ブログ記事37,029件
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます我が家に念願の念願のReFaファインバブルSが届きました!油性ペンもシャワーの力で落とせると有名なファインバブル毛穴よりも極小の泡が毛穴の中の汚れも取り除いてくれてお肌もツヤツヤに毛穴の洗浄力もすごいととにかく有名なファインバブル!届いた瞬間テンション爆あがりです
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】長年使っていたけれど思い切って卒業したモノ』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【月曜日の断捨離】長男の部屋に放置されていたモノとは?』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに
ボクは36歳のシングルファザー。妻は29歳。2021年7月にくも膜下出血の為、亡くなりました。7歳の息子と4歳の娘ふたりの子どもたちのおかげで現在も頑張れているボクがいます。気づけば、ブログの更新が7ヶ月も空いてしまいました。日々のバタバタに追われて、「そろそろ何か書こうかな」と思いながらも、気づけば夜。子どもたちと一緒に布団に入って、そのまま眠ってしまう毎日。「書く時間がない」というより、「書く余裕がない」というのが正直なとこ
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ昨日は久しぶりに祖父母宅へ。祖母96歳、祖父88歳本当に元気なんです。その秘訣はおそらく食事。昨日も「竹の子ごはんと煮物作ったから持ってってー!」と、作りたての煮物とごはんを持たせて
私は美しくないけど美容意識は高めです。美しくないのに美容意識が低かったら年齢とともにしょぼくれてしまうからこれからも意識は高くありたいと思っています。楽しい毎日を送るためにとても大切にしていることのひとつです常日頃とても気にしてることがあります。それは頭皮のにおいほんと臭いんです…おじさん臭。おばさんになって加齢臭が出始めたわけではなく若い頃からくさかった20代の娘も頭皮くさいから体質だと思います。それを話すと酔っ払った男友達なんかだと私の頭をガッと押さえ
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。本ページはプロモーションが含まれています。こんにちは、しょこです!この週末はブルーインパルスを待ち遠しく待ってたけどあいにくのお天気で残念でしたまたいつか大阪の空を飛んでくれたらいいな〜せっかく大阪で開かれてる万博!2〜3回はカメラ持って見に行きたい少し落ち着いてきた頃にいろんな
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ来客がある時に限ってワンコや猫が吐くの、なんで??そんな時、やっぱり外して洗えるタイルカーペットにしてよかったー!と思います^^何も敷かない方が本当はラクだけど、わが家の猫は足が緩い
みなさんどうも!いのすずこと祈鈴華🌼*・です!皆様いかがお過ごしでしょうか?皆様1人ひとりが日々の暮らしのなかに、小さな奇跡や心と魂の調和を大切に、この春の季節というものを楽しんで過ごせていることを祈っております🌼*・さて、本日のテーマ(愛からの発信♡Lᵒᵛᵉᵧₒᵤʚɞ♡⃛ೄ➸♥︎💕︎)いのすずは、愛からの発信をとても大事にしております。大好きな人、家族、友人、職場の方々など小さい頃から礼儀と義理と人情、思いやりを大事にと育てられてきたこともあり、当たり前と思ってたこ
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。40代前半共働き夫婦。数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用について勉強中です。世帯年収は約1700万円。新小3娘▪新小1息子の4人暮らし。お金の話を中心に日々の暮らしをユルくつづります。♡今日のオススメ♡授業参観に良さそう♡【P10倍+最大20%OFFクーポン配布中】イヤーカフイヤーカフスイヤカフイヤリング4点セット大ぶりパー
わたしたちが目にする世界は、ありのままではなく、心の内側にある「フィルター」を通して映し出されたものです。誰かのひとことに過剰に反応したくなったり、承認欲求が満たされずに、自分を価値ある存在だと感じられなくなったりするとき、その背後では「スキーマ(schema)=心のフィルター」と呼ばれる、認知の歪みがひそかに働いているのかもしれません。スキーマとは、幼い頃の体験のなかで形成される、「自分」や「他者」や「世界」に対する深い信念のことです。たとえば、「私は大切にされない存在だ」といっ
