ブログ記事13,945件
今日は土曜日だけど、アトリエへ出勤今週木曜日に日暮里のベビーロックスタジオで開催するワークショップの裁断をしました私がフードワンピース↑さつき先生がスカート↓と、わかれて裁断作業。丸っと一日かかったけどどうにか裁断終わったーーーホッ。11月30日(木)日暮里ベビーロックスタジオでワークショップ午前…シレーヌスカート(残席わずか)午後…フードワンピース🈵残席わずかですがスカート募集中ですシレーヌスカート:ベビーロックワークショップJustanotherWordPre
ご訪問ありがとうございます。YamunaBodyRolling認定プラクティショナーのちなみです。ヤムナボディローリングのワードをはじめて聞いた方、聞いたことはあるけど何のことだかさっぱりわからない方へ向けて、簡単にヤムナ・メソッドについてまとめてみました。自己紹介▶こちら公式HP▶こちらレッスン日程は▶こちら------------------------------------------~ヤムナ・ボディローリングについて~NYのヤムナ・ゼイク氏が考案した
八月の中旬から左手の親指の付け根が、九月からは右手の親指の付け根が痛くなり、病院へ行きましたら母指CM関節症との事。親指の付け根に母指CM関節なる所があり、ここの軟骨が磨り減ってくると骨がずれて、指を稼働させる時に痛みが走るというもの。親指を固定するサポーターを装着した所、戦闘用のプロテクターを着けた感じに・・・両手だと更に戦闘力が増した感じですが、外出する時はちょっと恥ずかしい(汗)上記の戦闘用プロテクター・・・否、固定用のサポーターですと、お店にいる時は水仕事が出来な
忙しい日々さらにBIGイベントに参加された同業者や愛好家のみんなが次々と体調を崩していて、心配でした💦みんな少しでも早くよくなりますように。私も十分に気をつけて年末まで全力で駆け抜けたいと思います🏃心身の健康維持に欠かせないもののひとつスイーツ❤️しゃちょーからの差し入れ❗️美味しかったー。日吉レッスンのついでに買いに寄りたいなぁマルヤ本店(日吉/和菓子)★★★☆☆3.42■予算(夜):~¥999s.tabelog.com評判のフレンチレストランのデザート🍴
横浜市港北区日吉本町1丁目日吉駅西口より徒歩5分位『武蔵家日吉店』20時以降もテイクアウトをやってるってことで行ってみましたテイクアウツメニュー店頭に出されたメニューお持ち帰りの総称で「テイクアウツ」と呼んでいるようです豚バラチャーシュー丼(ライス中盛)500円ご飯の量は大・中・小から選べますこちらは温かいうちに即いただきました炙った豚バラのチャーシューがいいですねぇ
※ここはバレエスタジオ開業の様子をただただ中継しているブログです。あまり何かのお役に立つということはないので、ご了承ください。。。さて、先日2,000枚ほど配ってみたところで反応が薄かった、というこのチラシ。『バレエスタジオのチラシって』このブログはほぼバレエマーケティングについての話になってしまいそうすみません🙏でも聞いてほしい①今、チラシに使ってるクリエイティブがこれ表側はとにかくシ…ameblo.jpヒットするようになってきたんです…❣️何をしたかと言い
CHICFLIC®︎グルーデコ®︎&リボンインストラクターお稽古サロン『Estmonte』主宰Rieです❤︎横浜市港北区日吉綱島地区にてレッスンしております。綱島駅徒歩8分.日吉駅徒歩15分...お二人様より出張レッスンもいたします。《アピタテラス綱島、日吉アウディ付近》秋は来ないのではないか…と心配していましたが、ようやく10月になり過ごしやすい季節になりましたね♪夏休みからめまいに悩まされながらも…バッグ制作楽しんでいました🤣新作レッスンも続々と始まっております。秋
