ブログ記事14,730件
2023年、本気で夢を叶えていきたいあなたにそしてせっかく良いツールを手に入れたなら、楽しんで生かしていきたい!!そんなあなたに菱田紗絵子が伴走します♡ご訪問ありがとうございます!∞・・・・・・・・・・・・・∞フツーの人生から抜け出し、もっと私らしく生きたいけれど、きっかけがつかめないでいる女性にライフスタイリングレッスンと、200名超えのコミュニティ「手帳のGAKKO」でわたしも「主役」になれる未来を叶え、夢中をひら
『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーの飯田ゆりです。5歳と1歳の姉妹を育てています。プロフィールはこちらGWもそろそろ終盤ですね!実は、このGW、私にとっての超ビッグイベントが待ち受けていました。それが方眼ノートトレーナー養成講座薫風の145期です新緑の間を吹き抜けてくる薫風を感じながら全部で4日間にわたる養成講座。今日無事DAY1が終了して明日のDAY2に向けてワ
いろいろバタバタしていたのかブログに載せるのが今頃になってしまいました。。。こんにちは(*^^*)スマイルさっちゃん♪です。はじめましてのかたはこちらからどうぞ🧡『よろしくお願いいたします♪』こんにちは😃スマイル子育て応援コーチのにこりん♪です。私の4人の子どもたちは大人になりました。子育て時代はアレやコレや本当にいろいろありました。怒っ…ameblo.jp昨日の麹調味料の講座の前に3月に人生初の味噌づくり講座を受けていたのでした〜😄
ほぼ日手帳カバー「Tokyometronome」満月の夜空と、東京タワー背表紙には、ビルの屋上で、夜景を見渡しながらピアノを連弾する動物たち。あのメトロノーム、おもりが上の方に調整してあるから、スローテンポな曲を演奏してるのかな。きっと、あの雲もゆーったり流れてるんだと、そんな想像を膨らませながらも、見てるだけで気持ちが落ち着いてくるイラスト。イラストレーター「久保田寛子さん」の作品ずっと眺めていたくなるイラストが、
最近、お話会で出会った「初めまして」の方から、こんなことを言われました。↓「参加レポートblog読ませていただきました。速くて、すごいな、って思いました。」と。ありがとうございます😊めちゃ嬉しい。速ければ良いというものではないと思うけども。でも、私としては、やはり参加して良かったものって感動が新鮮なうちにアウトプットしておきたい!って思っちゃうんですよね。で、アウトプットするというのは、自分自身の振り返りにもなるの
4月に、稲垣佳美さんを知って、稲垣さんのブログの中で、「起業初期は私、1日に3回ぐらいブログアップしていた」というフレーズを見つけて。「私、今は結構時間があるから、ブログを書いてみよう」って思ったのが5月に入った頃。それから1日1回は書こう!できれば3回は書いてみよう!(稲垣さんのように)と思って。毎日暇を見つけていろんなネタでブログを書き続けてみました。続けてみて、もうすぐ1ヶ月。昨日で5月が終わったので、昨日までの数字を見てみ
ブログへご訪問ありがとうございますコナンくんと絵本とコーヒーをこよなく愛する内向型ワーママ・中村さとこです。好きなもの・ことを発信しています♡はじめましての方は、自己紹介はこちらからどうぞお休みしつつ、過ごしていますまずはお礼を。少し間が空いたブログにご訪問ありがとうございます疾患が見つかりまして5月はちょっと落ち込んでいました気持ちに余裕のない日もあったし、体調がどうしてもキツイ日もあって、楽しみにしていた予定も泣く泣くキャンセルしたりな
いよいよ新しい講座も生まれます♪こんにちは(*^^*)スマイルさっちゃん♪です。はじめましてのかたはこちらからどうぞ🧡『よろしくお願いいたします♪』こんにちは😃スマイル子育て応援コーチのにこりん♪です。私の4人の子どもたちは大人になりました。子育て時代はアレやコレや本当にいろいろありました。怒っ…ameblo.jp6月7月のノート関係の講座の日程です。↓『《ノート講座•イベントのスケジュール》』《ノート講座•イベントのスケジュール》※
こんにちは👛年100万円貯蓄を叶える!方眼ノートで作る家計簿ノート講座主宰の大井裕子です昨日の投稿が、久しぶりに跳ね上がりました!『コンビニスイーツがどうも苦手になった理由』こんにちは👛年100万円貯蓄を叶える!方眼ノートで作る家計簿ノート講座主宰の大井裕子ですわが家、朝ごはんは和食。と言っても、・卵焼き・ハムエッグ…ameblo.jp子供達が幼稚園や小学校で頑張って描いたり、作ったりして持ち帰る作品たち。収納も限ら
こんにちは。土日の朝は公文式の国語5枚(小3レベル)4年の計算問題の基礎を固め中です。ドリルはつべこべ言わず教科書準拠のワークやドリルを何度も解く。何かの記事に「計算力を定着させたいなら同じドリルを答えを暗記する勢いで解かせ出題パターンを覚えさせる」とあり、それ大事~!と感じたので間違えた問題は印刷したり私が書き直したりして繰り返し解かせています。特に割り算(小数)の筆算は書く場所がずれることでミスが多発し小数点を付ける位置を間違え