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます実は洗面所収納で1つ悩みがあったんです。それは、子供たちの電動歯ブラシを直置きしてること。こんな感じで置いていたんです、頻繁にではないけれど支えるものもないから倒れることもあって、一応家電だし、壊れたら心配だなぁと思いつつこのままにしてました。
フォローはこちら→★入れるだけで足元暖かい!100均の冬用中敷きインソール!今日はぐっと気温が下がって寒くなりましたね冷え性にはつらい季節とくに足の冷え性!外出先では足がキンキンに冷えて感覚がなくなるのでホントにつらい(´・_・`)てことで急いでダイソーへ!!足もとポカポカ!親子で揃えるインソールこちらを買ってきました!!これ、去年から使ってるんですけど冷え性の人にぜひおすすめしたい!!!このモコモコが足裏をあたたかくしてくれる!これがあるのとないのではっきり言っ
日本人としての美意識が花ひらく「和文化で暮らしを彩る」案内人よしおかりえこです。いつの間にか桜の季節が過ぎ、気づけば、街はやわらかな若葉に包まれています。小さな新芽がぐんぐん伸びるこの時期は木の下から空を見上げると、光に透けた葉のやわらかな緑色が美しくてじーっと見とれてしまいます。ふと立ち止まって、「なんて気持ちのいい季節なんだろう」と感じた瞬間、四季折々を感じられる日本に生まれたことに喜びを感じます。でも、そ
7歳、3歳姉妹の育児中のアラフォーママです。ブログでは日常、育児、整理収納など日々の暮らしについて綴っています。おはようございます週末は急に夏日と思えるような暑さでした我が家は夫が仕事だったことから、子どもたちを連れてちょこっと出掛けてきました毎日泣きながら保育園へ通う次女がマックにいきたい〜という希望だったのでマックや公園などご褒美外出でしたそして外出前には作り置きもしていきました。今週の作り置きです○肉じゃが○ひじき煮物○煮込み風ハンバーグ○オムライス具○サラダ○
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございますみなさん食洗機使われていますか??我が家はこのお家に引っ越すまでは食洗機のない暮らしでした。なので数年前は慣れなくてやっとやっと、最近!食洗機大活躍の時代に(笑)おそーい(笑)毎月のお手入れはもちろんクエン酸です。念のため、たまには食洗機専用の洗剤で洗ってますが一回一
①台湾②シンガポール③与那国島④沖縄本島⑤寝台列車に乗る今、私が行きたい場所、やりたい事である。沖縄、何回行くねーーん!って感じであるが。。。何回行ってもまた行きたくなる…それが沖縄。ヨーロッパとかもいつか行きたくなるのかもしれぬが…私にとっての海外はまだまだアジアが精一杯なんてったってまったく英語が話せぬのだから…行きたい気持ちよりも『不安』の方が勝ってしまうハワイくらいならなんとかなりそうな気もするが…私の旅は『1人』がまず大前提なので、不安や恐怖が勝ると途端に及び
初めまして✨ご訪問いただきありがとうございます気まぐれ主婦のtuna5(つなこ)と申します夫と高校生と大学生の子どもがおります。生活圏内に入っている日々の暮らしのつぶやき発信をして行きます~🎵............................................................…………おはようございます~朝はまだひんやりしてますね…月曜日の朝は週の始まりだからゆとりを持って朝支度をしたいもの…忘れ物のないように
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございますお風呂のタイルの黒ずみ、なかなか落ちないなぁって思う方いらっしゃると思います。実はお風呂用の多くの洗剤はアルカリ性!なんです。ハイターも、オキシクリーンもアルカリ性。アルカリ性はお風呂の黒ずみを落とすのに効果的ですが、でもそれでも落ちない汚れもあります。
*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡kimama(47)40代夫婦長男大学生3年生次男高校3年生キャバリア6歳夫と会社を経営していますworks/児童発達支援*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡おはようございます6時半です。今日は4時半に起床。朝練のお弁当は起きなきゃ!と思うせいかより早めに起きてしまいます今日も無事朝練次男にお弁当を作り送り出すことができました*さあ、1人でコーヒーTime☕︎と思っていたら旦那さんが起きてきました昨日変更した水槽の中身がなにか気