このブログはほぼバレエマーケティングについての話になってしまいそうすみません🙏でも聞いてほしい①今、チラシに使ってるクリエイティブがこれ表側はとにかくシンプルにしたかったので、あまり余計な文字を書かないようにしました。「この背筋に目がいくでしょ」と、わたくし的には思いましてですね。裏面には2024年2月にオープンするとか、スケジュールとか、場所とか細かい情報を載せてます。あと、他のクリエイティブで、②プロのイラストレーターさんに描いていただいたコレも使って
さて、経済の原則で・・値上げが必要なのは理解しているのです。しかし、給料のアップのペースに見合った値上げにしてほしいのです。そういうわけで行ってきたのが・・姫子のユニクロの横ある「日吉」。久しぶりに来ましたが・・禁煙になってよい感じです。メニューは・・なんと、いまだに値上げしていないのです。10年以上このままだと思うのです。すごいのです。早速・・・まさか値段を上げずに質が落ちたかと心配しながら・・ア
今日は「勤労感謝の日」という事ですが、本来は「新嘗祭」と呼ばれた日です。昭和23年の祝日法制定によって、名称変更された歴史があります。新嘗祭は日本書紀に登場する頃からあり、収穫に感謝し新穀を神様にお供えし、来年の豊穣をお祈り申し上げる行事です。近現代史を学校や家庭で学びませんから、ほとんどの人が意味を知らない日です。そんな勤労感謝の日(新嘗祭)ですが、我が家では叔父の命日でもあります。昨年までは一周忌や三回忌の法要があり、今年から七回忌まで法要がないので、お寺へお墓参り
こちら神奈川県日吉駅慶應義塾大学日吉キャンパスの最寄り駅大学1年生のうちは全員日吉キャンパスに通います夏の甲子園で優勝した慶應義塾高校(男子校)も日吉キャンパス内にあります駅の東口にある日吉キャンパスこちら日吉商店街駅の西口にある商店街「普通部通り」「日吉中央通り」「サンロード」「浜銀通り」の4つの商店街に加えこの商店街を横断する「メイルロード」を合わせた5つで「日吉商店街」と呼ばれているそう慶應生がごはん🍽ᴸᵘᴺᑦᴴ𖥣食べたりウロウロしたりするところwで
本日、バッハコンクールでした🎼幼児部門、小1,2部門、小3,4部門で1人ずつ、全国大会が決まりました✨生徒さんが受けたグループ全ての子達、弾き直しどころかミスもなく驚き…。そして3,4年部門は、やはりレベルが高かった〜。素晴らしかったです。今回、惜しくも結果が出なかった生徒さんもいますが、一つ一つの音を丁寧に弾けていたし、何より練習も本番も頑張っていたので、全員ブラボーです!!おつかれさま!ハノン頑張ろう!指鍛えよう!🤩あめみやピアノ教室横浜市港北区日吉駅にて平日&日曜開
今回のお話はバレエに関係なさすぎるので、まずはアリョーナ・コワリョーワ(ボリショイプリンシパル)と永久メイさんをご覧ください。永久メイちゃん、この目で見れたー。同じ時代に生きれて良かった😭コワリョーワとメイちゃんpic.twitter.com/ySPdQr3jjA—metamorphoseBalletめるもバレエ(@mermoballet)November23,2023足長っが可憐ロシアバレエSAIKOだよな〜〜〜〜(バレエ公演の詳細なレポートされている方とて
閑話休題でイッヌをご紹介します🐶この投稿をInstagramで見るめるもバレエ(@mermoballet)がシェアした投稿大人の女性のためのバレエスタジオ日吉綱島高田metamorphoseBalletめるもバレエmetamorphoseBalletめるもバレエ2024年グランドオープン!日吉・綱島エリアの大人バレエスタジオ。グリーンライン高田駅徒歩5分。入会金なし、1回無料。講師には
みなさん、こんにちはtoiro日吉です最近は気温も下がってきたので体調管理が難しいですね温かい食べ物や飲み物で身体を温めて冬を乗り切りましょうさて、温かい食べ物とは話が変わりますが、今日はとっておきのおやつのイベントをご紹介します今回挑戦したおやつ作りは【ライスペーパークレープ】ですライスペーパーとは、その名の通りもともとお米を使って作られていたベトナムの食材です🇻🇳生春巻きなどに使われているものですね今回は、クレープ生地の代わりにライスペーパーを使いました
