ブログ記事37,409件
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】ミニマリストになりつつある13歳の息子』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【GWの断捨離】不使用期間2年のモノを手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮ら
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【やばい断捨離】長男の部屋が汚部屋になりました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【やばい断捨離】長男の部屋が汚部屋になりました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】髪の毛と一緒に手放したモノとは?』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるよう
私は美しくないけど美容意識は高めです。美しくないのに美容意識が低かったら年齢とともにしょぼくれてしまうからこれからも意識は高くありたいと思っています。楽しい毎日を送るためにとても大切にしていることのひとつです常日頃とても気にしてることがあります。それは頭皮のにおいほんと臭いんです…おじさん臭。おばさんになって加齢臭が出始めたわけではなく若い頃からくさかった20代の娘も頭皮くさいから体質だと思います。それを話すと酔っ払った男友達なんかだと私の頭をガッと押さえ
50代主婦・子ども2人の4人家族家計管理がんばってます今日のお昼ごはん:ドライカレー&トマトジュースお昼ごはんはドライカレーを作りました御飯の上にスパイスの効いたカレーと目玉焼きをのせるだけの簡単ごはん目玉焼きはこちらのプレートを使ってオーブントースターで焼いています。プレートを使えば簡単にできて、焼いている間に他の作業もできるので忙しいときにおすすめです!そして、ドリンクは「体にいいトマトジ
こんにちは、ちほですこのブログでは【ゆるっと生きて、ちゃんと幸せ】をテーマに日々の暮らしについて発信していきます『【暮らし】コーヒー1杯500円にびっくりした話と、私なりの楽しみ方』こんにちは、ちほですこのブログでは【ゆるっと生きて、ちゃんと幸せ】をテーマに日々の暮らしについて発信していきますこんにちは、ちほですふと思ったんですが…ameblo.jp朝ごはん🍴はパンとカフェオレを飲んでゆっくりスタート☕️そしてその後冷凍ストック用に手作りコロッケを仕込みました!使った
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【断捨離】4月の断捨離もラストスパートです!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるよ
\小さな工夫で楽しむ暮らし/暮らしの小さなアイデア帳フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー貝賀あゆみです。小さな工夫で楽しむ、日々の暮らしを発信中です✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラおはようございます。あっという間に1月最終週に😳今年は「やること」と「やらないこと」をしっかり分けるようにしたので、意外とちゃんとやりたいことが出来てる気がする🤭そして年明けから始めている「暮らし
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>晩秋から冬だけの「茶寮かだん」の夕景。四季を通じて6時で閉まるので、陽が短い晩秋から冬だけのスペシャルな光景。今年も紅葉は見事だったが、葉は落ちてしまった。冬は、雪の庭園もいいが、夕暮れ時がいい。StellaByStarlight·HenryMancini宮沢賢治さんの設計した花壇がある南向きの斜面も、もうすぐ白くなる。賢治さんが訪ねてくると、座って
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。本ページはプロモーションが含まれています。『【インテリア】娘の部屋の椅子を子ども用から交換。』毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供…ameblo.jpㅤ先日娘の部屋のことを書い
年内に片付けて、スッキリとした気持ちで新年を迎えたい!今年もあと23日。そのためにはスピードが必要です!早く片付けるための3つ極意とは・・・1.1人で悩み続けない!2.家族に協力してもらう3.最後まで片付けきると決める1.1人で悩み続けない!廊下までモノが溢れてしまったりリビングに不特定多数のモノがあったり床がほとんど見えていなかったり部屋に入ることさえ難しかったり
7歳、3歳姉妹の育児中のアラフォーママです。ブログでは日常、育児、整理収納など日々の暮らしについて綴っています。おはようございます最近ちょこちょことお買い物をしている私4月からの疲れでストレス溜まってるいやいや、買い替えるものがたまたま多い時期!と思っているのですがその中で今回はケユカの購入品についてです田舎で生活する我が家の近くには店舗がないので欲しいものがある時には楽天かアマゾンを利用しています。今回は楽天でこちらを購入し、買ってよかったので紹介していきます○
明日27日土曜日、21時に新しいYouTubeを配信いたします。お時間ある時にぜひご覧ください🥹🌱お待ちしております✨https://www.youtube.com/@tokosantiとこさんち仔犬とシニア犬と好きなものに囲まれた暮らし。50代主婦のTOKOです。2人の息子達が巣立ちJK娘と3人暮らしになりました。日常の小さな幸せを拾い上げながら家族のあり方や日々の暮らしで感じた事を「暮らしのvlog」としてお届けします。都会にあるごく普通の3LDKマンションの庭付き1階。窓から溢れる
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日は2回更新してます♪『【断捨離は1つから】朝イチでサクッとモノを手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