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】3年で不要なモノを1000個手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮ら
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡▼前回のブログはこちら『【祝日の断捨離】長女がどんどん断捨離してます』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。今年の…ameblo
ズボラだけどキレイが良い。日々の暮らしで少しずつ素敵なお家へ変えていきます。11歳のオチビとパートナーとの3人暮らし。『ズボラ×キレイ』で素敵なお家を目指します。趣味の美容ネタ、お得活動、家庭菜園についてもちょこっとだけ。マイナンバー、初期の頃は作るのも取りに行くのも凄く面倒でしたが最近は作り方のわからないお年寄り向けにショッピングモールなどで特設会場を作り申請を促していますよね。そろそろ健康保険証も無くなる方向で動いているので私は一本化賛成派ですでも、国が推奨しているだけ
当店の【天然綿の手作り布団】でお店で在庫するお布団の柄をリニューアルしようかと考えております当店では通常新しくおふとんを作りたいお客様も打ち直しリフォームのお客様同様に生地もお好みの柄のものをお選びいただいておりますしかし仕上がりまで日数がかかるためご来店当日にすぐ欲しいというお客様のためにあらかじめ数点ほどは出来てある布団もご用意しておりますこれまでそのようなお布団の定番柄としてしてきたのは20種類以上の柄の中で過去にお客様からのご注文が多かったトッ
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ先週から目の不調があって眼科に行ってきたのですが、3種類の目薬が処方されました🥸3週間分も出してくれたから袋ごと置いてしまうと棚の上がすぐにごちゃついてしまいますね😅数日、このままの
あと3cmでこされる1年間で15cm近く伸びた身長あと数日遅く産まれれば…学年が変わっていた子今の1つ学年下の子達と一緒と考えればまぁ普通なのかなー?と思ったりも…年齢じゃなくて学年で基準になるから損していることは沢山あったんだろうなごめんねっていう部分が大きかった未就学児で入った幼稚園まだ2歳になったばかりでほとんどしゃべれなかった💦早くから教育されてたよね第一子で焦ってたのもあるんだよね💦今頃からは周りと差がなくなってくるかな小学生チームのパパから「めちゃくち
\小さな工夫で楽しむ暮らし/暮らしの小さなアイデア帳フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー貝賀あゆみです。小さな工夫で楽しむ、日々の暮らしを発信中です✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ世の中にはいろいろと素敵なキッチン雑貨があるけれどあえてセリアで買ってずっとリピしてるキッチングッズがあります^^それがこちら〜!ぜんっぜん目新しいグッズじゃないですが😂セリア以外で買う意味が
元外資系美容部員、40歳。今は普通のどこにでもいる40歳です。美容大好き!コツコツ美容を得意としています。あまりお金も時間もかけられないけどワタシが好きなワタシを目指します。先日スーパーセール中だし、リファってどうせ安くなることないし、下手したら一生使えるから!!とアレコレ自分に理由付けして自分のご褒美にと買ったリファのコームもうっ!フォルムからして美しい…そもそもは美容師さん太鼓判のラブクロムを使い始めたところから私のコーム愛は始まりました…ただ、この形のコー
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ相変わらず偏食の中2娘と、決まった食事で体重管理をしている夫。毎日、ほぼ作る料理が同じなので🤣どうしたって自分のごはんは「面倒だから簡単でいっか!」となってしまいます〜。夜ごはんは娘に作
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】10年の愛用品を思い切って手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らし