ブログ記事8,938件
アメブロのフォローツイードが見られなかったので、再度時間変えてアップしました。先日の長いメンテナンスといい、アメーバさんどうしたものでしょうね。…前回のブログの続きです。西谷駅に来たのは、3/18に開通した相鉄•東急新横浜線沿線ランが目的でした。電車だと運賃高いのでアクセスが悪いので家から菜の花畑を見がてら西谷まで走ろうと思ったのでした。まずは相鉄新横浜線から。西谷から新横浜までを結ぶ路線。2019年に西谷→羽沢横浜国大を経由してJR埼京線に直通する路線が開通。今回、新横浜駅ま
明日のレッスンはこちらTAKAKODANCESTUDIO@岩田プロジェクトスペース(綱島•新綱島)3/23(木)10:00~11:30ジャズダンス入会金なし1レッスン¥2,000体調不良の方、同居のご家族が体調不良の方、何かと不安な方はお休みください🙏【出演情報】4/8(土)神奈川県民ホールYOGURAStyleの一員として11:55から5分間、2曲踊らせて頂きます入場無料チケットをご希望の方は出演者までお申し付けくださいチケットなしでも入れますそれ
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。お野菜ワークで袋詰めしたトマトがとっても美味しそうでした。絶対買って帰ろう。そうだ、夜は鮮魚コーナーインスタグラムで見た、メカジキの照り焼きイタリアンにしよういつもはついマヨネーズに頼ってしまうけど(安定のマヨネーズマスタード)、今日はトマトが食べたい気分なんだ!メカジキを求めて鮮魚コーナーにいくと、ワーカーズさんが「メカジキ〜〜唐揚げにしても美味しいですよ〜お肉よりフワッとしてますよ〜」・・・唐揚げに変更しましたメカジキに下味つける
SALUS4月号時はスタコラサッサと過ぎてゆき、東急沿線マガジンSALUSも4月号。巻頭のスイーツは、パステルデナタ。なんや、それ?エッグタルトともいうらしい。ルーツはポルトガルだというからエキゾチックだな。お店は自由が丘の「ノッサポーロ」。で、今月の特集は「蒸し料理」だ。何でもかんでも蒸しちゃいましょ、ポテトサラダみたいにアレンジ出来まっせ、というお話でした。ブログニアにも、手作り品を販売している
『集合ポストが壊れたから直接部屋まで配達しに来てくれ』…という客のワガママはよくある話。まあこのくらいのアパートならまだ可愛げがあるけど(むろん、めっちゃムカつくけど💢)…※写真はイメージ画像ですこのくらいのマンションの8階に持ってきてくれとなると『おい、こら💢』となる💣※こちらはモノホンの現場です(#ナイスベルクール横濱綱島)この件で管理人とケンカした。ただ管理人は住民の希望を伝達してるに過ぎないので、管理人に当たっても仕方ないと直接住民と話をつけようとしたが不在であった。ただこの
横浜日吉の隣町綱島に新幹線の見える高台があると聞きましたので早速ママチャリでお出かけです。そこは、小高い山の上の住宅街にあるようです。電動自転車ではないので山登りは大変です。10分ほどウロウロ、何とか見つけることができました。ここは、新幹線のトンネルが掘られているんです。山肌に住宅街があるのがわかりますでしょう。左側は東京方面、右側が新横浜方面です。この日は、2から3歳の男の子と若いお母さんが見学に来ていました。下りの新幹線がやってきました。見え
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。3/11(土)子ども服もってかえって会を開催しました。当日はデポー組合員、コモンズ組合員、組合員では無い方と沢山の方にお越しいただきました。今回も妊婦さんも数名いらしゃいましたが、赤ちゃんのお洋服は大人気であっという間に無くなってしまいました。今回、フロアでお洋服の寄付をお願いしたところ沢山の方にお持ちいただきました。ご協力ありがとうございました。運営委員Nつなしまデポーってどんなところ?つなしまデポー運