ずっと前に、ペイズリー柄の生地を買ったのだけど。『今度は地味すぎる。』秋のライブに着ていく服を作ろうかと思ってて。『秋のツアーに着てく服』22年ぶりの再結成。『ライブのために縫った服』新作のファシルパンツにたくさんのご注文ありが…ameblo.jpこれ。みんな大好き手芸ナカムラ。ポリエステルプリントニット生地ペイズリー/花・グレー×水(145cm幅1.5m)楽天市場楽天で、「ペイズリー生地」って探したら、こんなのが出てきたの。写真で見たら、けっこう明るい色味に見えたけど、思っ
遅くなりましたが11/3文化の日イベントご参加頂いた皆様ありがとうございました✨わーい🙌(許可済み撮影)インストラクターの森田くんまで参加しに来てくれました(*>∀<)ノ))最後の通しは何回も!🔥🔥✨✨楽しい時間でございました!🎀✨ありがとうございました🐥✨✨私も突撃レッスン訪問しようと思う(*•̀ㅂ•́)و✧
皆さまこんにちは♪昨日、卒業式でした♪10時半からヘアーセット&着付けをしていただき、慶友会のお友達と待ち合わせをしてランチを食べて(2人とも2021年度卒業だったので豪勢にうなぎを^^)日吉に向かいました。改札を出た所で先輩方とお友達と合流し、卒業式に向かいました。(わざわざお越し頂きありがとうございました!)文学部の卒業式は15時から16時半過ぎまででした。学長を始め、沢山の方から祝辞を頂きました。そして慶應大学の卒業生がどうして卒業後も一致団結するのか卒業
なんと主人より長い付き合いの某君とハブでビールしました。彼、慶応の2年、3年、4年で特待生という秀才です。それを私を含めてみんなが知ったのはつい数年前。彼が「塾」に寄稿されたエッセイで知りました。おじさんは文学好きなら誰でも知っている人。いとこさんは概ねの日本人が知っている知識人です。人生のほとんどの相談は彼です。頭が良いので。今日もあれこれ相談したり、友達の話をしたりしてすごく楽しかったです。
孫タイムは突然やって来る✌️🥰🎶❤️ファミリーの延期になったバースデー🎂も兼ねまして6名大集合‼️最近は、みなとみらいより武蔵小杉が多い感じで平日ですと伸び伸び遊ばせられます🎶食事はリクエストの日吉のサンティノ❤️🎶お約束のパスタ🍝とピザ🍕、ケーキ🍰で腹はパンパン🤣💦6人中4人が山崎一推しのホワイトクリームパスタのイクラ&明太子❤️👍いつ食べても最高です✌️😍やっぱり痩せられない😅💧※ちょっと前のレポでした🙇♂️
大衆食堂大好き、水戸素浪人です。最近一番のお気に入りの店、茨城県水戸市にある「日吉(ひよし)」に行きました!この店、ほとんどのメニューが500円~600円でコスパ最高です。11時入店。本日は「かつ丼」と「ラーメン」を注文。ラーメン(税込み350円)ミニラーメンじゃなくて普通サイズでこの値段(゚Д゚)具材は、チャーシュー・ナルト・卵・メンマ・ワカメほうれん草などなんでも値上がりの時代にビックリ価格ですよね~麺の量もしっかり1人前あります。
リノベーションと珈琲時間2023年南丹市で10月に行われる知ってる範囲のイベントですまた、飛び込んで来た情報は随時アップします⤴️日吉珈琲時間と暮らしのリノベーション場所:日吉佐々江かりんとう時間:10:00〜15:00Instagram↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeen
11/9のエントリー続き:慶應義塾日吉ツアーNo.2~慶應大学日吉キャンパスの生い立ち~●1923年慶應義塾大学三田キャンパス:関東大震災で甚大な被害/塾生増加で狭溢化↓●1928年東京横浜電鉄株式会社より日吉台の土地7万2千坪を無償提供の申し出/移転決定↓●1993-34年第一校舎:設計曾禰中條建築事務所の網戸武夫氏が担当古典主義/モダニズム/アールデコ文学・経済・法学部の校舎↓●1935-36年第二校舎:設計曾禰中條建築事務所医学部予科の校舎など
