ブログ記事86,901件
岳:がっくん8歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
総合病院入院2日目です。朝食はコチラ産院に戻りたい…さて、3年ぶりくらいの夜間授乳でしたが長男くんと次男くんに鍛えられたこの5年を思えば新生児のお世話など容易いものよ授乳・ミルク・おむつ替え・寝かせるこれだけで良いんだもんね寝不足?ベビーちゃんのお世話だもん無問題深夜のご褒美Timeでしかないねベビーちゃんの寝つきが良いのかママの寝かしつけが上手なのか速攻で寝てくれるし上の2人ででアワアワしていた頃が懐かしいわさて、一晩でベビーちゃんの体重が増えたら一泊で
ビタミンDとビタミンKのバランスが大事「メガビタミン健康法」よりビタミンDはほとんどの人が不足していますから、メガ量を摂ったとしてもビタミンD過剰摂取の心配はありません。ただし、気をつけたいのは、ビタミンKとのバランスです。ビタミンKには、出血時に血液を凝固させる働きがあります。新生児に与える「K2シロップ」が有名ですが、これは生後3週間~2か月の間に突然の頭蓋内出血を起こす「新生児K欠乏性出血症」を防ぐためです。ビタミンDを大量摂取する場合は、ビタミンKが消費されて欠乏
こんにちは。独身女の私です。((*´д`)昨日は小さな幸せが!職場で産休中の同僚が天使のような赤ちゃんを連れて来社しました~*まだ新生児の小さな赤ちゃん!!((*´д`)ヤワヤワ〜✳恐々とですが抱っこさせてもらいました。((*´д`)ミルクの甘い香り~*もうね、私みたいな独身アラフォー彼氏無し女はね、赤ちゃんに触れる機会なんてそうそう無いですからね。本当に癒しの時間でした。仕事復帰したら毎日会社に連れてきてくれたら皆であやしてお世話もするのになぁ(*´д`)仕事返上で
夫の初めての不倫は私が第二子出産の頃当時夫は31歳本来は技術者なのですが数年間一時的に人事に異動になり、外国人の受け入れ業務を年下の同僚の女(多分私より年下)と二人で担当していましたこの時の同僚の女が初めての不倫相手(結局この会社、夫含めヤバいヤツばっかりってことだわね)よくあると言われる社内不倫名前は丼土遊子といいます(平丼にしろこの女にしろ結構きわどいネーミングなんです実は)出産退院後、私は毎晩高熱を出すようになり里
出産退院翌日からワンオペで、新生児、1歳、4歳の子ども3人をお風呂に入れてますどんどん私が、たくましく(ズボラに)なってる長男と娘の新生児時代は沐浴で頑張ってたけど、3人目は沐浴が面倒くさくて🤣浴室でコレつかってる↓ひんやりしないおふろマットRピンク(1枚)【nbzs-06】【リッチェル】[お風呂ケアグッズベビーケアおふろ用品冷たくない]楽天市場これ素材が発泡スチロールなのかな?軽くて冷たくなくて新生児から使えて便利首の座らない新生児を寝かしたまま洗えるので沐浴よりずっと
おはようございます。0歳児育児中のmaruです。先日バースディで追加購入した哺乳瓶。一個しか持っていなくて、もし急に使えなくなったらと思ったら恐怖…速攻買い足しました🍼さて。新生児でも意思疎通のようなものが取れている気がする!と感心した話を書きましたが、『【新生児…だよね?】母乳を通して見えた息子の頭ん中』おはようございます。0歳児育児中のmaruです。出産から5日。いよいよ本日退院となりました!昨日の夜は帰る準備をしながら、なんだか4泊5日よりもっと長くいたよ…ameblo.jp