ご訪問ありがとうございます。ファッションでお客様の魅力と可能性を引き出すライフシフトスタイリストの吉川ちひろです。母が転倒し、骨折し全治2ヶ月となりました。詳しくは↓『82歳の母が圧迫骨折しました、慌てて介護サービスを勉強このサイト役に立ちました』ご訪問ありがとうございます。ファッションでお客様の魅力と可能性を引き出すライフシフトスタイリストの吉川ちひろです。先日数年ぶりに実家に帰省した時母が背中から…ameblo.jp上記のブログにも書いたのですが、その
こんにちは👛年100万円貯蓄を叶える!方眼ノートで作る家計簿ノート講座主宰の大井裕子ですわが家、朝ごはんは和食。と言っても、・卵焼き・ハムエッグ・ししゃも、鮭など・ウインナー・じゃこ天や平天など練り物・しらす丼これらを、グルグル回し、お味噌汁を出すだけですが。毎日、自炊を続ける時、わが家の定番があるって、心強い!『外食の回数が激減したおうちごはんのアイテム』こんにちは👛年100万円貯蓄を叶える!方眼ノートで作る家計簿
・頭の中ではまとまらない考えが、サクッと整理できる!・もっと相手に伝わるコミュニケーションが図れる!・文章化するのがカンタンになる!「方眼ノート1Dayベーシック講座」6月13日.14日(火・水)朝9時30分〜12時30分オンライン(zoom)で開催します!受講された方のご感想40代・英語講師・ますみさんQ.受講前に悩まれていたこと、解決したかったことは何ですか?・自分の考えをまとめて人に伝えることが苦手だった。・言語化することが苦手で、文章力がない
みんなにぜひ紹介したい。あさたにゆかさんのライブ配信。全部面白くて笑いながら見ているとどきどき、心にぐっとくる。***母親の介護がはじまり、コロナが重なり、気がつけば誰とも喋らないつまらない毎日。つまらない毎日は母の介護のせいだ。そんなふうに思ってしまっていた自分に気がついてハッとした。そんな自分もいやだった。↓↓↓ゆかのライブ配信10日間チャレンジ👊✨|ストリームヤードを使うのも初めて!自分発信のライブ配信も初めて!すべ
「方眼ノート1Dayベーシック講座」の受講後の特典として、受講後31日間の復習動画とノートへのフィードバックというのがあるんです。受講後の復習動画はやっているのは、方眼ノートトレーナ−900人ちょっといる中で、おそらく2人。1人は、私がそもそも「方眼ノート1Dayベーシック講座」を再受講した後に、復習動画を送ってくださった、そのシステムを作られていた、方眼のートシニアトレーナーの吉田ひとみさん。(↓の写真の左上が吉田ひとみさん、その右隣が私)
一度めの受講で復習できなかった、一度は受けたのに、ノートを活用できていない、その状態から脱出したい!という方がいらしたら…と思い、この記事を書いています。一度学んだことを復習して、日常レベルに落とし込んで活用していくためには、「独学を抜ける」が大事です。だって、「独学でやろうとして、できていない」のが現実なのだから。「再受講」という手を使わないことはない、と私は個人的に思うのです。あなたは、こんなことになっていませんか?・一度学んで
お母さんが“楽”して“楽しく”笑顔ならきっと子どもも笑顔で楽しい!~楽するお母さんをつくる~『子育てのアドバイザー』石阪亜也<aya>です。(自己紹介はこちら)6月になりそろそろ夏休みの予定を立てる時期になりましたね宿題どうする?遊びも重要だけど夏休みには宿題がある!やるのは子どもだけどドキドキするのは母もですよねうまくスケジューリングしてヤル気を引き出しラクラク終わらせたいものですそして!母の
2023年5月30日(火)からちょいちょい目にするようになった、この記事。↓https://ameblo.jp/staff/entry-12804678158.htmlアメーバスタッフ『【お知らせ】ブログランキングの集計ロジックアップデートについて』いつもAmebaをご利用いただきましてありがとうございます。プロダクトマネージャーの池田です。不正にアクセス数を操作する等の行為においてブログランキングが適…ameblo.jp一部を引用して、ざっくり何かというと。アメブロのブログランキ
アメブロの有料プランの一つ。それが月額1,000円ちょっとで「広告を外すコース」です。これ、アメブロを使って伝わるように記事を書くのであれば外した方が良いです。あなたがブログを書くのは何のため?趣味でブログを書くのなら、外さなくていいのですが、もし、お仕事に繋げるためにブログを書くなら「読んでもらう」ってめちゃくちゃ大事。広告がない記事はスラーっと最後まで読みやすい!んです。逆に、広告が入っている記事は、一瞬全然記事
日増しに青い苔が茂り、塵が積もる隙が無いことを表します。今日は、珍しく3女の登場です(笑)わが家で唯一手の掛からない子※長女公認手が掛からないけど負けん気が強くてちょっと冷めてて数学は好きだけど、国語力がなさ過ぎて語彙力無くて、しゃべりが下手で妹に漢字を教えてもらう一応母なりに、まだまだ子どもやなぁと思うところ多々ある子です。そんなまだまだ子どもやなぁと思っていた子の急な成長を垣間見たお話し。でも、手が掛かる子も、注意して見てみるとそ