新生活に向けて、節目の月ですね✨応援しています🎌✨9(木)Rie'sキッチン記念日21(火)㊗️ランチのみ営業夜は、お休みさせて頂きます。春が近づいてきてますね🌸3月も、宜しくお願い致します🥚✨
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。栃木開拓牛シリーズ使った部位は、「リブロース薄切り」⇒すき焼きにしてみました♪リブロースと言えば、theステーキのイメージだけど・・・、ステーキにするには薄いし・・とワーカーズさんと話をしていたら、どんな料理でもいけるわよー、とのこと(^^)家にある食材とマッチしたので、こんにゃくとえのきを買い足して、すき焼きに!確かに、すき焼き用のお肉とはちょっと違うけど、食べ応えのあるお肉!という感じでおいしくいただけました。一応、追加で買ってみた
ある日、綱島・大倉山方面へ出掛けました。まずは大倉山の「トツゼンベーカーズキッチン」でパンを購入し「テラコーヒーアンドロースター」でコーヒーとおやつを購入し綱島へ移動して喫茶店でランチをいただきます「アデリータ」綱島駅からイトーヨーカドー方面に歩いたところのビル2階にお店はあります。ビルの2階なのでお店がちょっと気が付きにくいですがこれらの看板などを目印にビルの2階へと向かいます。「アデリータ」の文字でギターを表現していますちょうどランチタイム時だったので少し待って入店
かつて横浜の曙町の住宅の建物の二階にあったスコータイという店。いまは2度に渡る居抜きの譲渡により、全くの別人が同じ場所で全く別のタイマッサージ店を営んでいる。(店名は今も同じだったかも!)今の店は正直及第以下の内容なので僕は行くことはないだろう。しかし、以前のママは色んな意味で楽しい店を出していてくれた。まず言えることはアリもナシもその時、その嬢によって違うというギャンブル性があったのもこの店の価値の高いゆえんでもあった。ということはつまり、委託の嬢たちに対して、ママは特に固定的なマッサ
スターチャイルド≪綱島ナーサリー≫では、節分の催しを行いました。先生がパネルシアターでわかりやすく節分のお話をしてくれました。ゆき組さん、つき組さんも興味津々でお話を聞いています。お話を聞いた後は、鬼さんに変身したそら組さんに『鬼はそと!福はうち!』2階ではにじ組さん、うみ組さん、そら組さん代表のお友だちが、節分の製作物について発表してくれました。泣き虫の青鬼さん、怒りんぼの赤鬼さんパネル登場!投げる個数を守りながら、青鬼さん、赤鬼さんに向かって豆を投げることができ
****東急東横線の綱島駅と鶴見駅を結ぶ通り沿いは、綱島駅から鶴見川を渡った樽町あたりが、もっとも栄えており、ファミレスやショッピングモールなどの郊外型大型店が並んでいるその道は駒岡から三ツ池公園、上末吉にかけて、一旦、寂れた様相を呈するが、下末吉にさしかかると綱島付近の近代的なショッピングゾーンとは、真逆の昭和テイストな町並みが続くそして、このあたりは、首都圏では絶滅危惧種の片側アーケードになっているが、建て替えなどによって、今、まさに消滅
先日、息子と今公開中の『ファンタスティックビ〜スト』を観に行ってきたんですけど、まぁー、展開早いし、登場人物が次から次へと出てくるから帰ってからも頭の中「えーと、アレがあの人で、コレがこの人で…」「うーん、横文字の名前が覚えられまへん…」っと軽くパニック状態これから観に行く方心して観る事をお勧めいたしまする( ̄∇ ̄)、はい。こんにちは〜☺︎✨〜ダメージ爪、コンプレックス爪を健康な美爪へ導くネイルサロン〜横浜市綱島ネイルルームレイラナ美爪クリエイターyo
※参加される方は注意事項をよくお読みください≪はじめて参加される方はこちらもお読みください≫こんにちは!いつも綱島親子体操にご参加いただきありがとうございます😊3/15、今年度最後の親子体操では「運動会」を開催しました。綱引きやリレーなど、一年の集大成となる内容でこども達はもちろん、大人もみんな真剣にがんばりました!来年度も引き続き、みなさまのご参加をお待ちしております2023年4月、5月の開催日は下記のとおりです。●日程【4月】・12日(