前回のブログも閲覧ありがとうございます『全然伸びない…薄毛ベビーでもできる、おしゃれグッズ』前回のブログも閲覧ありがとうございます『正直、1歳ならコレでいい“入園式コーデ”女の子・男の子』前回のブログも閲覧ありがとうございます『入園式、ママの服装どう…ameblo.jpしばらく保育園準備の記事がつづきましたが、時々また育児便利グッズも書いていきます最近、いいものたくさんあって書くのが追いつきません\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の
こんばんは数日前からお世話になっていた産後ショートステイですが、今日、チェックアウトして自宅へ戻りました。が、滞在中色々あったんですー私が宿泊した施設(産院)は、私にとってはハズレでした私、めったにハズレをひかない&こんな事書かないのですが、1利用者の感想として記載させていただきますここから先、施設でのネガティブ体験がつらつらと挙げられます為、苦手な方はここまでで。お読みいただきありがとうございましたでは、、、失礼します。私が利用した施設は、北区にあるスワンレディースクリニ
退院から1週間、出産からは2週間経ちました前回出産のブログにたくさんの閲覧といいねを頂きありがとうございます▼前回の記事『【38w5d】出産しました』出産しました投稿が遅くなりすみませんいつも沢山の閲覧といいねありがとうございます前回分は陣痛中に残してたのですがそこからは余裕がなく怒涛の展開でした🥲🤍▼前回…ameblo.jp息子は生後2日目に新生児黄疸が出ましたが軽いもので直ぐに落ち着き、私の方も母乳が軌道に乗り、母乳7:ミルク3の割合であげられています母は初孫にメロメロで親孝行のた
長女10歳小5次女9歳小3長男8歳小2次男6歳小1三男4歳年中三女3歳年少四男1歳1歳児クラス四女新生児3/22誕生月曜日は赤ちゃん訪問がありました助産師さんが家に来るので、恥ずかしくないように掃除掃除掃除。。。いつ人が来ても大丈夫なお家に住みたい。。。産まれた時より目に知性を感じるようになりました産まれた時が3225gだった赤ちゃんは生後3週間で4200gになりました。1日あたり50gの増加で、標準よりも多く増えてるとのことここ最近、
今日はダウン症のお顔についてゆりちゃんが産まれて半年経った今の気持ちを正直に書こうと思っています産まれててすぐの気持ちも素直に書くので結構酷いこともあると思いますので見たくない方は観覧注意でお願いします約半年前にゆりちゃんを産んだ瞬間今まだ想像していた出産シーンと少し違いました。産まれてすぐ産声をちゃんとあげてくれたものの2.3回ふにゃ〜あと泣いただけで静かになりました。生まれた瞬間の赤ちゃんのイメージは頑張ってギャン泣きするもんだと思っていました。
ご覧頂きありがとうございます!30代パートナースのどびーです!優しさと寛大さで出来てる旦那さん真面目でストイックなお嬢7yマイペースおちゃらけ君ちーすけ5y産まれたてほやほやなサク0y熱血感情モンスターな私の5人家族でお送りしております!たわいもない日常育児ブログ家計管理、夫婦のことも時々…第3子出産のためカウンセリング一時休止中です今朝は初めてちーすけの幼稚園にサクと一緒に行きましたこれもトレーニングになるからさとベビーカー押すのを手伝ってくれましたお兄さ
今日は珍しくそんなにハッピーではない記事を書こうかと思いますYouTubeでも出産についてご報告させていただいたのだけど、沢山のおめでとうコメントが届いてて動画をアップしてから2人してすごく楽しくコメントを読ませてもらってます(みんな本当にありがとう)でも昨日届いたこちらのコメントを読んで疲れてたからなのか、寝不足だからか、なんだか悲しくなって仕事中に涙が、、、思わずみちに、こんなこと言われてしまってなんか辛くて泣けてきたって言ったら全然LINEの返信が来なくてあれ?寝た?