あんなに(私が)心待ちにしてた始業式の日、10時前に帰宅してきたんですけど何しにいったんや・・・荷物を運んだだけか!?いやしかし担任の先生が誰か判明しました。クラス替えは2年に一回だけど担任は一部のクラスで代わり娘は毎年変わってます今年も女性の先生で去年こどもたちに大人気だったそうです。人気商売じゃないのでまじめに教育してくれさえすれば誰でもいいです。でも修学旅行のバスガイドは自分のクラスが若い美人だと嬉しかった
お母さんが“楽”して“楽しく”笑顔ならきっと子どもも笑顔で楽しい!~楽するお母さんをつくる~『子育てのアドバイザー』石阪亜也<aya>です。(自己紹介はこちら)どーしても受診しなくてはならず大雨の中双子②とお出かけ大雨の中の移動傘の無い彼とまずは傘を買いにカッパを着て出発無事、傘を購入したものの結構な雨と風で傘+カッパの2段構え大雨の中病院まで歩く川のようになっているところもあり雨音がすごくて行き先は指
朝から感動していたらもう1つ嬉しいことがやってきました〜♪こんにちは(*^^*)スマイルさっちゃん♪です。はじめましてのかたはこちらからどうぞ🧡『よろしくお願いいたします♪』こんにちは😃スマイル子育て応援コーチのにこりん♪です。私の4人の子どもたちは大人になりました。子育て時代はアレやコレや本当にいろいろありました。怒っ…ameblo.jpこの日は朝から“みほこさんとお母様との軽井沢の旅のお話”を聴く機会をいただき感動感動で
自分がゴキゲンになると世界が変わる!妹尾圭子です^^●「これ身につけたら、うまくいく以外考えられない!」方眼ノート1DAYベーシック講座方眼ノート1DAYベーシック講座今回も楽しく終了しました(≧∇≦)講座終了後に「これ身につけたらうまくいく以外考えられない!」という言葉を耳にしてでしょーーー(((o(*゚▽゚*)o)))って叫んでしまいました(笑)なんと今回6年生が参加してくれました!素直さからの吸収力の早さに感服です
ご訪問ありがとうございます。訪問介護事業所専門の方眼ノート講座を開催しています。このブログでは魔法のノートである方眼ノートでの活用方法をご紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いします。皆さんは今より人生が良くなったらいいと思っておられる方はどのぐらいイラシャしますか?皆さんの中で今のように書類に追われなくなったらいいなあと思ってらっしゃる方どのくらいいらっしゃいますか?自分の手に入れたい理想の未来が手に入る方法がカンタンに
/夢みたい憧れのあの方とインスタライブをしました!!!\-----------------------------------ようこそ!絵本と勇気づけと"魔法のメモ術"10minFOCUSMapping®︎であなたの1歩を応援する加藤なおこです---------------------------------------昨日は、朝から楽しい予定がいっぱいの日♡でした♪手帳関係のセミナーやイベントに連続参加をして
訪問ありがとうございます。色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪カラーパフォーマンストレーナー田中つるみです。メニュー/ご予約・お問合せ/サロンHP/おもてなし/アクセス::::::世界を彩るあなたへ今日から6月のスタート!上半期最後の1ヶ月ですね。5月末から真夏日があったり、梅雨による気温差がある時期は、体調を崩しやすい時期です。どうぞご自愛くださいね。
なんと言うか、昨日のインスタライブはヤバかった←語彙力wこんにちは!人生を最高のステージにするMySTAGEMakingMethodステージメイキングセラピスト小泉千亜紀です。もうね、感情ダダ漏れです🤣10minFOCUSMappingの可能性やら生の感じもこのままお伝えしちゃいますhttps://www.instagram.com/tv/CsoaE_IJ9hv/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==アラフォーからの自分革命!「私なんて」を手
子どもに対してイラっとする。子どもに対して腹を立てる。子どもの行動であれこれ悩む。なぜそうなるのか考えたことはありますか?子どもに対していらだちや怒りを感じるのは子どもが自分の期待するように行動しないからです。期待を裏切られると人は怒りを覚えます。がっかりした自分の気持ちの持って行き場がなかったり自分で自分の気持ちを整理する力が弱かったりするとそのままストレートにその気持ちを子どもにぶつけてしまいやすくなるのです。悪いのは子どもではなく親側の力のなさになります
自分がゴキゲンになると世界が変わる!妹尾圭子です^^●欲しい結果を最短ルートでゴキゲンに取りに行く♪方眼ノート1DAYベーシック講座!!!なぜ、全くの未経験者が2ヶ月の試験勉強期間でキャリアコンサルタント国家試験に一発合格できたのか??欲しい結果を最短ルートでゴキゲンに取りに行く♪方眼ノート1DAYベーシック講座!!!受講者の皆さんからの喜びの成果の声が毎日、どしどし届いています!!大阪開催!