ブログ記事12,907件
こんにちは!2023年3月23日(木)に卒業式がありました。経済学部は午前の部だったので10時~STARTよく見てなかった私は10時までに入ればいいや!と思ってたのですがよく確認したら9:30までにお越しくださいとのことで急ぐ3階席ではあったけど時間過ぎても普通に入れて貰えた。(でもこういう所、ほんとに直したい。)中に入って思ったのは、夢みたい。。。本当に卒業するんだ〜ってここに立つ自分を何回想像したか。可愛い袴(重要)を着る自分を想像して、モチベ上げて。あと負けず嫌いなの
日吉界隈をホームグランドにしている方にご報告です。日吉浜銀通りと中央通りの間にある【藤家大衆割烹】が11月21日をもって閉店するとのお知らせが貼ってありました。【横浜ひとりメシ】でメンバーが投稿されていて、立花もいつ営業再開するか楽しみにしていた店です。残念ながら、もう料理の提供は終了とのことです。長い間、安いランチを提供してくれたことに感謝です。お疲れさまでした。
今日は台風一過で良い天気☀。こんな日曜はバイク🛵で遠めのお店に行きたいところだけど11時に眼科の受診。日曜受診できるのは嬉しいけどあんまり晴天だと、ちと悔しい。眼科受診あと日吉から綱島街道に抜け仲ノ谷交差点近くに新装オープンした【KANOA】さんヘ行ってみることに。オーガニックハワイアン【S.A.LCafe】さんの名称が代わったようです。ワンちゃん同伴OKなおしゃれなオーブンカフェ。前から気になっていたお店で行くたびに振られていましたが本日とうとう来訪。どうやや16:00からの営業らしく
ここ最近の食の出来事を・・・マスター、ママとラーメンを頂きました。元住吉にある野方ホープさんですが、今回は期間限定の味噌豚骨を頂きました。ご馳走様でした。千葉に住む友人と都内で会食。とあるカレー店へ連れて行かれたのですが、そのカレー店が・・・日ハム推しのカレー店でした(笑)友人は40年以上の筋金入り日ハムファン。この店のオーナーも相当なファンらしく、店内は選手のサインやユニフォームだらけ。思わず店内の雰囲気に持ってかれましたが、カレーはスパイシーで美味しかったです。ご
19:30〜23:30・・・この日は4時間会議になりました‼️地元日吉に有る居酒屋🏮「日吉丸」❣️微妙な常連さん👍行けば二人で¥15,000は呑む❣️食う❣️何とここのオリジナルサワーにハマってます❤️名前は「綱島サワー」日吉なのに日吉丸なのに「日吉サワー」が無い🥲💧何故か隣の綱島・・・🥲💧オーナーが綱島なのかな〜⁉️毎回笑いながらクレーム🤣💦そんな居酒屋🏮で5月のツーマンイベントの打ち合わせ‼️でもね、この二人、会えば結局人生論になっちゃうんだよね‼️お互い再認識
一般社団法人日本ウォーキングインストラクター協会認定プレシャスウォーキングインストラクター柴華絵です。こちらは、現在募集している姿勢・ウォーキングレッスンのご案内ページです。美しく歩いてからだ、ココロをととのえるプレシャスウォーキング®こんな効果があります♪☆ご自身の骨格に合った無理のないニュートラルな美しい姿勢と歩き方で歪み解消☆ボディラインが整う☆肩こり、腰痛、むくみなどの不調改善☆印象UP☆筋力、バランス力、柔軟性UP☆からだとココロに軸が
おもちゃ三昧さんのブログを見て水戸市姫子にある「お食事処日吉」さんです。前回はミニ牛焼丼ラーメンセットを頂きました。入店するなり、出前の注文電話が引っ切り無しに鳴っていて早速、お母さんがおかもちを持って出前に出掛けました。いやいや、このお値段。とてつもなく素晴らしいメニューですね。アジフライ定食も食べたかったのですが、雨が降る肌寒い気温だったので温かい麺類がいいですかね。この日はちょっと贅沢をしたくて日吉さんの麺類では、最高額のフラッグシップメニュー特製肉そば(600
みなさん、こんにちはtoiro日吉です29日に川崎大師公園へ遊びに行きました!公園内は桜も満開でとても綺麗でした公園内の複合遊具は面白いものばかりとてもいい天気で暑いくらいだったのでいい汗をたくさんかいて遊んでいましたよたくさん遊び子供達もとてもいい笑顔を見せてくれましたみんなまた行きたいと口々に話してくれていましたこれからもtoiro日吉の職員たちは子どもたちの心に寄り添い健やかで、のびのびとした育ちをいつも第一に考えていきます