産まれたてホヤホヤむくみまくりの次女ちゃん宮崎のお義父さんソックリからの、生後4日目。ちょっと浮腫みとれて女の子らしくなったこの時点ではけんちゃん似からの、生後12日目一気に顔が濃くなった笑むくみほとんど取れてスッキリしたお顔に最初は一重だったけど急にくっきり二重ちゃんにかわゆい新生児黄疸によるお顔の黄ばみは相変わらずだけど今日、また検診あるから数値落ち着いてるといいなそれにしても10日でこんなに変わるとは。before→after毎日見てても飽き
うちのベビたん、2月生まれなものだからすぐひな祭りがやってきて初節句を迎えることに、、、後から知った話、そんなすぐやらなくても落ち着いてできる翌年に初節句を祝っても良かったらしく激しく後悔をしているわたしですが←笑おかげで盛大に祝えなかったものの新生児の初節句もとても可愛かったのでこれはこれでアリだったなと思えるようになりました写真も自立して撮れないから支えてあげて撮影したんですけどこのされるがまま感が可愛すぎてキュンキュンが止まりませんでした写真撮ってたら、あ
現在41歳第一子を出産いたしました凌です🥰過去2020〜2023年の間に3回妊娠、全て心拍確認後、稽留流産となりました。※流産、軽度異形成(妊娠後自然治癒)、不育症については過去記事に掲載しています。2024年40歳で重い腰を上げてようやく体外受精にチャレンジ💪3回採卵後、たった一つだけできた受精卵を初めての移植後妊娠、無事に出産できました🤰✨こんにちは🤍お読みいただきありがとうございます可愛い息子を日々愛でながら過ごす時は本当に一瞬であっという間に1
前回のブログも閲覧ありがとうございます『“知らずに後悔”産後すぐ、あってよかった便利グッズ5選』前回のブログも閲覧ありがとうございます『おうちフォト“画鋲なしで”飾る裏ワザ〈1歳バースデー〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ファーストアート“失敗…ameblo.jp今回も引き続き、リクエスト投稿です!今回は、産後すぐ使えるミルクグッズ知ってるのと知らないのじゃ、手間が大違い!産後、ヘトヘトのママ、少しでも便利グッズに頼ってラクしてください…!\4歳1歳兄妹を持つ、
長女9歳小4次女8歳小2長男7歳小1次男6歳年長三男4歳年少三女3歳2歳児クラス四男1歳0歳児クラス四女2025/3/22誕生学年は2つ離れたりしてますが、年は全員1歳差の8人きょうだいです3/22に8人目四女を出産したレポです。陣痛編のつづき朝5:30ナースコールを押すと、痛み強くなってきた?と、来てくれ、内診せず、分娩に必要な荷物を持って分娩室へ移動。分娩台に乗りたくない。ちょっと分娩台の横で佇んでみる。助産師さんに、少し手を
実はめっちゃ便利で使える、サブ抱っこ紐買うならコレ一択!!リングスリングについておはなしします。スリングは片方の肩が痛い、疲れやすいスリングは危ないスリングは両手が離せないスリングに対するマイナスイメージ、多くないですか?でもね、正しい知識を持った上で種類を選び、使い方を理解して使えば思ったよりずっと疲れにくい両手が離せる新生児から首すわり前も使える※初心者には難しいけど!《関連記事》
夫が検診のたびにエコーみたい、みたい!動いてるポコちゃん(胎児名)がみたい!というので、夫のお休みが取れるタイミングで予約しました夫はこの日を楽しみにして僻地の出張を頑張ったとかなんとか。一応電話で検診に夫を連れて行っていいか聞いたところ「もちろんです!一緒に来てくださいね」と優しいお言葉をいただく。(産院はいいのかな?婦人科だと男性がいると嫌な目でみられますよね)検診の日は、出産したばかりの赤ちゃんをつれたパパママがチラホラ。新生児って小さいですね!新生児なんて見たことなかったからジ
