありがとうございます♥遅ればせばがら、あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします😌ブログ全然かけてなくで、、、3ヶ月弱更新できてませんでした2024年はホントがんばった年でした〜8月にサポート講師を卒業してその後、すぐに大きなお仕事をいただき後半戦はそちらに全力投球でしたホント貴重な経験をさせていただき✨たくさんの気づきや体験学び、とホント多くのものを吸収できま
2024年受験生の皆さま、親御さんおつかれさまです。朝晩冷えるようになり、6時にはまだ外も暗くて早起きが辛い季節になりましたねわたしは、娘のお弁当を作るために5時45分に起きますが、リビングのエアコンと床暖房をタイマーでセットしておいて暖かくしています。そうしないと寒くて動けない…。昨年のこの時期に塾ママ友たちと話題になっていたのは、いつから朝早く起きるようにすべきなの?でした。もともと早朝に勉強習慣のあるお子さんは良いですが、塾に夜10時までいたり、なんだかんだいって夜勉強に時間がかか
おはようございます。すがすがしい朝です。今朝、娘らは6時半に起き、朝マックに出かけました。共通テストに向けて早寝早起きの練習だそうです。今頃?!という声も聞こえそうですが、私は今頃でもなんでもいいのです。早起きしてくれたただそれだけでうれしいです。というわけで、三連休最終日、私は一人コーヒーを飲みながら朝日に包まれ暖房が効き加湿された快適なリビングでくつろいでいるのです。足元にはかわいいワンコ至福ー。私、今年は勉強をがんばるんです。
2025年🐍やること*早寝早起き*朝運動ラジオ体操やジョギング、ちょこ*日々のTODOタスクを書く*デジタル新聞を朝に読む*ストレッチやツボマッサージを毎日する*血糖値のメリハリ!だらだら食べない20時以降食べない*腸活&温活に力入れる*料理を楽しむ月1回オンライン料理教室*断捨離®️1日1個捨てる&メルカリ*おめてなしをしていただいた方におもてなしをする🏠*ひとり車中泊の旅をする*仕事用のパソコンを買う(売上経費を管理する)*手話をもっと覚える*クレジットカ
Stayhungry.Stayfoolish.ハングリーであれ、愚かであれ。今日はスティーブ・ジョブズの有名な演説、のことを書いた、さらままさんの記事から。日比谷線でめっちゃ吹いた。※お菓子を止めることができなかったときの、「スティーブジョブズ氏の名言を見て、食べるの我慢するのはやめようかと思ってんだよ」というさらぱぱ氏の名言。分かる、ストレス感じてる日はお菓子も甘栗も1~2袋いける。※「ハングリーであれ、愚かであれ」以前ブログで書いた気がする、と検索。ちょうど2年前に書
高校受験を前に、12月で塾をやめた長女。中3の4月から初めて集団塾に通い始め、それはそれは面白いほど成績は上がりました。本人も、「知らないことたくさん教えてくれる」と、塾に喜んで通っていました。夏休みのお盆合宿まで参加して、生き生きとしてましたが10月頃からモチベーションダウンそして12月に塾をやめました。塾が嫌になった理由はこちら『中3長女、塾辞めることに』中3長女、塾をやめます。きっと娘の中では思うことが色々あったと思うんですけど、ちゃんと話も聞いてあげられず、なんか.
おはようございますヤンヤンです3日間連続お仕事で早寝早起き規則正しい3日目間を過ごていました。私が仕事がある時はお弁当持ちなので母がやる気がでたみたいで大根の煮物豚肉と小松菜炒めナポリタンは母が作ってくれました。(炭水化物は食べないのですがせっかく作ってくれたので全部食べましたよ〜)次はハンバーグを作ってくれるそうですしかし炭水化物ってすご〜い😢今朝しっかり1Kg体重が増えていましたワインを4杯飲んだせいもありますが今日は仕事は休みなので朝食を食べたら
こんばんは今日はかなり冷え込みましたね〜雪が降っていましたそんな寒い中でも、子供は元気に外で遊んで帰ってきました元気が1番久しぶりのポン活〜朝は7時にアイスやっても、全くとれずでした〜アプリの不具合なのか、7時すぎで、お菓子もエラーになっていましたねあとで開いたら、お菓子も普通に予約できるようになっていましたお買い物応募券がついてる飴がもう、なかなか売ってなくて探しましたが、はちみつとゆず発見応募できて、よかったビアードパパのシュークリームは、ギフト券が200円
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇しゃべくり007三代目JSB徹底検証トーク日サロ行かなくて色白、Angel&Ywaの写真◯られてニャンスマ、お酒をあまり嗜まない、実話◯ックル、チャン◯ロードも好き、早寝早起きなど意外と隆二に関するトークあって嬉しかった😊大人のおもてなし選手権🏡隆二がおしゃれな自宅の一室を公開!!スタライのときよりかは明るめの照明にスピーカーに暖炉、アートコレクション紹介、CCアルバム紹介挟むとはちゃっか隆二♪買った絵もさりげなく置いとけば良かったのに😆?ワイングラ
『高3長男が大学受験生』だということを本気で忘れかけていた。という話のつづきです。ママ友たちのランチでも受験話はしていたんですけどねわたしどうか現役で合格して欲しいわ〜残念な結果だった場合に『浪人生』が家にいることに自分が耐えられる気がしないの伊佐坂甚六(浪人生)本人が浪人を選択するほど熱望する大学があるなら、そりゃ親だもん、頑張ってサポートしたい!!