日枝神社御祭神大山どの神相殿に鎮まります神々国常立神伊弉冉神足仲彦尊大山咋神の「咋」は「主」という意味で、大山の主であると共に広く地主神として崇められ、山・水を司り、大地を支配し万物の成長発展・産業万般の生成化育を守護し給う御神徳は広大無辺です。近年は厄除け、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌の神として崇敬されています。社格当神社は江戸城の鎮守として徳川家の崇敬は特に篤く、将軍世嗣、子女及び諸大名等の社参は絶えることなく、毎年正月・6月には使
ご訪問ありがとうございます。\土曜は横浜・日吉で習い事/Tokyo神田でもスタートヤムナボディローリング少人数制グループレッスン主宰YamunaBodyRolling認定プラクティショナーのちなみです。自己紹介♪<こちら>クラスの日程&ご予約は<こちら>今日は私の友人から寄せられたボールについての質問にお答えします。どのボールを選べばいいの?ボールが何種類もあるのはなぜ?大小様々、4種類のボールを使ってワークができるヤムナボディローリ
今日は朝から電車で東京モーターサイクルショーあぁ~塗装する前にじっくりと見たかったなぁ~SHOEIX-15無いなら作ってしまえ?どれもなかなか良く出来てます。新しいからトラブルもないでしょうね丁度仕事で入ってるTECH21カラーよく見てこ!これも現在部品の塗装依頼が入ってるな。これは!80年後半くらいか?耐久マシーン!このカラーは!やっぱりゴロワーズ!ゆっくり全部をみて仕事でお付き合いある方々のところを周り13時前に会場を出て実家へ45分くらいで最寄りの
みなさん、こんにちはtoiro日吉です各所で桜が咲き、お花見が楽しい季節になりましたねtoiro日吉では、わくわくいっぱいの新学期を迎えるために1本の大きな桜の木を咲かせよう…と、桜の木の壁面制作を行いましたまずは手のひらにピンク色の絵の具をぬりぬり🎨どの色のピンクにしようか悩みます両手に馴染ませて…とってもピンク色手のひらをぺたっとくっつけて、手形をつけていきます春らしく、草原も表現してみましたこちらはとってもみどり色仕上げをしていきますそして…完成したのがこ
こんにちはふり〜だみゅ。リトミックのかすみ先生です。今日から4月ですね3月は、年度最後の活動でした。ぴよぴよクラスのお友達は進級ぱたぱたクラスのお友達は卒業です日吉分館のぱたぱたクラスは全員男の子の元気いっぱいクラスみんな仲良し!後期の活動では、ママのサポート無しでもできることがたくさん増えました。これからの保育園・幼稚園生活では、きっと楽しいことがたくさん待っていることでしょう卒業おめでとうそしてそして…4月からの新年度クラス全会場でお友達大大大募集中です日吉分館、
侍JAPAN、世界一を勝ち取りました!!決勝と準決勝は朝の放送だった為、早起きをして侍JAPANを応援しましたが、決勝も準決勝も手に汗握る僅差の熱戦で、見終わった後はヘトヘトになりました(笑)漫画でもあそこまでの展開にはならないし、最高な瞬間の目撃者になれました。今回のWBCはレベルの高さだけでなく、野球新興国の選手たちの清々しいプレー、お互いのチームをリスペクトする気持ち、選手だけでなく観客のマナーの良さ等、野球の楽しさや素晴らしさというものを、改めて教えてくれる大会だ
さて、経済の原則で・・値上げが必要なのは理解しているのです。しかし、給料のアップのペースに見合った値上げにしてほしいのです。そういうわけで行ってきたのが・・姫子のユニクロの横ある「日吉」。久しぶりに来ましたが・・禁煙になってよい感じです。メニューは・・なんと、いまだに値上げしていないのです。10年以上このままだと思うのです。すごいのです。早速・・・まさか値段を上げずに質が落ちたかと心配しながら・・ア