※参加される方は注意事項をよくお読みくださいこんにちは!今日から2月ですね2022年度もあと2か月となりましたまだまだ寒い日もありますが、たくさん体を動かしましょう2023年3月の開催予定日は下記のとおりです。●日程【3月】1(水)8(水)15日(水)2月は、1・8・22日開催予定です●時間①年中・年少クラス(親子参加)12時30分~13時30分②年長クラス(こどものみ)13時40分~14時40分●場所綱島地区センタ
こんにちは^^横浜市港北区東横線綱島駅すぐのお教室にてポーセラーツ教室「ブランノーブル」講師をしています川村はるかです講師について▶︎⭐︎自己紹介⭐︎◆こんな方へ…◆いくつになってもおしゃれなものが好き!かわいいもの、インテリアだって大好き💕将来今の仕事を続けられるのか不安今からでも取れる資格をとって仕事にしてみたい!※インスタやブログに出ているものは全てレッスンで作っていただけます。本日から4月の体験レッスン予約が始まっています💕趣味として楽
明日のレッスンはこちらTAKAKODANCESTUDIO3/19(日)バレエクラス@岩田プロジェクトスペース(綱島•新綱島)10:00~11:30バレエ¥2,00011:45~12:30ポワント¥1,000※ポワントのみの受講はご遠慮ください入会金無料ご予約なしで受けていただけます体調不良の方、色々不安な方はお休みください新線開通新綱島駅開通東急線のダイヤが変わりました武蔵小杉駅の掲示がこうょ(渋谷向きに立って写真撮ってます)よーく見てみて目黒線から
心と体を元気にする腸もみアロマセラピー・Cocoroリリースセラピー自律神経の乱れを整えて体質改善サロン☆セルツェ☆モチベーションをキープして体だけじゃなく心も整えて日々を穏やかに♪横浜(港北・綱島・日吉)横浜市港北区東急東横線綱島駅・市営地下鉄高田駅・日吉本町駅★心と体が疲れていたら、人生を楽しめないですよ~熟睡できない・血行不良・やる気が起こらないなどの自律神経の乱れが原因の不調も改善できます。セルツェは、コリをほぐすだけのサロンではありません。
約1年10ヶ月ぶりとなる「らーめん桃源」に再訪問しました。1997年11月10日綱島駅からほど近い場所にオープンし、去年創業25周年を迎えた人気店らーめん桃源。現代でも家系ラーメン店が年々増え頻繁にオープンしてる横浜市では特に90年代では珍しい塩らーめん専門店になります。1990年代後半~2000年代後半辺りまで横浜市では無論首都圏でも塩ラーメンと言えば桃源と名が出るほどで、今でこそあまりラーメン本や雑誌などメディアに登場しなくなり、全盛期の長い行列もだいぶ落ち
皆さん、こんにちは令和5年3月19日(日曜日)。昨日(3月18日)に開業した、東急新横浜線に早速乗車して来ました。今回はそのときの様子を、簡単にご紹介したいと思います。なお昨日は時間の都合上、訪問したのは東急線側のみであり、相鉄線にはまだ乗車していません。それは後日のお楽しみということにしておきたいと思います。早朝、午前5時15分の東急目黒線、目黒駅です。まずはここからスタートします。今回乗車するのは目黒駅5時41分発の、新横浜行き電車です。ヤフーの乗り換え案内の画面でも、ささやか
こんにちは。村上です今日はですね、最近の私の外食事情をお伝えします!気になりますよね~とは言っても実は自分じゃあまり外食しないんですなので、お誘いがあれば行きますそれにも条件があって~並んで入るようなお店はイヤ遠いのもイヤ安い、早い、旨い!が理想です綱島ならひなたの事務所も近いですし~仕事終わりに食事をするにはとても都合がいいのですということで、最近は友達にご飯誘われたら綱島へ来てもらって
今日は金曜日綱島の「横浜囲碁サロン」で、受付の仕事です。開店前の碁会所。しんとしています。この風景も好き。もちろんお客さんがやってきて、笑い声やお喋りや石を打つパチパチという音が響く碁会所の方がもっと好きですけどね。明日は土曜日なので、さらに賑わいます!皆さんも遊びに来てくださいね〜今日はこれから、藤森席亭による「韓国KBリーグ」の配信です!