東京雪すごいね…!?このブログについて42歳で結婚→44歳不妊治療→45歳妊娠の記録および高齢出産後の育児振り返り日記です自分:ラララ(45)娘:レイニー(0)夫(45)猫(10)3人+1匹都内マンション暮らし共働き多分しばらくは複数記事更新の日もあれば途絶えたりもります。マイペースにとにかく数年間の日記をWEB上に書き写す作業中生後0ヶ月~1ヵ月の日記②レイニー(0歳0か月6日)退
R3年5月23日34週2日(出産0日目)緊急帝王切開にて誕生体重2469gNICUに入院保育器管理・酸素投与されるがすぐ中止・点滴と胃管挿入・夫面会34週3日(生後1日目)・私と初面会✨34週4日(生後2日目)・胃管からミルク10mlずつ注入していると教えてくれる34週5日(生後3日目)・ミルク15mlへ(そのうち母乳5ml+ミルク10ml)34週6日(生後4日目)・ミルク20mlへ!35週0日(生後5日目)・点滴抜去・初めて抱っこ出来る35週1日(生後
赤ちゃんが生まれる前に、友人から「生まれる前にジーナ式読めばよかったと思っている」と言われました。赤ちゃんとおかあさんの快眠講座改訂版ジーナ式カリスマ・ナニーが教える[ジーナ・フォード]楽天市場1,540円↑ジーナ式とは、カリスマナニーのジーナさんが、「赤ちゃんが夜寝てくれるようになる」技をつめこんだ本。「産後に読む暇はないので、産前に読んどけ」と言われたので、妊娠8ヶ月くらいに読み始めたのですが、10ページ読んでは止め、4ページ読んでは止め……と、なかなか読み
この日は間違いなく今までの人生の中で1番壮絶な経験をした日になると思います旦那さん到着後も、定期的にくる陣痛の痛みにうめき声をあげることしか出来ず…1人になりたくて、ラウンジで待っててもらいました🙏先生と助産師さんが夜間スタッフに変わり、内診をしてもらったのですが、まだ7,8cmの開きと言われ…促進剤も2本目追加えーまだかかるの?と心が折れ、お家に帰りたいと涙が出てきたちなみにその頃の陣痛カウンターだんだん陣痛が耐えられなくなり、様子を診てもらうもまだかかる、もうちょっと待ってと言
続きです『赤ちゃんの睡眠&生後3ヶ月までの様子』ゼロ才児の息子がどんどん成長しています⤴︎産院の助産師さんには新生児期から「穏やかな赤ちゃんね〜」と言われてきた。私「世間でよく言われてる“魔の3週目”がコワ…ameblo.jpゼロ才児の息子はなぜこんな眠るのか……見てて思うのはめちゃくちゃよく飲みよく出しそしてまたよく飲み出しまくって満足して▶スッキリして▶満足▶スッキリって、だから深く眠れるんやろな〜ストレスフリーでやっぱり身体って全部繋がってるね⤴︎そんな息子は
リベルを一年半使用した正直レビュー!リベル購入時にバンパーとレインカバー、いるのか悩んだのでお探しの方参考になれば幸いです!リベルの使い方1.購入後半年間、トラベルシステムと組み合わせて使用バンパーバープレゼントサイベックスリベルJP2024+エイトンS2i-size+カーシートアダプター2+ベースワン4点セットLIBELLE2024b型ベビーカー軽量コンパクト6ヶ月から22kgまでトラベルシステム楽天市場${EVENT_LABEL_
シンガポールで三女を出産して、今日で30日目。だいぶぷくぷくしてきて二重あごになりました。先日遊びに来てくれた友達が、出産祝いに持ってきてくれたのがこちら!チキンエッセンスです!日本では見かけないこのチキンエッセンス。シンガポールではとてもメジャーな商品で、スーパーマーケットやドラッグストアに売っているのをよく見かけます。滋養強壮にとてもよいのだとか。栄養補助食品の位置付けのようです。箱を開けると、このように瓶が入っています。75gの小さめサイズ。蓋をあけると、このように