ブログ記事10,376件
今朝Twitterに投稿しました先物ミニ売りは3月限はマイナスでしたが、6月限はすでに利益発生してきました🐣https://t.co/FjAGluW8Fwpic.twitter.com/UilcOxOoSm—🌸hinaの株ツイッター🌸(@hinahina0724)March9,2023こちらは昨日の投稿です先物売りは途中でロスカットしましたが、あくまでもヘッジなので枚数は2枚とかです😊こういう時のよくありますね。また6月限りは昨日、新たにミニ売りしました。常
●ドル円のトレード世界中から注目されていた、本日の日銀金融政策決定会合の内容は「現状維持」でした。事前に考え得るシナリオとしては…1.0.5%→0.75%2.YCC(イールドカーブコントロール)撤廃3.マイナス金利解除4.現状維持でしたが、2の場合は相当な円高になるだろうと予想されていました。結果としては4の現状維持でドル円は発表直後に128円台から値を飛ばして131.58円まで上昇したものの22:20現在128.90まで円高となり、結局行って来いの動きですね
日銀黒田総裁は、歴代最長の10年間総裁を務められ、今日の政策決定会合が任期中最後の決定会合となりました。毀誉褒貶が混じり合う評価となるでしょうが、これだけ大きい国で、これだけ多くの問題を抱えている国の中央銀行総裁の職務を務めるのは、本当に大変なことだと思いますので、先ずはお疲れさまでしたと、私のような者から云われたくないとは思いますが、心の中で申し上げたいと思います。しかし黒田総裁の10年を見て思うのは、作戦は初手よりも二手、三手、更には作戦をどのように展開するかよりも、どのように収束させ
最近ブログにも書いて話しているのは世界金融恐慌2027あたり。。。日本はその前からやばいかもと.話していたらhttps://ameblo.jp/himuka-no-kaze/entry-12773439807.htmlマリア『朝起きて感じるざわざわ解説します追記編集あり!』おはようございます。耳鳴り激しくセミがいます。苦笑さて今日はみなさんから満月ヒーリングをしないですか?と、連絡いただいたのですが今日は満月月蝕です。私は月…ameblo.jp百瀬さんにも伝えたんだ。ま
任天堂、SONY共にここまでは猿でも読める抵抗ライン反発上げ。ここからは丁半博打。チャート分析もファンダメンタルも所詮無駄な領域。午後もしくは月曜日に一旦大きく下がっても忍耐です。何があっても一喜一憂せず、耐えることに慣れた者が勝つから相場って面白い。任天堂なんてほとんど好業績を反映していません。誰かの仕組んだ罠にかかったままです。リスクヘッジで暴落の銀行株少し買いました。再来年に向けて配当金狙い。100株35万まで落ちても買い増しするだけの簡単な作業でしっかり年利が入ります