ご訪問ありがとうございます亜稀【あき】と申します。夫と娘の3人暮らし。家計管理、日々の暮らし、時々美容のことを綴ります。資産形成のため投資に挑戦中私がいつも参考にしているミニマリストの方がいるのですが、我が家と同じ家族構成(夫婦+2歳児)にも関わらず、銀行口座は3つだけ!!さすが本物のミニマリストの方は違うなと思いましたが私はミニマリストというよりミニマルな暮らしを目指したいなと思っていますそれにしても我が家は銀行口座多すぎかもと思いました我が家の
こんにちは!Lisaです🐻夫婦での優先順位どうしてますか?👷♂️🏠家づくりを始めてからというもの、毎週末のように図面とにらめっこ。「ここを広くしたい!」「いや、それより収納が大事じゃない?」💬……正直、ぶつかることもしょっちゅうです(笑)主人のこだわりは「広いリビング」✨うちの主人の第一希望はとにかく「広〜いリビング」!最初の間取りでは10畳だったんだけど、(それで十分じゃない?って私は思うのだけど・・・)「やっぱり12畳くらいほしいよね
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラあっという間に木曜日!今週は買い出しをサボってしまってやっと今日、買い物に行ってきました^^祖父母宅のごはんを真似したいところだけど⇩『96歳、88歳祖父母の長生きの秘訣』このブ
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます悪いコトは重なる…職場の最寄り駅で事件が起きました被害に遭われた方に何とお声かけしていいのやら…🙇学生も教職員もよく利用する駅でしかも利用者が多い時間帯ゴールデンウィークあけの初日のあの時間だなんていつもより利用者が多い日時です災いはやってきますでもそれを災いなだけにしない!そこから転じさせて福にする憂うのでは無くどうした
サイドFIREを目指す5人家族のアラフォー主婦です子育て家計管理趣味のハンドメイドについて発信していますこんにちは久しぶりの更新となってしまいました。子供たちが高校生2人、中学生1人になりさらに慌ただしい日々が続いています。GWも試合三昧で夫婦で分かれて応援に行く予定。今年は飛び石連休で平日がちょこちょこあるのでつかの間の休憩ができるので親としてはラッキーなGWですそんな慌ただしい中でも、私の心の安定剤となってくれてる
暮らしを整え、人生を愉しむアラフィフからのライフスタイルをお伝えしている我山理恵です。日々のことはこちらに発信しています。Instagramはこちら⬇️Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.com好きだけに
LOSUNGEN2025日本語版より2025年3月10日の聖句平安のうちに、私は身を横たえ、眠ります。主よ、あなただけが、私を、安らかに住まわせてくださいます。詩編4篇9節(協)(イエスの言葉)私は、平和をあなたがたに残し、私の平和を与える。私はこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。ヨハネによる福音書14章27節(協)今週の聖句神の子が現れたのは、悪魔の働きを滅ぼすためです。ヨハネの手紙Ⅰ3章8b節(協)3月の聖句もし
ご訪問ありがとうございます✨夫、息子の豆蔵、娘の豆子と暮らしています日々の暮らし、おうちのこと、趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます2020.9結婚&挙式2021.9第一子豆蔵誕生*3歳Boy2022.12マイホーム完成2023.10第二子豆子誕生*1歳Girl気がつけば半月も放置してましたね💦お久しぶりです自分で色々お仕事やってみよう、にひとつ項目が増えて少しバタバタしてました実現させたいな、ドキドキ会社の方も、パート勤務になったとはいえ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【火曜日の断捨離】2年着ていないユニクロの服を断捨離しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽
私の母は昔から何をプレゼントしても「わあ嬉しい!ありがとう」なんて一度も言ったことがない。私と2歳下の妹は物心ついた時から母の日に何かをプレゼントして達成感を味わったことがなかった。小学生の時の思い出バラをプレゼントしたときは母「お母さんの好きな色じゃないわ。お母さんはもっと朱色のバラが好きなんや」確かに私があげたバラは真紅のバラだった。それならと次の年にはネックレスをあげた。「お母さん、金属アレルギーやから無理やわ」確かに近所のスーパーに催事で来ていたメッキだろうと思われる
3人家族のマクラレです家族の未来のため、子供の未来のためにお金を稼ぎ貯める!そして有意義に使う!日々の暮らしと面白話し、ちょっとした節約テクニックをつぶやき中!!たまには、日々の愚痴もつぶやくかも(⋈◍>◡<◍)。✧♡💰貯金ができる!節約術ベスト5①【先取り貯金で“貯めグセ”をつける】👉給料が入ったら、先に定額を貯金口座へ自動振替!→残りのお金でやりくりするクセがつきます。②【固定費の見直しで“大きく節約”】👉見直し対象:携帯料金(格安SIMに変更)保険(不要
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。40代前半共働き夫婦。数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用について勉強中です。世帯年収は約1700万円。新小3娘▪新小1息子の4人暮らし。お金の話を中心に日々の暮らしをユルくつづります。♡今日のオススメ♡辞書カバー辞書バッグB6判ハンドル持ち手付きバッグ風はっ水汚れ防止付箋学習しおり学童小学校中学校B6判3デザイン
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【週末の断捨離】2年間ヘビロテしたモノを思い切って手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家
再受験、独学で4浪の末この春私立医学部に合格。入学し親元離れ一人暮らしをしている長男27才毎日のお昼はおにぎりを作って大学に持って行くと決めています仕送り資金0円、家賃光熱費、食費全て自分でバイトして6年間生活すると決めた長男に私も心は共に有りたいと…体が元気になるおにぎりを作っています♡美味しかったレシピをシェアしたりその具材を冷凍して送ってい