消灯もう消灯です18時ですが明日、歩きに行く天気だけ見て朝時間の有意義さを味わったらもう崩せません!寝る時は、YouTubeをラジオ的に"早寝、早起きのメリット"みたいなのを流しっぱではまた明日
今朝、ラインをみると🐖『ばぁーば、ばぁーば、言ってるからお願いできる?』と、言うことで孫との晩ごはんです。鮭、ポテトサラダ、イカシメジバター、ブロッコリー、白米孫は鮭が好きで特に皮の部分が『鮭は皮がおいしいんだよね。』パクパク…。確かに、皮には旨味が凝縮されてて美味しい。初挑戦の食材かどうかはわからないけど、シメジは食べれました。『ポテトサラダどうして冷えてるの?』『冷蔵庫で冷やしておいたんだ。どう?』『冷たくて美味しいよ。』こんな感じで完食でした。この後鮭の皮を食べまし
47、48日目大晦日の夜は雪でした最後までインフルさんが仕事をしていて、声が出ないのと胃の不調は改善せず年越しのご馳走を横目に、ほぼ食べれず終わりましたここ数年は年越しまで起きていることが少なく、疲れて寝ていることが多かったです今年は年越しまで起きていることができました子供の冬休み作文のようw年を越したあとは初詣に行った子どもたちが帰ってくるのを布団に包まって待っていました物音で帰宅を判断...ちっとも帰ってこない...結果、2時すぎまで眠れませんでした当然、朝は起きれず.
毎週模試、そして次の日に結果がでる。一喜一憂しているのは、本人より親かな。国立受験までちょうど一ヶ月。明日になれば県立受験までちょうど一ヶ月。あとは体調くずさず、ベストを尽くせるようにフォローしたい。1月から5:30に起きている。流石に疲れたのか土曜日は9:00まで寝かせてしまいました。みなさん、朝、早く起こしてますか❓
-ブログを読んでいただいている皆さま-2024年3月に膵頭十二指腸切除術を受けました。膵臓癌ステージⅡBの診断でした。退院後に予定されていた抗がん剤治療は断りました。私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて癌体質を克服したいと思っています。ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。商品や療法等については、皆さまもご自身の責任でご判断くださいませ免疫力を高める十ヶ条1.最も重要なのは、働きすぎないこと2.悩みがあっても、悩み続
冬休み前から親子で風邪をひき冬休みに入ってから年末より主人が風邪をひき(現在に至る)お嫁に来てからこんなに寝たのは初めてだと思う年末年始を過ごしましたとは言え大掃除、餅つき、新年の集まりやることはたくさんで昼間はフル回転そんな冬休みも今日で終わり❗️最後の日もお友達がきて全力で遊びましたー楽しかったね♡明日から幼稚園早寝早起き頑張りましょう♪神棚にあげるので七草粥も作りました♪
ニュージーランドに帰ってきました。2週間とちょっと、短いようで、体感は結構長く感じるくらいでした。あちこち行って色々できたし、実家でのんびりもしたし、普段だったら2週間なんてあっという間なのに、充実してたからでしょうか。いや、仕事もしなくていいし、家事や炊事も一切しなかったからかな日本出発の日は夜7時のAirNewZealandフライトだったので、流石に遠出はできないけど時間に余裕はあったので、午前中は最後のサイクリングで成田山へ。10時間フライトの前に
明けましておめでとうございます時々占い師、音風翠香です娘と一緒に家族にご挨拶🥰皆様、健やかでありますように落ち着いたら、ぼちぼち占いも始めますパートの仕事も見つかりますように今年はどんな1年になるかな??学びの年??新生活の年??どんな1年にするのかあなた次第です根底にある真実の声に耳を傾けてより素敵な運を引き寄せてね♡大晦日は、いつも通りに22時に就寝カウントダウンは夢の中でしたお正月はお餅を食べて初詣初売りにも行こうかな??あ、人混みに負けないようにしないと!
もう一度子育てするならコンチェルトさんはどうしますか?と質問いただきました。まず女の子は育ててみたいわ。笑。まあ女の子でも男の子でも息子たちのときと同じようにするかな。①音楽系の習い事②運動系の習い事③中学受験かな。同じように、早寝早起きで規則正しい生活。息子たちを幼稚園のときなんか夕方4時とか!5時には消灯していたもの。しかもこんな早く寝かせても翌朝5時までぐっすりな幼児だったんだよね。早く寝かせると、わたしの体力もたすかるんだよね。笑早く寝かせるから、