●自律神経の乱れからの頭痛が良くなりました。こんにちは、新村哲です。整体など、手技療法の世界では、首の前方の、筋力に負担がかると、自律神経の働きが、悪くなると、言われてあたりします。綱島の頭痛整体は、自律神経の働きが、原因の頭痛も改善できます。・お客様の感想Q、どんなお悩みでしたか?偏頭痛と、めまいで悩んでいました。病院では、自律神経の問題かな?と言われ、処方された、薬を飲んでいました。Q、頭痛整体を受けて、どんな変化がありましたか?毎回通う度に、頭痛もめまいも、良くなり、
東急新横浜線の開通に伴い出来た新駅【新綱島】こちらで下車してみました😄新しいから色々綺麗です😄とりあえず南口から出てみました😄直ぐ横に鶴見川があります。南口から北口方面へ歩いて行くと綺麗な桃の花が😄北口まだまだ絶賛工事中🚧で何もないです。直ぐ横に綱島街道がありそこを渡ると東横線の綱島駅です。旅館がありましたが今はやっていないっぽいな…少し綱島街道を歩くと諏訪神社がありこちらを参拝⛩️なかなかの高台にありました💦竹林立派『中目黒駅近くの目黒川の桜』目黒川の桜ライト
綱島美容室ballad(バラッド)「春うらら」🌸なんて、ちょっと気取って言ってみました。桜も咲き始め、はたまた気温が1桁台の寒さにも戻ったり、忙しない日々が続いている今日この頃。なんにせよ気分は「春うらら」な訳で。今回はそんな気分にピッタリなお食事処に行って来たので、ご紹介したいと思います♪まずはこちら↓1枚目→「わいち」さんのオススメメニュー。3枚目→メニューから「鶏のオーロラソース」。4枚目→わいち名物の「極レバー」。今回、お邪魔してきたのが綱島駅からほど近い場
横浜市港北区東横線綱島駅すぐのお教室にてポーセラーツ教室「ブランノーブル」講師をしています川村はるかです講師について▶︎⭐︎自己紹介⭐︎※4月の体験レッスン募集は3/22(水)〜3/25(土)までですご質問だけでもOK!それぞれに合ったコースにいくために、個別の相談もできますよ!ご予約は⬇︎ここをクリック体験レッスンを受けてみる!毎日の生活、家事に育児に頑張っているものの、何か物足りない。モヤモヤしたものがある。子どもといつも一
いつもアクセスありがとうございます。大倉山公園で梅を見た後は、公園のそばの和食屋さん「平」でランチをいただきました。贅沢に、ミニ会席膳にしました。魚卵の煮付けが、普段食べないので美味しかったです。焼き魚は、ほとんど血合で私は食べられませんでした。。😓大倉山駅ちかくのパン屋さんに行列が出来ていたので、吸い込まれました店先で、コーヒーがサービスで飲めたので小さいコアラパンと一緒に頂きました隣の綱島駅まで歩いて、綱島市民の森へ向かいました。梅→桃へ、お花見のはしごです花
↓【動画付き♪】どなたでも簡単にベビーマッサージが楽しめます。よろしければご覧ください♡この可愛いお手て~♡クリームパンダちゃんみたいで可愛いですよね!このグーのお手てがしっかり開くようになるとうつ伏せの状態で体をグッと支えられたり、力強いハイハイができるようになってきます。もちろん自然に手は開くようになりますが、お手てがしっかり開くようにトレーニングしてあげるとより開くようになってきます!!最近ハイハイ期