みなさん、こんにちはtoiro日吉です皆さんは宇宙に興味はありますか?どんな惑星が好き?と話してみたり、宇宙人がいるかも…なんて考えてみたりした事もあるかも知れません今回はそんな惑星をテーマにして惑星ランプというものを作りましたまずは好きなカラーボールを選び、好きな色を3〜4色選んでトレーで転がして色付けボールが落ちないようにそーっと転がしました色がつくだけで惑星っぽくなりますよね世界に一つだけの惑星になりました暗闇でランプをつけるとまた幻想的になりますカラーボー
11月23日㊗️イベントセントラル日吉では、今年最後のイベントとなります〜いつも、レギュラーレッスンにご参加頂きありがとうございますながーい間担当させて頂いているクラブ。そんな、ホームクラブでのイベントです!お申し込みは開始しております。まだ数枠空きがありますので、外部の方も是非ご検討ください何度目かも分かりませんが、継続させていただけるまで頑張りまーす承認No.24857セントラル慶応日吉2023年11月23日木曜13:30〜14:50ZUMBA®︎80@第1スタジ
ワンハンドルバッグの発売日が決まりました。10月28日21時〜です。持ったときのシルエットにこだわったので、左右の持ち手の長さを変えました。お店で見かけるこのタイプのバッグは左右の持ち手が同じものが多く、片方の持ち手にもう片方の持ち手をくぐらせると、どうしてもバッグ全体が傾いた感じになってバランスが悪い。それをなんとかしたくて、試作を重ね、持った時の絶妙なバランスが叶いました。(フーディ+シレーヌ+ワンハンドルバッグです)ブーツはGUのプチプラです💦キット販売も
これより上田電鉄のステンレス電車誕生65周年記念イベントの撮影会の後編となります。後編は5200系と1000系を並べた撮影となりました。1000系の表示が東横線時代の菊名になり81K表示も5200系のサボが変わり菊名〜高島町になり正面から撮影しましたがこのサボは初めてみましたが珍しいサボです。一瞬ですが日比谷線直通菊名wwwその後北千住になりこの姿は10年前の3月までは東横線では当たり前でした。5200系のサボが渋谷〜日吉になり最後は急行元町・中華街で表示されましたがこちらは過去に
慶応大学の記念館、2020年完成入学式や卒業式が行われるらしい画像が寝ていてすみません、この銀杏並木の真っ正面に記念館がある黄葉した銀杏が美しかったここは慶応大学日吉キャンパス実は友人とこの日吉に、あるお屋敷を訪ねてきたのだが見つけられず、せっかく来たのだからと慶応大学構内を歩いてきた。袴姿の若い女性が3名、カメラマンらしき人と歩いていて、どうもグラビアか何かの撮影のようだった
突然ですが、バレエスタジオ作ることになりましたカトルさんのコレ↓土地見て妄想するの、絶対やっちゃいますよね。あと、物件情報を検索して駅近の売地を眺めるやつ。ずーっとやっちゃう。今もやる。そんなこんなで、来年2024年2月にオープンします。(飛躍)駅近はまあまあなんとかなりました!敷地面積ではそれほどでもない。次回に期待。(店舗展開するつもりかよ)物件探しの時期は毎日吐くくらい病んでましたが、そんなの吹っ飛ぶほどとっっっっても素敵な先生方に来ていただけることにな
ヤッター今日から、アピタ綱島店さん1Fエレベーター前にチラシを置いてまーす広告代理店の方に頼まず、自主設置しに行きました。(近所なので)しょっちゅう使うお店なのですごくうれしーい設置した後、お店の商品を見る振りしながらしばらく張ってたのですが広告棚を誰も見てないまあそんなもんですよねえ。でも届け届いてほしい今やってない人も絶対にバレエはじめるべきなんだってー(ガン決まりの目)行ける時には行ってずっと張ってるかもしれない。。。チラシを気にされてる