今日は娘の入学式です。コロナ禍で保護者の参加は叶いません。もともと、仕事の調整をつけるのは難しい日程なので、コロナ禍でなくても参加できなかった可能性は高かったのですが、残念です。私自身、父との思い出の1つが、田舎からわざわざ私の大学の入学式にやってきた父の姿です。母は、今でも大学の話になると、「入学式に誘われもせず、行けなかった」と言います。そんなことを考えると、来年は親子で参加できる入学式にしてあげてほしいと思います。いつの間にか、日吉記念館が
本日はこちらいつものお世話になっている玉島高校の男子が優勝して選抜大会の出場権を獲得しました。おめでとう㊗️ございます。凄いですね。さて、本日兵庫県では、都道府県予選です。明石高校の健闘を祈ってこちら昨日の日吉ヶ丘の帰りに寄ってきた、伏見稲荷大社の1000本鳥居海外の方が多く来られてました。また、今朝、めちゃめちゃ寒く、溝の水も凍る中散歩がてらにお参りしてきました。明石高校の出場する皆さん本日も、自分の力を発揮して玉島高校に負けないくらい旋風を巻き起こしてください
お知らせお問い合わせはコチラ川崎市川崎区・幸区、横浜市港北区日吉で《楽しみ・学び・様々な体験》で脳に刺激させるリトミック活動を展開しています「ふり~だみゅ。リトミック」です!川崎・幸地区担当のひーちゃん先生です先日、今年度最後のレッスンが終了しましたご参加頂きました生徒の皆さま、お母様方(本年度はお父様のご参加も多かったですね✨)いつも温かく迎えて下さり、ご参加頂きありがとうございました❣️最後の桜のレッスンはどおでしたか?!?!お散歩していたら少し散り始めてました
ご訪問ありがとうございます。\土曜は横浜・日吉で習い事/ヤムナで不調に悩まない昨日と違う私に出会う75分YamunaBodyRolling認定プラクティショナーのちなみです。2月日吉本町レッスン日程▶こちら予約システムReserva▶こちらカインズホームの通販サイトでボルスターを買いましたのでご紹介しますいっとき人気すぎてずっと売り切れ続いていたみたいです。ネイビーのボルスター⸜(´꒳`)⸝正式にはヨガ用ではなく、フィットネスボルスターだそう幅
アタクシが楽しみにしている番組。THE名門校。今回は慶應義塾普通部慶應は本当にすごいわよねアタクシの職場に塾高上がりのおじさまがいて、50代だったけど、ノリが男子中学生!毎日のように塾高の親友のお友達(おじさん)と飲み。土日は慶應の音楽系のOBサークルに入りおじさま、おばさまでディズニー行ったりお互いの家でホムパしたり眩しいくらいの陽キャで青春時代がずっと続いていていいなぁとおもいました。さてさて慶應義塾普通部✒️私が持ってるイメージのまんまで楽しそうでした。やっぱり別学って楽しそう
今日は英語の追試の日(何回目かな)。100点取ると早起きして勉強してから登校しました。うん、その意気!!本試のときにその意気込みで臨んでくれればいいのですが話変わって、参考にさせていただいているブログの記事の中に、早慶の学食を比較した動画が紹介されていました。食いしんぼの娘、モチベーションアップに繋がるかも!?で、一緒に動画を視聴。今の学食はオシャレですね特に早稲田キャンパスの学食!!ガラス張りの今どきのカフェでドラマに出てきそう一般の人も入れるみたいしかし娘、「こ
おはようございます😃昨日は、慶應義塾大学の卒業式。経済学部時代からの学友、再入学した法学部の先輩方、コロナ🦠でzoom越しにともに勉強した仲間たち、通信からもたくさんの方が卒業されました。ご卒業、本当におめでとうございます🎓㊗️日吉に駆けつけてお祝い申し上げることはできませんでしたが、YouTubeで式典を拝見させていただきました。華やかな式典後のTwitterやブログからも、賑やかで楽しそうな雰囲気、嬉しさいっぱいの感じが伝わってきて、こちらももらい泣き。(画像お借りしました)仕
昨日は、午後から急遽、弟ファミリーが我が家へ。甥っ子が小学校を卒業したのでそのお祝いと、モネさんの合格祝い💮すき焼き&焼肉のダブルで祝ってあげました。そして、ホントは今日から自分探しの旅に出る予定でしたが、諸事情により出発を遅らせました🫣かと言って、別に仕事とかではなく、今日から2泊3日でプチ旅行です。一番の目的は、本日夜の『温石』、春の定期予約です🌸昨日の美容院。春なんで、久しぶりに、明るいカラーにしました✨✨✨んで、もうひとネタで、美容院の割と近くで、すっごい久しぶりに、工藤
今年も、女性姿で初詣に行くことができました。その時の様子を紹介します。【1】神社に向かう途中、お散歩中の保育園児に遭遇後ろから近づく私に気づいた子供たちが、話しかけてきます。「これから公園に行くんだよ~」「ヤモリもいるんだよ~」私「楽しいね~」保育士さんが私の顔を見て、にこっと微笑まれます。これ以上構っていると、そのうち子どもたちが泣きだすかもしれないので、早々と退散しました。一般の人との今年初会話でした。のちほど、一人になってヤモリとの記念撮影。【2】
最近スニーカー👟をニューバランスに決めて現在4足です。1つ1つが気に入ってしまってなかなか新しい物👟を必要だと思わくなってます。黒いもの👟はちょっときちんとした時に。白いもの👟は爽やかな格好の時に。いろいろな色なもの👟を普通の時に。緑色のもの👟は気合い入れた時に。4足🦶でほとんど回ってしまいます。まだまだ今まで持っている他メーカーがあり、最近スニーカーを欲しいと思わないですが、これが当たり前ですかね⁉️ニューバランスで夏用も探そうかな👀と思ってます。何が良いかというと履き心地が
/背筋ピーン!と頑張らなくてももともとの自然な骨格を使って日常の姿勢と歩きを美しく!\姿勢と歩きかたを体験できる1day基礎レッスン。先日ご受講いただいた方の感想をご紹介します。「レッスンのあと、身長が高くなった感じで視界が違うことに驚きました!小学6年の時点で身長が167㎝になっていて、目立たないように猫背にしていたのが癖になり姿勢は気になっていたけど何をどうしていいかわからなかったので、教えてもらって嬉しかったです!」
昨日はみなとみらい🏢にてシーループユナイテッドの入社式がありました。今年はグループで48名のスタッフが入社🎊しました。入社式🎉を迎える度に初心忘れるべからずの良い緊張がはしります。グループ代表、そして社長から挨拶、エリア代表、各店代表の挨拶、新人代表者の挨拶、みんな素晴らしい言葉🗣が飛び交い、心地良い空地が流れました。今年は入社式後に軽食が出ての懇親会🍽初めましての挨拶🫡等の緊張感のありながらの自己紹介、新年度が始まりました。自分はシーループユナイテッドを20歳で入社して今年で38回
横浜市港北区日吉♬牧野ピアノ教室♪個人ピアノ講師牧野美智代♪ホテルピアニスト牧野真千代♪現役ホテルピアニスト牧野真千代の横浜市港北区日吉にある牧野ピアノ教室牧野美智代のホームページです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪子どもから大人まで!mackyspiano.amebaownd.comアマリリスもお部屋で咲きましたお花は心の癒し疲れていませんよ笑ちょっと一息・・・です会場として使わせていただいたワンダーウォール横浜で4月16日(日)にお子さま向けクラシックコンサートが開催
3月30日㈭朝9時過ぎ、通勤ラッシュが終わる頃を見計らって横浜駅に来ました。相模鉄道の横浜駅にて相鉄・鉄道全線1日乗車券880円を購入最初に乗車するのは7031横浜939発各駅停車西谷行き相鉄10000系10707F8両編成相鉄に乗車するのは久しぶり*昨年6月に横浜市〜海老名を乗車『6月30日(木)の行程(前編)伊勢原へ』6月30日(木)3日前の6月27日(月)に平年より22早い梅雨明け、6月に早くも夏になってしまいました。そんな夏の朝の日差しが照りつける朝
CHICFLIC®︎グルーデコ®︎&リボンインストラクターお稽古サロン『Estmonte』主宰Rieです❤︎横浜市港北区日吉綱島地区にてレッスンしております。綱島駅徒歩8分.日吉駅徒歩15分...お二人様より出張レッスンもいたします。《アピタテラス綱島、日吉アウディ付近》当サロンではマスク、除菌、テラスレッスン可、マンツーマン〜2人まで…感染対策をしてレッスンしております。もちろん、出張レッスンもOKですのでご遠慮なくおっしゃってくださいねいよいよ春がもう